姓の由来

浪 由来

このページは浪姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"浪"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた名字のルーツや逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

浪姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘浪’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:なみ。波が起こる。 みだりに。
由来:良は、(穀物)を水でといできれいにするさま。清らかに澄んだ意を含む。粮リョウ(きれいな米)の原字。浪は「水+音符良」で、清らかに流れる水のこと。良

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「浪」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

北海道
釧路市浪花町の地図 釧路市浪花町
(くしろしなにわちょう)
千葉県
成田市天浪の地図 成田市天浪
(なりたしてんなみ)
長生郡一宮町東浪見の地図 長生郡一宮町東浪見
(ちょうせいぐんいちのみやまちとらみ)
神奈川県
茅ヶ崎市松浪の地図 茅ヶ崎市松浪
(ちがさきしまつなみ)
北海道
常呂郡佐呂間町浪速の地図 常呂郡佐呂間町浪速
(ところぐんさろまちょうなにわ)
石川県
羽咋郡宝達志水町敷浪の地図 羽咋郡宝達志水町敷浪
(はくいぐんほうだつしみずちょうしきなみ)
長野県
下伊那郡阿智村浪合の地図 下伊那郡阿智村浪合
(しもいなぐんあちむらなみあい)
岐阜県
岐阜市浪花町の地図 岐阜市浪花町
(ぎふしなにわちょう)
岐阜市御浪町の地図 岐阜市御浪町
(ぎふしおなみちょう)
瑞浪市の地図 瑞浪市
(みずなみし)
青森県
青森市浪岡長沼の地図 青森市浪岡長沼
(あおもりしなみおかながぬま)
青森市浪館の地図 青森市浪館
(あおもりしなみだて)
青森市浪岡吉野田の地図 青森市浪岡吉野田
(あおもりしなみおかよしのだ)
青森市浪岡女鹿沢の地図 青森市浪岡女鹿沢
(あおもりしなみおかめがさわ)
青森市浪岡増館の地図 青森市浪岡増館
(あおもりしなみおかますだて)
青森市浪岡本郷の地図 青森市浪岡本郷
(あおもりしなみおかほんごう)
青森市浪岡細野の地図 青森市浪岡細野
(あおもりしなみおかほその)
青森市浪岡浪岡の地図 青森市浪岡浪岡
(あおもりしなみおかなみおか)
青森市浪館前田の地図 青森市浪館前田
(あおもりしなみだてまえだ)
青森市浪岡徳才子の地図 青森市浪岡徳才子
(あおもりしなみおかとくさいし)
青森市浪岡郷山前の地図 青森市浪岡郷山前
(あおもりしなみおかごうさんまえ)
青森市浪打の地図 青森市浪打
(あおもりしなみうち)
青森市浪岡相沢の地図 青森市浪岡相沢
(あおもりしなみおかあいざわ)
青森市浪岡王余魚沢の地図 青森市浪岡王余魚沢
(あおもりしなみおかかれいざわ)
青森市浪岡北中野の地図 青森市浪岡北中野
(あおもりしなみおかきたなかの)
青森市浪岡吉内の地図 青森市浪岡吉内
(あおもりしなみおかきちない)
青森市浪岡大釈迦の地図 青森市浪岡大釈迦
(あおもりしなみおかだいしゃか)
青森市浪岡福田の地図 青森市浪岡福田
(あおもりしなみおかふくだ)
青森市浪岡五本松の地図 青森市浪岡五本松
(あおもりしなみおかごほんまつ)
青森市浪岡下十川の地図 青森市浪岡下十川
(あおもりしなみおかしもとがわ)
青森市浪岡下石川の地図 青森市浪岡下石川
(あおもりしなみおかしもいしかわ)
青森市浪岡樽沢の地図 青森市浪岡樽沢
(あおもりしなみおかたるさわ)
青森市浪岡高屋敷の地図 青森市浪岡高屋敷
(あおもりしなみおかたかやしき)
青森市浪岡杉沢の地図 青森市浪岡杉沢
(あおもりしなみおかすぎさわ)
青森市浪岡銀の地図 青森市浪岡銀
(あおもりしなみおかしろがね)
むつ市脇野沢寄浪の地図 むつ市脇野沢寄浪
(むつしわきのさわきなみ)
東津軽郡平内町浪打の地図 東津軽郡平内町浪打
(ひがしつがるぐんひらないまちなみうち)
愛知県
