名字検索 > あ姓 > あ姓の有名人

姓の有名人

あ 有名人

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍するあ姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍したあ姓の偉人をご紹介します。

あ姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

見つかりませんでした。

あ姓の有名人一覧

見つかりませんでした。

あさんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

あ姓のアニメキャラ

あから始まるアニメのキャラクター

あひる

cv:加藤奈々絵

あさくら

cv:中本順久
天然パーマの髪と顎の長い顔が特徴の男子高校生でこの作品の主人公。会話の際には最後の一語をやや間を置いてから話すクセがある。石田や山田から想いを寄せられるが、れっきとした異性愛者でおっぱいのことしか興味がない。将来は女子校の先生になるのが夢。

あいな

cv:留冬藍名
3月6日生まれの20歳。兵庫県出身。A型。真面目であるまとめ役であり、優しすぎることから甘い性格である。常識から外れたメンバーの発想に対しては、戸惑っており、すぐに感動している。

あずき♀

cv:木下鈴奈

あい

cv:藤崎まゆ / 大原さやか
本作の主人公。洋館に住む三姉妹の長女。包容力が高くおっとりした性格で、そしてメガネ(伊達メガネ)をかけている。身体のスタイルが抜群な持ち主であるが、自身のスタイルを「太っている」と気にしているため、それを隠すファッションで過ごしている。白いフェレットの「ウナギ」とよく一緒にいる。

あおい

cv:小野涼子
まりあに忠誠を尽くし身の周りの世話をする、同世代のネオジーン。まりあには特に目を掛けられており、彼女がナソエフ新理事長に就任してからは秘書的な存在となる。新理事長に就任したまりあの命で組織の掌握の妨げと成り得る第一世代のネオジーンの粛清を行う。続けてウィッチブレイド奪取のため、雅音に闘いを挑んむが、まりあが傷つけられたことに逆上し、激昂のあまり繰り出した乱雑な連続攻撃の隙を突かれて貫かれ絶命した。

あざみ

cv:白石涼子
ひまわりのクラスメイトのくの一。16歳。「私の情報によれば…」が口癖であり、情報収集が得意なことから「ニュース屋」と言われている。しかし、そそっかしくて話を最後まで聞かずに飛び出したりするのでガセネタも多い。クラスでは参謀的な役割を果たしている(つもり)。

あさぎ

cv:渡辺明乃
まりあの命により、あおいが彼女たちが過去に所属していた養成機関から抜擢した姉妹。しかし忠誠を尽くす気は無く、なんとなく従っている。普段は気怠げで無口かつ、感情をあまり表に出さないが、実は毒舌家でまりあを「大人のふりした子供」と評するなど心の核心を抉る言葉を時折発するため、まりあやあおいにはかなり眉をひそめられていた。

あや

cv:庄司宇芽香 / 涩尕猫
金髪をポニーテールにした女性。酒家(レストランと同義)を経営するが料理の腕とセンスは壊滅的なため、閑古鳥の鳴く毎日を送っている。その反面、フェンシングやサーブルなど西洋剣術の達人で、王陸も師事したことで剣の腕を上げることになる。アニメ第二期で王陸はあらゆる毒に対する耐性をつけるため、あやが作る料理のフルコースをあえて食べていた。

あしゅらだんしゃく

cv:石飛幸治(男) / 山像かおり(女)
「あしゅら軍団」の指揮官。超長期の保存により、それぞれの半身は腐敗していたものの原型を留めて発見された古代ミケーネ人の巫女夫婦「トリスタン」の左半分と「イゾルデ」の右半分を蘇生手術で合体させて作られたとされていた。蘇生手術を施したのはつばさであり、その主であるDr.ヘルと同様、彼女には反抗できないように脳改造を施されている。

あるふぁ

cv:嶺内ともみ
年齢:16歳(精神年齢設定)、誕生日:11月1日、身長:154センチメートル、3サイズ:83/58/81、血液型:不明、出身国:ドルトガルドエミリアのメイド。魔法仕掛けの少女人形。そのため、エミリアのエナジードレインは効かない。クールで無感情だがエミリアに対してはおせっかいじみている。

