名字検索 > 小林姓 > 小林姓の有名人

小林姓の有名人

小林 有名人

小林姓の有名人で2番目に多い職業はタレント、続いて女優、モデル、声優となっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する小林姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した小林姓の偉人をご紹介します。

小林姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 俳優:16.9%
人気2位 タレント:16.5%
人気3位 女優:13.9%
人気4位 モデル:9.4%
人気5位 声優:6%
人気6位 リポーター:3%
人気7位 キャスター:2.6%
人気8位 ナレーター:2.6%
人気9位 司会・MC:1.9%
人気10位 歌手:1.5%

小林姓の有名人一覧

本サイトの調査では小林姓で最も多い有名人・著名人は俳優をされている方、2番目に多い職業はタレント、続いて女優、モデル、声優となっています。

こばやし かおり

女優

こばやし かれん

女優/モデル

こばやし きなこ

女優

こばやし こずえ

女優/モデル/リポーター

こばやし さやか

女優

こばやし さゆみ

タレント

こばやし さゆり

女優

こばやし さり

女優/タレント

こばやし ひでのり

俳優

こばやし ひろみ

女優

こばやし まこと

漫画家『What's Michael?』
1958年5月13日 生

こばやし まりえ

女優

こばやし ゆい

声優
1994年8月25日 生

こばやし ゆう

お笑い芸人
1999年2月16日 生

こばやし よう

モデル/タレント

こばやし よしえ

モデル

こばやし あさひ

アーティスト
1999年5月13日 生

こばやし としえ

女優

こばやし いちぞう

実業家、箕面有馬電軌(阪急の前身)・宝塚歌劇団・東宝映画設立、商工相(21代))1968年野球殿堂等
1873年1月3日 生

こばやし かずお

スポーツ選手、プロ野球選手、プロ野球審判
1949年11月17日 生

こばやし ななお

俳優/演出家

こばやし まきこ

キャスター

こばやし まお

タレント/女優

こばやし まりこ

女優

こばやし かつや

俳優

こばやし あたる

俳優

こばやし きゅうぞう

推理小説家『暗黒告知』)1974年乱歩賞
1935年11月15日 生

こばやし てるあき

スポーツ選手、サッカー
1979年6月29日 生

こばやし あせい

俳優/作詞家/作曲家
1932年8月11日 生

こばやし あみ

女優

こばやし ありさ

リポーター/タレント

こばやし りょう

サッカー選手
1982年9月12日 生

こばやし りょうた

タレント

こばやし りょうこ

女優

こばやし れな

モデル

こばやし ゆうき

俳優

こばやし けいか

キャスター/司会・MC

こばやし しゅん

役者、俳優、モデル
1984年10月2日 生

こばやし としお

声優/ナレーター

こばやし けん

俳優

こばやし けんいち

俳優

こばやし ゆうた

俳優

こばやし ゆうこ

声優

こばやし ゆうき

サッカー選手(ファジアーノ岡山)
1983年10月16日 生

こばやし ゆうと

タレント/俳優

こばやし ゆり

モデル

こばやし こういち

宝塚歌劇団理事長(20期)
1959年12月13日 生

こばやし いさお

俳優

こばやし かな

タレント/女優

こばやし かな

タレント

こばやし かな

声優

こばやし ゆうき

俳優

こばやし かつや

俳優/声優

こばやし じゅういち

俳優/ダンサー/振付師

こばやし ちか

女優

こばやし ちはる

女優

こばやし ちえ

タレント
1963年11月20日 生

こばやし ちづる

モデル

こばやし ひろし

俳優

こばやし ともみ

モデル

こばやし かむい

F1ドライバー
1986年9月13日 生

こばやし かな

女優

こばやし ふみこ

司会・MC/アナウンサー・キャスター・リポーター

こばやし ふみあき

政治家、国会議員
1983年4月8日 生

こばやし かずや

