ルーツを探る >苗字の由来 >中之姓の由来

中之 姓の由来

中之 由来

このページは中之姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"中之"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。またユーザ様よりよせられたこの姓の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

中之姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘中’の由来

種類:象形文字
意味:なか。あいだ。あたる。あてる。
由来:もとの字は、旗ざおをわくのまんなかにつき通した姿を描いたもので、まんなかの意をあらわす。また、まんなかを突き通すの意をも含む。仲チュウ・衷チュウの音符となる。

‘之’の由来

種類:象形文字
意味:ゆく。これ。この。指示の助字。の。主格を表す助字。
由来:足の先が線から出て進みいくさまを描いたもの。進みいく足の動作を意味する。先(跣センの原字。足さき)の字の上部は、この字の変形である。「これ」ということばに当てたのは音を利用した当て字。是シ・コレ、斯シ・コレ、此シ・コレなども当て字で之シに近いが、其之、彼此が相対して使われる。また、之は客語になる場合が多い。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「中之」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
前橋市粕川町中之沢の地図 前橋市粕川町中之沢
(まえばししかすかわまちなかのさわ)
吾妻郡中之条町の地図 吾妻郡中之条町
(あがつまぐんなかのじょうまち)
吾妻郡中之条町西中之条の地図 吾妻郡中之条町西中之条
(あがつまぐんなかのじょうまちにしなかのじょう)
吾妻郡中之条町中之条町の地図 吾妻郡中之条町中之条町
(あがつまぐんなかのじょうまちなかのじょうまち)
千葉県
茂原市中之郷飛地の地図 茂原市中之郷飛地
(もばらしなかのごうとびち)
長生郡長生村中之郷の地図 長生郡長生村中之郷
(ちょうせいぐんちょうせいむらなかのごう)
東京都
神奈川県
足柄上郡開成町中之名の地図 足柄上郡開成町中之名
(あしがらかみぐんかいせいまちなかのみょう)
新潟県
新潟市西蒲区中之口の地図 新潟市西蒲区中之口
(にいがたしにしかんくなかのくち)
新潟市中之口長場の地図 新潟市中之口長場
(にいがたしなかのくちながば)
長岡市中之島の地図 長岡市中之島
(ながおかしなかのしま)
長岡市中之島高畑の地図 長岡市中之島高畑
(ながおかしなかのしまたかばたけ)
長岡市中之島中条の地図 長岡市中之島中条
(ながおかしなかのしまちゅうじょう)
長岡市中之島西野の地図 長岡市中之島西野
(ながおかしなかのしまにしの)
長岡市中之島宮内の地図 長岡市中之島宮内
(ながおかしなかのしまみやうち)
上越市板倉区中之宮の地図 上越市板倉区中之宮
(じょうえつしいたくらくなかのみや)
魚沼市中之島の地図 魚沼市中之島
(うおぬましなかのしま)
山梨県
南巨摩郡身延町中之倉の地図 南巨摩郡身延町中之倉
(みなみこまぐんみのぶちょうなかのくら)
長野県
上田市中之条の地図 上田市中之条
(うえだしなかのじょう)
岐阜県
高山市高根町中之宿の地図 高山市高根町中之宿
(たかやましたかねまちなかのしゅく)
関市中之保の地図 関市中之保
(せきしなかのほ)
揖斐郡大野町中之元の地図 揖斐郡大野町中之元
(いびぐんおおのちょうなかのもと)
静岡県
静岡市清水区中之郷の地図 静岡市清水区中之郷
(しずおかししみずくなかのごう)
湖西市新居町中之郷の地図 湖西市新居町中之郷
(こさいしあらいちょうなかのごう)
庵原郡富士川町中之郷の地図 庵原郡富士川町中之郷
