名字検索 > 佐藤姓 > 佐藤姓の有名人

佐藤姓の有名人

佐藤 有名人

佐藤姓の有名人で2番目に多い職業はタレント、続いてモデル、女優、声優となっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する佐藤姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した佐藤姓の偉人をご紹介します。

佐藤姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 俳優:18.1%
人気2位 タレント:16.3%
人気3位 モデル:10.2%
人気4位 女優:9.4%
人気5位 声優:7.3%
人気6位 ナレーター:2.9%
人気7位 アナウンサー:2.1%
人気8位 リポーター:1.6%
人気9位 歌手:1.6%
人気10位 キャスター:1%

佐藤姓の有名人一覧

本サイトの調査では佐藤姓で最も多い有名人・著名人は俳優をされている方、2番目に多い職業はタレント、続いてモデル、女優、声優となっています。

さとう びーさく

俳優

さとう あかり

女優/声優

さとう あずさ

声優

さとう あつし

俳優/お笑い芸人

さとう かよ

モデル、タレント
1988年12月26日 生

さとう さくら

タレント

さとう さとる

児童文学作家『コロボックル物語』
1928年2月13日 生

さとう すみれ

タレント

さとう せつじ

俳優

さとう ともゆき

俳優
1900年1月 生

さとう なるみ

声優

さとう はな

声優

さとう ひづる

女優

さとう まいみ

タレント/モデル

さとう まさよし

声優

さとう まゆみ

キャスター/ナレーター/リポーター/司会・MC

さとう まり

女優/声優

さとう まりえ

司会・MC/アナウンサー・キャスター・リポーター/エッセイスト

さとう みき

モデル
1900年1月 生

さとう みゆき

女優

さとう もとこ

ナレーター/キャスター

さとう ゆかり

衆議院議員[元]、参議院議員
1961年8月19日 生

さとう りお

モデル

さとう えりな

タレント

さとう けんけん

ミュージシャン

さとう ともな

タレント

さとう のあ

歌手
1997年7月9日 生

さとう めりさ

キャスター

さとう ゆり

声優

さとう りえ

モデル

さとう ルミナ

総合挌闘家
1973年12月29日 生

さとう いちだん

ジャーナリスト

さとう ななせ

タレント

さとう ななえ

女優

さとう じょうた

俳優

さとう せな

元プロ野球選手
1997年6月2日 生

さとう じろう

俳優

さとう あきこ

タレント

さとう あみな

タレント(AKB48)
1990年10月16日 生

さとう あみな

タレント、声優、ナレーター、ラジオパーソナリティー
1990年10月16日 生

さとう あや

モデル/タレント

さとう りょうた

俳優

さとう ひとし

俳優

さとう じんや

俳優

さとう にんとく

元ボクシング日本ウェルター級チャンピオン
1971年7月25日 生

さとう ひとみ

女優
1979年10月10日 生

さとう ひとみ

タレント/モデル/司会・MC/リポーター
1979年10月10日 生

さとう のぶゆき

俳優

さとう さきち

俳優/脚本家/映画監督

さとう ゆうや

俳優

さとう ゆうき

声優

さとう ゆうき

俳優
1996年11月1日 生

さとう しゅんさく

俳優

さとう しゅんすけ

声優

さとう のぶゆき

陸上競技選手。シドニー五輪男子マラソン日本代表。
1972年8月8日 生

さとう のぶひと

現役選手

さとう おさむ

ボクシング
1976年12月16日 生

さとう しゅうじ

俳優

さとう たける

俳優
1989年3月21日 生

さとう けんた

俳優/モデル/歌手

さとう ゆい

タレント

さとう ゆうり

タレント

さとう まさき

歌手

さとう ゆうな

タレント

さとう ゆい

女優

さとう げんき

俳優、タレント
1997年10月19日 生

さとう みつる

スポーツ選手、元中日ドラゴンズ
1978年4月29日 生

さとう みつひろ

俳優

さとう みつまさ

タレント

さとう やくも

女優/脚本家

さとう まどか

モデル

さとう さえか

2009年 - バドミントン、バドミントン日本代表
1991年3月29日 生

さとう りな

声優

さとう りか

卓球選手
1971年11月12日 生

さとう たけし

2005年3月卒、元広島東洋カープ
1986年5月16日 生

さとう ゆうと

サッカー(MF)
1982年3月12日 生

さとう ゆうま

俳優/タレント

さとう しょうり

音楽家、タレント、アイドル、Sexy Zone
1996年10月30日 生

さとう かつひこ

宇宙物理学者、インフレーション宇宙論を提唱
1945年8月30日 生

さとう せつこ

歌手

さとう まさみ

タレント/女優

さとう ちなつ

モデル

さとう ちあき

モデル

さとう ちあき

アナウンサー

さとう ひろき

タレント/モデル

さとう ひろき

俳優

さとう ともあき

タレント、スポーツ選手、元野球選手
1978年6月13日 生

さとう ゆかこ

女優

さとう とものり

キックボクサー
1977年12月31日 生

さとう ゆうや

小説家
1980年12月7日 生

さとう ゆうき

女優

さとう ゆき

アナウンサー

さとう ゆきの

モデル/歌手

さとう ともみ

司会・MC/タレント

さとう ゆみ

ナレーター/司会・MC/キャスター/アナウンサー/リポーター

さとう ゆか

モデル

さとう かしわ

クリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー
1965年2月11日 生

さとう しお

漫画家
1952年12月6日 生

さとう かずた

俳優

さとう かずひろ

モデル

さとう いずみ

モデル

さとう てつぞう

現役選手
1970年9月17日 生

さとう てつや

ナレーター/アナウンサー

さとう ゆい

タレント
1986年3月29日 生

さとう はじめ

アナウンサー
1962年7月20日 生

さとう よしお

ミュージシャン(RATS&STAR/バスヴォーカル)
1956年9月12日 生

さとう よしひろ

キックボクシング

さとう ことる

タレント

さとう いっぺい

俳優

さとう かおり

声優

さとう ゆみこ

女優

さとう ゆめ

タレント/グラビア

さとう だいすけ

俳優

さとう だいすけ

気象予報士

さとう たいし

役者、俳優
2006年7月14日 生

さとう たいき

俳優/ダンサー

さとう ひろき

お笑い芸人

さとう あまひこ

棋士(将棋)・九段及び第74~76期名人)
1988年1月16日 生

さとう たみお

俳優

さとう なおみ

女優

さとう かなみ

声優

さとう ともこ

アナウンサー・キャスター・リポーター

さとう もりよし

衆議院議員、農水相(8代)、国土庁長官(20代)等
1922年3月28日 生

さとう ひろゆき

俳優、歌手(光GENJI[解散])
1970年11月2日 生

さとう かんた

俳優

さとう ひろこ

タレント、女優
1985年2月17日 生

さとう ひさと

サッカー(FW)
1982年3月12日 生

さとう まさし

俳優

さとう なおと

俳優

さとう たかこ

女優

さとう たかひろ

俳優

さとう なおたけ

参議院議長(2・3代)、外相(54代)
1882年10月30日 生

さとう さちこ

モデル

さとう ゆきてる

ミュージシャン

さとう もとき

俳優

さとう みきお

数学者(代数解析学)
1928年4月18日 生

さとう いくま

俳優

さとう こうだい

音楽家、歌手
1985年11月13日 生

さとう やすし

タレント

さとう やすみつ

その他文化人、将棋棋士
1969年10月1日 生

さとう やすひろ

スノーボード(プロスノーボーダー)