俳優

こばやし かずひさ

俳優

こばやし かずお

ミュージシャン(RCサクセション/ベース)
1951年12月5日 生

こばやし きか

俳優
2004年3月17日 生

こばやし たきじ

プロレタリア小説家『蟹工船』)戸籍上は12/01
1903年10月13日 生

こばやし だいすけ

俳優

こばやし だいき

俳優/声優

こばやし だいすけ

俳優

こばやし だいすけ

タレント

こばやし たいぎ

俳優

こばやし ななえ

DJ・パーソナリティー/声優/司会・MC/ナレーター

こばやし なお

タレント

こばやし たかし

ゲームクリエイター

こばやし たかし

レスリング(元レスリング選手)/レスリング解説者
1965年12月26日 生

こばやし こうじ

経営者、日本電気会長
1907年2月17日 生

こばやし しょうしん

俳優/声優

こばやし いわな

スポーツ選手、プロ・サッカー選手
1996年10月17日 生

こばやし けい

声優

こばやし なみえ

モデル

こばやし ゆきよ

バレエダンサー

こばやし こうたろう

お笑いタレント/漫才師

こばやし さちこ

歌手
1953年12月5日 生

こばやし こうすけ

声優

こばやし れん

俳優

こばやし はじめ

作曲家/音楽プロデューサー/パーカッション奏者/タレント/俳優/歌手

こばやし ひろみ

女優

こばやし けいこ

キャスター/リポーター

こばやし えみ

タレント/女優/グラビア

こばやし えり

モデル

こばやし あい

女優/声優/ナレーター

こばやし あい

タレント

こばやし まなみ

モデル

こばやし あいか

その他文化人、声優
1993年10月23日 生

こばやし よしゆき

サッカー(MF)
1978年1月27日 生

こばやし たくいちろう

ナレーター/DJ・パーソナリティー/司会・MC/リポーター

こばやし たくお

俳優

こばやし あらた

タレント/モデル

こばやし あきら

俳優、歌手
1938年11月3日 生

こばやし さかえ

作家/脚本家

こばやし あけみ

モデル

こばやし あすか

モデル/タレント

こばやし せいらん

タレント

こばやし あきこ

声優

こばやし こうせい

アナウンサー

こばやし たばさ

タレント

こばやし まさのり

歌手

こばやし まさひろ

俳優

こばやし ほのか

タレント

こばやし さよこ

女優

こばやし さやか

モデル

こばやし さなえ

ミュージシャン/声優
1980年1月26日 生

こばやし いずみ

シンガーソングライター
1957年3月25日 生

こばやし ようこ

タレント/女優

こばやし こうじ

俳優

こばやし ひろみ

ゴルフ
1963年1月8日 生

こばやし りょう

役者、モデル
1990年9月3日 生

こばやし りょうこ

女優/タレント/モデル

こばやし きよひで

俳優

こばやし しげき

俳優

こばやし こうが

タレント

こばやし れい

タレント

こばやし れみ

タレント

こばやし みずき

俳優

こばやし るり

タレント

こばやし りこ

モデル

こばやし ゆか

女優/ナレーター
1986年3月22日 生

こばやし ゆり

女優

こばやし ゆき

タレント

こばやし ゆり

タレント

こばやし ゆり

モデル

こばやし なおし

俳優/モデル

こばやし なおき

タレント/俳優/ダンサー

こばやし まりこ

女優

こばやし まゆ

モデル/アナウンサー・キャスター・リポーター

こばやし まも

モデル

こばやし ともゆき

お笑い芸人

こばやし けんいちろう

東京音大講師/指揮者

こばやし ゆうき

現役選手

こばやし さちこ

女優

こばやし しゅうへい

俳優

こばやし わたし

音楽家、YouTuber
1999年1月18日 生

こばやし ねんじ

俳優
1943年2月7日 生

こばやし りゅういち

ボブスレー選手 トリノ五輪、バンクーバー五輪代表
1976年11月23日 生

こばやし りゅうじゅ

俳優

こばやし せつ

憲法学者
1949年3月27日 生

こばやし せつこ

女優

こばやし のりこ