あじさいさん

cv:水田わさび
アジサイの妖精。あめふり村で、つむりんの隣人だった。世話焼きで、つむりんの幼い頃の話をしだすと止まらない。いわゆる大阪のおばちゃんキャラ。

あだち充先生

cv:三ツ矢雄二
第6話Aパートに登場した実在の漫画家。パパと旧知であり、パパとのコンビで漫画家デビューを打診され、原案とキャラクターの目以外全ての画を描かされる羽目になる。また、パパに最後までやくみつると混同された挙句、「やくみつるA」に改名させられる。

はねたち ひな

cv:三上枝織

あむろぱぱ

cv:藤原啓治
本名・蜷川マサシ。海商のOB。旅行中にきりこと出会い、そのまま沖縄に住み着く。能天気で謎の多い中年。蜷川 きりこ(にながわ きりこ)あむろの母。

あくましゅうどうし

cv:石川界人
悪魔族の魔物で、魔王城内のエリア「悪魔教会」のボス。物腰の柔らかい穏やかな青年だが、魔王タソガレよりもはるかに年長者であり元ヤン、ポセイドンからは「ジジイ」呼ばわりされている。故郷ではかなり荒れていたヤンキーで魔王城就職時はヤンキーだった頃の癖が抜けなかった事を物凄く気にしており、自ら黒歴史と称している。

あべ みちこ

cv:勝生真沙子 / 松井菜桜子(ビデオ版) / 三好美智子(ラジオドラマ版)
逆向小学校に勤務する若い女教師で、こまわりの担任。あべ静江がモデル。毎回のように起きるこまわりのセクハラや奇行に頭を痛めている。しかし本人も相当な変わり者で、教師としての自覚が足りないと生徒から言われることも。第1話での担任教師は別人の女性となっており、彼女が登場するのは第3話からとなる。

あんじぇ

cv:雨宮夕夏
年齢:15歳(解散時)、誕生日:6月12日、身長:139センチメートル、3サイズ:66/52/67、血液型:AB型、出身国:ウェールランド「Sadstic★Candy」のアンジェリカの3年前の姿。当時は何処までも無垢で天真爛漫であり付いた異名は「小さな大天使」。

あまえん坊

cv:上田祐司
甘いものが大好きな謎の子供(?) 。いつも「あめん坊」という謎の生き物を連れている。話す言葉が独特で理解するのに苦労する。あまえん坊がいると商いが繁盛するが、でじこからは疎まれている。

あじさい

cv:久野美咲
アジサイのフェアリル。レインデーの時期になるとリトルフェアリルに咲くアジサイの花に色を付ける仕事をあめみとともに毎年担っている。あめみとは対照的に忍耐強くおっとりとした性格。フェアリルマジックは「あじあじあじさい」。

あの方

cv:加藤精三
沙耶の上司。一夏と誓唯の試しが終わった直後、沙耶と電話越しで会話した。

あーや

cv:山岡ゆり
勝が引き当てた青のルリグ。勝の妹の名前を与えられた。キャピキャピしているが、本性は口が悪めの武闘派。度々落ち込んでうずくまる勝に檄を飛ばすが、彼のシスコンな面は軽蔑している。勝の敗北と共に紅の配下になり、パシリのグズ子(墨田)と共に小間使いをしている。

あこや

cv:豊口めぐみ、柚木涼香(第37話 - 第47話)
マーメイドのフェアリル。フィッシュいわく、「ビーチでデートしたいお姉さんNo.1」らしい。モデル志望で、ヨガが趣味。美しくなるための日々の努力は怠らない。1期第43話でヒューマルのファッションショーに参加し、そこで海道ること出会う。

あおとあ

cv:浦田優
音楽科の男子生徒。身長:165cm、体重:51kg。「雛の章」の当初から名前のない「男子学生」として何度も意味ありげに登場していたが、第21話で初めて名前と素性が明かされる。神経質な性格で、図書館で騒ぐあひるを大声で注意していた。金冠町において、この町の秘密を知る数少ない人物の1人。

ありあ

cv:久保ユリカ
高校の校長の飼いネコ。ちょくちょく学校へ連れてくる模様、通称「ちゃ顧問」。ダイビング部にいるところを飼い猫と知らなかった光が「ちゃ」と勝手に命名。「ちゃ」となった理由は、耳としっぽが茶色だからだが、鳴き声も「ちゃ」である。いつの間にか火鳥先生や愛、誠とも仲良くなっており、部活動以外でも行動を共にしていることが多い。

