‘妙’の由来や起源

“妙”の読み方

普通の読み方

音読み:みょう びょう
訓読み:わかい たえ

名前として使われる読み方

たう、たえ、ただ、たゆ

“妙”の由来や意味

絶妙の妙。「女」の右に「少」を合わせた漢字。「女」は女性、「少」は少ないを意味し、「数が少ない女性」の意味。つまり、なかなか見かけないほど「とびきり美しい女性」を表す。たえ。言葉では表せないほどすぐれた。すぐれて美しい。
少は「小+ノ(けずる)」の会意文字で、小さく削ることをあらわす。妙は「女+少」で、女性の小がらで細く、なんとなく美しい姿を示す。細く小さい意を含む。

文字の種類

会意文字

“妙”は会意文字という種類の文字です。 会意文字とは、象形文字や指事文字などの既に文字を組み合わせて、もとの漢字とは別の意味を表す文字となった漢字です。例えば、「休」は「人」と「木」によって構成され、人が木に寄りかかって休むことから「やすむ」の意味を表す字として作られたとされる。

“妙”の画数

7画

“妙”の画数は7画で同じ画数の文字には、
等があります。

“妙”の部首

女:おんなへん

アンケート

“妙”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“妙”のつく名前

“妙”がつく名字

“妙”の字がつく苗字には 敷妙妙円園市妙姥妙妙玄妙円薗妙田妙泉妙智妙木 等があります。

“妙”がつく名前

“妙”の字がつく名前には 妙衣比妙子妙弘妙湖亜理妙妙重有妙妙央子妙珠木妙子 等があります。

ページの先頭へ