‘雅’の由来や起源

“雅”の読み方

普通の読み方

音読み:が あ
訓読み:みやびやか つね

名前として使われる読み方

ただ、ただし、つね、なり、のり、ひとし、まさ、まさし、まさり、まさる、みやび、もと

“雅”の由来や意味

優雅の雅、みやび。鳥を表す「隹」と、カラスの鳴き声を表す擬声語「牙(ガ)」を組み合わせてできた。みやび。みやびやか。上品。つねに。ただしい。
牙ガは、交互にかみあうさまで、交差してすれあうの意を含む。雅は「隹(とり)+音符牙」で、もと、ガアガア・アアと鳴くからすのこと。ただし、おもに牙の派生義である「かみあってかどがとれる」の意に用いられ、転じて、もまれてならされる意味となる。

文字の種類

形声文字

“雅”は形声文字という種類の文字です。 形声文字とは、意味を表す部分(意符=形)と発音を表す部分(音符=声)を組み合わせてできた漢字。漢字の80%以上は、形声文字です。例えば「河」(カ)は、左側の「氵」(さんずい)が意符で、水を表し右側の「可」が音符で音を表す。

“雅”の画数

13画

“雅”の画数は13画で同じ画数の文字には、
等があります。

“雅”の部首

隹:ふるとり

アンケート

“雅”という字はあなたにとって書き易いと思いますか?

“雅”のつく名前

“雅”がつく名字

“雅”の字がつく苗字には 雅楽川有雅糸雅下雅意雅楽代和雅名雅意雅樂雅楽 等があります。

“雅”がつく名前

“雅”の字がつく名前には 雅思雅音雅国雅令雅就雅耶憲雅雅盟大雅雅希 等があります。

ページの先頭へ