司会・MC/キャスター/リポーター

こばやし さら

モデル

こばやし あやこ

女優/司会・MC/リポーター

こばやし しげる

野球(投手)
1952年11月14日 生

こばやし みさ

声優

こばやし みえこ

女優
1941年12月23日 生

こばやし みき

タレント
1995年12月5日 生

こばやし みほ

タレント

こばやし みほ

モデル

こばやし みき

アナウンサー/DJ・パーソナリティー/キャスター/司会・MC

こばやし さとみ

女優
1965年5月24日 生

こばやし こうき

衆議院議員[元]
1944年1月1日 生

こばやし かのん

タレント

こばやし りな

モデル

こばやし なつき

タレント

こばやし なお

タレント

こばやし ようじゅ

モデル/タレント

こばやし かおる

俳優
1951年9月4日 生

こばやし ひろゆき

タレント

こばやし ゆうすけ

声優

こばやし ちかひろ

俳優

こばやし まこと

俳優
1944年4月7日 生

こばやし せいじ

プロ野球選手・捕手、巨人
1989年6月7日 生

こばやし ゆたか

タレント
1965年8月17日 生

こばやし けんじ

俳優

こばやし けんたろう

お笑い芸人
1973年4月17日 生

こばやし たつや

俳優

こばやし みちたか

声優/ナレーター

こばやし いくま

タレント

こばやし あやか

タレント

こばやし りの

女優

こばやし りさ

タレント

こばやし たかし

俳優

こばやし まさひで

野球(投手)
1974年5月24日 生

こばやし おとこ

女優

こばやし けんさく

俳優/ミュージシャン/ナレーター

こばやし さやか

女優

こばやし かい

タレント/俳優

こばやし かおり

司会・MC/リポーター

こばやし かおり

女優

こばやし かおり

リポーター

こばやし かな

タレント/歌手
1991年5月17日 生

こばやし たかしか

俳優

こばやし れいな

タレント、芸能人
1995年3月2日 生

こばやし まお

タレント/キャスター

こばやし あさこ

女優

こばやし まや

アナウンサー/キャスター

こばやし まり

タレント

小林さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

小林姓のアニメキャラ

小林から始まるアニメのキャラクター

こばやしさん

cv:田村睦心
本作における人間側の主人公。本人が名乗る際及び周囲からも苗字で呼ばれており、フルネームは明かされていない。システムエンジニアとして「地獄巡商事 北千住事務所」に勤めている26歳の独身女性。マンションに1人暮らしで、家族は両親の他、下に兄弟が2人いる。仕事の忙しさに追われて疲弊した毎日を過ごしていたが、ある日酔っぱらって電車を乗り越した挙句に迷い込んだ山の中で出会ったトールを助けたことを契機に、生活が大きく変化していくことになる。

cv:管野直行
わんぱく探偵団の団長。明智小五郎の助手を務める正義感あふれる少年。空手と柔道が得意。本名は小林芳雄。

こばやしりんどう

cv:伊藤静
遠月学園第90期卒業生。「遠月十傑評議会」の元第二席。スタイルがよく、八重歯、左目を髪で隠しているのが特徴。明るく茶目っ気があるが、ドキドキするという単純な理由で薊に加担するなどどこか食えないところもある。料理することよりも食べることを趣味としており、月饗祭では十傑の中で一人だけ出店せず5日間で全120店舗の食べ歩きを行っていた。かなりの寒がりであり、久我曰く、爬虫類みたいに動かなくなるらしい。

こばやし じょにー

cv:森川智之
ベッカムと同じくきりかぶ小学校の生徒であり、ペンギンでもある。ベッカムを一方的にライバル視している。ある日、銀はがしをベッカムにやられたのを根に持ち、南極からやってきたが、今度はポールに銀はがしをやられる。袋とじをベッカムにやられたことも恨んでいる。アニメ版ではやたらとベッカムと対決することが多い。

こばやし めぐみ

cv:早水リサ
佐藤の高校時代の同級生。高校時代は真面目な学級委員長だった。そのため佐藤からは「委員長」と呼ばれている。高校卒業後しばらくしてから、マルチ商法会社の下っ端勧誘員となる。重度のひきこもりとなった兄がいる。

