苗字 九鬼の由来

九鬼姓に関する由来・ルーツのページです。"九鬼"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの姓の由来、逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。

名字の由来と起源

【皆さんからいただいたコメント】

  • 志摩国にあった、いくつもの水軍を一つに束ね、最後には村上・毛利・松浦水軍までも取り込んだ水軍の総大将。
  • 信長と共に、身分・出自に拘らず、実力主義を貫いた海の信長と言われた九鬼。朝廷をも恐れずいたが、時代の流れの中で、表舞台からその存在を消した。
  • 九鬼 嘉隆(くき よしたか、旧字体:九鬼嘉隆)は、日本の戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。九鬼水軍を率いた水軍武将であり、九鬼氏の第8代当主である。
  • 嘉隆がいたからこそ、伊勢湾から大坂湾までの海上交通は機能し、朝鮮出兵での犠牲が少なく抑えられたと言えます。海賊大名、というより、水軍大名と称するべきなのかも知れません。
  • 蝦夷の将の亡骸埋めた岩手県「鬼死骸村」が鬼のルーツです。 岩手県南部にかつて、鬼死骸という名の村があった。自治体としては明治時代に消滅したが、その地名入りの電信柱はいまも残り、バス停名も2000年頃までは現役だった。
  • 織田信長 <毛利め、やりよるの・・! 嘉隆よ、毛利に対抗出来る燃えない船を造るのじゃ! 今度敗退する時あらば、お主の命もないぞ!>
  • “九鬼”は江戸時代頃より一般に“クキ”と通称されているが、本来は“クカミ”と称した。
  • 信長により、登りつめた水軍の将。地方の小さな水軍から日本水軍の総大将と言われるほどになった謎多き九鬼の一族。
  • 天下統一を目指す織田信長、 村上水軍に敗退す。 毛利め、やりよるわ 嘉隆よ、 ほうろくに焼かれぬ船をつくるのじゃ 次、敗退する時あらば、そちの首は無いぞ 信長
  • 豊臣秀吉亡き後、伊勢・岩出城に入った稲葉道通が木材を大阪方面に海上輸送する際、九鬼氏に「通航税」を払うのを拒否。 稲葉道通は九鬼嘉隆が朝鮮出兵した際の論功行賞においても、豊臣秀吉が九鬼嘉隆に恩賞を与えようとした際に反対して人物である。 九鬼嘉隆は徳川家康に、豊臣秀吉の時代から伊勢湾の通航税徴収の特権は九鬼氏が得ているものと訴え出たが、徳川家康はこれを拒否。 ついに、水軍の役割として重要な通航税が鳥羽水軍からも奪われた。以後、九鬼嘉隆は徳川家康に反感を抱く。
  • 後醍醐天皇が熊野詣する際に身の回りの世話をしていた、その仕事ぶりが認められていただいた姓。鬼の字には点が無く、鬼の角が取れた優しい鬼という意味も。また点の無い鬼は「カミ」とも読むらしい。鬼はもともと人の心の裏側を表しており、心持ち次第で鬼にも神にもなる表裏一体な存在であった。そうした神聖な意味で拝領した名字だといえる。
  • 第1次木津川口の戦いで九鬼水軍は、毛利水軍にほうろく火矢を撃ちかけられ、大炎上。敗退したが、第2次木津川口の戦いには、新造の鉄甲船6隻を投入、これは火炎攻撃にはびくともせず、大型大砲に鉄砲を装備し見事勝利する。
  • 九鬼嘉隆が総員9000名を指揮する水軍総大将に命ぜられる。豊臣秀吉より金団扇の馬印と茜色の吹貫を賜ったとも言われる。
  • 天正20(1592)年、豊臣政権は朝鮮出兵に乗り出しました。文禄の役で嘉隆は、脇坂安治、加藤嘉明と並んで水軍の司令官として出陣します。ここに至って、嘉隆は正式に日本国の水軍の代表的立場となったと言えます。
  • 伊勢志摩半島の覇者となるも、瀬戸内の覇者・村上に惨敗し敗退する。
  • 「九鬼文書」には 『「くかみもんじょ」と読みます。ご存じのように綾部九鬼家に伝わるものであり、古史のみでなく、たいへん広い範囲の内容を含んでいます。超古代史の中では、信憑性の比較的高そうな文書のひとつです。一部古代文字の春日文字で書かれた部分があるようです。伝説では、天児屋根命が天孫降臨の頃(180万年前)に書いたものを奈良時代に藤原不比等が書き直したといわれます。
  • 鬼というのは鬼道とも言われる修験道に由来していて、その九番目の拠点道場があった場所という説が有力です。 ... 鎌倉から室町時代にかけて、新宮から始まって九番目の修験道場
  • 鉄甲船は、炮烙火矢や鉄炮の攻撃をかわすためだけに鉄板張だったのではない。3門の大砲が備え付けられていたと記されているように、軍船を破壊しうる艦載砲が備え付けられていたのである。 この段階になると、鍛え抜いた海賊衆個人の戦闘能力よりも、複数の艦載砲や大量の火縄銃を装備した大型軍船安宅船を駆使する軍事力と、それを支える資本力が不可欠になってくる。従来の関船や小早を巧みに操って敵船に近づき、炮烙火矢などを飛ばして焼き沈める、あるいは敵船に乗り移って切り結ぶことを得意とした海賊大名の時代は、終焉を迎えたのである。
  • 日本初の軍艦で有る鉄鋼船を作った九鬼水軍。機動力には劣り、朝鮮水軍部隊に苦しめられる原因だが、その造船技術は後の戦艦大和にも生かされた。
  • 天下統一戦から朝鮮出兵へと続く大規模戦争の時代、日本を代表する九鬼・村上両水軍には厳しい試練が待っていたのである。戦いに疲弊し、多くの犠牲を出し、海からは遠く離れた山間に生きながらえることになったのである。

