名字検索 > 富姓 > 富姓の有名人

姓の有名人

富 有名人

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する富姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した富姓の偉人をご紹介します。

富姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

見つかりませんでした。

富姓の有名人一覧

見つかりませんでした。

富さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

富姓のアニメキャラ

富から始まるアニメのキャラクター

ふと ももこ

cv:立花理香
第1巻の中心人物。少し開けたシャツにセーターを着込んでおり、ミニスカートにしているため太ももが目立っている。明るい奔放な性格だが、限度をわきまえている。

ふじた たたら

cv:土屋神葉、櫻井優輝(幼少期)
本作の主人公。初登場時は市立玉村中学校3年生。観察力と模倣性がよく、目で見て動きをすぐに覚える才能がある。自分が胸を張って「好きだ」といえることを探す中学生。「何もない自分」を変えたいと思っている。

とみのこうじ かねとみ

cv:小倉唯
このあたりで一番の金持ち。キングメンガーを売れと言い出すが、つかさが売らないというとバトルを挑んだ。富乃小路一族の財力を使って高級外車一台分の開発費を使い開発した人工知能搭載の最強のギガント「キング富乃小路」は、火炎放射や飛行機能まで備わっていたがバトル中にオーバーヒートを起こし自滅という形で敗北した。

ふら

cv:星野貴紀
33歳。身長176センチメートル。体重64㎏。市民番号SSC-001258CK中央管理局のエリート。家庭はエリートの妻と2歳の息子。

ふじ

cv:西凜太朗
味噌中学校番長。「味噌中の巨人」の異名を持つ大男。

cv:坂東尚樹(父親)/ 巴菁子(母親)
静岡で「伊東園」を営んでいる。夫婦で家業をずっとこなしてきたため、バルセロナへの遠征が初めての海外旅行であった。2人とも長身でメガネをかけており、娘を溺愛している。夫婦仲は良さそうだが、恐妻家の様子。登場当初は富士子が柔道に励むのを止めさせようと必死になっていた。

とみた えみ

cv:青山吉能
3年の国語教師。独身女性で同じ独身の山岸によく話かけている。

ふじ

cv:蓮岳大
戻橋高等学校の教職員。写真部顧問。

ふじさん

cv:原田ひとみ
隅田さんの友達で、むろみの知り合い(いわゆる“友達の友達”)の人魚。人魚では最大級の巨乳の持ち主。髪に着けているのはアゲマキガイ。初期は何かとむろみに絡む高飛車キャラであったが、回が進むにつれ何かの境域に覚醒する。大昔から憧れだったむろみの尾鰭を擦り切れさせる原因となった陸上世界を逆恨みしており、何とかしてむろみの奔放な陸上生活を止めさせようとしているが、考え方と価値観が変わったむろみには全力で拒否されている。

とみなが みなこ

cv:榎本温子(ラジオ版)、植田佳奈(アニメ版、特典CDのMOMO版、ごーるでん版)
通称「富永」。単行本第6巻以降では小林や関が「トミー」と呼んでいるが、巻頭紹介の公式通称は第5巻でみかたちが呼んだ「お嬢」とされている。おとめ座。A型。趣味は料理。

ふがく やそきち

cv:安西正弘
本名はイオテ・イヤオケア。ハワイ出身。体重250Kgの巨漢力士。腕力は角界1であると愛宕山理事長に言われるほどで、突き押しを主に得意とする。播磨灘の「負けたら引退」宣言を受け、大関の地位でありながら急遽二日目に播磨灘と取り組まされて播磨灘に渾身の力で吊り上げられ土俵に叩きつけられた。

とみなが ゆうか

cv:須藤風花
通称「いいちゃん」。正太郎の近所に住んでいた幼女。現在は親類の元で暮らしている。

ふじた てつお

cv:福田賢二
多々良の父親。バツイチ。兵藤家。

とみおか

cv:園部好徳
背番号12。右翼手(二塁手も守ることができる)。右投右打。バントが上手く2番を打つことが多い。愛妻家らしいが、渡久地に浮気の弱味を握られ、バガブーズ戦でチームの指示に逆らわされた。

ふじみや かざね

cv:本多真梨子
相棒学園初等部5年生。学年ランキングには入らず、「wind」の名でホビーショップ「キャッスル」のショップチャンピオンの座につくほどの実力者。臥炎カップではチーム「デスティニー」所属。ポジティブな性格の持ち主で、周囲の人をわくわくで盛り上がらせる。将来友達100人作ることを夢見ている。

とやま たけし

cv:花江夏樹
六花学園(りっかがくえん)高校水球部の部員。

cv:恵比寿まさ子
しし男のクラスメイトで、黒べえ、しし男、タイガー、オカラを始め、周りの男子たち憧れのマドンナであり、手の届かぬ高みの存在というイメージが増す様、名前もことわざ「高嶺の花」および百人一首一句「田子の浦にうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ」(歌人山部赤人作)より引用・創作されている。

