名字検索 > 上姓 > 上姓の有名人

姓の有名人

上 有名人

上姓の有名人で2番目に多い職業は俳優、続いてその他文化人、書道家となっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する上姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した上姓の偉人をご紹介します。

上姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 タレント、アイドル:50%
人気2位 俳優:25%
人気3位 その他文化人、書道家:25%

上姓の有名人一覧

本サイトの調査では上姓で最も多い有名人・著名人はタレント、アイドルをされている方、2番目に多い職業は俳優、続いてその他文化人、書道家となっています。

かみ もとお

俳優

かみなぐち ひめか

タレント、アイドル
2002年5月27日 生

かみなぐち ほのか

タレント、アイドル

うえざわ たんざん

その他文化人、書道家

上さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

上姓のアニメキャラ

上から始まるアニメのキャラクター

うえの

cv:芹澤優
本作の主人公。中学3年生の女子生徒。所属クラスは4組。科学部の部長。ツインテールでツリ目。

うえすぎ れん

cv:なし / 関智一(ゲーム版ではPC・PS2共に無し)
通称は「レン」。11月11日生まれ。父親の家庭内暴力により美鳩と家出をし、本編の舞台となる七浜市に流れ着く。ある出来事から森羅と出会い、彼女に拾われる形で久遠寺家の執事になる。単純で血の気が多いが、潔い兄貴肌。

うえはら じゅんや

cv:花江夏樹
身長:178cm、体重:59kg、誕生日:9月28日、年齢:18歳、星座:天秤座、血液型:O型、出身地:神奈川県、趣味:フットサル、ストリートバスケ、スポーツ全般、好きな音楽:ジャズ、ファンク。

かげやま とらこ

cv:折笠富美子
高等部1年6組の女子生徒。ブレザーは着用せず、黒いワイシャツにネクタイ。左耳にイヤーカフス有り。よく男勝りな言葉遣いになることもある。入学早々、数日間学校を欠席。

かみのぎ はるか

cv:工藤晴香
本作の主人公。12歳。函館に住む少女で母親と二人暮らし。幼なじみのユウを気にかけている。時空に影響を与える「龍のトルク」の力を持つため、ラクリマ時空界に狙われる身となる。

うえすぎ ふうたろう

cv:松岡禎丞、田村睦心(小6時)
本作の主人公。旭高校2年生→3年生。4月15日生まれ。身長178cm。常にテストで満点を取る学年首席の優等生。

cv:野沢雅子
中学2年生。山育ちの野生児だったが、東京の名門・上杉家の三男だということが発覚し、家へ連れ戻される。大酒飲みのイカサマ師で女好きという、中2とは思えない奔放な性格は父親譲り。また、小さな体ながら高い運動能力と果てしないスタミナの持ち主であり、先輩や先生からのシゴキをものともしない。

かみじょう ひかり

cv:伊藤つかさ(タイトルコールも兼任)
神奈川県にある、愛香学園中等部2年の新体操部員。14歳。身長:154cm。体は小さいが、天性とも言える実力を持つ。新体操競技会世界大会に観客として来ていた光がブルガリアの新体操女王、ディアナ・グロイチェワの演技に対してミスを指摘(葉月に言わせると“審判にくってかかった”)することによってディアナと言葉を交わし、さらに新体操への熱を上げ一年後、新体操で有名な愛香学園中等部に転入する。

cv:坪井章子
鉄兵の母で、広美の妻。才色兼備で優しく、鉄兵を含む6人の子供たちを分け隔てなく愛している。12年ぶりに再会した鉄兵の素行の悪さに卒倒するも、上杉家の人間として恥ずかしくないよう教育を施す。忍という名前はアニメ版用に設定されたものであり、原作においては彼女が名前で呼ばれる場面はない。

かみいぐさ ふうか

cv:早見沙織
大学生。美咲の姉で、仁の元彼女。美咲と容姿が似ているが、妹とは正反対の落ち着いた性格。池尻 麻耶(いけじり まや)、駒沢 拓実(こまざわ たくみ)龍之介の中学時代の友人で、現在は名前の出てきてない他の友人2名も含めて別の高校に通っている。かつては龍之介と一緒に5人でゲーム作りに励んでいたが、価値観の違いから離れて行ってしまう。

cv:京田尚子
鉄兵の祖母で、広美の母。上杉家において絶対的な権力を持つ人物。非常に厳格な性格で、上杉家の人間を厳しくしつける。かなりの高齢にもかかわらず、鉄兵の悪態に激怒してなぎなたで懲らしめようとし、家宝の日本刀を持ち出した鉄兵とチャンバラを繰り広げたこともある強者。

cv:津村隆
鉄兵の兄。上杉家の長男。東京大学法学部への進学を目指す。

cv:田代哲哉
TEN2ビル担当。TEN2社長。アーマーを着ている。

cv:川島千代子
鉄兵の姉。桃江の双子の姉。王臨学園高等部に通う。

cv:潘恵子
鉄兵の姉。百合子の双子の妹。王臨学園高等部に通う。

cv:古谷徹
鉄兵の兄。上杉家の次男。東京大学経済学部への進学を目指す。

うえだ りお

cv:佐倉綾音
菜穂たちの先輩で、高校3年生。学園のマドンナ的存在。翔に好意を寄せており、サッカー部の練習にも頻繁に現れていた。後に翔に告白し付き合うが、数週間で別れた。菜穂を敵視している。

cv:高坂真琴
鉄兵の妹。王臨学園小学部に通う。鉄兵と広美の出奔後に生まれた。鉄兵の常識外れの行動に上杉家の面々が戸惑う中、唯一懐いている。王臨学園。

cv:伊瀬茉莉也
真紅の甲冑を持つ武将の一人。シンゲンとライバル関係で戦闘をはじめ何かと対抗意識を燃やす。また、完璧主義者でもある。CR版ではもっとも身長の高い設定であったが劇中ではやや小柄に描かれている。シンゲン同様、シンゲンとの決闘がほとんど日課となっている。