九鬼さんの由来をこちらで募集中です!!

九鬼さんの由来・ルーツ、起源や逸話などをご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

文字の意味から由来を探る

‘九’の由来

種類:象形文字
意味:ここの。ここのつ。
由来:手を曲げて引き締める姿を描いたもので、つかえて曲がる意を示す。転じて、一から九までの基数のうち、最後の引き締めにあたる九の数、また指折り数えて、両手で指を全部引き締めようとするときに出てくる九の数を示す。究(奥深くゆきづまって曲がる最後の所)の音符となる。また、糾合キュウゴウの糾、鳩合キュウゴウの鳩と通じる。証文や契約書では、改竄カイザンや誤解をさけるために、玖と書くことがある。

‘鬼’の由来

種類:象形文字
意味:おに。死んだ人の霊魂。
由来:大きなまるい頭をして足もとの定かでない亡霊を描いたもの。「爾雅」に「鬼とは帰なり」とあるが、とらない。

地名から由来を探る

地名ルーツの名字は多いため地名に名字が含まれるものを見てみましょう。「九鬼」を含む地名を都道府県ごとに表示しています。

大阪府

※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは九鬼姓の方は全国に3600世帯ほどいるようで、日本で3591番目に多い名字のようです。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は大阪府のようです。その後和歌山県、東京都にいらっしゃる方が多くなっているようです。九鬼姓の方は3位までの都道府県における地名には見られないことから、地名が由来というわけではないと思われます。
順位 都道府県 世帯数
1位大阪府約780
2位和歌山県約570
3位東京都約370
4位三重県約350
5位兵庫県約270
6位愛知県約200
7位千葉県約140
8位神奈川県約120
9位奈良県約110
10位埼玉県約110

全国分布詳細はこちらからご覧いただけます

九鬼姓の成り立ち

地名

地形

職業

事物

拝領

合略

明治

派生

外来

九鬼姓の由来は地名と考えられます。地名由来の名字は名字成り立ちとして圧倒手に多いといわれています。例えば貴族や武士の場合、本拠地がある場所や住んでいる場所、または支配地域の地名にちなんだ名字を名乗ったり、出身地の地名を名乗ったりしました。

九鬼姓の出自

武家

公家

庶民

アイヌ

蝦夷

琉球

台湾

中国

朝鮮

その他

武士や公家の出自という確認がとれないため、おそらく庶民の出であると考えられます。

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"九鬼"の名がつく神社を紹介しています。

みんなが知ってる九鬼さんはこんな人

由来や発祥とは関係ありませんが、本サイトの九鬼姓のページで皆さんからいただいたご意見を集計した内容を表示しています。 本サイトのアンケートでは体力派の方が多いようです。またいい人の割合が多く九鬼姓の方は眉目秀麗な男女が多いようです。

「九鬼」さんについて教えてください!

苗字の由来

「九鬼」さんの由来やルーツ、発祥の地に関すること、一族の伝承や秘話等、この苗字に関するさまざまな逸話を教えてください。
削除パス
※削除パスを指定しないと削除ができなくなります。

九鬼姓の読み方や、ローマ字表記、名字としての分析や運勢など、もっと詳しい情報を知りたい方はこちら。


どんな人か教えて!!

あなたがご存知の「九鬼」さんはどちらかというと頭を駆使する知力派、はたまた肉体勝負の体力派、それとも個性豊かな芸術派?

知力派

体力派

芸術派


いい人ですか?そしてカッコいいまたはキレイな人ですか?

投票結果はこちら

こんな名前で呼ばれてます/呼んでます

自分はこんな呼称で呼ばれてます、または九鬼さんへ皆さんが親しみをもって呼ぶときの愛称やニックネームを教えてください。好意的なものであればあだ名でも構いません。
※ひらがなでお願いします。一回に複数の呼称を入れないようにお願いします。
かな


こんな名前に間違えられました

よく間違えて呼ばれる、誤って覚えられてしまう、宛先でよく間違えられる名前があれば教えて是非ください。結果は近日このページまたは特設ページにて公開させていただきます。
読み間違えはひらがな、書き間違えは漢字でひとつずつお願いします。
≪読み間違え≫※ひらがなで一つずつお願いします
かな

≪書き間違え≫※漢字で一つずつお願いします
漢字

ページの先頭へ