上川 姓の由来

上川 由来

このページは上川姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"上川"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。またユーザ様よりよせられたこの苗字の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

上川姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘上’の由来

種類:指事文字
意味:うえ。 あがる。のぼる。 地位や身分が高い。順が先。優れたもの。
由来:ものが下敷きの上にのっていることを示す。うえ、うえにのるの意を示す。下の字の反対の形。

‘川’の由来

種類:象形文字
意味:かわ。水の流れる地形。
由来:〈印は地の間を縫って流れる川の象形。川は、三筋の〈印で川の流れを描いたもの。貫(つらぬく)と同系であろう。穿セン(つらぬく、うがつ)と最も近い。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「上川」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
沼田市上川田町の地図 沼田市上川田町
(ぬまたしかみかわだまち)
埼玉県
熊谷市上川上の地図 熊谷市上川上
(くまがやしかみかわかみ)
羽生市上川俣の地図 羽生市上川俣
(はにゅうしかみかわまた)
羽生市上川崎の地図 羽生市上川崎
(はにゅうしかみかわさき)
東京都
八王子市上川町の地図 八王子市上川町
(はちおうじしかみかわまち)
昭島市上川原町の地図 昭島市上川原町
(あきしましじょうがわらちょう)
北海道
松前郡松前町上川の地図 松前郡松前町上川
(まつまえぐんまつまえちょうかみかわ)
神奈川県
横浜市旭区上川井町の地図 横浜市旭区上川井町
(よこはましあさひくかみかわいちょう)
北海道
上川郡鷹栖町の地図 上川郡鷹栖町
(かみかわぐんたかすちょう)
上川郡東神楽町の地図 上川郡東神楽町
(かみかわぐんひがしかぐらちょう)
上川郡東神楽町の地図 上川郡東神楽町
(かみかわぐんひがしかぐらちょう)
上川郡当麻町の地図 上川郡当麻町
(かみかわぐんとうまちょう)
上川郡比布町の地図 上川郡比布町
(かみかわぐんぴっぷちょう)
上川郡愛別町の地図 上川郡愛別町
(かみかわぐんあいべつちょう)
上川郡上川町の地図 上川郡上川町
(かみかわぐんかみかわちょう)
上川郡東川町の地図 上川郡東川町
(かみかわぐんひがしかわちょう)
上川郡東川町の地図 上川郡東川町
(かみかわぐんひがしかわちょう)
上川郡美瑛町の地図 上川郡美瑛町
(かみかわぐんびえいちょう)
上川郡美瑛町の地図 上川郡美瑛町
(かみかわぐんびえいちょう)
上川郡和寒町の地図 上川郡和寒町
(かみかわぐんわっさむちょう)
上川郡剣淵町の地図 上川郡剣淵町
(かみかわぐんけんぶちちょう)
上川郡下川町の地図 上川郡下川町
(かみかわぐんしもかわちょう)
新潟県
十日町市上川町の地図 十日町市上川町
(とおかまちしかみかわちょう)
佐渡市上川茂の地図 佐渡市上川茂
(さどしかみかわも)
岩船郡関川村上川口の地図 岩船郡関川村上川口
(いわふねぐんせきかわむらかみかわくち)
富山県
南砺市上川崎の地図 南砺市上川崎
(なんとしかみかわさき)
北海道
上川郡新得町の地図 上川郡新得町
(かみかわぐんしんとくちょう)
上川郡清水町の地図 上川郡清水町
(かみかわぐんしみずちょう)
石川県
金沢市大桑町の地図 金沢市大桑町
(かなざわしおおくわまち)
福井県
丹生郡越前町上川去の地図 丹生郡越前町上川去
(にゅうぐんえちぜんちょうかみかわさり)
長野県
飯田市上川路の地図 飯田市上川路
(いいだしかみかわじ)
諏訪市上川の地図 諏訪市上川
(すわしかみがわ)
岐阜県
岐阜市上川手の地図 岐阜市上川手
(ぎふしかみかわて)
高山市上川原町の地図 高山市上川原町
(たかやましかみかわはらまち)
加茂郡川辺町上川辺の地図 加茂郡川辺町上川辺
(かもぐんかわべちょうかみかわべ)
青森県
むつ市上川町の地図 むつ市上川町
(むつしかみかわちょう)
平川市猿賀上川の地図 平川市猿賀上川
(ひらかわしさるかかみかわ)
静岡県
静岡市駿河区上川原の地図 静岡市駿河区上川原
(しずおかしするがくかみかわはら)
愛知県
豊田市上川口町の地図 豊田市上川口町
(とよたしかみかわぐちちょう)
清須市春日上川畑の地図 清須市春日上川畑
(きよすしはるひかみかわばた)
長久手市上川原の地図 長久手市上川原
(ながくてしかみかわはら)
海部郡蟹江町上川田の地図 海部郡蟹江町上川田
(あまぐんかにえちょうかみかわた)
青森県
上北郡野辺地町上川原の地図 上北郡野辺地町上川原
(かみきたぐんのへじまちかみかわら)
上北郡七戸町西上川原の地図 上北郡七戸町西上川原
(かみきたぐんしちのへまちにしかみかわら)
上北郡七戸町東上川原の地図 上北郡七戸町東上川原
(かみきたぐんしちのへまちひがしかみかわら)
上北郡おいらせ町上川原の地図 上北郡おいらせ町上川原
(かみきたぐんおいらせちょうかみかわら)
三重県
松阪市上川町の地図 松阪市上川町
(まつさかしうえがわちょう)
伊賀市平野上川原の地図 伊賀市平野上川原
(いがしひらのかみがわら)
青森県
三戸郡五戸町上川原の地図 三戸郡五戸町上川原
(さんのへぐんごのへまちかみかわら)
三戸郡五戸町石仏上川原の地図 三戸郡五戸町石仏上川原