かみじょう たけし

cv:田原アルノ
光の父。42歳。某一部上場企業の部長。口数は少なくテレビを見るときも食事中でも常に顔を隠すように新聞を読んでいる。そのため劇中では一度も顔を見せていないが原作では他の登場人物と同じように普通に顔を出しており、夏川真生を殴ったことがある。

cv:田代哲哉
第2、7話ゲスト。TEN2の社長であり解音の上司。ギラギラ系のオラオラタイプの熱血社長。謎の人脈でいろいろな業界との繋がりをもっている。

かみなり でんき

cv:畠中祐
電模様のメッシュの入った金髪の男子生徒。埼玉県出身。麗日や対戦相手の塩崎茨をナンパしたり戦闘中に無駄口を叩くなど、ノリの軽くチャラい性格で、皆を盛り上げるA組のムードメーカー。一方で友達思いな人物でもあり、肉倉が切島と爆豪を馬鹿にした際は怒りを露わにした。

かみじょう ひとみ

cv:太田淑子
光の母。38歳。明るい性格で光の演技を見るたびに騒ぎながら応援する。光の修学旅行用のジャージを洗って部屋に持ってきてくれる優しい母親。

かみじょう みやこ

cv:鶴ひろみ
光の姉。女子大学生。光に何かと相談を持ちかけられる良き理解者。

うえおか いぶき

cv:柳田淳一、森なな子(幼少期)
3回生。法学部。元天才プレイヤー。夏紗、清一郎と同じ大分県の舞鷺高校出身。ポジションはスタンドオフ。

かみじょう はるた

cv:斉藤壮馬
誕生日 - 4月19日本作のもうひとりの主人公。通称・ハルタ。高校1年生(『初恋ソムリエ』より2年生)。ホルン奏者。中性的な顔立ちの美形で頭脳明晰だが、ひねくれている上に冷徹なところがある。

あがり ひみこ

cv:藤井ゆきよ
1年1組の図書委員を務める、メガネっ娘。あがり症で他者からのプレッシャーに弱く、自分に自信が持てない。一人称は「私」。古見のことをひそかに慕っており、彼女と只野からの「友達になろう」という申し出を恐れ多いと断ろうとしたが、最終的に「古見さんのイヌ」という形で了承する。

こうづき るな

cv:塚田恵美子 / 冬馬由美
本作品のヒロイン。鉄也の幼なじみ。電子工学の世界的権威である上月博士(声 - 北村弘一)の一人娘。父が遺した、ロボットのみに作用する「MF(マグネチック・フィールド)銃」を武器にキャシャーンを支援する。だが、そのMF銃が逆にアンドロ軍団の手に渡ってしまい、彼らの武器にされたこともある。

かみや よへい

cv:島田敏
温泉街を取り仕切っている旅館の番頭。妖怪の増加で新撰組の妖怪退治を依頼した。かつては弓月家の使用人として弓月陽一郎に仕えていて、幼い頃の新太郎とも面識があった。そのため新太郎のことを坊っちゃんと呼んでいる。上谷恵梨(かみや えり)与平の姪で温泉旅館の女中。

cv:三浦祥朗
訳あって女性を突き放す態度をとる。

かみおか りゅう

cv:石田彰
モモコに仕える家来。彼女に忠実に従うが、全く報われない。美形だが、よく崩れる。名前の由来は上岡龍太郎。

うえはら

cv:松尾銀三
柴崎の友人で、旅館「上原館(うえはらかん)」を経営している。サルに似た顔をしており、前野たちにはよくネタにされる。前野らが騒動を起こすこともあり、男子卓球部をあまり気に入っていない模様。

うえはら さよこ

cv:なかせひな / 桑谷夏子
アルカナ - 悪魔召喚悪魔 - ベルゼブブ(アニメ版のみ)稲羽市立病院の清掃のアルバイトで出会う看護師の女性。どこか妖しい雰囲気を漂わせ、小悪魔的な言動で主人公を翻弄するが、自分の立場に疑問を抱いている。元々は「人を助けたい」という思いから看護師の仕事を選んだが、いつしか「治っても、死んでも、結局患者は出ていって自分だけが残される」と考え、仕事に対する情熱を失っていく。

うえはら

cv:白熊寛嗣
峰城大学内サークル『劇団ウァトス』の主催者で、劇団員からは座長と呼ばれている。しかし半ば形式的なもので、実質的な指導者は「姫」の方だとうそぶく。『序章』の頃から留年を重ねており、大学除籍処分の危機にある。劇団では演出を担当。

かみがも じゅん

cv:小見川千明
八坂の友人。男として働いているが、実は現役の中学生モデルとして活動している男装の美少女。八坂と出会った日は男子用学生服を着用しての撮影中、休憩時間に「方舟」へやって来てたまたま彼の隣の席に居合わせただけだったが、いつの間にか八坂ともども従業員にされてしまった。

こうづき・ゆにこ

cv:日高里菜
通称・ニコ。赤のレギオン「プロミネンス」の二代目マスター。

うえすぎ みはと

cv:北都南 / ひと美
錬の義姉。7月1日生まれ。血液型はB型。錬と共に久遠寺家に拾われ、本採用後は未有専属メイドとなる。錬は通常「鳩ねぇ(はとねぇ)」と呼んでいる。

うえはら あゆむ

cv:大西亜玖璃
高校2年生。一人称は「私」。セミショートヘアの横髪を団子状に編んでおり、左側頭部に花のヘアピンを付ける。私服では耳には蝶リボンの形をしたアクセサリーを付けていることもある。同級生と下級生メンバーを「ちゃん」付け、上級生メンバーを「さん」付けで呼ぶ。

かみじょう みなみ

cv:生天目仁美
「ヴァナキュラー・モダニズム」から登場。ハルタの長姉で、現在は一級建築士。1982年生まれ。住んでいたアパートを追い出されたハルタの住居を探す手伝いをすることになる。上条 つぐみ(かみじょう つぐみ)「ヴァナキュラー・モダニズム」に名前だけ登場。

うえすぎ かずのり

cv:西山宏太朗
誕生日︰2月1日 星座︰水瓶座 血液型︰AB型 好きな色︰プルシャンブルー 性格︰クールな理論派。信頼出来る相手は大切にする。小学6年生(第1巻時点)⇒中学1年生(第3巻以降)⇒高校1年生(妖精チームG)数学のエキスパート。若武、黒木、小塚とは同じ塾のクラスメートであり、若武、黒木とはサッカーチームKZのチームメイト。