とみおか りゅうじ

cv:赤羽根健治 / 小野友樹 / 石津薪之介
海明学院の生徒だが不良。3バカの1人。通称「トミオ」。12月6日生まれ。A型。

cv:梨羽由起子
リキの妻であり、銀の母犬。大輔の旅館で飼われている。シロリキの父親。すなわち銀の祖父である。彼もまた赤カブトに倒された。

とみおか

cv:長嶝高士
歴史教師。54歳。名前は不明。古株の白髪の先生。趣味はギャンブルだが金銭は賭けない。

ふじたに けいすけ

cv:小西克幸 / 映画版 - 光石研 / ドラマ版 - 村上淳
中学生と小学生の両方を監督する。要一の父で、飛込みの元オリンピック選手。父子の間には一定の距離を置いており、実の息子にも関わらず要一を「君」と呼ぶ。

とみなが はるみ

cv:岡咲美保
学年:3年ポジション:ポイントガード新見 玲(にいみ れい)学年:2年身長:153cm背番号:13番→4番ポジション:シューティングガードコートネーム:ニカ車谷空のクラスメイト。レギュラーになるために、空に技術指導をしてもらう。努力家。冬季合宿(前半)ではハードワークがかさみ40度の高熱を出しそのまま合宿をリタイア。

ふら たいし

cv:木村良平
7区担当の男性捜査官。有馬とは高校時代からの友人。妻であるアキ(声 - 大久保瑠美)との間に幼い娘がおり、柴犬を飼っている模様。木犀賞受勲、CCG地区対抗草野球大会で優勝経験あり。では準主人公であり、当時は校内で恐れられる不良学生だった。

とみいえ こうた

cv:岡本信彦
1年生。スピンオフ「幸福の手乗りタイガー伝説」・「幸福の桜色トルネード」の主人公。生徒会庶務。生まれながらの不幸体質で、ここ一番という時には不幸な事故に見舞われる。逆に本人が幸福な状態だと、なぜか家族・友人等周囲の人々に不幸が訪れる。

ふじたに よりこ

cv:乃神亜衣子 / ドラマ版 - 和田光沙
敬介の妻で、要一の母。旧姓は仲野。元「飛込み界のマドンナ」。現在は日水連の仕事をしている。現役時代に前原会長からセクハラを受けたことがあり、それ以来の前原アンチ。

ふじさき みやこ

cv:木川絵理子
塚原の動物病院の事務・助手。数少ない常識人だが、塚原が自分のことよりもオコジョが好きなことにヤキモチを焼いている。そんな塚原の暴走を止めるのが彼女の役目である。

ふじ いちこ

cv:湯屋敦子
豚舎棟を管理する女性教師。キャップにサングラス、首には認識票、グラマラスな肢体にはフィットしたTシャツ、迷彩柄のカーゴパンツに半長靴という、軍隊の教官のような服装と口調が特徴。狩猟免許および猟銃を所持しており、縁日の射的では正確な射撃の腕を披露している。「豚」は一般的に侮蔑の代名詞のように使われることが多いが、その先入観を改めるよう指導。

とみと ごうけん

cv:安元洋貴
兎美都の担当編集者で彼の実兄。ゴンゴン副編集長。厳つい顔の大男であるが、非常に礼儀正しい。漫画家となった弟の世話を焼いている。種持 葵(たねもち あおい)ゴンゴンの新人編集部員。

とみた あきら

cv:安元洋貴
第3偵察隊所属。27歳→28歳。二等陸曹。レンジャーと空挺徽章両方を取得している。個性豊かな第3偵察隊面々の中では一般的な良識と規範を持つ自衛官。

ふじ たかし

cv:神谷浩史
結の幼馴染みでクラスメイト。通称「バカシ」。春菜とは恋仲。結とはしょっちゅう口喧嘩をしているが、赤ちゃんの頃からの付き合いでもあり、結のことを最もよく理解している友人でもある。

cv:平井道子
マコのクラスメート。富田建設社長の娘で、とても気が強くヒステリック。勝ち負けにこだわり令嬢という立場を利用し嫌がらせを行う。特に学校の人気者であるマコに対しては何かというと意地悪をし憎んでいるが、学園の生徒会選挙の際にはマコに選挙参謀を頼むなど調子がいい。

ふじみ すず

cv:後藤麻衣
スーパーノヴァのバイト長であり、ナース姿の似合う黒髪ロングの美人である。後述の富士見恵那の姉であり、彼女もまたニトロプラスのゲーム『アザナエル』の登場人物その人である。ガールズバンド「第一宇宙速度」のリーダー兼ベースを担当している。バンド名の由来は鈴が名付けたもので、人工衛星が必要とする速度という意味である。

cv:川島ふじ子
トミ子の母でPTA会長。外面は良く周囲から信頼もされているが、内面は娘に甘く娘のためならいかなる手段も選ばずに行動し、学園長に対して寄付を餌に揺すぶりをかけるなど卑劣な面も目立つ。宝石に目がない。

