’吾’の由来や起源

‘吾’ 由来と起源

戻る

読み方


普通の読み方

音読み:ご
訓読み:われ

名前として使われる読み方

あ、みち、わが

“吾” 文字の由来


漢数字の「五(ゴ)」の下に「口(クチ)」。「口」は神様へのお祈りに使う器を、「五」は木の枝を交差させて2重に重ねた蓋(フタ)を表す。ここから「吾」には「(祈りの効果を)とどめる、防ぐ」の意味がある。われ。わが。一人称代名詞。
「口+音符五(交差する)」。語の原字だが、我とともに一人称代名詞に当てる。古くは吾はおもに主格と所有格に用い、我はおもに目的格に用いた。ただし「不吾知=吾ヲ知ラズ」のような代名詞を含む否定文では吾を目的格に用いる。

“吾” 文字の種類


会意兼形声文字

“吾”は会意兼形声文字という種類の文字です。 会意兼形声文字とは、二字以上の漢字の字形・意味を合わせて作られた会意文字と、音を表す字と意味を表す字を合わせて形声文字の特徴を併せ持つもの。

“吾” 画数


7画

“吾”の画数は7画で同じ画数の文字には、
等があります。

“吾” 部首


口:くち

アンケート


“吾”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“吾”のつく名前


“吾”がつく名字

“吾”の字がつく苗字には 藤吾吾子余吾川吾吾孫子端吾田吾川吾河吾郷吾丸 等があります。

“吾”がつく名前

本サイトのデータには登録されていませんでした。
前のページへ戻る
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.