うえすぎ いわお

cv:子太明 / 藤原啓治
錬の父親。元探偵。妻が生きていた頃は愛妻家として優しかったが、錬の母親と美鳩の母親、2度に渡って妻を失ったことで自棄になり、酒に溺れて錬に日常的に暴力を振るっていた。雰囲気は錬に似ており、親子だと思わせるような場面もある。和解後は「就職した。

うえだ

cv:野坂尚也
1992年度の卒業生。179χに登場。現在は「ピーナッツ上田」の芸名で人気のお笑い芸人。ギャグはつまらないが、後輩思いの好人物で後輩たちからも慕われる。教師。

かみさか あゆみ

cv:荒浪和沙
ゆかなのギャル仲間。ツリ目と七三分けにしたロングの巻き髪が特徴。

かみつき ゆか

cv:椎名へきる
30歳。食人鬼の美女。スカイダイビングのインストラクターであり、ダイビング中に俊彦と出会い、互いに一目惚れした。基本的には陽気な性格で、ものごとをポジティブにとらえる。ただし、食人鬼の母親が愛した人間の男性に殺されたという過去があり、将来について悲観的に考えてしまう傾向を見せる。

うえと だいすけ

cv:宮坂俊蔵(サウンドコミック)
慶太の高校時代の同級生。慶太に馴れ馴れしく接しようとしたため慶太にうざがられていた。茜に好意を持っており生徒会に入ろうとしていた。

うえすぎ かげかつ

cv:内田真礼
OVA「サムライアフター」より登場。慶次に呼ばれて柳生道場にやってくる会津中将。男染みた言動が目立ち、彼女もまた「氣」の達人で、弓を得意とする。兼続とは昔馴染みで、すごく慕われている。宗明お嫁さん総選挙に慶次が出ると言い出した時、彼女を取られたくない思いで自分も立候補する(骨の髄までレズッ娘)。

かみじょう ひろき

cv:伊藤健太郎 / 幼少 - 喜多村英梨
「エゴイスト」編の主人公。A型。通称ヒロさん(野分限定)。11月22日生まれ。T大文学部を首席卒業→大学院に進学→M大文学部助教授(現在)。

かみじょう ゆらん

cv:結衣菜
身長151cm 体重44kg B73/W51/H78所属:二ノ森中央学院 / 好きなもの:メモ / 趣味:情報収集 / 飛行スタイル:オールラウンダー髪はボブショート。礼儀正しく正義感が強いが、いささか天然ボケ気味である。少しでも気になった事は調べないと気が済まない性質で、FCの対戦相手についても事前に徹底的に調べ尽くす。

うえのやま りつか

cv:古川慎 / 内田雄馬、陶山恵実里(小学生)
演 - 澁木稜 / 鈴木仁8月1日生まれ。しし座。B型。もう一人の主人公。givenのギター担当。

かみつき はるみ

cv:佐久間レイ
食人鬼の美女。由香の母親であり、彼女とよく似た容貌をしている。食人鬼の男性と結婚していたが、夫と娘を捨てて蒸発していた。チンピラに絡まれていたところを十蔵たち三羽ガラスに助けられ、愧封剣道場に住み込みで働くことになる。後に十蔵の後妻になり、息子・一馬を儲けている。

うえの こうへい

cv:梶裕貴
風見台高校2年A組。明のクラスメイトで親友。風貌、成績ともにあまり冴えないようだが、1年生の冬からクラスが別だった丘歩子と男女交際している。そのことはクラスには秘密にしていたが、ある日、明に放課後の教室でのキスを目撃され、明と美琴には知られるようになる。今のところ、主に丘の男女交際の相手として描かれており、明の親友としては唯一秘密を共有していることからノロケ話を聞かされる程度である。

うえのやま やよい

cv:矢作紗友里 / 嶋村侑
演 - 八木アリサ(ドラマ版)4月25日生まれ。 おうし座。B型。立夏の姉。秋彦と同じ大学に通っている。

かみかげ りゅうじろう

cv:置鮎龍太郎
統制軍軍務省次官補。政府内では蒼き鋼に対して当初から好意的だった人物で、人柄も温厚。群像のことを高く買っており、イ401に振動弾頭の移送を依頼してくる。その際、報酬の一部として蒼き鋼がイ401を所有することを認め、その他の違法行為も帳消しにすることを条件として提出した。

cv:大久保瑠美
『ディアマイフューチャー』の主人公。自信家でテンションが高く暴走するところは変わらず、他の3人をずっこけさせることが多々ある。同じ元気いっぱいのらぁらとは気が合う。

かみしろ ゆかり

cv:松来未祐
9月12日生まれ。23歳。身長163cm。B89/W56/H87。血液型A型。

かみくら ひろき

cv:櫻井孝宏 / -
本作の主人公。撫子学園の美術教師。画家を目指し北海道の高校から東京の美術大学に進学するも、自分の作品を友人である柳に柳自身の描いた作品だと偽って発表され、画家として得られるはずだった名声を横取りされてしまう。それでもどうにか画家への道を模索していたものの、その後、高校の同窓会で起こった一件が決定的となって画家になることを断念。

うえの みどり

cv:種田梨沙
音楽科。声楽部でピアノ担当。来夏の友人で、明るい性格。声楽部で孤立していた来夏の数少ない友人。

うえすぎ かげかつ

cv:安元洋貴/鷄冠井美智子(幼少期)
長尾政景と仙桃院の嫡男。21歳の段階で、眉間に一本縦筋が刻まれている。与六(兼続)の主君。与六の出生の秘密を知りつつも、共に上杉家を守る覚悟を貫く。

うえすぎ はじめ

cv:川野剛稔
桜、大神のクラスメイトである大柄な少年で、通称「デカすぎ」。英語が苦手。正体はRe-CØDEの1人。

うえすぎ けんしん

cv:てらそままさき
越後の国主で、春日山城主。人々が己の「利」のために生きる戦国の世にあって敢えて「義」の心を掲げて戦を行う。幾多の戦で負けを知らず、神とも、毘沙門天の化身とも崇められた。毘沙門天を深く信仰する。与六の「雲」ぷりを羨ましがっている。

