沖縄県に多い名字一覧

沖縄県に多い名字 このページは沖縄県に多く分布する苗字(名字)の一覧を表示しています。
比嘉さん、金城さん、大城さん、宮城さん、新垣さん、玉城さん、上原さん、島袋さん、平良さん、山城さん、知念さん、宮里さん、仲宗根さん、下地さん、照屋さん、砂川さん、城間さん、仲村さん、新里さん、新城さん、伊波さんなどなど。。。
※沖縄県によくある苗字(名字)ではなく、その苗字(名字)の中で沖縄県に多くいらっしゃるということになります。
沖縄県内順位で絞る場合はこちら

ランキング表示

人口が多い順に沖縄県に多い苗字をランキング表示しています。
※「全国にXXさん何人」ボタンを押すとその苗字の人が全国各都道府県に何人くらいいるのかを見ることができます。
1件目から20件を表示 次の20件 >>
順位
苗字
推定世帯数
読み
備考
珍度
50750
ひが、ひか、ひよし
50200
きんじょう、かねしろ、かなしろ、かなき、かねぎ、かなぐすく
46740
おおしろ、おおき、おおぎ、だいじょう
36500
みやぎ、みやしろ、みやき、みやぐすく、みやじょう、みやんじょう、みやのじょう
29910
あらかき、しんがき、あらがき、にいがき、しんかき
28730
たまき、たましろ、たまぐすく
27100
うえはら、かんばる、かんばら、かみはら、じょうばら、うわはら
24420
しまぶくろ、しまぶく、しまたい、しまふくろ
21890
たいら、ひらよし、へいら、ひらら、ひら
18320
やましろ、やまき、やまぎ、やまぐすく
順位
苗字
推定世帯数
読み
備考
珍度
11位
16690
ちねん
12位
15790
みやざと、みやさと
13位
なかそね、なかぞね
14位
14010
しもじ、しもぢ、しもち
15位
13910
てるや
16位
13430
すながわ、すなかわ、さがわ、いさがわ
17位
12300
しろま、じょうま、ぐすくま 
18位
12130
なかむら
19位
10640
しんざと、にいざと、にっさと、しんさと、しんり、にいさと
20位
10210
しんじょう、あらしろ、あらき、あらぐすく、にいしろ
その他の沖縄県内順位を調べたい場合はこちら

沖縄県にゆかりのある名字

日本に住むその名字の世帯が80%以上沖縄県に住まわれているという沖縄県にゆかりのある名字を紹介します。そうした沖縄県ゆかりの名字には 仲真次さん,真志取さん,那根さん,宜志さん,読谷山さん,徳比嘉さん,古波鮫さん,入松川さん,大舛さん,和仁屋さん,南風さん,伊智さん,半嶺さん,添盛さん,石新さん,西石垣さん,豊見城さん,阿佐慶さん,西筋さん,桴海さん,安座名さん,諸見田さん,湧上さん,小波本さん,源古さん,蔵当さん,名嘉原さん,多宇さん,志慶真さん,饒辺さん,添石さん,唐真さん,仲底さん,禰保さん,請舛さん,兼箇段さん,世嘉良さん,慶田花さん,宇茂佐さん,高那さん,那覇さん,与久田さん,前新城さん,照谷さん,西波照間さん,本底さん,東嵩西さん,宇根底さん,丑番さん,宇江原さん 等があります。 中でも振五さん,世次原さん,後仲舛さん,東川上さん,宇根底さん,具市さん,後嵩西さん,東兼久さん,眞栄さん,渡久知さん,宇室さん,前登野さん,志慶眞さん,愛植さん,西玉得さん,外間門さん,与那花さん,東宇里さん,名呉さん,平土名さんなどは沖縄県以外の都道府県に住んでいる人はほぼおらず、沖縄県を発祥かつ土着の固有名字と言えます。 こうした北海道にゆかりの名字については以下のページで詳しく参照することが出来ますので是非ご利用ください。

沖縄という名字は?

沖縄という名字はいらっしゃらないようです。

名前についてはこちらの沖縄県名前ランキングを参照ください。

沖縄県の苗字の特徴

沖縄県の名字の特徴

沖縄県は北海道と同じく珍しい名前の多い都道府県です。沖縄に多い名字ランキングで4位の大城さんは70%以上が、5位の金城さんは80%以上が沖縄県にお住まいです。

他県では上位を占める佐藤さんや鈴木さんは鳴りを潜め、比嘉さんや新垣さん、島袋さん、知念さん、安室さんなどなど。。。芸能人でも有名な沖縄出身とすぐわかる名字がたくさんいらっしゃいます。

また「城」という字を含む名字が多いのも特徴の一つです。

沖縄県で最も多い苗字

最も多い「比嘉」さんという名字は「東」という意味があり、九州にその名の地方がありますが、「ひむか」と読み、それが沖縄に伝わって「ひむか」が「ひが」となり、「比嘉」という文字があてられたそうです。この苗字が沖縄多い理由としては、沖縄では太陽が上がる東の方角にニライカナイという神の国があると信じられており、東という方角が神聖なものでした。その神聖な言葉であるため沖縄各地で苗字として多用されたと思われます。

沖難しい名字が多い理由

沖縄県は読み方が難しい名字が多い地域です。勢理客(じっちゃく)さん、大工廻(だくじゃく)さん、保栄茂(びん)さん、小谷(うくく)さんなど。 これは漢字をつかっていなかった地名から来ているもので、漢字が入ってきてから読みに字を当てたためです。 例えば保栄茂さんはもともと、ホエモという地名に「保栄茂」という字を当て、それが「ふぃむ」と読むようになり、そのうち「びん」と訛っていったそうです。
~姉妹サイトのご紹介~
思い出こみゅ

沖縄県の小学校検索

沖縄県の中学校検索

沖縄県の高校検索

沖縄県の大学検索

沖縄県の幼稚園/保育園/こども園検索

ページの先頭へ