意味
英雄の雄。「厷」は肘を大きく張り広げる形を表す。これに「鳥」を表す「隹」を組み合わせ、「雄」は「鳥が翼を大きく張り広げる」様子を表現している。おす。お。いさましい。おおしい。まさる。ひいでる。
名付けた理由
親や祖父母等からもらって付けられた方が多いようです(33.3%)。昔からその家で代々受け継がれている漢字なのかもしれません。
名付けの上でよく気にされる人が多い画数ですが、この漢字もそうした理由で使われることが多いようです(33.3%)。姓名判断の真偽はともかく、せっかくならいい画数の名前を付けたいという親心でしょうか。