うえはら まさき

cv:白井悠介
拓海の友人。青に一途な拓海とは対照的に女性関係は派手で、拓海を狙う雅を口説くなど軽い性格をしている。実は帰国子女で、英語は得意。『オトナ編』では、大学1年生の夏休みに、雅と米塚とともに博多を訪問、青と拓海に再会する。

うえはら たすく

cv:豊永利行
景太と同じ音吹高校2年F組。ゲームが好きだったが高校受験を機に封印し、猛烈に勉強したものの志望校に落ちる。高校入学を機に高校デビューを果たし、クラスでも最も派手なグループに属するようになった。更に彼女持ちのいわゆるリア充。景太がかつての自分と似ていたことから苛立ち、喧嘩寸前になるが、そこで景太が見せた男気と自分の本心を偽らない姿に感じたものがあり、友人となる。

かみざき りさ

cv:門脇舞以
「スニーキングヒロイン」クラス:2年C組(アニメ版:B組) / 部活:なし / 血液型:O型 / 年齢:17歳 / 誕生日:6月23日 / 星座:蟹座 / バストサイズ:70好きなこと:主人公・人の噂・占い苦手なこと:主人公にちょっかいを出す女性・自分の思い通りにならないもの・動物・牛乳・ゴーヤ家族:祖父・祖母・父・母・妹 / 通学手段:徒歩 / 主人公の呼び方:あなた、にぃにどことなく影の薄い謎の女の子。

かみさと よしひこ

cv:内田雄馬
倫也のオタク友達で、1年から3年まで全てクラスメイトだった。倫也のサークル活動については全く知らない。野崎 美奈(のざき みな)豊ヶ崎学園1年C組で、出海のクラスメイト。入学早々、出海とオタク友達になり、サークル活動に誘われて出海と倫也のサークル説明会を見学するが、2人の熱弁を聞き「大変そうだから」とサークル参加は辞退する。

うえはら あやか

cv:石上静香
身長160センチメートル/体重50キログラム B74・W59・H79 体脂肪率12% 基礎代謝量1265㎉/日 彼氏募集中。皇桜女学院2年B組所属の女子高生。ひびきの親友。筋肉質なスリム体型で、特に腹筋は鍛えられている。茶髪のロングヘアーで普段は頭の上でお団子にしている。

かみね あやか

cv:小倉唯
茶道部の少女。大人しそうな風貌の反面、剛田と付き合い始めてからは積極的に甘える。高野や吉永と仲がいい。匂いフェチ。妹がいる。

うえはら じゅん

cv:石川由依
1年生であり、高校では好の最初の親友。スポーツクライミング経験者であり、1年でありながら『花宮のスピードスター』と呼ばれるほど高いクライミング能力を誇る。特に通り名のとおり「スピード」競技における知識や能力はかなり高く、高校生でもトップクラスの実力を誇る。

うえぞの みなみ

cv:小松未可子
身長159センチメートル、B87、W60、H86。交通課巡査で、情に厚い警察官。射撃・格闘・操縦も一流。相棒のアルマと交通課から「EX-ARM対策課」に異動。ブラックアウト後、EX-ARMは人類に持たせるには早すぎると対策課に保管されていたものも含めたEX-ARMを持って逃亡・潜伏するが、士牙との密会現場で狙撃されて昏睡状態に陥っていたが、アキラが回収したNo.25による治療で回復。

うえすぎ たつは

cv:石川英郎
12月21日生まれ、AB型瑛里の弟。16歳にして僧侶。目や髪の色以外は瑛里と瓜二つで、声まで同じ。瑛里との兄弟仲は良好。彼にとっても竜一は神に等しい存在で、本人に会いたがっている。

cv:寺島拓篤
上位天使の一人。地上年齢で21歳。身長は180cm。体重は66kg。属性は水。

うえはら なな

cv:佐藤利奈
身長167センチメートル/体重59キログラム B79・W62・H83彩也香の姉。街雄とは小・中・高の同級生。家業のボクシングジムを手伝っており、かなりスパルタ。ひびきにボクサーとしての才能を感じて目をかけており、彼女には食事制限を設けず実質体重の上限のない女子ヘヴィー級で世界を目指してもらいたいと思っている。

かみじょう るい

cv:渡部優衣
身長:158cm / 体重:44kg / スリーサイズ:B70/W53/H73 / 誕生日:5月2日 / 所属学年・組・関係者:2年A組 / 所属部活・委員会:弓道部同じAmebaのスマートフォン向けソーシャルゲームアプリ「萌えガチャ」からのキャラクター。

うえしま けい

cv:清水香里
奈々生のクラスメイト。男運が悪く、彼氏ができては別れるを繰り返している。当初はあみと2人で仲良しだったが、今では奈々生とあみとの3人で仲良し。強引な性格だが、友達思いな一面も持ち合わせている。

cv:増田ゆき
ケンの幼馴染で、共にD.C.に入隊する。勝気で、いい加減な性格のケンとは喧嘩が絶えない。マイクロブラックホールの発生装置である黒い箱に興味を持ったため、サフィーネから命を狙われた。マサキに助けられてラ・ギアスの存在とD.C.の実態を知り、ケンと共にD.C.を脱走する。

うえだ あずさ

cv:竹達彩奈
ハヤトのクラスメイトの小学5年生 → 小学6年生の少女。ハヤトのマンションの隣室に住む幼馴染で、教室の席も隣同士。髪型は主にツインテール → シニヨン付のロングヘアで、目の横にピンク色の大きな丸いつけまつげを付けている。人気のユーチューバーであり、「JSが初めて○○してみた」というタイトルのシリーズ動画を投稿している。

cv:小高三良
ミズキの父親。D.C.のチーフメカニック。ケン達の良き理解者。D.C.。

うえむらあやの

cv:川上とも子
18才の人形作家。れたすの憧れの人。スランプになり人形を作れなかったことでれたすと関わり、人形発表会にて、れたすの作った人形を自身の新作の作品と称した(れたすは初めから気づき彼女を信じた)。その後れたすの優しさに触れ、自身の過ちを悔い謝罪。そのことで多くの人に喜んでもらうことをれたすから教わった。

cv:金山一彦
丹羽家の家臣。後に関ヶ原の戦いを経て浪人となるも浅野家の家老となる。織部の直弟子の1人、あるいは一番弟子。節約を心がけ、槍の腕前を誇りとする無骨な武人。山崎の戦いの折に織部による「信幟」のデザイン(ハートマークの中に「信」の字)に衝撃を受け、彼に興味を持つ。