ふじみ てつお

cv:檜山修之
ヒカリアンたちから基地を引き継いだ現在のJHR基地の司令官。船の模型の製作が趣味。しかし、ヒカリアンたちやブラックエクスプレスに壊されるのがパターンギャグになっている。見た目とは裏腹な昼行灯だが、いざという時は頼りになるらしい。一人称は「オレ」。

ふじみや このみ

cv:新谷良子
旭丘分校の卒業生で、地元の高校に通う高校3年生。れんげからは「このみ姉」、雪子からは「このちゃん」と呼ばれる。越谷家の隣に住んでおり、たびたび越谷家に遊びに来ることがある。越谷家の事情をよく知っており、よく小鞠や夏海の面倒を見ている。自らの提案で、夏海を女の子らしい姿に変えたこともある。

ふじみ えな

cv:榊原ゆい
富士見鈴の妹。姉の鈴には「えなちん」と呼ばれている。趣味は推理。姉である鈴も知らないが、その推理能力はかなり高い。第8話ではミーナが誤ってアンプを壊してしまったことを推理し当てたが、このことは内緒にしてあげていた。

とみえ ゆうじろう

cv:てらそままさき
某公立高校ラグビー部コーチ。籠の大学の同期生で元チームメイト。籠夫妻と親しい様子。籠へ「夏休前のXデイ(部員の退部)」を注意した。

ふじ みねこ

cv:鈴木れい子
生活指導担当。校則違反を犯した生徒を呼び出しては直接説教を行っている。説教が行われる部屋は「峰子の部屋」と呼ばれ、学院の生徒からは恐れられている。TVアニメ版で確認できる外見は、黒柳徹子をオマージュしたものであり、前述「峰子の部屋」も『徹子の部屋』そのものと酷似している。

とみやま たかし

cv:平野義和
魔美のクラスメート。眼鏡をかけており、クラシックマニア。密かに魔美に好意を抱いており、たびたび自慢のレコード鑑賞を持ちかけて自宅に誘うも、聞き手のことを考えない薀蓄語りが魔美を閉口させ、体よくあしらわれる。アニメ版の終了間際では、魔美の助力もありクラスメートの藤野沙織と交際することになる。

ふじ・あきこ

cv:桜井浩子
かつて早田や井手と共に科学特捜隊日本支部に所属していた女性。現在は諸星の上司としてスーツの開発に携わる。アルバート・ウェイアンズ科学特捜隊米国支部の職員。米国では科特隊の存在が形だけに近かったため、普段は国防高等研究計画局の職員として活動している。井手とは親しい間柄。

ふじの まこ

cv:三石琴乃(真子)、久川綾(亜子)
それぞれ男子寮・女子寮の寮母。BL好きでゴシップも大好きな貴腐人。春虎・夏目・冬児で勝手に妄想している。木ノ下 純(きのした じゅん)陰陽塾の塾生で年齢は春虎たちの1つ上。京子のおしゃれ友達。

ふじやま

cv:椎橋重
「U2」メンバー。体格がよく、漢字の「山」のような頭をしている。地区予選準々決勝戦の「風の谷」で姫子のマシンを助けるべく自ら犠牲になりかけていたところを四駆郎に助けられる。使用マシンアバンテJr.1988年12月号掲載(単行本3巻収録)の連載当時に「新型シャーシ」として登場したアバンテjr.をベースに、空力を上げるよう改造を施されている。

とみがや

cv:岩田光央
G.I.STAFF制作進行。『SDDR II』の担当。瀬川宅の1台分しかない駐車スペースをあおいと奪い合っている。仕事の目標を「ペクサーの様な会社を興し、独立すること」と掲げている。

とがし れんじ

cv:山口太郎
喜翆荘の板長(花板)。42歳。血液型はA型。角刈りで左眉毛に刃物傷がある見た目に違わず、基本的に男気を旨とする寡黙な人物だが、実のところコミカルな一面も隠し持っており、話が進むに連れてぼろを出すように露呈されてゆく。料理人としては凄腕だが、プレッシャーにはからっきし弱く、色恋沙汰にも耐性が低い。

とみおか まこと

cv:咲野俊介
鈴木誠一の所属する組織の上司。鈴木から課長と呼ばれていた。登場時間は短いが事件の背景をにおわせる重要な情報を鈴木に伝える。ヘビースモーカー。

とみなが こう

cv:千葉進歩
「トミナガスピード」代表。ECUセッティングのスペシャリスト。エンジンを組ませても一流だが、「超一流ではない上に凝り性」なのでエンジンチューニングから手を引いた。通称「ジェッティングの富永」。まだ燃料コントロールがコンピュータ制御ではなくキャブレターだったころからその世界では有名な人物で、悪魔のZやブラックバードだけでなく、ほかの多くの車両のセッティングも手がけているがためキャブレターを使っていた時代には「燃調の鬼」とも呼ばれていた。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.