‘末’の由来や起源

“末”の読み方

普通の読み方

音読み:まつ ばつ
訓読み:すえ

名前として使われる読み方

すえ、とめ、とも、ひで、ひろし、ほず

“末”の由来や意味

すえ。終わり。果て。
木のこずえのはしを、ー印または・印で示したもので、木の細く小さい部分のこと。

文字の種類

指事文字

“末”は指事文字という種類の文字です。 指事文字とは、形として表しにくいことがらを、点や線で示し、その図をもとに作られた漢字です。例えば「上」と「下」は、横棒の上に点があることで「うえ」を、下は横棒よりも点が下にあることで「した」を表している。

“末”の画数

5画

“末”の画数は5画で同じ画数の文字には、
等があります。

“末”の部首

木:き

アンケート

“末”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“末”のつく名前

“末”がつく名字

“末”の字がつく苗字には 末友福末皿末山末末永末舛頼末高末末畑谷末 等があります。

“末”がつく名前

“末”の字がつく名前には 末蔵末葉末起子知末末充末季子末里子末美末夏末礼 等があります。

ページの先頭へ