かみじょう

cv:宮澤正 / 野瀬育二
東京都選抜の合宿所で使われてきたグラウンドで長年芝生を育ててきた庭師の老人。ドイツ系の芝刈り機を愛用している。サッカーの知識は乏しいが、目を付けた選手はJリーガーで活躍している者も多い。東京都選抜では風祭に目を付けていた。

うえはら あいり

cv:塙真奈美
クリニックに入院中の少女。ウミやんの知り合いで、ガラ・ルファ好き。がまがまによく来ていたが、入院でそれが途絶える。移動水族館でウミやんと再会し、またがまがまに行けるよう頑張ると彼に約束した。第2クールではティンガーラへ訪問している。

あがの

cv:岡村明美
伊万里の仲間の山人。伊万里とは乳兄弟の関係。山人出身であるため、復興軍の幹部である自分の立場に違和感を覚えている。剣の腕は一流。仁清伊万里の仲間の山人。

かみじょう たつひさ

cv:八代拓
遊我の隣のクラスの同級生で、周囲からも「ルーク」と呼ばれる。自称「ゴーハ7小ナンバーワンデュエリスト」だが実力の程は確かである。一人称は「俺」だが、ルーク社長になった時は「我」と言っている。第41話で蘭世の生徒会脱退により自身が勝手に生徒会の副会長に就任する。

かみなり あい

cv:岡本茉利 / 加藤英美里(タツノコ VS. CAPCOM)
愛称は「アイちゃん」で、12歳の少女。一人称は「私」。ガンちゃんのガールフレンド。父が経営する上成電気店の一人娘。身長161cm。

うえはら あんこ

cv:岡村明美 / 阿澄佳奈
有名な教育評論家で学園のPTA会長でもある母親(声 - 谷育子)に持つ少女。昔気質の不良(スケバン)のような性格をしており、気に食わない者は徹底的に攻撃するが、信頼した相手は決して裏切らない。また根は仲間想いなようで、雅がつるんでいた藤吉までも利用して鬼塚を嵌めたことは許せなかったらしく、鬼塚に藤吉の居場所を教えるなど協力している。

かみゆぎ あやせ

cv:沢城みゆき
黒のプレイヤー。富士御崎学園が正式開校する1年前からテスト生の形で入学しており、生徒会長を務めている。

かみゆぎ さくら

cv:立花理香
綾瀬の従妹で、やはり正式開校前からテスト生として入学しており生徒会副会長を務めている。

かみじょう はるか

cv:上條沙恵子
ルークの姉。ゴーハ第7小学校6年生で吹奏楽部の部長を務めている。一人称は「あたし」。男勝りな性格で、男口調な感じで喋る。ルークと同様、二股眉毛が特徴。

cv:加藤英美里)

じょうし

cv:千葉繁
中野や三鷹の会社の上司。二人に厳しい態度を取っており、姿を見せることはほとんどない。

cv:高田憂希
国家安全忍術案件対策部、通称「安忍」の新人女性刑事。

うえじま さやか

cv:渡辺明乃
私立明堂学園中等部1年生。つぼみたちの後輩で明るく前向きな少女。幼少時からサッカーが好きで、中学でもサッカー部に入部しようとしたが男子サッカー部しかなく、女子であるが故に部長から断られ、その悔しさでサソリーナにデザトリアンにされてしまう。プリキュアに救われた後は女子サッカー部を設立し、のちに正式な部となった。

こうづき ゆき

cv:M・A・O
麻ヶ丘女子高校1年生。クイズ研究部所属。茶髪ショートの少女。真理の中学時代からの友人で、真理とは「真理りん」「由貴っち」と呼び合う間柄。早押し機を欲する真理にアルバイトを勧め、後に真理とともにメイドカフェでアルバイトを始めた。

うえはら むつき

cv:井上麻里奈
2019年1月21日生まれ。高校2年生。血液型はB型。家族は父母と弟が3人。通称「むっちー」。

うえざわ じゅん

cv:三木眞一郎
ココロ図書館に本を配送する配送人。いいなに好意を持っているが、こころのことしか考えていないいいなはまったく気が付いておらず、そのせいで損な役をすることがしばしば。

うえむら しょうこ

cv:豊口めぐみ
19歳。琳の幼馴染。当初は琳と同様にライドバックを毛嫌いしていたが、自治会とGGFとのデモで現実に挫折し、琳の励ましでライドバック部に入部する。作品後半の一部の回においては彼女が主人公的役割になっている。アニメ版ではライドバックに対する嫌悪感はなく、むしろかつてのバレエと同様に夢中になれるものを琳が見出したことを歓迎し、試合にも差し入れを持って応援に来ている。

かみなり あい

cv:伊藤静
愛称は「アイちゃん」で、ガンちゃんに好意を抱いている13歳の少女。一人称は「私」。話す言葉に「100パー感激」、「メガパー大好き」など「○○パー」を付けるのが口癖。家は第1作目と同様の電気屋さん。第1話で13歳の誕生日を迎え、星占いで山羊座と言っている。

かみおか たけし

cv:納谷六郎
上岡剛の兄で藤江西高校サッカー部監督。元サッカー日本代表選手。松木とは代表時代のチームメイトであり息のあったコンビプレーを得意としていたが、「回転ひねりキック」の練習中に事故で再起不能となり義足となる。日のあたる舞台を歩みメキシコ五輪銅メダリストとなった松木への屈折した感情から、復讐に燃えている。

