投稿
長野県佐久市伴野下県出身ですが、木内家から情報を得ました!山梨県身延町内船の人と交流して冠婚葬祭に呼ばれたことが、あると! 身延町の大聖寺過去帳に先祖高畠長村の名前がある(奥さんが、木内の出身)ので、今年中に確認にいきたいと思います!
(2022/07/23 06:14:00:名無し)
1305年旦那さんを、鎌倉でなくした奥さん(千葉の木内郷からお嫁に行った人)が、実家にもどり、子孫は、1582年、佐久の地に!4月30日、717年ぶりに、鎌倉の東勝寺跡地へいき、手をあわせてきました!連れて行ってくれた息子に感謝!
(2022/05/14 17:50:00:名無し)

足あと(2022/04/05 05:20:00:名無し)

千葉の木内郷から鎌倉の高畠長村に嫁ぎ、1305年、鎌倉の北条時村邸宅で焼き討ちにあって悲惨な死を遂げた、旦那さんの供養の為、東勝寺跡へ行く予定です!
(2022/04/05 05:20:00:名無し)
一度千葉の図書館まで、木内家のことを調べに行きましたが、わかりませんでした!香取市が、木内郷のあったところ、一度は、行ってみたいです!嫁いだ先の歴史は、大体、調べたので!
(2022/02/21 09:29:00:名無し)
木内の家系図によれば、群馬県南牧村に、1583年11月に移住した者ありと書かれています!
(2022/02/17 09:32:00:名無し)
鎌倉時代、千葉の木内郷から、連署北条時村の家来の高畠長村に嫁ぎ、1305年、嘉元の乱で旦那さんが、鎌倉で悲惨な死を遂げ、千葉、山梨、佐久へと子孫は、渡り歩きました!今回、大河ドラマ、鎌倉殿の13人スタートしましたが、あの時代仕方なかったんだと思いました!家紋は、旦那さんの家紋を現代まで継承できて、感謝しています!
(2022/01/10 15:13:00:名無し)
木内芳軒について#木内芳軒でインスタグラムに載せました❗ご覧になってみてください!
(2021/05/17 09:07:00:名無し)
高畠六郎長村のお母さんは、千葉、木内の出です!おばさんが、嫁いでいた関係で、姪が長村に嫁ぎました!いとこどうしの結婚でした!
(2021/04/23 06:56:00:名無し)
山梨県の木内さんへ  詳しく調べたいかたは、平成3年3月に櫛形町(南アルプス市)が発刊した小笠原長清公資料集353ページに、下県東の木内のルーツの旦那さん、高畠六郎長村が、のっています!
(2021/04/23 06:20:00:名無し)
11件目~20件目を表示しています。

木内さんの掲示板

全国の木内さんに関する掲示板です。木内さんに関するエピソードや木内さんの由来、「木内会」、「木内」サークルなどの存在や木内さん限定サービスなどのお得情報等、木内さんに関することを教えてください。
足跡&一言だけでもぜひお願いします!!
このページは自分のお仕事をPRしたり、ホームページのアドレスを載せてもOKです。 ただし無関係の広告や自分の名前ではないページでのPRは削除します。
※個人を特定できる投稿はしないでください。

この掲示板は 4648名の人に閲覧されています。

人探しなら姉妹サイト「ことづて」をご利用ください


© 2013-2025. sijisuru.com All rights reserved.