あつし・あつみの父

cv:橋詰知久

あつし・あつみの母

cv:佐藤奏美
1巻から登場。あつみと同じくらい小さく見えるが、身長150センチメートル。42歳。パートで家を空けていることもしばしば。最近は体重が気になる模様。

あきら

cv:小林由美子 / 梶裕貴
「あきらとこーちゃん」編から登場。誕生日 1月29日、血液型 AB型。身長169.8センチメートル(29歳時)。体躯の小さな男子生徒。天然ボケだが、無邪気とみせかけた邪気の塊で、人の心に鋭く突き刺さるような言動を日常的にする(主に東晃一に向けて)。

あまてらす

cv:石原舞、原奈津子(テレビアニメ)

あやめ

cv:滝沢くみ子(第13話)
田之助が街で出会い、恋した少女。戦災で失った家の再建中で、田之助はその手伝いをすることになる。

あやめの母

cv:荘司美代子(第13話)

あかまゆ、きいろまゆ、みどりまゆ、あおまゆ、むらまゆ、ももまゆ、みずまゆ、きみまゆ

cv:古木のぞみ(あかまゆ)、髙木裕平(きいろまゆ)、佐伯美由紀(みどりまゆ)、夏谷美希(あおまゆ)、富田美憂(むらまゆ)、宇山玲加(ももまゆ)、石谷春貴(みずまゆ)、小橋里美(きみまゆ)
こいまゆ刑事の11人の子供。男の子。父親似。甘い物が好き。まだ自転車に乗れない。

あこ

cv:広橋涼
7歳の児童。ザリガニのヴァルがきっかけで沙々芽と知り合った少女。家庭の都合で引っ越すことになった。

あみ

cv:水野亜美
6月4日生まれの20歳。広島県出身。O型。普段から考えることよりも先に動いている。飽きっぽい性格であり、日雇いアルバイトが多く見られるが、アイドル活動は継続している。

あさたろう

cv:くまいもとこ
主人公。武州秩父、あさつき村出身のねぎぼうず。母、お玉からもらったねぎの一刀「しらねぎすけ」を携え、三度笠を被った旅装束をしている。若いながらも曲がったことが嫌いな男気溢れる性格で、困っている人を見過ごせない。ただ生まれてからずっとあさつき村にいたために、世間一般のことに疎いところもある。

あつし

cv:太田哲治
ジャパン達がタイムスリップ先の恐竜時代(福井県)で出会った小型のフクイサウルス。4月17日(恐竜の日)生の3歳。身長45cm。初登場は9話(福井回)。「やざーっ」が口癖(福井弁)。

あみぱぱ

cv:羽多野渉
あみ・光太郎の父親で、名前は不明。いたって普通のサラリーマンらしい。素顔は明らかにされていない。イヨからは「あみパパ」と呼ばれる。あみの部屋のクローゼットの奥に巨大な立体すごろくを作ったり、あみの部屋を温泉に改造してしまったりとリフォームにはお金を惜しまない。

あるまじろー

cv:西村朋紘

あや

cv:庄司宇芽香 / 涩尕猫
金髪をポニーテールにした女性。酒家(レストランと同義)を経営するが料理の腕とセンスは壊滅的なため、閑古鳥の鳴く毎日を送っている。その反面、フェンシングやサーブルなど西洋剣術の達人で、王陸も師事したことで剣の腕を上げることになる。アニメ第二期で王陸はあらゆる毒に対する耐性をつけるため、あやが作る料理のフルコースをあえて食べていた。

あんな

cv:山口理恵
「牙なし」の女児。ジジ、クララとは兄妹だが血縁はない。もとは黄色人種の平凡な女児だったが、ヴァンパイアと化した親に襲われ、自身もヴァンパイアにされた。以来、孤独に過ごしていたが、ミナ姫の政策でヴァンパイアバンドに移り住み、今の両親や兄妹と家族になった。兄妹では一番小柄だが、実年齢としてはあんなが最年長(アキラよりも年上)であり、読書家。

あゆ

cv:嶋村侑(Webアニメ)
植物クラスを選択。男子からはマドンナと呼ばれるほどの美人。それゆえ一部の女子から妬まれていじめを受け、男子からは一方的な欲望を向けられてきたため、他者を蔑む面を持つ。冷静で知的な性格だが、一方で苛烈な部分も持ち持ち合わせている。植物クラスではトップの成績。