こばやし ゆういち

cv:竹本英史
小林恵の兄。漫画版での名前は「四郎」。佐藤よりも重度のひきこもり。ネットゲームで佐藤と知り合う。ハンドルネームは「トロトロ」(声 - 宍戸留美)。

こばやし よしお

cv:山下大輝 、小澤亜李(幼少期)/ 演 - 鳥越裕貴
主人公。「謎の靄」によって「死ねない身体」になっている。能力のせいで周囲の人間を傷つけていた事が原因で、自殺願望に苛まれている。花崎から提案された「小林を殺す方法を探す」という条件で少年探偵団に入る。身体に危害を与えるあらゆる物を靄で弾いてしまう。

こばやし

cv:小西寛子
まもるのクラスメイトでガールフレンド。みい子と相対する可憐な少女。いつもフリルなどの女の子らしい服装だが、密かにも自分と相対する活発なみい子に憧れており、一度だけみい子のようなカジュアルな服を着たことがある。ももが生まれた時に手作りの人形をプレゼントした。

こばやし みずき

cv:豊嶋真千子
広島県出身。三度目の受験で初めて入所試験に合格した。82期生の女子選手の中では一番スタイルが良い。学科の成績は良かったが操艇技術に難があり、D班に配属された。努力家だが気弱・悲観的な性格をしている。

こばやし

cv:演 - 村松和輝(ドラマ版)
鬼瓦の舎弟。名前はドラマ版にて判明。生徒会中学に入学した律が所属し、役員を務めている。

こばやし さんぺいた

cv:喜多村英梨
本作の主人公。10年前に別れた初恋の少女を想っている少年。アケボノ高校に通う16歳。トラブルは極力避けていきたい平凡主義者だがケメコ=エムエムと出会い、彼の平凡な日常は脆くも崩れ去る。好きなことはごろ寝。

こばやし たまこ

cv:後藤麻衣
三平太の妹。12歳。兄や母に似ずしっかりした性格で、働いている母に代わり家事全般をこなす。自分が小林家を支えるという使命感が強く、一方で家で唯一頼れる存在であるケメコの事を「お姉さま」と呼び慕っている。ケメコの影響で以前以上にハイテンションな性格になっており、フライパンを凶器として使用する。

こばやし ふみこ

cv:川澄綾子
三平太の母。眼鏡っ子。職業は漫画家。左利き。ノリがよく、おおざっぱでマイペースなナイスボディの女性。

こばやし まさき

cv:津田健次郎
喫茶店「ラマン」のマスター。長髪に口ひげを生やした長身のオネエ。愛称は「マリー」。夏生や瑠衣、陽菜をはじめ常連客全員のよき理解者であり、かなり信頼も厚い。相談されたことに対しては口が固く、瑠衣と陽菜など互いに相対する相談ごとを持ち込む相手に対してもそれぞれ真摯に向き合う。

cv:亥野麻紀
3巻から登場。あつみの学校の下級生(高校1年生)。バスケ部に所属。学校であつみに次いで2番目に背が低く(女子含む)、身長を伸ばすための努力を日々続けている(バスケ部に入ったのも背を伸ばすため)。吉岡への突っ込み役であり、彼が一線を踏み越えて検挙され、バスケ部が大会出場停止に追い込まれるのを阻止すべく、部員たち共々に彼の監視を余儀なくされている。

こばやし ひともじ

cv:檜山修之
めぐ団の1人。「武士」とアダ名されている通り、祖父に「現代を生きる最強の武士」として、物心つく頃から厳しい指導を受けている。武術をかなり高い水準で修めており、格闘の技術面だけ見れば源造を優に超え、恵をも上回る。なおかつハンサム。そのため女子生徒からの人気は高いが、それを鼻にかけず男女平等に優しく接するいい奴である。

cv:辻親八
一文字の祖父。武士道の道場を開き、師範を務めている。一文字を幼少時から「現代の最強の武士」に育てるために、武術と精神面での厳しい鍛錬を積ましている。一文字に限らず、武士を育てることが生きがいらしく、多くの子供達にも指導をしている。