さとう やすえ

女優

さとう けんた

俳優

さとう ひろし

小説家
1980年11月23日 生

さとう ひろみち

インストラクター・コーチ/タレント
1968年7月14日 生

さとう みさき

タレント

さとう やよい

アナウンサー/タレント

さとう めい

声優/唄い手

さとう あや

パーツモデル

さとう あやか

タレント

さとう あやか

タレント

さとう しほ

コンパニオン、タレント、モデル、通訳・翻訳家
1900年1月 生

さとう しう

タレント

さとう こうじ

俳優

さとう きょうこ

タレント/女優

さとう めぐみ

声優
1966年9月13日 生

さとう えつこ

モデル

さとう あい

モデル

さとう あいこ

モデル
1923年11月5日 生

さとう ねお

女優
2006年12月1日 生

さとう あいみ

モデル

さとう あいか

タレント

さとう けいいち

俳優
2000年1月30日 生

さとう けい

俳優
1928年12月21日 生

さとう よしなり

モデル/俳優

さとう そんお

俳優

さとう たくや

声優

さとう たくま

タレント

さとう あやか

タレント

さとう ぶんご

タレント

さとう ふみたか

理論物理学者(宇宙論)
1938年3月23日 生

さとう ふみね

タレント

さとう とあ

タレント/俳優

さとう ひなた

女優、声優
1998年12月23日 生

さとう あきら

俳優

さとう はるか

モデル

さとう はるお

詩人、小説家、評論家)1960年文化勲章等
1892年4月9日 生

さとう あきらだい

プロサッカー選手。在校中は朝日SSSに所属。
1986年8月30日 生

さとう こうた

サッカー選手(徳島ヴォルティス)
1986年10月22日 生

さとう はるひこ

俳優

さとう ともし

声優

さとう ともひろ

モデル

さとう ちえ

声優

さとう ともみ

女優

さとう のぞむ

タレント

さとう みく

タレント

さとう みな

モデル

さとう あけみ

声優/ナレーター

さとう こなつ

女優
1996年8月27日 生

さとう えいさく

福島県知事[元]、参議院議員[元]
1939年6月24日 生

さとう ももこ

キャスター・アナウンサー、司会・MC、ナレーター
1900年1月 生

さとう ももか

タレント

さとう りな

アナウンサー
1995年2月9日 生

さとう じろう

テニス
1908年1月5日 生

さとう まさひさ

参議院議員
1960年10月23日 生

さとう まさひろ

タレント
1958年12月3日 生

さとう まさはる

声優

さとう まさひろ

俳優
1972年9月12日 生

さとう じん

俳優

さとう えり

モデル

さとう えりこ

女優
1981年12月19日 生

さとう さら

モデル

さとう はるひこ

コメンテイター/評論家/経済評論家

さとう やすし

小説家
1949年4月26日 生

さとう ようへい

サッカー(GK)
1972年11月22日 生

さとう りゅうじ

俳優

さとう ひろし

俳優

さとう こういち

俳優
1960年12月10日 生

さとう じゅん

俳優/声優

さとう みつはる

お笑い芸人/放送作家

さとう みづき

女優

さとう こうた

タレント

さとう じゅんぺい

俳優/ナレーター

さとう せな

タレント

さとう おうほう

タレント

さとう れいこ

読者モデル/ブロガー

さとう りさ

カラーセラピスト

さとう たくま

レーシングドライバー

さとう こてつ

タレント

さとう ゆかり

タレント

さとう よしゆき

モデル

さとう ゆみ

女優

さとう ゆき

モデル

さとう るみこ

ナレーター/リポーター

さとう なおこ

女優

さとう しんいち

野球(外野手)
1965年8月7日 生

さとう まほ

タレント

さとう まき

女優

さとう まゆみ

女優/声優

さとう まちこ

モデル

さとう まみ

走り幅跳び

さとう ますみ

女優

さとう まりこ

モデル

さとう まき

リポーター

さとう ゆういち

俳優

さとう ゆうし

俳優

さとう ゆうき

俳優
1984年2月22日 生

さとう ゆうじ

俳優/声優/ナレーター

さとう ゆみ

モデル

さとう ゆかり

タレント

さとう しょう

サッカー選手
1993年7月22日 生

さとう ひでき

俳優
1972年12月27日 生

さとう あきこ

タレント

さとう ほのみ

モデル、タレント
1997年12月1日 生

さとう ちくぜん

ミュージシャン(SING LIKE TALKING/ヴォーカル)
1963年5月5日 生

さとう じゅん

モデル

さとう あやの

歌手

さとう あやこ

プロレス
1986年1月4日 生

さとう びいち

俳優/声優

さとう みなみ

タレント

さとう みゆ

タレント

さとう みふゆ

タレント

さとう みさき

女優

さとう みおり

モデル

さとう みき

タレント

さとう みなみ

