苗字 佐伯の由来

佐伯姓に関する由来・ルーツのページです。"佐伯"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。また皆様よりよせられた苗字のルーツや逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。

名字の由来と起源

【皆さんからいただいたコメント】

  • これだけ公家の出自だって言われてるのに、しかもそれが史実で証拠もあるのに、頑なに「武士や公家の出自という確認が取れないため、おそらく庶民の出である」の記載を変えないサイト、頭おかしいやろ。佐伯さんに恨みでもあるのかな?笑
  • 東京都国立市に佐伯姓が多いのは、「豊臣秀吉による小田原攻め」が由来です。 天正8(1590)年、上杉景勝・前田利家の連合軍の猛攻を受けて八王子城が落城したとき、城主北条氏照(うじてる)の家臣4 人がこの地に逃げて百姓を始めました。 この時の4 人の姓が佐藤、佐伯、堀江、原田といわれ、現在も東京都国立市南部には「四軒在家 しけんざいけ」という地区名が残っています。 国立市南部は現在でも田畑が広がり、佐伯姓の世帯が密集しています。
  • しっかりして下さい。佐伯が庶民で近世の名前などと。佐伯は日本神話に登場する、 さえぎり が、すでにある。大和朝廷の、えみしの統合、強制移住で九州大分に佐伯市、広島に佐伯区などに地名に定着。地名由来と逆。その後は、大伴氏と姻戚。佐伯連。家持の大伴歌。海ゆかばみずくかばね。山ゆかばくさつかばね。この世おば、大伴と佐伯なかりせば〜 の名文あり。壬申の乱で中大兄皇子の前に抜刀したのが佐伯の子麿。讃岐の佐伯に、空海。幼名が、佐伯真魚(まお)。第一回の遣唐使の隊長が佐伯氏。御所あるいは東大寺の各門の一つが佐伯門。 なにが庶民が発祥などと初歩の間違い、やめてほしい。
  • 先祖は代々、神主(宮司)です。1300年以上前まで遡れます。 以下、(住吉三神本津宮)現人神社(あらひとじんじゃ)略誌より抜粋。 「現人大明神の尊号を授けられた後、藤原朝臣佐伯宿禰(ふじわらあそんさえきのすくね)が祀官を務めるようになり、寿永年間太宰少弐原田種資が岩戸河内に館を設けた頃より、祭祀は、原田家が執り行いました。しかしながら、天正十四年、戦乱に命を落とし、佐伯刊部の一子松千代、一人生き残り、後に祠官を継ぎ今に至ります。明治5年太政官布告により、現人神社に改称。」 同級生には、大農家の子も居ました。神領・神田も多くあり、その結果、それらを守る者も居たでしょう。読みも、さえき、さいきの両方が住んで居ます
  • 公家だと聞いています。
  • 佐伯家はサエキもサイキもサヘキも一緒のルーツです。天皇を守る(敵から遮る)一族であり、公家です。地名からついた名前ではありません。ただ、熊一族と同じように左遷されたのが九州です。広島、四国は天皇を守るために近くに。 ついでに農民でとか公家とか武士とか個人的にはどうでもいいと思います。天皇と遠い親戚あたるとか言われてもしんどいだけで今は?と思います。
  • ※たぶん、このサイトはホームページ作成業者につくらせてそのまま。閲覧数や書き込み数が増える事だけが運営者の楽しみで、通帳金額が気になるがサイトの運営の内容はあまり気にせず、出自などの内容が間違っていても気にならないし、各名前の歴史にはあまり興味がない感じがする
  • 私の曽祖父は佐伯さえきとは読まずサイキと読みます。大分県佐伯市サイキ市 出身らしいです。

佐伯さんの由来をこちらで募集中です!!