(いはらぐんふじかわちょうなかのごう)
愛知県
名古屋市港区中之島通の地図 名古屋市港区中之島通
(なごやしみなとくなかのじまとおり)
岡崎市中之郷町の地図 岡崎市中之郷町
(おかざきしなかのごうちょう)
津島市中之町の地図 津島市中之町
(つしましなかのまち)
稲沢市中之庄元屋敷町の地図 稲沢市中之庄元屋敷町
(いなざわしなかのしょうもとやしきちょう)
稲沢市中之庄海道町の地図 稲沢市中之庄海道町
(いなざわしなかのしょうかいどうちょう)
稲沢市中之庄高畑町の地図 稲沢市中之庄高畑町
(いなざわしなかのしょうたかばたちょう)
稲沢市中之庄町の地図 稲沢市中之庄町
(いなざわしなかのしょうちょう)
稲沢市中之庄堤畔町の地図 稲沢市中之庄堤畔町
(いなざわしなかのしょうつつみぐろちょう)
稲沢市中之庄長堤町の地図 稲沢市中之庄長堤町
(いなざわしなかのしょうながつつみちょう)
稲沢市中之庄半田町の地図 稲沢市中之庄半田町
(いなざわしなかのしょうはんだちょう)
北名古屋市中之郷の地図 北名古屋市中之郷
(きたなごやしなかのごう)
三重県
伊勢市中之町の地図 伊勢市中之町
(いせしなかのちょう)
伊勢市宇治中之切町の地図 伊勢市宇治中之切町
(いせしうじなかのきりちょう)
度会郡度会町中之郷の地図 度会郡度会町中之郷
(わたらいぐんわたらいちょうなかのごう)
滋賀県
長浜市余呉町中之郷の地図 長浜市余呉町中之郷
(ながはましよごちょうなかのごう)
近江八幡市中之庄町の地図 近江八幡市中之庄町
(おうみはちまんしなかのしょうちょう)
蒲生郡日野町中之郷の地図 蒲生郡日野町中之郷
(がもうぐんひのちょうなかのごう)
京都府
京都市上京区中之町の地図 京都市上京区中之町
(きょうとしかみぎょうくなかのちょう)
京都市上京区北小路中之町の地図 京都市上京区北小路中之町
(きょうとしかみぎょうくきたこうじなかのちょう)
京都市上京区中之町の地図 京都市上京区中之町
(きょうとしかみぎょうくなかのちょう)
京都市上京区元中之町の地図 京都市上京区元中之町
(きょうとしかみぎょうくもとなかのちょう)
京都市中京区中之町の地図 京都市中京区中之町
(きょうとしなかぎょうくなかのちょう)
京都市下京区立売中之町の地図 京都市下京区立売中之町
(きょうとししもぎょうくたちうりなかのちょう)
京都市下京区松原中之町の地図 京都市下京区松原中之町
(きょうとししもぎょうくまつばらなかのちょう)
京都市下京区上中之町の地図 京都市下京区上中之町
(きょうとししもぎょうくかみなかのちょう)
京都市下京区万寿寺中之町の地図 京都市下京区万寿寺中之町
(きょうとししもぎょうくまんじゅうじなかのちょう)
京都市下京区坊門中之町の地図 京都市下京区坊門中之町
(きょうとししもぎょうくぼうもんなかのちょう)
京都市下京区西新屋敷中之町の地図 京都市下京区西新屋敷中之町
(きょうとししもぎょうくにししんやしきなかのちょう)
京都市右京区嵯峨中之島町の地図 京都市右京区嵯峨中之島町
(きょうとしうきょうくさがなかのしまちょう)
京都市伏見区中之町の地図 京都市伏見区中之町
(きょうとしふしみくなかのちょう)
京都市伏見区深草稲荷中之町の地図 京都市伏見区深草稲荷中之町
(きょうとしふしみくふかくさいなりなかのちょう)
京都市伏見区向島中之町の地図 京都市伏見区向島中之町
(きょうとしふしみくむかいじまなかのちょう)
大阪府
大阪市北区中之島中之島ダイビルの地図 大阪市北区中之島中之島ダイビル
(おおさかしきたくなかのしまなかのしまだいびる)
大阪市北区中之島の地図 大阪市北区中之島
(おおさかしきたくなかのしま)
大阪市北区中之島中之島ダイビルの地図 大阪市北区中之島中之島ダイビル
(おおさかしきたくなかのしまなかのしまだいびる)
大阪市北区中之島の地図 大阪市北区中之島
(おおさかしきたくなかのしま)
堺市堺区中之町西の地図 堺市堺区中之町西
