掲示板トップ > 村岡姓の掲示板
投稿
「丘」の上に「村」を作った人が「村岡」らしい
(2022/05/02 19:55:00:むらーの)

イヌの足あと(2022/05/02 19:53:00:名無し)

足あと(2022/05/02 19:50:00:名無し)

足あと(2022/05/02 19:50:00:名無し)

足あと(2021/05/16 20:21:00:名無し)

私も高知県に住む村岡です。
(2020/02/13 14:26:00:名無し)
(2019/04/01 21:19:00:名無し)
どうも馬主の村岡です よろしく
(2019/04/01 21:18:00:ディアンドル)
私も村岡です。青森県八戸市に住んでいます。父は他界しましたが、父親の代で15代目でした。江戸時代には、八戸城で、ご先祖様は、調理長だったと父から、小学生の時、社会科の授業に家の系図が有る生徒は居ませんか?と言う問に答え父に聞いたら、有るよと言われて社会科の授業につぎの日に持っていった事を覚えています。担任の先生は素晴らしい家系図ですね。と誉めておりました。多分八戸市の江戸時代の中では、高い地位にあったようですが?結構裕福な家系だったと父から、聞きましたがただ父親の代にはその姿は安宅たも無くて父親の(父は早くに亡くなっており女系家族だったようです。)なので父は男の子はたった1人だったため厳しく育たれとても苦労したと言っていましたが、父親の代では、三姉妹という私たち子供を授かったとはいえ男の子は授かりませんでした。とても気の毒で可哀想でした。父はいつも私たち三姉妹に、姓名を絶やしたくないと口癖のように言っていたので、父の代で絶やしたくは無かったのでしょう!父がなくなって、30年に成りますが今、現在私たち三姉妹の姉が離婚し娘が2人を連れて実家に出戻りその娘が結婚をして婿を迎え3人の男子を産みました。これで村岡家も安泰です!この先村岡の姓名は、絶えずに残る事に成るでしょう!あの世で父は喜んでいると思います。
(2018/10/09 03:27:00:ムラサメ)

足あと(2018/06/30 00:08:00:名無し)

1件目~10件目を表示しています。

村岡さんの掲示板

全国の村岡さんに関する掲示板です。村岡さんに関するエピソードや村岡さんの由来、「村岡会」、「村岡」サークルなどの存在や村岡さん限定サービスなどのお得情報等、村岡さんに関することを教えてください。
足跡&一言だけでもぜひお願いします!!
このページは自分のお仕事をPRしたり、ホームページのアドレスを載せてもOKです。 ただし無関係の広告や自分の名前ではないページでのPRは削除します。
※個人を特定できる投稿はしないでください。

この掲示板は 861名の人に閲覧されています。

人探しなら姉妹サイト「ことづて」をご利用ください


© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.