佐伯さんの由来・ルーツ、起源や逸話などをご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

文字の意味から由来を探る

‘佐’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:たすける。手助けする。すけ。軍隊の階級。将官の下に位置する階級。
由来:左は「手+工」の会意文字。工作のさい右手にそえてささえるので工印を加えた。右は物をかかえてかばう働きをするみぎ手のこと。のち、左は、ひだり、右はみぎという単純な意味に專用されるようになったので、佐と佑の字で、その動作を示すようになった。佐は「人+音符左サ」。

‘伯’の由来

種類:形声文字
意味:おさ。かしら。兄弟の年長者。父の兄。かみ。神祇官の長官。
由来:「人+音符白ハク」で、しろいの意には関係がない。昔、父と同輩の年長の男をパといい、それをあらわすのに当てた字。

地名から由来を探る

地名ルーツの名字は多いため地名に名字が含まれるものを見てみましょう。「佐伯」を含む地名を都道府県ごとに表示しています。

※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは佐伯姓の方は全国に68700世帯ほどいるようで、日本で316番目に多い名字のようです。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は東京都のようです。その後愛媛県、兵庫県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数が2番目に多い愛媛県には佐伯町などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位東京都約7700
2位愛媛県約6900
3位兵庫県約5000
4位大阪府約4900
5位広島県約4000
6位福岡県約3600
7位山口県約3500
8位神奈川県約3400
9位富山県約3200
10位千葉県約2200

全国分布詳細はこちらからご覧いただけます

佐伯姓の成り立ち

地名

地形

職業

事物

拝領

合略

明治

派生

外来

佐伯姓の由来は地名と考えられます。地名由来の名字は名字成り立ちとして圧倒手に多いといわれています。例えば貴族や武士の場合、本拠地がある場所や住んでいる場所、または支配地域の地名にちなんだ名字を名乗ったり、出身地から名字を取ったりしました。他にも明治の政令による改名が起源のものもあります。

佐伯姓の出自

武家

公家

庶民

アイヌ

蝦夷

琉球

台湾

中国

朝鮮

その他

武士や公家の出自という確認がとれないため、おそらく庶民の出であると考えられます。

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"佐伯"の名がつく神社を紹介しています。
佐伯社
兵庫県姫路市白国二丁目7番29号
佐伯神社(さえきじんじゃ)
島根県出雲市神西沖町844番

みんなが知ってる佐伯さんはこんな人

由来や発祥とは関係ありませんが、本サイトの佐伯姓のページで皆さんからいただいたご意見を集計した内容を表示しています。 本サイトのアンケートでは知力派の方が多いようです。またいい人の割合が多く佐伯姓の方は眉目秀麗な男女が多いようです。

「佐伯」さんについて教えてください!

苗字の由来

「佐伯」さんの由来やルーツ、発祥の地に関すること、一族の伝承や秘話等、この苗字に関するさまざまな逸話を教えてください。
削除パス
※削除パスを指定しないと削除ができなくなります。

佐伯姓の読み方や、ローマ字表記、名字としての分析や運勢など、もっと詳しい情報を知りたい方はこちら。


どんな人か教えて!!

あなたがご存知の「佐伯」さんはどちらかというと頭を駆使する知力派、はたまた肉体勝負の体力派、それとも個性豊かな芸術派?

知力派

体力派

芸術派


いい人ですか?そしてカッコいいまたはキレイな人ですか?

投票結果はこちら

こんな名前で呼ばれてます/呼んでます

自分はこんな呼称で呼ばれてます、または佐伯さんへ皆さんが親しみをもって呼ぶときの愛称やニックネームを教えてください。好意的なものであればあだ名でも構いません。
※ひらがなでお願いします。一回に複数の呼称を入れないようにお願いします。
かな


こんな名前に間違えられました

よく間違えて呼ばれる、誤って覚えられてしまう、宛先でよく間違えられる名前があれば教えて是非ください。結果は近日このページまたは特設ページにて公開させていただきます。
読み間違えはひらがな、書き間違えは漢字でひとつずつお願いします。
≪読み間違え≫※ひらがなで一つずつお願いします
かな

≪書き間違え≫※漢字で一つずつお願いします
漢字

ページの先頭へ