(さんのへぐんごのへまちいしぼとけかみかわら)
京都府
京都市左京区下鴨上川原町の地図 京都市左京区下鴨上川原町
(きょうとしさきょうくしもがもかみがわらちょう)
京都市南区吉祥院石原上川原町の地図 京都市南区吉祥院石原上川原町
(きょうとしみなみくきっしょういんいしはらかみかわらちょう)
福知山市三和町上川合の地図 福知山市三和町上川合
(ふくちやましみわちょうかみがわい)
兵庫県
姫路市余部区上川原の地図 姫路市余部区上川原
(ひめじしよべくかみがわら)
たつの市龍野町上川原の地図 たつの市龍野町上川原
(たつのしたつのちょうかみがわら)
島根県
邑智郡美郷町上川戸の地図 邑智郡美郷町上川戸
(おおちぐんみさとちょうかみかわど)
広島県
三次市上川立町の地図 三次市上川立町
(みよししかみかわたちまち)
愛媛県
松山市上川原町の地図 松山市上川原町
(まつやましかみがわらまち)
喜多郡内子町上川の地図 喜多郡内子町上川
(きたぐんうちこちょうかみがわ)
北宇和郡鬼北町上川の地図 北宇和郡鬼北町上川
(きたうわぐんきほくちょうかみかわ)
高知県
幡多郡黒潮町上川口の地図 幡多郡黒潮町上川口
(はたぐんくろしおちょうかみかわぐち)
福岡県
福岡市博多区上川端町の地図 福岡市博多区上川端町
(ふくおかしはかたくかみかわばたまち)
豊前市上川底の地図 豊前市上川底
(ぶぜんしかみかわそこ)
宮城県
気仙沼市唐桑町上川原の地図 気仙沼市唐桑町上川原
(けせんぬましからくわちょうかみかわら)
気仙沼市本吉町上川内の地図 気仙沼市本吉町上川内
(けせんぬましもとよしちょうかみかわうち)
大崎市岩出山上川原北の地図 大崎市岩出山上川原北
(おおさきしいわでやまかみかわらきた)
大崎市鳴子温泉の地図 大崎市鳴子温泉
(おおさきしなるこおんせん)
大崎市鳴子温泉上川原の地図 大崎市鳴子温泉上川原
(おおさきしなるこおんせんかみがわら)
大崎市岩出山上川原南の地図 大崎市岩出山上川原南
(おおさきしいわでやまかみかわらみなみ)
大崎市岩出山上川原町の地図 大崎市岩出山上川原町
(おおさきしいわでやまかみかわらまち)
長崎県
佐世保市江迎町上川内の地図 佐世保市江迎町上川内
(させぼしえむかえちょうかみがわち)
北松浦郡江迎町上川内免の地図 北松浦郡江迎町上川内免
(きたまつうらぐんえむかえちょうかみがわちめん)
宮城県
刈田郡七ヶ宿町上川原の地図 刈田郡七ヶ宿町上川原
(かったぐんしちかしゅくまちかみかわら)
柴田郡柴田町上川名の地図 柴田郡柴田町上川名
(しばたぐんしばたまちかみかわな)
熊本県
上益城郡山都町上川井野の地図 上益城郡山都町上川井野
(かみましきぐんやまとちょうかみがわいの)
宮城県
加美郡加美町上川原の地図 加美郡加美町上川原
(かみぐんかみまちかみかわら)
宮崎県
都城市上川東の地図 都城市上川東
(みやこのじょうしかみかわひがし)
宮城県
本吉郡本吉町上川内の地図 本吉郡本吉町上川内
(もとよしぐんもとよしちょうかみかわうち)
鹿児島県
薩摩川内市上川内町の地図 薩摩川内市上川内町
(さつませんだいしかみせんだいちょう)
秋田県
由利本荘市鳥海町上川内の地図 由利本荘市鳥海町上川内
(ゆりほんじょうしちょうかいまちかみかわうち)
福島県
喜多方市上川向の地図 喜多方市上川向
(きたかたしかみかわむかい)
二本松市上川崎の地図 二本松市上川崎
(にほんまつしかみかわさき)
伊達市梁川町上川原の地図 伊達市梁川町上川原
(だてしやながわまちかみがわら)
伊達市上川原の地図 伊達市上川原
(だてしかみかわら)
双葉郡川内村上川内の地図 双葉郡川内村上川内
(ふたばぐんかわうちむらかみかわうち)
茨城県
筑西市上川中子の地図 筑西市上川中子
(ちくせいしかみかわなご)
栃木県
那須烏山市上川井の地図 那須烏山市上川井
(なすからすやましかみかわい)
下野市上川島の地図 下野市上川島
(しもつけしかみかわしま)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは上川姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は広島県のようです。その後兵庫県、福岡県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の広島県には上川立町、都道府県別在住数が2番目に多い兵庫県には余部区上川原、龍野町上川原などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位広島県約1300人
2位兵庫県約940人
3位福岡県約770人
4位大阪府約750人
5位東京都約480人
6位北海道約480人
7位鹿児島県約320人
8位長崎県約310人
9位京都府約300人
10位三重県約280人

上川姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

上川姓の出自

武家公家庶民職人神主

上川姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"上川"の名がつく神社を紹介しています。
上川神社/社務所
北海道旭川市神楽岡公園2
上川原神社(かみかわはらじんじゃ)
静岡県静岡市駿河区上川原12番3号
上川神社
新潟県上越市吉川区川谷3909番甲
上川神社
北海道旭川市神楽岡公園2番1
上川並神社
岐阜県岐阜市芥見5636番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.