アイドル、AKB48
2003年8月3日 生

さとう みえ

キャスター・アナウンサー、司会・MC
1900年1月 生

さとう みゆき

タレント

さとう よしのり

元選手/インストラクター・コーチ
1954年9月11日 生

さとう しょう

タレント/俳優

さとう せいや

タレント

さとう さとみ

声優
1986年5月8日 生

さとう かのん

タレント

さとう よしえ

女優

さとう めい

タレント/モデル

さとう えいいち

俳優

さとう ひでお

役者、俳優
1925年11月16日 生

さとう はなえ

司会・MC/アナウンサー/リポーター

さとう はなえ

声優

さとう ひでとし

音楽家、作詞作曲家

さとう ひでみち

衆議院議員
1960年9月26日 生

さとう かなみ

タレント

さとう あいこ

タレント/女優

さとう あいみ

タレント

さとう しえる

子役
2011年1月16日 生

さとう がじろう

俳優

さとう えりか

タレント

さとう ゆう

俳優

さとう ゆか

女優

さとう たくや

バスケットボール選手・(三菱電機)
1983年8月25日 生

さとう うたこ

タレント

さとう しおん

タレント

さとう ちかう

俳優/ナレーター

さとう まこと

俳優

さとう まさたか

医学博士

さとう ますみ

女優
1995年1月26日 生

さとう こうぞう

俳優

さとう たかこ

女優

さとう たかこ

モデル

さとう たかひろ

俳優

さとう たかしき

元プロ野球選手
1993年1月29日 生

さとう てる

俳優/ナレーター/声優
1945年3月10日 生

さとう てるあき

スポーツ選手
1999年3月13日 生

さとう みちお

参議院議員、二院クラブ代表
1932年10月24日 生

さとう とおる

俳優/紙芝居詩人

さとう たつや

俳優

さとう くにひろ

俳優

さとう ときこ

女優

さとう りか

アナウンサー(フジテレビ)
1967年1月14日 生

さとう ぎんぺい

俳優

さとう ようこ

女優/モデル

さとう ようこ

モデル

さとう りゅうた

俳優
1980年2月27日 生

さとう ゆうだい

声優

さとう ゆうへい

福島県知事、参議院議員[元]
1947年12月13日 生

さとう まさとし

俳優

さとう まさこ

ホッケー選手:ソニーHC BRAVIA Ladies所属(ロンドン五輪ホッケー女子「さくらジャパン」日本代表)
1942年5月20日 生

さとう やすこ

現役選手

さとう やすお

俳優

さとう しずお

衆議院議員[元]
1941年10月9日 生

さとう ふうわ

女優
2012年9月8日 生

さとう あすか

モデル

さとう あゆこ

パーツモデル

さとう れな

タレント

さとう あさこ

声優/ナレーター

さとう まいこ

女優

さとう まりこ

モデル

さとう りゅうが

歌手、タレント、俳優、ファッションモデル
2002年12月17日 生

佐藤さんと同じ苗字の武将

さとうきよのぶ

【生没:?~1563】
美濃上有知(こうずち)の土豪。道信の子で秀信とも。通称六左衛門尉、鉈尾山初代城主。美濃守護土岐氏(斎藤氏)の被官となり天文十年に鉈尾山城を築いた。武儀郡中央に武威を振るい上洛を企てるが長屋氏広に阻まれ断念、後に和睦した。織田信長の美濃侵攻に際して降伏、以後は信長に従った。

さとうためのぶ

【生没:?~1591】
紀伊守、陸奥伊具郡小斎城主。はじめ相馬盛胤の家臣であったが、父伊勢守好信が桑折左馬之助の讒言により失領。天正十四年に援軍として入城した左馬之助を殺害、ただちに子の勝信を人質に伊達氏に臣従した。のち小斎・金山城攻めに活躍するが、佐沼の役の際に討死した。

さとうひでまさ

【生没:?~1594】
清信の子で通称六左衛門尉、従五位下隠岐守。美濃鉈尾山二代城主。名は「ひでかた」とも。織田信長の臣で母衣衆を務めた。妻は金森長近の姉。山崎合戦以降は豊臣(当時は羽柴)秀吉に属し所領を安堵され、天正十一年には織田信孝方の郡上城主遠藤慶隆を立花山に戦い破る。以後紀州攻め・小田原役・文禄役に参陣。文禄二年に隠居して家督を方政に譲り、翌年没した。

【生没不明】

【生没不明】

【生没不明】

【生没不明】

【生没不明】

佐藤姓のアニメキャラ

佐藤から始まるアニメのキャラクター

さとう まふゆ

cv:斉藤壮馬、本多真梨子(幼少期) / 矢野奨吾、庄司宇芽香(幼少期)
演 - 有馬爽人 / さなり2月28日生まれ。うお座。AB型。高校2年生。主人公。

さとう よう

cv:下野紘
本作の主人公。私立烏田高等学校1年の男子。身長は173センチメートル。実家を離れて寮暮らしをしており、晩ご飯の確保と節約のため、半額弁当に手を出したのを機に「HP同好会」へ入部し、半額弁当を求める「狼」となる。座右の銘は「バカと体力には自信あり」。

さとう りょーた

cv:桑島法子 / 小林ゆう
イガイガ頭の小学生。本作の主人公。スポーツが得意。明るく朗らかだが、素直じゃない所がありちょっとした事で激昂しやすい、そのためチカにはバカにされている。扱いはされないが彼もツンデレと言える。

