‘良’の由来や起源

“良”の読み方

普通の読み方

音読み:りょう
訓読み:よい やや

名前として使われる読み方

あきら、お、かず、かた、さね、すけ、たか、つか、つかさ、つぎ、なおし、なか、なが、ながし、はる、ひこ、ひさ、ふみ、まこと、み、みよし、よし、ら、ろ、ろう

“良”の由来や意味

よい。立派な。すぐれた。
○型の穀粒を水で洗い、きれいにしたさまをあらわす。粮リョウ(=糧。けがれのない穀物)の原字。

文字の種類

会意文字

“良”は会意文字という種類の文字です。 会意文字とは、象形文字や指事文字などの既に文字を組み合わせて、もとの漢字とは別の意味を表す文字となった漢字です。例えば、「休」は「人」と「木」によって構成され、人が木に寄りかかって休むことから「やすむ」の意味を表す字として作られたとされる。

“良”の画数

7画

“良”の画数は7画で同じ画数の文字には、
等があります。

“良”の部首

艮:ねづくり・こんづくり・うしとら・

アンケート

“良”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“良”のつく名前

“良”がつく名字

“良”の字がつく苗字には 奈和良宇良油良古惠良歳良讚良元良良島奈良井大比良 等があります。

“良”がつく名前

“良”の字がつく名前には 亜喜良良圭孝良良定一良良貢修良考良良馨良智 等があります。

ページの先頭へ