名古屋市東区前浪町の地図 名古屋市東区前浪町
(なごやしひがしくまえなみちょう)
名古屋市北区浪打町の地図 名古屋市北区浪打町
(なごやしきたくなみうちちょう)
豊橋市浪の上町の地図 豊橋市浪の上町
(とよはししなみのうえちょう)
津島市藤浪町の地図 津島市藤浪町
(つしましふじなみちょう)
稲沢市天池浪寄町の地図 稲沢市天池浪寄町
(いなざわしあまいけなみよせちょう)
稲沢市平和町の地図 稲沢市平和町
(いなざわしへいわちょう)
京都府
京丹後市峰山町浪花の地図 京丹後市峰山町浪花
(きょうたんごしみねやまちょうなにわ)
木津川市加茂町美浪の地図 木津川市加茂町美浪
(きづがわしかもちょうみなみ)
相楽郡加茂町美浪の地図 相楽郡加茂町美浪
(そうらくぐんかもちょうみなみ)
大阪府
大阪市浪速区浪速西の地図 大阪市浪速区浪速西
(おおさかしなにわくなにわにし)
大阪市浪速区の地図 大阪市浪速区
(おおさかしなにわく)
大阪市浪速区浪速東の地図 大阪市浪速区浪速東
(おおさかしなにわくなにわひがし)
大阪市北区浪花町の地図 大阪市北区浪花町
(おおさかしきたくなにわちょう)
兵庫県
神戸市長田区浪松町の地図 神戸市長田区浪松町
(こうべしながたくなみまつちょう)
神戸市中央区浪花町の地図 神戸市中央区浪花町
(こうべしちゅうおうくなにわまち)
岩手県
奥州市前沢区浪洗の地図 奥州市前沢区浪洗
(おうしゅうしまえさわくなみあらい)
岡山県
備前市穂浪の地図 備前市穂浪
(びぜんしほなみ)
広島県
山県郡安芸太田町津浪の地図 山県郡安芸太田町津浪
(やまがたぐんあきおおたちょうつなみ)
香川県
観音寺市琴浪町の地図 観音寺市琴浪町
(かんおんじしことなみちょう)
愛媛県
西条市小松町石鎚の地図 西条市小松町石鎚
(さいじょうしこまつちょういしづち)
福岡県
大牟田市浪花町の地図 大牟田市浪花町
(おおむたしなにわまち)
佐賀県
唐津市厳木町浪瀬の地図 唐津市厳木町浪瀬
(からつしきゅうらぎまちなみせ)
宮城県
気仙沼市浪板の地図 気仙沼市浪板
(けせんぬましなみいた)
岩沼市藤浪の地図 岩沼市藤浪
(いわぬましふじなみ)
長崎県
長崎市浪の平町の地図 長崎市浪の平町
(ながさきしなみのひらまち)
熊本県
人吉市浪床町の地図 人吉市浪床町
(ひとよししなみとこまち)
宮城県
本吉郡南三陸町歌津浪板の地図 本吉郡南三陸町歌津浪板
(もとよしぐんみなみさんりくちょううたつなみいた)
秋田県
大仙市南外小浪滝の地図 大仙市南外小浪滝
(だいせんしなんがいざんざら)
仙北郡美郷町浪花の地図 仙北郡美郷町浪花
(せんぼくぐんみさとちょうなにわ)
山形県
鶴岡市藤浪の地図 鶴岡市藤浪
(つるおかしふじなみ)
福島県
福島市松浪町の地図 福島市松浪町
(ふくしましまつなみちょう)
双葉郡浪江町の地図 双葉郡浪江町
(ふたばぐんなみえまち)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは浪姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は和歌山県のようです。都道府県別在住数が2番目に多い岡山県には穂浪などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位和歌山県約40人
2位岡山県0~10前後

浪姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

浪姓の出自

武家公家庶民職人神主

浪姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"浪"の名がつく神社を紹介しています。
浪分神社
岩手県一関市川崎町薄衣字諏訪前1番
浪崎社
大分県杵築市大字熊野1235番
浪寄社
愛知県津島市牧野町字浪寄1番
浪重稲荷神社
山形県南陽市赤湯1368−2
浪打八幡神社
香川県三豊市詫間町詫間1376番
浪分神社
岩手県一関市川崎町薄衣字諏訪前2−1
浪指神社
香川県高松市上福岡町1251番
浪岡八幡宮
青森県青森市浪岡大字浪岡字林本121−2
浪合神社
長野県下伊那郡阿智村浪合字宮ヶ原581番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.