さとう はじめ

cv:つかせのりこ
本作の主人公。小学5年生の10歳の男の子(第4話で11歳になる)。丸い顔と鼻と目、そして、後頭部の寝癖みたいに上がった髪の毛がチャームポイント。オープニングテーマ通りまじめで大人しい性格であり、成績優秀で勉強大好き。優しい性格だが、都合が悪くなると宿題や勉強に逃げるしたたかな面も持ち合わせている。

cv:茅原実里
「スパロウズホテル」新人フロント係兼用心棒。特技は暗殺と巨乳。モデルの様な高身長と愛らしい笑顔とは裏腹に高い身体能力を持ち、トラブルを起こす人達を秒殺で倒す。以前の「戦歴」は本人曰く「守秘義務があって言えない」が、時々アレとかコレとかそれらしいことを口を滑らせることがある。

cv:私市淳(TVアニメ)、阪本久瑠実(webボイスコミック)
竜平の親友で、明るくひょうきんな性格。ユッコの彼氏でもある。そのためクラスメイトから羨ましがられている。家はパン屋「佐藤ベーカリー」を営んでいる。竜平ほどではないが、運動神経は良い。

さとう じゅん

cv:野島裕史 / 小野大輔
「ワグナリア」キッチン担当。20歳の大学生。初登場は「3品め」(第1巻)。いつも無表情で感情の起伏の少ない青年。ヘビースモーカー。

cv:千本木彩花
美緒の友人。年相応に派手さと華美を併せ持ち、物事をはっきりさせることを好む。葉月とは接点がないらしく、「あの吹奏楽部」と呼ぶことが多い。葉月をいじめたり悪口を言っているわけではないが、美緒が陽斗を好きなのを知っているため葉月に対して好意的ではなく「嫌い」とはっきり口にしている。

さとう はるお

cv:島香裕 / 笹沼晃
理科室の模型コンビの一人。動く人体模型。アニメ版では『ベートーベンの肖像画』と入れ替わる形で『鈴木ジンコツとセット』として七大学校霊の一人に組み込まれている。単行本で追加された最終回の後日談では弟(動く人体模型)がいる事が判明する。

さとう・しゅんや

cv:阿座上洋平
外務省から「ミサキオク」内偵のために主任職員として出向してきた官僚。上司の金子にミサキオクのことについて調査報告している。山本の導きでミサキオクの地下に安置されていた巨大生物の骨の存在を知ったことをきっかけに、日本や世界各地で頻発する怪獣出現の原因を独自に探り始め、その過程で葦原道幸の過去をも探ることになる。

cv:杉山紀彰
生徒会長。不安になったりすると胃痛がおこり、特殊で高価な胃薬を飲まないと治らない。3年生徒会長兼科学部部長。イギリスと日本のハーフで明るく紳士的。誰よりもヒマ高を思っている。

さとう ハナコ

cv:楠木ともり
ライドウとれいなのクラスメイト。幼馴染である石川に好意を抱いている。時折石川から「ハナちゃん」と呼ばれることがあるが、現在は高校生ということもあり「佐藤さん」と呼ぶよう正している。普通であることを至上とする、本人曰く「普通の学校に普通に通って普通に部活して普通の生活を送ってる普通の高校一年生」。

さとう せつこ

cv:鈴木美園
吹奏楽部の幽霊部員。家がちょっとお金持ちで、おしゃれな大人びた雰囲気の女子。考えが浅く言葉遣いが悪い。永原と付き合っていたが、ラブホテルに誘い、ホテル代をたかる節操のなさに呆れかえり、別れた。

さとう

cv:三戸耕三
ファミレス『グッディーズ南末次店』のキッチンチーフで、準社員。店長が腰を痛めて入院してからは店長代理のポストについているが、影が薄く、既にアルバイトを辞めたはずの春希をよく頼る。小説『雪が解け、そして雪が降るまで』にも登場しており、当時はまだアルバイトだった。

さとう かつこ

cv:佐久間レイ
グリーンリーヴスに所属していた歌手。芸名はサファイヤ麗子。「Beyond the Bottom」のみに登場するが、「七人のアイドル」には、サファイヤ麗子時代の宣材写真が登場している。TVシリーズで、丹下が会社の金を持ち逃げしたのは、彼女を助けるためだったという理由が映画で明かされる。

さとう ひろし

cv:小野賢章
誕生日1月25日/身長:169.9cm/体重61kg「普通」の男子生徒。野球部所属。学力・身長・体重・思考・家族構成などあらゆる面で、連載当時の日本における男子高校生の「普通」を体現し、周囲の環境にも影響を与える。普通に憧れる斉木が強い関心と憧れを持つ。しかし、本人は無個性な自分に劣等感を持ち、バンドや洋楽などに興味を惹かれている。

cv:大浦冬華(1期)、森田成一(2期以降)
吾郎の最初の野球友達で、終生のライバルであり、親友となる強肩強打の天才捕手。吾郎とは対照的に冷静沈着な性格で頭脳明晰。また容姿端麗で女性人気も高い。

さとう さちよ

cv:小野大輔

さとう みほ

cv:平田真菜
2年Aクラスに在籍する女子生徒。AクラスとFクラスの試召戦争に登場し、物理の試験で389点という記録を出し、明久を瞬殺する。アニメではボブカットのメガネっ子として登場。召喚獣の装備は、アニメ版はネイティヴアメリカン風の衣装に鎖鎌、漫画版はカンフー着に鎖付鉄球。

さとう かずえ

cv:嶋村侑
女子生徒。渡辺の友人。168cmと女子の中では一番背が高い。責任の一端は恒一にあると認識している。合宿に参加せず生き残る。

さとう ひな

cv:明坂聡美
桃成高校3年生。てさぐり部の副部長で、結愛とは幼馴染。ロングで灰色の髪に、同系色でフウセンカズラの飾りのついたカチューシャをしている。落ち着いた知的な性格。他部員からは「ひーな」と呼ばれる。

