投稿
元は普ヶ根と書いた?意味は
水の涌くブヨブヨする湿地帯近くの岡
とのこと、幕末~明治に好字をあて
府金としたらしい。 (2017/01/24 20:41:00:三浦屋)
金田一近くに府金橋ありますよね。
橋があって川がある、なにか砂金取り
とか結び付きそうですね。
岩泉町府金という地名があります。
龍泉洞の下流になりこの辺の旧家
に、砂金採りで暮らした伝説が
残されています。
(2017/01/17 21:57:00:名無し) 平泉藤原時代の金採掘地名か
南部藩の砂金採掘管理所名?
北上山系にしか見られない地名。
屋号にしている旧家もある。 (2017/01/15 20:31:00:名無し)
例)世界中の府金さん集合!! |
1件目~8件目を表示しています。
府金さんの掲示板
全国の府金さんに関する掲示板です。府金さんに関するエピソードや府金さんの由来、「府金会」、「府金」サークルなどの存在や府金さん限定サービスなどのお得情報等、府金さんに関することを教えてください。足跡&一言だけでもぜひお願いします!!
このページは自分のお仕事をPRしたり、ホームページのアドレスを載せてもOKです。 ただし無関係の広告や自分の名前ではないページでのPRは削除します。
※個人を特定できる投稿はしないでください。
この掲示板は 202名の人に閲覧されています。
府金姓についてもっと詳しく
© 2013-.
sijisuru.com All rights reserved.