かみおか ぜん

cv:赤羽根健治
海崎のかつて勤めていた会社に現在勤務する男性。23歳。

かみおか つよし

cv:野田圭一
上岡猛の弟で、藤江西高校サッカー部員。ポジションはゴールキーパー。目を閉じた状態からボールの気配を読み、直感でシュートを防ぐ。新生高校との対戦で兄の無念を晴らそうとするが、玉井のシュートを受けるうちに兄が再起不能となった原因が不可抗力によるものだと悟る。ボボ・スタンレーアメリカンスクールのサッカー部主将。

あがり ひみこ

cv:藤井ゆきよ
1年1組の図書委員を務める、メガネっ娘。あがり症で他者からのプレッシャーに弱く、自分に自信が持てない。一人称は「私」。古見のことをひそかに慕っており、彼女と只野からの「友達になろう」という申し出を恐れ多いと断ろうとしたが、最終的に「古見さんのイヌ」という形で了承する。

かみきざき ときわ

cv:明坂聡美
身長168cm、AB型、浦和第三高校2年生の16歳。北浦和(浦和区)のラーメン屋の娘。鉄道部副部長。名前は区内の地名「上木崎」と駅近くの地名「常盤」から。なお、常盤はさいたま市役所及びテレ玉の所在地、上木崎は浦和地区にありながら唯一浦和の名前を冠しない与野駅の所在地である。

cv:酒巻光宏
正親町の帝の次代の帝。父親の誠仁親王の急死により即位する。数寄に理解を持ち、織部を後援する。徳川の朝廷への介入に反発しており、猪熊事件を機に徳川からの自立を目指すため、息子の政仁親王に譲位する。八条宮智仁親王上皇の弟。

かとおの りえ

cv:まきいづみ / やなせなつみ
身長:160 cm、スリーサイズ:B78 cm (A) W56 cm H85 cm、誕生日:10月25日桃歌台学園1年B組生徒。天文同好会に所属。占いマニアである。

うえむらあやの

cv:川上とも子
18才の人形作家。れたすの憧れの人。スランプになり人形を作れなかったことでれたすと関わり、人形発表会にて、れたすの作った人形を自身の新作の作品と称した(れたすは初めから気づき彼女を信じた)。その後れたすの優しさに触れ、自身の過ちを悔い謝罪。そのことで多くの人に喜んでもらうことをれたすから教わった。

cv:勝田久

かみじょう はるな

cv:長島光那

うえはら かな

cv:飯田里穂 / 花澤香菜
響のクラスメイトの女子。薄い色(カラーでは黄色)の髪を左側でサイドテールにしている。携帯ブログが趣味であり、心霊写真をアップロードしたり、井上の絶叫回数を報告したりしている。響の影響でよく心霊写真が取れるようになったが、カオスな写真(代返侍とエロ猫の乱闘等)も増えたため、時々ブログが炎上している。

うえの きりか

cv:喜多村英梨
春亮のクラスの学級委員長。クラスは一年三組 → 二年一組。クールで真面目、かつ成績優秀で、男っぽい口調で話す。「馬鹿げている」が口癖。毎日春亮と弁当の中身で料理勝負をしているが、一度も勝ったことがない。

黒の柴犬

cv:中野慎太郎
アキラの同級生。「お願い」「落ち込み」他登場。気持ちの起伏が激しい。若干面倒臭い性格。家族にカオルという名前の、顔以外は全く似ていない弟がいる(詳細は後述)。

かみや あがり

cv:田中美海
誕生日:7月24日 / 利き手:右 / ラケット:シェークハンド / ラバー:裏裏 / プレースタイル:ドライブ主戦型こよりのクラスメイトで準主人公の中学2年生。髪型は紫色のツインテールで、上向きの矢印の髪留めをしている。またきのこグッズ集めが趣味で、幼い頃にきのこ柄の服を着ていたり、きのこの本を読んでいたり珍しいきのこを見て興奮したりしている様子があるほか、アニメでは自室にきのこのぬいぐるみなどが置いてある。

うえした かまど

cv:今野宏美
所有未来日記:増殖日記桜見市内児童養護施設「母の里」の院長。頭部が大きめで、3頭身の女性。多くの子供たちを育てている肝っ玉母さんで面倒見がいい。戦場マルコたちと手を組み、孫所有者たちに指示を送りながら雪輝たちと交戦する。彼女が所持するサーバ「増殖日記」は、サーバーを通して他者に未来日記の力を与える能力を持つ。

cv:前田邦宏
名前は不明。エレクの上司で、ウルガ教団の幹部。姿を現さず通信装置でエレクに指令を与える。

かみまき かすみ

cv:野島健児
トリックスートインチキ詐欺のヒーローバトル必勝法セミナーの主催者。詐欺被害者は他にも多くおり、バトル後に逮捕される。

うえさと ひなた

cv:高野麻里佳

うえだ すずほ

cv:春野ななみ

うえだ あきら

cv:増田俊樹
白鳥の下僕。彼のためならばどんな事でもする。ただしホモではない。

うえの

cv:楠大典(上野)、玄田哲章(信濃川)、郷田ほづみ(中別府)、斎藤恵理(香川真穂)、上田ゆう子(岡村)
第40話で登場した、利根川の高校時代の同級生たち。上野は利根川を「ユッキー」と呼んでいる。信濃川は利根川と「二大河川」と呼ばれた。矢部は高校時代はテニス部のエースとして人気だったが、今はハゲている。高校時代、上野、信濃川、中別府は香川に片想いしており、香川は利根川に片想いをしていた。

cv:長谷川歩
エンピツの姉で1学年上だが、人数の少ない学校なので同じクラス。

cv:宮本琴未
いつもパーカーのフードを被っている。その他。

かみき ようざん

cv:上村祐翔、南真由(幼少期)
学年:2年身長:158cm体重:45kg背番号:24番ポジション:ポイントガードバッシュ:Air Penny2大栄の中では一番下に見られているが本人はかなりの根性者で、大栄の鬼のような練習にも音を上げたことはない。小柄で華奢、腕力に欠け、幼い頃はそのコンプレックスからスポーツをすること、人と接することを避けていた。