さとういん れいこ

cv:北見六花 / 小野涼子(ゲーム版)、種田梨沙(アニメ版)
身長161cm 体重48kg B87/W59/H88飛行スタイル:オールラウンダー2年生。FC部の副部長。高飛車なお嬢様だが意外に面倒見がいい。名前の「院」の字にこだわっている。本名は佐藤 麗子である。

cv:坂巻学
ポジション・セカンド。座右の銘「可もなく不可もなく」を実践するかのように、地方予選決勝戦まで1つの三振も失策も無い代わりに、打率は2割そこそこ。

さとう

cv:肥後誠
薫が来ていなかった間、副部長になる。アイドル趣味の強い人間。鈴木と共に妙子を酔い潰そうとするも、やはり鈴木と同時に潰れた。花菱家。

さとう しげき

cv:木内秀信 / 金本涼輔
2年 背番号11 フォワード(最初の武蔵森戦ではゴールキーパー) 1983年7月8日生まれ 身長171cm 体重58kg B型通称「シゲ」。母親(声 - 薛宏美 / 中尾友美)と生活していたが、愛人の息子であることから息苦しい生活を強いられていた。そんな中、テレビ番組に影響されてヒッチハイクで1年近く放浪生活をする事を決意。

さとう しんや

cv:三瓶由布子
三つ子の同級生の男子。成績優秀で容姿端麗。キャッチフレーズは「良くも悪くも優等生」。鴨橋小のエースストライカー。基本的に「佐藤(くん)」、家族からは「信也」、ふたばとひとはからは、「しんちゃん」と呼ばれている。

さとう ちよ

cv:篠田みなみ
3年生。県予選で落ちたため小桜とは別行動で、春菜と一緒に沖縄旅行へ行った。桐谷第一高校射撃部。

さとう まさき

cv:斎藤千和 / 佐藤美由希
穂稀高校の女子生徒。要たちの一つ後輩。誕生日 3月6日、血液型 B型。身長146センチメートル。身長が低く、そのためか人から親切にされることを嫌う。

さとう

cv:中野さいま
あさくらのクラスメイトの女子。おっぱいが大きいことがコンプレックスだったが、あさくらの一言がきっかけで彼に惚れる。

さとう かずみ

cv:佐藤利奈
千世の専属メイドの1人。学校でも千世の影として、学生として通っている。学年は巧たちと同じ。千世を妹のように可愛がっており、反応を見て楽しんでいるふしがある。1年生のとき、巧と同じクラスだったがそのことを告白するまで巧は気が付かなかった。

さとう あかり

cv:三瓶由布子
佐藤信也の母親。和実の後輩にあたり、普段も和実と親しい仲である。茶髪のセミロングヘアとスレンダーボディが特徴。清純で若くて可愛いが、息子を夏休み中はほとんど塾に通わせるなど厳しい面も。息子がグラビアアイドルの写真が載っている雑誌を買ってくるのも許さない等、いかがわしいことが極端に苦手で、怪しい本は触るのもいやな様子。

さとう あやの

cv:能登麻美子(ドラマCDでは川澄綾子)
誕生日:1991年1月20日、血液型:B型、身長:158センチメートル、体重:49キログラム、スリーサイズ:B80/W60/H83外部生。絵里子達からは「綾乃」、小川からは「綾乃ちゃん」と呼ばれている。模範的平凡バカ。眼鏡、三つ編み、成績は中の中(ただしテストの点数は悪い)と目立った特長が無いのが特徴、だったのだが2巻以降からは乙女思考全開の「ブリバカ」キャラが徐々に定着していった。

さとう よしみ

cv:おみむらまゆこ
竜鳴館の生徒会に所属する2年生の女子。霧夜エリカを補佐する。

さとう さきえ

cv:日笠陽子
サキュバスの女性。24歳。数学教師として芝崎高等学校に赴任してくる。普段は野暮ったいジャージに眼鏡、髪を結うという色気のない恰好をしているが、髪を下した素顔はかなりの美人でスタイルもいい。ひかりたちからは恋愛経験豊富な大人の女性と思われているが、実際は彼氏いない歴=年齢で恋愛経験値ゼロ。

さとう

cv:大塚芳忠
亜人でテロリスト。身長173cm程度の糸目の初老の男。佐藤と名乗っているが、本名はサミュエル・T・オーウェン。イギリス人の父と中国人の母を持つアメリカ人でカリフォルニア州生まれ。英語、中国語、日本語が堪能(ベトナム語も少々)。

さとう ぽよ

cv:大谷育江
本作の主人公。球体猫(雄)。後述のなれ初めにより佐藤家に迎え入れられるまでは、野良猫としてたくましく生きていた。14巻にて子猫の時期に親分(という名前)の強め猫におこぼれを貰い色々学びながら生き永らえ、その強さに憧れて今の兄貴なポヨになった。元ノラなので年齢不詳だが、後述の獣医によれば、佐藤家に来た時点で大体2歳程度とのこと。

さとう もえ

cv:葉月なの / 三森すずこ
佐藤家の長女でポヨの飼い主。22歳。以前はOLだったが、上司のセクハラ、同僚のいじめ(モラハラ)、同じ職場の彼氏の無理解などにたまりかねて退職し、ヤケ酒に走った後、歓楽街で枕代わりに一夜を過ごした野良猫(ポヨ)を連れて来た。前述の経緯から現在は家事手伝いもしくはアルバイトをしつつ、母が亡くなった後の家庭の面倒を見ている。

さとう ひで

cv:堀龍也 / 市瀬秀和
萌の弟。17歳。クールな性格で、動物類(主にポヨ)に煩悩的な父や姉のツッコミ役。髪型は長めで後ろで縛っている。本人によると、酷いくせ毛(逆毛)かつ剛毛の為、中途半端にしていると髪型が大変な事になるから、とのこと。

さとう しげる

cv:神谷明
佐藤家の父。47歳。農業界において「神の手(ゴッドハンド)」「緑の指(園芸の才)」を持つと言われる。作る野菜の味は評判で、地元の直売所の他に高級スーパーでもファンがつくほどの人気。いつもバンダナと腹巻きに白シャツとグレーのズボンだが、バンダナと腹巻きは実はカラーバリエーションがある。

さとう ふみの

cv:斎藤恵理
綾乃の姉。23歳。美貌と色気を活かし、キャバクラ嬢として働く。1990年代の若者用語をよく使う。下高谷の相談を聞く等、性格は悪くはないようである。

