“矢”の書き順

‘矢’の由来や起源

“矢”の読み方

普通の読み方

音読み:し
訓読み:や ちかう つらねる

名前として使われる読み方

ただ、ただし、ちかう、ちこう、なお、や

“矢”の由来や意味

弓矢の矢。矢の形をそのまま文字にしてできた。や。先端に重り反対に羽のついた弓で射る武器。
まっすぐな矢を描いたもの。

文字の種類

象形文字

“矢”は象形文字という種類の文字です。 象形文字とは、漢字分類の用語としては、目に見えるものの形をかたどったり、描かれた絵をもとに作られた漢字で表語文字の一種。古代エジプト文字(ヒエログリフ、聖刻文字)を指すこともあります。

“矢”の画数

5画

“矢”の画数は5画で同じ画数の文字には、
等があります。

“矢”の部首

矢:や

アンケート

“矢”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“矢”のつく名前

“矢”がつく名字

“矢”の字がつく苗字には 二ツ矢強矢矢狹矢住矢須田柳矢伊矢野矢壺小矢島鍵矢 等があります。

“矢”がつく名前

“矢”の字がつく名前には 亮矢安矢子紋矢佐矢佳蓮矢荒矢美津矢征矢彩矢小矢香 等があります。

ページの先頭へ