かみくら いちこ

cv:高山みなみ
風立第一中学1年B組→2年D組。姫子と同学年で親友の1人。愛称・いっちゃん。眼鏡をかけている。クールな性格で、暴走しがちな姫子や愛美をなだめることが多い。

かみゆぎ あやせ

cv:沢城みゆき
天使を仇として狩っている少女。天使からは「エンジェル・キラー」と呼ばれている。両親を天使に殺された。偶然知り合った藍那と友達になったが、ゼクス使いと知られて拒絶され、心を痛める。後に両親の真の仇がガムビエルであることをサー・ガルマータに教えられる。

かげやま きつね

cv:市来光弘
高等部2年の男子生徒。虎子の異母兄。正規の制服(ノータイ、シャツの下にTシャツ)着用。左耳に安全ピンのピアス、腰にチェーンウォレット。ドSな性格で、異母妹・虎子をからかうのが趣味。

かげやま おにゆり

cv:笠原弘子
高等部3年の女子生徒。虎子の異母姉。生徒会長。正規の制服(ネクタイ、ベスト)、ニーソックス着用。左耳に百合をかたどったイヤリング。

うえの えいじ

cv:かぬか光明

かみのぎ あすか

cv:岡村明美
ハルカの母親で、絵本作家。38歳。自由奔放かつぐうたらな性格で、美有樹とは昔からの親友。料理はからっきしで、よくハルカに作らせている。

うえすぎじゅりあんけんしん

cv:杉田直司
上杉謙信が転生したボルゾイ。一人称は「某(それがし)」で語尾に「~ぞい」を付けて話す。大型犬のため強く見られがちだが実際は気が弱く、注射を怖がって腰が抜けてしまうことも。ラッキーと違って前世の硬派な性格は残っており、かつてのライバルの情けない姿に怒ることもあるが、女人禁制の誓いを立ててしまい生涯独身であったことを実は後悔していて(アニメではマルタロウから童貞と言われ怒りを露わにしている)、小型犬ゆえに好きなだけ女性に甘えられるラッキーを羨ましく思うなど女性に対する憧れが強い。

うえさと ひなた

cv:高野麻里佳

うえい よう

cv:中島ヨシキ
司帝国の男性戦闘員。元警察官。帝国のNo.4を自称する。身長177センチメートル。1月31日生。

かみきざき ときわ

cv:明坂聡美
身長168cm、AB型、浦和第三高校2年生の16歳。北浦和(浦和区)のラーメン屋の娘。鉄道部副部長。名前は区内の地名「上木崎」と駅近くの地名「常盤」から。なお、常盤はさいたま市役所及びテレ玉の所在地、上木崎は浦和地区にありながら唯一浦和の名前を冠しない与野駅の所在地である。

うえすぎ らいは

cv:高森奈津美
風太郎の妹。小学6年生→中学1年生。兄とは対照的に明るく素直で社交的な性格。ただし、稀に風太郎に毒を吐くことがある。上杉家の家事担当で風太郎の散髪までこなしている。

うえすぎ いさなり

cv:日野聡
風太郎とらいはの父親。金髪と額にかけたサングラスが特徴的。妻に先立たれて以降、男手ひとつで子供2人を育て上げてきた苦労人。ワイルドかつ砕けた性格。中野家。

うえの かおり

cv:沖佳苗
3年生。恭己の同級生で友人。文芸部部長。ポニーテール。出番は少ない。

うえい つるこう

cv:江口拓也
イメージカラーはグレーから薄紫に変更された。スマホの色はピンク。年齢は10歳。誕生日は12月6日。好きな物はお洒落な飲み物とカレーとパンケーキ。

うえの

cv:西野太盛
コンビニ店員。趣味はぬいぐるみ作り。周囲とのコミュニケーションを拒絶する性格で、彼には世界がすべてぬいぐるみに見えている。

かみさと さき

cv:茜屋日海夏
佑真の彼女。2年1組所属で咲太のクラスメイト。クラスの女子グループの中心に立つ人物。ふたつ上に、元峰ヶ原高校生徒会長で、学力優秀な大学生の姉を持つ。佑真の評判が悪くなるとして、「病院送り事件」などで悪評がある咲太が佑真に近づくことを嫌悪しており、佑真のスマホのアドレス帳から咲太の番号だけを消したことがある。

うえはら えり

cv:豊嶋真千子

cv:鈴江梨紗 / 遠野そよぎ
彰人の4番目の許婚候補。本来嫁ぐはずだった三条舞の代わりとして、彰人の結婚相手に浮上する。

かみかわ なつき

cv:福圓美里
第6話登場。ポニーテールでメガネをかけている女子中学生。学校で恐喝などのイジメを受けて、自殺未遂を図る。作中アニメ『陰陽現世妖祓ヰ(略称オンバラ)』が好きなオタクでもある。夢世界ではアニメに酷似した世界で陰陽師となる。

うえはら はるか

cv:藤村歩

cv:大松絵美(エミリン)
つる公の母親でモンスターペアレント。息子同様に鶴の帽子と手に羽根飾りをつけている。つる公のために鬼教師とラッスィーにクレームをつけて学校を乗っ取ろうとしたが、つる公の説得で思い留まった。その後名作達と付き合う代わりに息子にスパルタ教育を施そうとしたが、溺愛振りが抜けなかった。

cv:小野友樹
天の川大学に通うつる公の兄。つる公に似て性格がチャラい。つる公と同じく「ビラ配り部」に所属している。白鳥の帽子と羽飾りをつけている。果実オレンジが好きで朝まで飲んだり、つる公に果実オレンジを買う金を借りようとするほど。

しゃんはい

cv:荻野佳奈
金髪の小柄な女子生徒。上海語を話す。エースと共にいることが多く、付き合っている様子。猫嫌いで瑞穂のことを嫌っている。

かみかわ じゅん

cv:岸尾だいすけ
真紀子の想い人で、中学時代に真紀子のオシャレをからかった張本人。今は名古屋に住んでいる。彼が真紀子のオシャレをからかったのは照れくさかったからで、未海たちの協力で当時のことを真紀子に謝り彼女と和解した。