さとう たえこ

cv:磯部万沙子
史乃・綾乃の母。源氏名は蝶子。48歳。スナックを経営している。夢見がちな綾乃とは対照的に、現実的な性格。

さとう まるの

cv:花守ゆみり
久里川高校1年生。特筆して高い能力は無い代わりに、チームの為に駆け回り集めた数々のジムや大会の壁のデータや完登者のルートを用いてオブザベーションする事により登る、自称『下っ端データクライマー』。語尾に「やんす」が付くのが特徴的で、他のチームメンバーに比べて空気を読まずに発言することが多いが、岩峰には気に入られている。

さとう こたろう

cv:木谷かずさ / 山本希望
3月10日生まれ桜翠学園の1年生で兎亜や未尋と同じクラス。女子と間違われるような中性的な風貌をした小柄な少年。生徒会に悩み事を相談するためにやってくる。

さとう りな

cv:佐藤利奈
原作での作中作品「ノクターン女学院ラクロス部」の椎乃役の声優。N‘sのメンバーの一人。裕人が「ノクターン女学院ラクロス部」のアフレコ現場に行った際に、エマヌエルの声を代役であてた裕人の演技に拍手していたが、顔の上半分は隠れていた。松来 未祐(まつき みゆ)原作での作中作品「はにかみトライアングル」の主人公であるドジっ娘アキちゃん役の声優。

さとう

cv:大西健晴
モンデンキントジャパン本社の常務。横山専務より温厚ではあるがアイドルマスター課のことを許しているわけではなく、きっちり大量の始末書の提出を要求する。トゥリアビータの首都圏攻撃の際に秩父へ疎開するが、東京都心部に甚大な被害が出たことを受けて日本政府が開いた記者会見のテレビニュースを見ているとき、吉永は「トゥリアビータって何だ?」と発言し、横山と佐藤もその問いに答えられなかった。

さとう

cv:堀川亮
かりあげの同僚。アニメ版オリジナルのキャラクター。営業成績はトップクラスでキザなところがある。高給取りらしい描写がある一方でかりあげ達と共に安月給を嘆いているときもあり、どちらなのかよく分からない。車を運転すると性格が変わる(16話Aパートより)。

さとう りえ

cv:生天目仁美
沢の病院に勤務している女性看護師。高い格闘能力を持っている。

みかえる

cv:上田祐司
元「ブラックヘブン」メンバー。王児と同様、現在はサラリーマン。画面には登場しないが、乳幼児の子供がいる。

さとう ゆりこ

cv:篠原恵美
舞のマネージャー。仕事のできる女性で、舞からは厚い信頼を寄せられている。実は舞が捜し求めていた母親。16年前に夫から家庭内暴力を受けており、それに耐えてきたが、夫が娘の舞にまで手を上げようとしたことから、舞を守ろうと、衝動的に夫を刺殺してしまう。裁判では執行猶予が認められたが、殺人者の娘となってしまう舞の身を案じ、実家に彼女を預け、赤の他人として生きる道を選んでいた。

さとう まさし

cv:保志総一朗
誕生日:10月13日、星座:てんびん座、身長:165cm、年齢:16歳主人公(藤田浩之)の幼馴染の友人。サッカー部に所属しており、成績も常に上位三十位に入る秀才で男女問わず人受けはよい。誰も攻略できない(バッドエンド)場合、「僕たちずっと友達だよね」と雅史の笑顔のシーンで終わる。

さとう ゆうこ

cv:宮川美保
不良警官。春陽の従姉で保護者。貴子と同じ桜浜学園のOG。潤和からは「タコ姉(ねえ)」と呼ばれている。春陽とよく喧嘩する。

さとう にしき

cv:チェリーマン2号
ごく普通の地味な男子。内なる異性への関心は普通の男子の約5倍。パンチラをロックオンした時の彼の視力は野生の鷹をも凌駕するほど。

さとう そう

cv:長谷川芳明
スタッフ。羊子のアシスタント。普段から羊子に無茶な命令をされており、毎日のようにこき使われるものの、彼女の一番の理解者でもある。学生時代は演劇をしたことがあり、「霧降のジムキャリー」とも呼ばれたことがある。

さとう ひふみ

cv:内藤玲
つぼみ達の同級生で、生徒会の副会長を務める眼鏡の少年。いつきの後任の生徒会長として期待されていたが、不純な動機であることをいつきに悟られ、自らを情けなく思っているところをサソリーナによってデザトリアンにされる。救出された後は生徒会長としての自覚を持つようになり、率先して学校のために奮闘するようになり、それを見ていた他の生徒もそれに倣うようになった。

さとう

cv:手塚ヒロミチ(佐藤)、柳田淳一(鈴木)
一ノ瀬学園の男性教師。夏休みに真冬も含めた教師同士での親睦会で海に来ており、真冬の水着姿を楽しみにしていたが、見られずに落ち込む。一ノ瀬学園文化祭では、教師陣の出し物である真冬メインの企画の堅苦しい講義を少しでも和やかにさせようと、真冬に「ニャンポレオンZ」の着ぐるみを着せようとしたが、杞憂に終わる。

さとう

cv:森川智之
3人のうち、身長が中間の男。妻子持ちであり、妻の名前は「なべ子」。最初の合成獣になった人物でもある。最初は寡黙だったが、中盤からは子供にとって誇れる父親であろうとするマイホームパパ的発言が目立つが、妻に逃げられた事(大印鑑になった時の最大の弱点となった)がある。

さとう たかみ

cv:石飛恵里花
長耳人の長髪の少女。バスケット部所属。腕相撲大会で古潟に勝利した後、真奈美に敗北。調理実習では、真奈美と同じ班だった。

さとう のりこ

cv:浅田葉子
第41話に登場。るみやはるかが通う保育園の先生。園児に慕われる先生を目指しているが、なかなか思うようにいかずに悩んでいたところをクモジャキーに付け込まれる。こころの花はベニバナ。

さとう かずや

cv:吉野裕行
3年。背番号4番。身長165cm。キャプテン。ポジションはポイントガード。

さとう くるみ

cv:小出ひかる
3年生。全国大会ではシングルスでなすのと対戦。左目の下に絆創膏を貼っている。きなこと共にボケ役。第10巻第82面にてフルネームが判明すると共に、15年留年していることが判明した。