(さかいしさかいくなかのちょうにし)
堺市堺区中之町東の地図 堺市堺区中之町東
(さかいしさかいくなかのちょうひがし)
岸和田市中之浜町の地図 岸和田市中之浜町
(きしわだしなかのはまちょう)
枚方市楠葉中之芝の地図 枚方市楠葉中之芝
(ひらかたしくずはなかのしば)
兵庫県
神戸市兵庫区中之島の地図 神戸市兵庫区中之島
(こうべしひょうごくなかのしま)
奈良県
奈良市中之庄町の地図 奈良市中之庄町
(ならしなかのしょうちょう)
五條市中之町の地図 五條市中之町
(ごじょうしなかのちょう)
山辺郡山添村中之庄の地図 山辺郡山添村中之庄
(やまべぐんやまぞえむらなかのしょう)
和歌山県
和歌山市中之島の地図 和歌山市中之島
(わかやましなかのしま)
岡山県
津山市中之町の地図 津山市中之町
(つやましなかのちょう)
広島県
三原市中之町北の地図 三原市中之町北
(みはらしなかのちょうきた)
三原市中之町南の地図 三原市中之町南
(みはらしなかのちょうみなみ)
三原市中之町の地図 三原市中之町
(みはらしなかのちょう)
廿日市市宮島町の地図 廿日市市宮島町
(はつかいちしみやじまちょう)
山口県
下関市長府中之町の地図 下関市長府中之町
(しものせきしちょうふなかのちょう)
下関市中之町の地図 下関市中之町
(しものせきしなかのちょう)
愛媛県
四国中央市中之庄町の地図 四国中央市中之庄町
(しこくちゅうおうしなかのしょうちょう)
西宇和郡伊方町中之浜の地図 西宇和郡伊方町中之浜
(にしうわぐんいかたちょうなかのはま)
宮城県
刈田郡七ヶ宿町中之沢の地図 刈田郡七ヶ宿町中之沢
(かったぐんしちかしゅくまちなかのさわ)
宮崎県
児湯郡木城町中之又の地図 児湯郡木城町中之又
(こゆぐんきじょうちょうなかのまた)
鹿児島県
日置市吹上町中之里の地図 日置市吹上町中之里
(ひおきしふきあげちょうなかのさと)
曽於市大隅町中之内の地図 曽於市大隅町中之内
(そおしおおすみちょうなかのうち)
鹿児島郡十島村中之島の地図 鹿児島郡十島村中之島
(かごしまぐんとしまむらなかのしま)
熊毛郡南種子町中之下の地図 熊毛郡南種子町中之下
(くまげぐんみなみたねちょうなかのしも)
熊毛郡南種子町中之上の地図 熊毛郡南種子町中之上
(くまげぐんみなみたねちょうなかのかみ)
福島県
いわき市中之作の地図 いわき市中之作
(いわきしなかのさく)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは中之姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は兵庫県のようです。その後広島県、大阪府にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の兵庫県には中之島、2位の広島県には中之町北、中之町南、中之町、宮島町などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位兵庫県約20人
2位広島県約20人
3位大阪府0~10前後
4位静岡県0~10前後
5位滋賀県0~10前後
6位長野県0~10前後

中之姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

中之姓の出自

武家公家庶民職人神主

中之姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"中之"の名がつく神社を紹介しています。
中之沢神社(なかのさわじんじゃ)
群馬県多野郡上野村大字楢原2091番
中之岳神社
群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1248
中之神社
愛知県豊田市山ノ中立町中洞10番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.