あめみ

cv:しもがまちあき
雨のフェアリル。レインデーの時期になると、リトルフェアリルに咲くアジサイの花に色を付ける仕事をあじさいとともに毎年担っている。何もかも早めに済ませるせっかちな性格で、マイペースなあじさいとは当初上手くいっていなかったが、和解してからは仲良くなった。少々気が強い。

あおま

cv:内田彩
ぐんまちゃんの友達。ぐんまちゃんに似ているが、顔が水色。

あかねの父

cv:嶋俊介
秋家に勝平を居候させる良き人物。

あかねの母

cv:友近恵子
おっとりとした性格。彼女の料理は勝平も気に入っている。

あずさ

cv:弘妃由美
第22話に登場する美少女。剣たちと同じく神の血を引く一族であり、唯一の肉親である祖父(声 - 秋元羊介)と共に魔龍戦士グスタフを封じた鬼岩を守護し続ける使命を持っていた。先祖代々の伝承に倣い、「鏡の子守り歌」を謡いながら毎日白龍湖の水を鬼岩に掛けて清めることが日課であったが、鬼岩が安置された敷地を高速道路開発に利用したい地元有力者とその息子からは強く忌避されていた。

あると

cv:市原由美
次女。しっかり者で、料理が得意な眼鏡っ子(15歳)。司書服のカラーは黒。家計を助けるためとこころに楽しい本を読ませてあげたい思いから姉妹には内緒で「ひめみやきりん」と言うP.Nで少女向け小説を執筆しているが、恥ずかしいからとこころに純粋に本を楽しんでもらうため内緒にしている、代表作は「 - 天使さま」シリーズ。

あろえ

cv:斎藤桃子
普通の家庭で育った普通の女の子。学校のテストは常に50点、おみくじを引けばいつも中吉、じゃんけんやっても必ずあいこになるなど、何をやっても普通(というより中間)なのが彼女の普通ではないところである。泳ぐのが大好き。夏場は暑さで倒れるため、ちくタンに助けられることも。

あぐ

cv:古谷静佳

あんず

cv:桑原由気

あしゅら男爵

cv:久川綾
機械獣ガールズの保護者的存在。男爵を名乗り、本家同様左右が男女合成体(原典では古代ミケーネの夫婦を合成)のような外見ではあるものの、実体は普通の女性。作戦に同行することもあるが、もともと劇団のオーディションと勘違いして地下帝国の人材募集広告に飛びついた一介の就職浪人にすぎないため実際の戦闘能力は無いにも等しく、ガラダK7からは戦力として数えられていない。

あーちゃん先輩

cv:理多(PS2版以降) / 平井理子 / 理多
原画:樋上いたる(PS Vita版・クドわふたー)女子寮の寮長。本名不明。寮会の仕事も務める佳奈多とは仲がよく、葉留佳と和解前のギスギスした彼女を理解し、普通に接していた数少ない人物。彼女からは「あーちゃん先輩」と愛称で呼ばれている。この愛称は、本人いわく冗談で言ったつもりが、佳奈多に真に受けられた結果、そのまま呼ばれ続けているだけとのこと。

あいの祖母

cv:松島栄利子
夕暮れの里に建つ家であいと暮らす存在。姿は出てこない。

あまおう

cv:大和田仁美
イチゴの妖精。

あずさ先生

cv:茅野愛衣
宝石を出現させた相手:サフィー、チターナ、プレーズちあり達の3年担任の教師。花を愛する優しい先生だが、単純なことで感動するほど涙もろい一面がある。仲が険悪になってしまったルビーとサフィーを仲直りさせたり、嘘を突き通すチターナを助ける、完璧を求めるプレーズに自分の考えを言うなど、ジュエルペット達にとっても良き先生となっている。

あゆみの父

cv:山下啓介
普段は普通の男性であるが、正体は「あかずのおばん」として、横断歩道で女装して「みどりのおばさん」の姿で無断歩行を取り締まっている。その目的は不気味であり常に謎で、普通のみどりのおばさんではなくこのおばさんのおかげでガンモを含め子供たちはひどい目にあっている。