さとう ひな

cv:佐倉綾音
本作のヒロイン。修道女のような服を着た少女。見た目は幼いが、自称・全知の神「オーディン」と豪語し、一人称は「わし」「我」。ある日突然陽太の前に現れ、世界の終わりを告げる。未来予知や願望を実現させる能力を持つ。

さとうまさお

cv:一龍斎貞友
坊主頭とまるい顔から「おにぎり」というあだ名を付けられてしまった。臆病で泣き虫だが、漫画を描くのが得意といった一面も見られる。

さとう ひかる

cv:西山宏太朗(テレビアニメ)、青山玲菜(幼少期)/ 内田雄馬(サンデーCM劇場)
背番号:15 ポジション:投手、外野手(小学校)背番号:ー ポジション:捕手 投打:右投右打 身長:172cm(中学校)寿也の息子。小学6年生。ニューヨーク生まれの帰国子女。父に似て容姿端麗だが近眼で小学生の時は眼鏡をかけていた。両親は小学1年生の頃に離婚し母親に引き取られたが、小学校編では寿也への気遣いから佐藤姓を名乗っていた。

さとう こうへい

cv:浦山迅
佳子の生霊に付き纏れた病院の入院患者。外伝 SECRET FILES絆高岸明美(たかぎし あけみ)5年前に亡くなった八雲の中学時代の担任であり、奈緒の実母。梓同様両目の赤い男に強姦され奈緒と悠太を出産する。八雲を心の底から心配し、昔家庭教師をしてもらっていた一心に恋心を抱いていた。

さとう たまき

cv:儀武ゆう子
3巻から登場。新米モデル。通称「たまきちゃん」。背が高い。彼氏あり。

さとうちち

cv:若本規夫(ドラマCD)
陸上自衛隊に所属する洋の父親。旧姓は著莪。熱狂的なセガ信者である。気合さえあればかめはめ波を撃てると信じており、早朝からに庭で「かぁーめーはーめーッ……波あぁあぁああああ!」と長時間月を吹き飛ばしかねないパワーを込めて大声で叫び続けたり、国家機密である職場の情報を某国に売り渡したり、猛吹雪の中にパンツ1枚で買い物に出て全裸で帰ってきたり、息子を乗用車で撥ねたりと破天荒な行動を繰り返す、近隣では知らない人間が居ないほどの有名人。

さとう おいたろう

cv:石川ひろあき/
「タケムラ文具店」で井戸端会議に興じる老人のひとり。都会に息子がいる。趣味はカメラ(フィルムが入っているかは不明)。

さとう としや

cv:森田成一、緒乃冬華(幼少期)
光の父で、吾郎とは幼なじみにして幾度となく鎬を削ったライバル。現役時代は捕手として日本プロ野球界、メジャーリーグでも活躍した。妻(声 - 新田早規)とは離婚し、現役を退き野球解説者になっている。アマチュア指導の資格を取得しており、辻堂学園との試合後、野球部の監督を探して奔走していた吾郎に声を掛け風林中野球部の監督に就任する。

さとう ぜんぞう

cv:伊藤和晃
寿也の母方の祖父。寿也の回想に登場。

さとう ちづる

cv:前田敏子
寿也の母方の祖母。寿也の回想に登場。眉村家。

さとう

cv:上西哲平
かもめ学園中等部三年。光の友達。甘いものが好き。髪色は黒色で前髪が特徴的。眉毛が薄い。

さとう としとく

cv:星野充昭
ひなの実父で医師。ひなの母である妻を亡くしたあと、五十鈴(いすず、声 - 川澄綾子)という女性と再婚し、2児と暮している。重度の障害「ロゴス症候群」を持って生まれたひなのせいで家庭が壊れるのを恐れ、7歳のひなを手離し、興梠修一郎に預けた。元気なひなを連れてきた陽太に対し「どんな姿でも会いたくなかった」と拒絶の意思を明かした。

さとう いちろう

cv:鈴木崚汰(アニメ・ドラマCD)、河瀬茉希(少年期)
川沼西高3年。17歳。成績・運動・ルックスの全てが普通の生徒。加奈の好みの男性の特徴である「年下で面倒見が良く子供に好かれる」に当てはまる人物。当初はアヤちゃんが好きだったものの、加奈の名誉を守った末にアヤちゃんには嫌われてしまった。

cv:生天目仁美
佐藤の母。36歳。後輩の児嶋と息子の関係が進展するよう両者に積極的に働きかける。キャラクターブックによれば、高校在学中に当時の担任と付き合い始め、卒業後直ぐに結婚して息子を出産したとのこと。

cv:新田ひより
佐藤の年の離れた妹。兄にはよく懐いているが、雰囲気の怖い児嶋には懐かない。

さとう さら

cv:米澤円
四角い黒縁のメガネをかけた新人の制作進行。『第三飛行少女隊』制作の年に入社。アニメーション業界外からの転職者であり、幕張のショッピングモールで3年間接客と事務を経験していたが、通勤に時間がかかり、無駄な時間を減らすために自宅に近い場所を選択したと志望動機を語っている。

さとう きよし

cv:濱野大輝
2年生GK(ゴールキーパー)。背番号1。ボケ好きという一面をもち、常にチームメイトからの突っ込みに備えている。

さとう だいきち

cv:上田敏也
ハジメの父親で、下記の佐藤ウメの息子にあたり、頭が上がらない。息子からは「パパ」と呼ばれている。丸眼鏡とヒゲがチャームポイントで、会社では係長を務めている。

さとう さちこ

cv:恵比寿まさ子
ハジメの母親で、息子からは「ママ」と呼ばれている。裏設定では上述のズカン・ソクネッツの孫娘にあたり、顔の輪郭や点目と鼻といった祖父譲りの顔つきしている。

