ルーツを探る >苗字の由来 >員弁姓の由来

員弁 姓の由来

員弁 由来

このページは員弁姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"員弁"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた名字のルーツや逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

員弁姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘員’の由来

種類:会意文字
意味:かず。ひと。人、物のかず。
由来:もと「○印+鼎(かなえ)」で、まるい形の器を示し、圓(=円)の原字。転じて、まるい形の物、また広く物を数える単位に用い、さらに人員を数えて「若干員」というようになった。

‘弁’の由来

種類:会意文字
意味:わける。区別する。わきまえる。液体などの流れを調節するもの。
由来:弁は、冠の形に両手を加えたもの。ベンという語は被ヒ(かぶる)蔽ヘイ(おおう)などと同系。辨は「辛(刃物)二つ+刀」、辯は「辛(刃物)二つ+言」、瓣は「辛(刃物)二つ+瓜」の会意文字で、刃物や刀で物事や瓜を切りわけることをあらわす。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「員弁」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

三重県
いなべ市員弁町御薗の地図 いなべ市員弁町御薗
(いなべしいなべちょうみその)
いなべ市員弁町下笠田の地図 いなべ市員弁町下笠田
(いなべしいなべちょうしもかさだ)
いなべ市員弁町松之木の地図 いなべ市員弁町松之木
(いなべしいなべちょうまつのき)
いなべ市員弁町松名新田の地図 いなべ市員弁町松名新田
(いなべしいなべちょうまつなしんでん)
いなべ市員弁町平古の地図 いなべ市員弁町平古
(いなべしいなべちょうひらこ)
いなべ市員弁町東一色の地図 いなべ市員弁町東一色
(いなべしいなべちょうひがしいっしき)
いなべ市員弁町坂東新田の地図 いなべ市員弁町坂東新田
(いなべしいなべちょうばんどうしんでん)
いなべ市員弁町畑新田の地図 いなべ市員弁町畑新田
(いなべしいなべちょうはたしんでん)
いなべ市員弁町西方の地図 いなべ市員弁町西方
(いなべしいなべちょうにしがた)
いなべ市員弁町楚原の地図 いなべ市員弁町楚原
(いなべしいなべちょうそはら)
いなべ市員弁町暮明の地図 いなべ市員弁町暮明
(いなべしいなべちょうくらがり)
いなべ市員弁町石仏の地図 いなべ市員弁町石仏
(いなべしいなべちょういしぼとけ)
いなべ市員弁町北金井の地図 いなべ市員弁町北金井
(いなべしいなべちょうきたかない)
いなべ市員弁町上笠田の地図 いなべ市員弁町上笠田
(いなべしいなべちょうかみかさだ)
いなべ市員弁町笠田新田の地図 いなべ市員弁町笠田新田
(いなべしいなべちょうかさだしんでん)
いなべ市員弁町岡丁田の地図 いなべ市員弁町岡丁田
(いなべしいなべちょうおかちょうだ)
いなべ市員弁町大泉新田の地図 いなべ市員弁町大泉新田
(いなべしいなべちょうおおいずみしんでん)
いなべ市員弁町大泉の地図 いなべ市員弁町大泉
(いなべしいなべちょうおおいずみ)
いなべ市員弁町宇野の地図 いなべ市員弁町宇野
(いなべしいなべちょううの)
いなべ市員弁町市之原の地図 いなべ市員弁町市之原
(いなべしいなべちょういちのはら)
員弁郡東員町の地図 員弁郡東員町
(いなべぐんとういんちょう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは員弁姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は三重県のようです。都道府県別在住数1位の三重県には員弁町御薗、員弁町下笠田、員弁町松之木、員弁町松名新田、員弁町平古、員弁町東一色などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位三重県0~10前後

員弁姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

員弁姓の出自

武家公家庶民職人神主

員弁姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"員弁"の名がつく神社を紹介しています。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.