あゆみ

cv:朝井彩加
花火のクラスメイト。早苗と風貌が似ている少女。

あやめ

cv:高森奈津美
宝石を出現させた相手:ペリドットペリドットが子守りをしていた女の子でバラプリンが好き。

あけび

cv:植竹真子
一平のクラスの女の子。風系の忍術を得意とし、それを基礎とした木遁の術を行使する。自分を美人と思い込んでいるナルシストな少女。実際の容姿は普通よりも劣る程度。また自分を美少女と勘違いしているが故にアゲハに激しいライバル心を燃やしている。

あいす

cv:奥野香耶
きなこの友人。第58話できなこに誘われる形でプリ☆チャンデビューする。返答の際には「あい」と言う。

あやめ

cv:向井真理子
ドンキッコたちが世話になる骨董品屋「わんわん堂」の娘。明るく気立ての良い美少女。

あきたこまち

cv:小森未彩
農林番号 登録なし美しすぎる華道家。15歳。座右の銘は「飯の数より思し召し」。にこまると共に女装ユニット「ブレンドマイン」を組んでいた。施設育ち。

あや

cv:かないみか
則安のクラスメート。本人曰く、滅多に出番が無い。先祖代々悪いことをしたらしい。

あじぽん

cv:水樹奈々
みほが飼っている真っ黒なタヌキ。タヌキゆえに単純で純粋。皆のマスコット的存在。アニメ版「名前を呼んではいけないあの動物」同様、第3期第4話のみしゃべるシーンが設けられた。黒焦げにされる(2期7話)、生き埋めにされる(2期10話)、巨大バッタに踏まれる(3期8話)、回転式拳銃で頭を撃たれて死亡する(3期11話)など不幸な役回りを演じることが多い。

あんこうねこ

cv:花守ゆみり
三太たちと共に行動しているペット。

あらいさん

cv:梅津秀行
たわしのヘナモン。食器洗いが大好き。ヘナモン大学のドクターコースを出たインテリで、ヘナモンヒーリングが得意。彼のヒーリングはヘナモンには効果的だが、人間が受けると悶絶地獄を味わうことになる。いつも片手にタンバリンを持っている。

あやめ婆さん

cv:京田尚子
東京の老人施設に取り残され、家族からも見捨てられた老婆。イエローケーキの傭兵に拉致されかけたところを救出された。ベテランの助産婦で、第2部では出産に無知なタエ子を救出先の名古屋からサポートする。第3部では看護師姿で働く姿を見せている。

ありま そういちろう

cv:鈴木千尋 / 幼少時 - 小山裕香

あるぱかさん

cv:新田ひより
森から迷い込んできた妖精さん。気に入らないことがあると噛みつく。普段は「きゅー」しか言わないが人間の言葉を理解することができ、喋る時は関西弁で一人称は「ワイ」。春になると毛が生え替わる。カビうさぎのことをマスコットキャラのポジションを奪われるかもしれないという理由でライバル視している。

あざらし

cv:M・A・O
場面転換時に登場する、本作のマスコットキャラ的存在の可愛い生き物。基本的にキャラとの絡みはないが、説明役などをこなすこともある。なお、単行本第1巻のおまけマンガで「作者の自画像」としてこのあざらしのイラストが使われているが、あくまで「ベレー帽を被っているのが作者」「被ってないのがあざらし」とのこと。

あゆ

cv:水樹奈々

あかりの両親

cv:石塚さより(母)、下山吉光(父)
あかりとあかねの両親。

cv:平井理子
女子寮の寮長。Rewrite。

あくとり代官

cv:大林隆介 / 美青年時代:金丸淳一
性別 - 男鍋料理屋「あくとり亭」の主人にしてかなりの鍋奉行。一見腹黒そうに見えるが、世の中の悪をなくしたいと常に願っているれっきとした善人。きれいな鍋料理を食べて人の心の中の悪をなくすため、からくり大江戸に「あくとり亭」を建てた。町行く人に鍋を食べさせてあげるが、そのかわり無理矢理人生相談をさせる。