さとう うめ

cv:京田尚子
ハジメの祖母。厳格な性格だが大のプロレス好き。偶然ハイパードテラを入手し、「ドテラばっちゃん」に変身した事がある。

さとう あけみ

cv:篠原あけみ
2月12日生まれ / 水瓶座 / 身長142cm / 体重36kg / 血液型はB型サンダーブラキオの動力およびゴウザウラーの通信担当。黄色いシャツとスカートを着用。全然見分けがつかない程そっくりな、一卵性双生児の姉妹の姉の方。通称「ワン(1)」。明るくて、よく喋る。

さとう はるみ

cv:梁田未夏
2月12日生まれ / 水瓶座 / 身長142cm / 体重36kg / 血液型はB型サンダーブラキオのレーダーおよびゴウザウラーの通信担当。姉同様黄色いシャツとスカートを着用。明美の双子の妹。性格などは姉と同じで違うのは声のみ。通称「ツー(2)」。

cv:遊佐浩二 / 演 - 相川春樹
208号室。人間に憧れ、「佐藤幸司」という名前で様々な会社を転々としながら働いている妖怪。一つの会社を勤め上げた後、若干容姿を変えて別の会社に再就職している。現在はソワール化粧品という(現実の資生堂辺りに匹敵する)大手会社で課長を勤めている。働いている間は妻子がいることにしている。

さとう れいか

cv:帆風千春
愛知県出身。5月20日生まれ、17歳。身長162cm、血液型はA型。メンバー/ペンライトカラーはレッド。キャラクターデザインはこやまひろかず(TYPE-MOON)。

さとう

cv:浜崎奈々
ジョーのクラスメイト。お菓子作りが得意でジョーからは「ケーキさん」と呼ばれている。騎馬戦の騎手のオーディション中にはジョーから「ダイヤさん」「スターさん」とも呼ばれていた。出獄するも普通の学園生活に馴染めずジョーが自棄を起こしてプールの女子更衣室に突入する手前に声をかけ、カップケーキを渡したことで結果的にジョーを救うことになった。

さとう ひでき

cv:小松昌平
MF、2年生。背番号5。誕生日は1月19日。血液型A型。身長174センチメートル。

さとう れい

cv:日笠陽子
ライブハウスを運営する会社の社長。長い茶髪の身長170cmほどの豊満な体つきをした30〜40代の女性。無名だった頃のエルザの歌に惚れ込み自分のライブハウスで歌わせ、彼女の人気の火付け役となった。それ以来親交が続いており、SJ2後のエルザのシークレットライブに香蓮と美優を招待した際には、2人の驚く様子を見たいエルザの頼みで「ピトフーイのリアル」を装った。

さとう りかの

cv:石上静香
出席番号 - 12番 / 部活動 - 新聞部薄茶色のセミロングヘアーが特徴の女子。

cv:市川治(第1作)、佐藤正治(第2作)、高橋広樹(第3作)
アッコの担任の先生。35歳。原作・第1作ではハンサムな好青年、第2作では体育会系の筋肉男、第3作では落ち着いた顔で犬が苦手になった。第2作終盤で森山先生と結婚した。

さとう みちこ

cv:沢海陽子
「マロミまどろみ」を放送するテレビ局NBN(NIPPON BROADCASTING NETWORK)の社員。第11話。

さとう じゅん

cv:小野大輔(単行本第5巻ドラマCD版)
足立の友人でありバンド仲間。さゆりと八千代に「赤井君」と呼ばれている吉田について訂正するも、当の吉田が「吉田君」に反応せず断念した。

さとう だいすけ

cv:塩屋浩三
9月3日生まれ。身長149.8cm(5年生時)→151.8cm(6年生時)。体重44.6kg(6年生時)。血液型はO型出席番号5番。獣王回路系モニター、バクリュウカノン発射、メインメカニック担当。

さとう たかや

cv:比上孝浩
万里の大学での同級生。実家は町工場で、内装職人の「鬼姉」である舞がいる。高校時代まで舞と同じ部屋にてカーテンで仕切っている環境であったため数々の悪戯を舞から受けトラウマとなっている。経営の苦しい工場に舞が仕送りしているおかげで自分が高校や大学に通えているため文句は言えない立場にあった。

さとう しんご

cv:渋谷茂 / OVA:堀川りょう
ポジションはFW(左ウイング)。身長172㎝ / 体重59㎏。薬丸の幼馴染であり、サッカーでは良き相棒。連載当初から不動の川高の左ウイングであり、クライフターン やラボーナなどの高等技術を使いこなすテクニシャンである。「自分が左サイドをドリブルして、薬丸にセンタリングを上げる」ことを信条としている。

さとうせんぱい

cv:西村朋紘
ルイの担任。前髪が目に掛かっているボサボサ頭で白衣という格好だったが、未海とルイの対決で、ルイによってワイルドに格好良く変身するも、その後元通りになる。出演しているアナウンサーに会いたいという理由で、未海とルイに「めちゃモテ☆グランプリ」という学校対抗のクイズ・ゲーム番組出場を要請。

さとう

cv:中原麻衣
中学時代猛男が好きだった女子。猛男とはプリント委員会で一緒だった。本人は誠のことが好きで中学の卒業式の日に告白するが、猛男の悪口を言っていたためフラれる。アニメではそれ以降出番が無かったが、原作では電車でストーカーに絡まれているところを猛男に助けてもらったことで再会する。

cv:神代知衣(タイ子)/ 林原めぐみ(忠介)/ 南杏子(昇介)/ 岩坪理江(ミク朗)
大介の妹と弟達。揃ってやんちゃだが、母親を恋しく思っている。ミク朗は赤ん坊であり、タイダーに邪悪獣に間違われ、人質にされた。ミク朗の名前は絵コンテ・演出担当の佐藤育郎より。

さとう ゆき

cv:坂泰斗
3年生。

さとう かなえ

cv:三宅麻理恵
士が企画した「村コン」に参加した女性。東京で一般事務をしている26歳で、耕作いわく「かなりの美人」である。都会でのルーチン生活に疲れ、憧れの農村生活&農家の長男ゲットを夢見て愛生村に乗り込んだ。村コン本番の席で耕作と知り合い、「都会の人がもつ田舎への憧れ」を語る。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.