ルーツを探る >苗字の由来 >街道姓の由来

街道 姓の由来

街道 由来

このページは街道姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"街道"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた苗字の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

街道姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘街’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:まち。まちの中を区切る大通り。
由来:圭は、先が三角にとがった玉器であり、三角形をなす、きちんとかどばる、などの意味を含む。街は「行+音符圭ケイ」で、きちんと区切りをつけたまちなみのこと。

‘道’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:みち。いう。
由来:「(足の動作)+音符首」で、首(あたま)を向けて進みいくみち。また、迪テキ(みち)と同系と考えると、一点から出てのびていくみち。首シュの古い音は道の音符となりうる発音であった。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「街道」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
館林市大街道の地図 館林市大街道
(たてばやししおおかいどう)
千葉県
四街道市の地図 四街道市
(よつかいどうし)
四街道市四街道の地図 四街道市四街道
(よつかいどうしよつかいどう)
愛知県
稲沢市小池正明寺北街道の地図 稲沢市小池正明寺北街道
(いなざわしこいけしょうめいじきたかいどう)
青森県
三戸郡五戸町古街道長根の地図 三戸郡五戸町古街道長根
(さんのへぐんごのへまちふるかいどうながね)
京都府
京都市北区衣笠街道町の地図 京都市北区衣笠街道町
(きょうとしきたくきぬがさがいどうちょう)
京都市上京区和寺街道下る西入、御前通妙心寺道上る西入、御前通西裏上の下立売上る、御前の地図 京都市上京区和寺街道下る西入、御前通妙心寺道上る西入、御前通西裏上の下立売上る、御前
(きょうとしかみぎょうくきたまち)
京都市上京区道天神道西入下る、仁和寺街道天神道東入下る、御前通上の下立売上る、御前通の地図 京都市上京区道天神道西入下る、仁和寺街道天神道東入下る、御前通上の下立売上る、御前通
(きょうとしかみぎょうくきたまち)
京都市上京区仁和寺街道上る)の地図 京都市上京区仁和寺街道上る)
(きょうとしかみぎょうくにしまち)
京都市上京区2筋目、下長者町通御前西入、天神道上の下立売上る、天神道仁和寺街道下る、の地図 京都市上京区2筋目、下長者町通御前西入、天神道上の下立売上る、天神道仁和寺街道下る、
(きょうとしかみぎょうくきたまち)
京都市下京区丹波街道町の地図 京都市下京区丹波街道町
(きょうとししもぎょうくたんばかいどうちょう)
京都市右京区嵯峨野秋街道町の地図 京都市右京区嵯峨野秋街道町
(きょうとしうきょうくさがのあきかいどうちょう)
京都市伏見区醍醐外山街道町の地図 京都市伏見区醍醐外山街道町
(きょうとしふしみくだいごそとやまかいどうちょう)
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町の地図 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町
(きょうとしやましなくたけはなたけのかいどうちょう)
宮津市京街道の地図 宮津市京街道
(みやづしきょうかいどう)
愛媛県
松山市大街道の地図 松山市大街道
(まつやましおおかいどう)
宮城県
石巻市大街道南の地図 石巻市大街道南
(いしのまきしおおかいどうみなみ)
石巻市大街道北の地図 石巻市大街道北
(いしのまきしおおかいどうきた)
石巻市大街道西の地図 石巻市大街道西
(いしのまきしおおかいどうにし)
石巻市大街道東の地図 石巻市大街道東
(いしのまきしおおかいどうひがし)
亘理郡亘理町下浜街道の地図 亘理郡亘理町下浜街道
(わたりぐんわたりちょうしもはまかいどう)
亘理郡亘理町上浜街道の地図 亘理郡亘理町上浜街道
(わたりぐんわたりちょうかみはまかいどう)
秋田県
横手市大雄八柏街道添の地図 横手市大雄八柏街道添
(よこてしたいゆうやがしわかいどうぞい)
由利本荘市松街道の地図 由利本荘市松街道
(ゆりほんじょうしまつかいどう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは街道姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は石川県のようです。その後福井県、北海道にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い石川県と2番目の福井県の差は倍以上あるため、もしかすると石川県がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。上位の都道府県にこの苗字の地名はみあたらないため、地名以外の由来と考えられます。
順位 都道府県 世帯数
1位石川県約120人
2位福井県約50人
3位北海道約50人
4位広島県約40人
5位奈良県約20人
6位京都府0~10前後
7位富山県0~10前後
8位宮城県0~10前後
9位大阪府0~10前後
10位滋賀県0~10前後

街道姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

街道姓の出自

武家公家庶民職人神主

街道姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"街道"の名がつく神社を紹介しています。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.