あたしだーれもん

cv:深居みさ
毎回画面に向かって「あたしダーレモン」と聞いてくる。

あめ屋

cv:峰恵研
ペリーヌが下宿に来た最初の日に、あめ(ペロペロキャンディー)を2本渡した人物。シモン荘では客車のようなものに住んでいる。

あずら

cv:若山詩音
お下げで童顔の少女。

あかね

cv:松井菜桜子
原作、OVAに登場するキャラクター。原作では一弥より遅れて初登場。恭介のいとこで一弥の姉。男勝りな性格。見た目もボーイッシュ寄りであり制服の時以外は殆どズボンを穿いていることが多い。

あおぼん

cv:小桜エツ子
しろボンの相棒で頭脳担当である。前作のビーダシティ編のあおボンとは異なり、孫ではないため、グレイボンを「博士」と呼ぶ。博士の手伝いをし、各マシンのメンテナンスもする。気弱かつ臆病な性格で、ソニックブルードがアーマーモードへの変形と3個目のクリスモンドの入手によって新たにガトリングユニットを搭載される改良を受けた際、自身も戦いに赴く立場にあてられることになった際に「ボクはあんまり戦いたくないんですけど…」と洩らすなど(6話)、当初は戦いにも消極的な一面を見せていた。

あやみ

cv:綾見有紀
第85話登場。ドリームアイドルオーディションの司会者。

もでる:美希 / 命名:亜美

cv:長谷川明子
亜美が第1回で拾ってきた。《特徴》気紛れで、悪戯好き。他のぷちと比べて(日本語表記での)口調が生意気になっていることがある。一方、泣き落としで律子を欺いたりババ抜きのルールを理解したりと、頭も良い。あふぅの声優と同じくおにぎりが好物で、おにぎりを与えれば懐く。

あかぼん

cv:佐久間レイ
元はボーダーランド王国の姫だったが、デビルベーダーによるボーダー星襲撃の折にしろボンたちと出会ったことがきっかけで、クリスモンドの回収およびボーダー王の捜索も兼ねてビーダコップに所属し、一時は戦線で活動した。前作のビーダシティ編と比べると少し子供っぽくわがままな一面や世間知らずな一面(キツネロンうどんを食べるとキツネロンになってしまうと勘違いしていた(23話))を持つ。

あとまわしの魔女

cv:五十嵐麗
暗い顔に仮面のようなものを被った海の底に住む邪悪な魔女で、長い尾とひれのある大柄な体格をしている。グランオーシャンを襲撃してやる気パワーを奪い、住人たちを無気力にした張本人で、人間界を次の標的に定めている。常日頃から気怠そうな様子を見せており、執事のバトラーからプリキュアの出現を聞かされて、次の作戦を求められても「明日にする」と言い放って寝そべるなど、名前通りの性格かつ無気力な一面を見せている。

あいりの娘

cv:湯浅かえで
最終話のエピローグに登場。容姿は幼少期のあいりと瓜二つである。久々に人間界に戻ってきたルビーと出会う。ジュエルペットについて、母であるあいりから沢山お話を聞かされていた。自室にマジカルストーンが飾られている。

あそちゃん

cv:藤田淑子
文治のイマジナリー・フレンドで、阿蘇山の様な形をしている。モデルは原作でのイマジナリー・フレンド(『いけちゃんとぼく』に出てくる)「いけちゃん」。

あき先生

cv:加隈亜衣
眼鏡に白衣姿の女性教師。4話終盤で突然海から登場。生徒たちを「貴様ら」と呼び「元の世界には戻れない」と告げる。漂流は長良の能力「エスケープ」によるものと決めつけて生徒たちを分断し、朝風を救世主と持ち上げる。軍人のような性格で生徒たちを軍人のように躾けているが、元々は女子アナウンサーのようなぶりっ子キャラだったらしい。

あぐり

cv:高橋あみか
佐々木愛次郎の恋人。佐々木と共に羅刹に殺される。小鈴とは友人であった。「幕末無双録」からの追加キャラクター。

ありす

cv:野中藍
身長:137cm / 体重:30kg / 血液型:不明 / 誕生日:不明学園やアリーナに度々姿を見せる、ゴスロリ衣装に身を包んだ幼女。外見がそっくりな、服の色だけをそっくり反転させたような容姿の幼女とともに行動する。それぞれ黒と白のドレスを着ている。白い方がマスターの「ありす」、黒い方が「アリス」。