こばやし あかね

cv:川上とも子
通称「小林」。胸囲79.5cm。体重50kg台でやろうと思えば1日で40kg台になれるらしい。おひつじ座。O型。

こばやし まさる

cv:入江則雅 (テレビアニメ1期) / 谷真佐茂 (テレビアニメ2期) / 島田紳助 (劇場版) / 松本さち (パチンコ版)
チエの同級生で学級委員(「級長」と呼ばれることもある。一人称は「オレ」で、たまに「僕」と言うこともある。学校では優等生ぶってチエやヒラメをからかったりするが、実はヘタレでいつもチエにやられてしまい、暴力を受けるとすぐに泣くことが多い。チエへの悪口を「悪口ノート」と称するノート幾冊に渡り書き溜めているが、これを読んだアントニオJr.に言わせると、かなり文才があるという。

こばやし ごろう

cv:大友龍三郎
三号機関のメンバーの男性。鎮目達の上司。未咲を三号機関にスカウトした。三号機関での肩書きは、総務省統計局捜査部第二査察課課長。沈着冷静な性格をしている上、普段はスーツ姿で分からないが、体形は筋肉質であり、アサルトライフルなどの扱いにも手馴れている。

こばやし けんや

cv:大地葉(10歳)、柄本佑(26歳)
悟のクラスメイトでアジト仲間。サッカー少年で、泉水小学校の友達とも親しい。父親が弁護士ということもあり、頭脳明晰で観察眼が鋭く、テレビ石狩による事件の報道規制や、大人の意識をもっている悟の変化を見抜いた。一方、アプローチは下手と自認している。『Re』にて5歳年下の美幸(みゆき)という妹がいることが判明した。

こばやし こたろう

cv:福山潤
9月4日生まれ。A型。エリオル学園中等部1年D組。みさきのクラスメイトで、彼女のことを気にしている。実家は空手道場で、自身も空手の使い手。

こばやし はるや、Haruya Kobayashi

cv:岡本寛志
身長:175cm、誕生日:4月29日(牡牛座)、血液型:A型、年齢:17歳、趣味:茶道、日舞、得意な学科:建築学 歴史学、好物:アボカドマグロ丼父は日本舞踊梅香流(ばいかりゅう)の家元、梅ヶ枝近春(ちかはる)。祖父は人間国宝、梅ヶ枝春海(はるみ)。幼少期は関西に暮らし、異母兄の春臣(はるおみ)とともに祖父から踊りを習っていた。

こばやし じろう

cv:檜山修之
通称「ジロー兄ちゃん」「ジロー」。風花の従兄。高校2年生。当初は、体格は大人だが法的には未成年者への強制わいせつになってしまう、風花にだけは手を出すまいと耐えていたが、中盤以降は、風花のことを本当の妹のように扱う。プロレス(U系)が好きでヴォルク・ハンの熱狂的ファン。

cv:玉川砂記子
小林さんの母親。娘同様に眼鏡をかけている。原作では回想のみの登場で、アニメ第1期第11話において、小林さんとの電話のやり取りという形で声のみ登場。また、第1期第13話(最終回)エピローグでは、小林さんがトールとカンナを連れて、帰郷した。

こばやし はとこ

cv:白鳥由里
12月7日生まれ。A型。虎太郎の妹。エリオル学園幼等部ラビット組。5歳だが言動が大人びている。

こばやし いつき

cv:御崎朱美

cv:小松奈生子
国語の先生。

こばやし はるま

cv:河西健吾
成幸のクラスメイトで親友。成幸と同じ七緒南中学校のOB。髪の色は櫨色、瞳の色は橙色でイケメン。成幸を「成ちゃん」と呼ぶ。成幸とは小学校からの付き合いで、親が共働きだったことからよく唯我家に遊びに来て、水希の面倒も見てくれていた。

こばやし

cv:福島潤
BBラウンジのオーナー。強面の人物だが極度の三国志オタクで囲碁を嗜む。面接での質疑応答で孔明と意気投合し、フロアスタッフとして雇い入れる。英子の歌手活動も後押ししており、チケットの入手やセットの設営など手助けしている。