うえばら とうこ

cv:小野涼子
真名の同級生で友人。ロングの綠髪。

うえはら あゆこ

cv:田村奈央
クラスは1-3→2-2→3-2。1年時の出席番号は3番で座席は廊下側1列目の最前席(本来は3番目だが奏香と入れ替わっている)。2年時は保健委員を務めている。9月6日生まれ。初登校の日に奏香達と知り合う。

かみながや あき

cv:夏川椎菜
ポスト「エンジン整備」高等部2年生。A-TECではエンジン整備を担当。カイトのエンジン技術に強い憧れを持ってA-TECに入った。ショートカットでボーイッシュ。重度のメカフェチで作業が長引き徹夜が続こうが気にならない。

うえすぎ みつとし

cv:巻島康一
日東新聞の社会部記者で、原作「東京ナイトメア」にも登場する。怪しい関西弁を操る。涼子や泉田とは顔見知りの間柄だが、2人からは煙たがられている。ファイル04 武蔵野すみれいろどき。

かみざき まこと

cv:三上枝織
クラス - 1年A組 / 血液型 - O型 / 誕生日 - 6月7日本作のヒロインの1人。正一より1学年下の後輩。風紀委員所属。本作のヒロイン中、随一の巨乳であり高校生離れしたオーバースタイルの持ち主。非常に気が弱く押しに弱いため、本来風紀を注意するはずが、いつのまにか丸め込まれてしまうことも。

うえの やじろべえ

cv:中村悠一
9月12日生まれ。タイトウトライブのリーダー。花札をはじめ、荒々しい男たちが多いタイトウトライブがまとまっているのは自身の人望の厚さゆえである。

うえすぎ ひかる

cv:山田栄子

かみいぐさ みさき

cv:高森奈津美
さくら荘201号室の住人で美術科の3年生→水明芸術大学映像学部1年。入学して1週間でさくら荘に島流しされたときは千尋しかおらず、空太らが入居するまでの間は部屋を綺麗にして守っていた。趣味はアニメやゲームで、自作アニメも多数制作している。小さな町の中学校では学年トップの優秀な成績だった。

うえはら かずなり

cv:松岡禎丞
七芝高校1年生。昴とは中学時代からの友人。ショートヘアに縁なし眼鏡をかけた平凡な容姿。東大志望のインテリで中学時代は勉強をしなくても学年一位を取っていた。デリカシーのない発言で昴や葵を怒らせて殴り飛ばされることが多いが、超えてはならない一線はしっかりと弁え、からかうような口調ながら部活動の場を失った昴を心配したり、昴の活躍が載ったタウン誌の記事を暗記したりしているなど友達思いな部分もある。

うえだ

cv:原由実
下田の上司。ホワイトシャツやブラジャーとインナー無しで肌を晒し、巨乳の谷間が見えるほどのスーツを着たキャリアウーマンの様な姿で、グラマーな体型をした金髪美女の天使。神様とデザイン部の連絡係。デザイナーたちの奇抜な発想と動物デザインに対して慣れている様子。私情に流されず感情的にならず、頬笑むことが多い。

かみじょう とうま

cv:阿部敦
本編『とある魔術の禁書目録』の主人公。無能力者(レベル0)の高校生。「幻想殺し(イマジンブレイカー)」という能力を右手に宿す。

うえさき りょうへい

cv:日野聡
生徒会書記。気さくな性格で、炎系の魔法の使い手。遥と違い、暁月の強さは自分達生徒会以上の実力を持っていると認めていて、ランキング戦では3人がかりでないと暁月に勝つ事はできないと遥に助言する。氷神 京也のコクーンの内部告発に協力。具現化武器 - 青龍刀日本政府篠川 慎哉(しのかわ しんや)日本の第108代総理大臣。

うえぶ さいと

cv:鈴村健一
同放送局のデジタル企画部の社員。24歳。メガネをかけている地味な男性。メガネを外すとイケメンだが、オタクで2次元にしか興味が無い。木角とは同期。

かみじょう さや

cv:三咲里奈 / 伊藤静 / 同左
身長:160cm 3サイズ:76A/55/80 誕生日:11月15日 靴のサイズ:21cm A型春から瑞穂坂学園魔法科に編入してきた2年生。上条信哉の双子の妹。いまどき珍しいほどに奥ゆかしく控えめであり、また恥ずかしがり屋で他人、特に男性と話すのが幾分苦手(ただし雄真と準は例外)。

かずさの かずき

cv:真田アサミ
5月30日生まれ、AB型、アニメでは第2シリーズから登場。賽洞宗孝招寺の尼僧見習い、東統泉高等学校1年C組。身長161cm、サイズは上から85/56/83。逸剛の評価は「適乳」。碩清流に属し逸剛の持つ賽禅上人の霊力を陰の霊力へと導こうとする。

かみじょう しんや

cv:ヘルシー太郎 / 伊藤健太郎 / 同左(少年時代:佐藤有世)
身長:180cm A型沙耶とともに魔法科2年に転入してきた、彼女の双子の兄。武士を思わせる時代錯誤した口調で話す。義理堅く融通がきかない性格。シスコンだが、本人はそれを恥と思っていない。妹の事になると完全に見境が付かなくなり暴走する事もしばしばある。

うえむら さちこ

cv:谷育子
82歳の主婦であり漫画家の女性。身長149cm、体重40kg。血液型B型。趣味は読書。「デス・ビリヤード」に登場した老人の妻である。

うえの ゆい

cv:藤田瑞稀
水天宮(本名・上野 武)が13歳の時に生き別れた妹。 彼は海外に売り飛ばされた妹を見つけ出し再会した。妹は売春婦になっており顔には複数のアザがあった。妹は会うなり「お金下さい」「お金」と言う。あのオルゴールを手渡しても落とし、頭を横に振り「お金下さい」と言い彼の指を舐める。

cv:今西正男
鉄兵の父。冬眠前の熊のような髭面の巨漢で、かつては大蔵省主計局に勤める役人だった。12年前に鉄兵とともに家を飛び出し(正確には鉄兵は広美が持ち出した荷物に紛れ込んでいた)、各地で埋蔵金の発掘を行っていた。家に連れ戻されたあとも定職には就かず、しょっちゅう発掘へと出かけている。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.