のやま あずさ

cv:野上ゆかな(現:ゆかな)
本作の主人公。通称「あずきちゃん」。8月30日生まれ(乙女座)のA型。野山家の長女で小学校5年生。成績や運動神経も平均並みの、ごく普通の女の子。

ありあけ

cv:藤田圭宣
のぞみたちがOK酒場でパワーブロックの在り処を聞いたヒカリアンの一人。のぞみたちの質問に「はやぶさというガンマンを捜せ」と答えた。

あかなめ

cv:森訓久→岩崎諒太(『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』)
不潔な浴槽に行き垢を嘗める妖怪。だが、近年浴槽が常にきれいになったため嘗める垢が無く困っている。ゾロリの披露した怪談では、「子供を嘗めて骨だけにした」と語られている。チョコレートをもらったことで好きになり、まれに「チョコなめ」と名乗るようになった。

あそ

cv:池田克成
のぞみたちがOK酒場でパワーブロックの在り処を聞いたヒカリアンの一人。

あがたひかる / 怪盗れとると / 宇宙めだろったーX

cv:内藤玲
普段はコンビニでバイトをしている高校生。しかし、貴重なメダルの情報を聞きつければ「怪盗レトルト」となり、メダルを盗み出す。実はメダロット博士と旧知の仲(一番弟子らしい)で、奇抜な行動もそれに関係するものであった。左利きである。8年前の世界大会、かつての愛機メタビーは暴走し「魔の十日間」事件を引き起こしてしまい、ヒカル自身の手でそのメダルを破壊した。

あけみ

cv:葵井歌菜
尻尾が2本生えている猫又。源蔵の告白するような言葉と煮干しでペットに加えたが、シグレがすぐに追っ払い、去っていく。ただの火遊びという説。アニメ版ではシグレに追っ払われた後、ペットとして登場し源蔵にエサを貰う。

あざみ

cv:大野柚布子
少女の姿をした、黒帯の付喪神。迷い家にとって最も重要な情報である、今最も力の弱っている土地神、そしてその土地神をさらに弱体化させる方法を掴んでいる。あきとらを現世と異空間にある迷い家とを往来できるよう橋渡しの役目も負っている。現世にももう一人、黒いワンピースを着たあざみがおり、このあざみはあきとらに条件付きで協力している。

あおいの母

cv:慶長佑香
地元にあおいの父と住んでいる。地元の地上波では見られない『えくそだすっ!』をケーブルテレビで視聴している。あおいへの電話では「へそくだす」とタイトルを間違えたり、内容はよくわからなかったとしたりしているものの、エンドテロップに表示されたあおいの名前を何度も見たと話したり、差し入れをしたりするなど、あおいの仕事を陰ながら応援している。

あつし

cv:利根健太朗(1期)→上田燿司(劇場版・3期)
1期22話Aパート「希望の星・トド松」で初登場。トド松の友人で、金持ちで車も持っているステータスの高い「一軍の男」。トド松が呼び掛けた合コンに参加し、結果的に女性達の人気を独占した(一方のトド松は女性達から「何も無し男」として蔑まれる結果となった)。2期7話Cパート「おそ松とトド松」では名前のみ登場。

あさぎり

cv:栗原みきこ
ロマンスカーやベルニナと仲の良かった女性ヒカリアン。

あい

cv:又吉愛
金髪に赤色が一房混じった少女。普段は迷子に親切に接する優しさを見せる一方、魔女としての目的のためにはそれらを意に介さない「塔の魔女」らしい魔女。大型の剣と2丁の魔法拳銃(グロック17)を使う。使用する弾丸は根の部分が星型になっている。星組であることを誇示して他の塔の魔女を威圧することもある。

あさお

cv:宮田幸季
恵の恋人。

あおい

cv:大橋歩夕
すばるの幼馴染で、眼鏡をかけた青い髪の少女。誕生日は8月30日。ボーイッシュな見た目や服装をしており、本人は隠そうとしているが可愛いものが大好き。すばるは、自分がいなくては何もできないと思っており常に気にかけている。すばるの事情とは正反対で、中学進学時にすばるが自分に黙って別の中学に進学してしまった事から、自分のすばるへの思いはただの独りよがりだったのではないかと悩み疎遠になっていたが、プレアデス星人に選ばれたことで再びすばると同じ学校に通いだす。

あゆみ先輩

cv:仲尾あづさ
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.