こばやし

cv:寿美菜子
修一のクラスメート。通称「小林さん」。眼鏡をかけている。5年生の時、“6年生を送る会”の出し物『ベルサイユのばら』の台本を担当した。6年生の時は修一とともに修学旅行の実行委員になる。

こばやし しげる

cv:矢部雅史
1年2組の担任。老人だがアマゾンやアフリカにツアーに出かけるなどアクティブな人物。昔スズメバチに刺されたことがあり、再び刺されると命に関わるためスズメバチを恐れている。

こばやし としお

cv:中田譲治
寺尾病院の副院長で、寺尾剛造の娘婿。高山祭の名物・からくり屋台の保存会の役員も務めている。寺尾と同様に、裏で何かを抱えているらしい。恋花時雨咲乱舞読み方は「こいばなしぐれざきらんぶ」。アニメにおける最終章。

こばやし めぐみ

cv:豊口めぐみ
郁子と同じクラスの同級生。気さくで社交的な性格。バスケ部所属。通称はこばちゃん。高校1年生の時に秋吉と同じクラスで秋吉のことが好きだった。

こばやし まさお

cv:日比愛子
牛乳配達の仕事をしている少年。子どもの姿ではあるが前作エピソードに登場する勝山と特徴が似ている。

こばやし だいち

cv:大輝ゆう
風立第一中学1年A組→2年C組。女子生徒から絶大な人気を誇り、男子からも人気がある少年。学校の中をローラースケートで走り回ったり、授業をサボって旅行に出掛けたりして、「風立一中の反逆児」と呼ばれる問題児ではあるが、不良少年ではない。根は優しく面倒見のいい性格で、弟やその友達に慕われている。

こばやし あおい

cv:嶋野花
3年生。

こばやし しんたろう

cv:高山みなみ
大地の10歳下の弟で幼稚園児。初登場時は夢子と同じく未就学児。優しい性格。一度誘拐されるが、姫子と大地の活躍によって助け出された。姫子が夢子の子守りを兼ねて大地の家の近所へ探りに行った際、夢子と出会い仲良くなる。

こばやし

cv:小宮和枝
ベテランの保母。非常に威厳があるので、彼女が園長だと思われがち。園長の素顔を(写真で見て)知っている数少ない人物。

こばやし まき

cv:楠浩子
山田の友人。ショートヘアで少しソバカス顔。男子に告白されたこともあるが、高望み気味の性格のため、未だ彼氏は居ない。恋愛事に関しては、暴走気味な言動に走りがち。

こばやし ひでと

cv:松本吉朗
結のクラスメイト。大柄でのんびりした性格。

こばやし

cv:神谷浩史
女流新旧王冠戦を主催するデジタルフォン社の社員。将棋については素人であり、スポンサーとしての宣伝効果の面から新鋭女流3人娘として、紫音・歩・沙織を大きく取り扱う。基本的には腰が低く優しい性格ではあるが、空気の読めない発言で周囲を白けさせることも多い。また一家惨殺の生き残り、悲劇のヒロインとして紫音をマスコミに大きく取り上げさせたり、沙織と羽仁のスキャンダルをでっちあげたりと、プロアマオープントーナメント戦の開催に際して、協賛として羽仁悟と行動を共にする中、彼の思惑に乗って、抽選結果を操作し、安岡と紫音の親子対決を作為的に実現させるなど、宣伝効果になる話題のためならば、どんな手段も辞さない冷酷な一面を持っている。

こばやし

cv:高橋伸也(ドラマCD) / 奥村翔(テレビアニメ)
航空自衛隊の三等空尉。「ディアボロII」というコールサインでF-15戦闘機を操縦する。仰木とともに冬木市に赴く。遭遇した「海魔」に接近して確認しようした所で捕獲されてしまい、機体ごと捕食される。

cv:福山潤
修の友人。ラーメンとライスの組み合わせに抵抗感を示していたが、家系ラーメンをライスと共に食べてからは周りに「家系男子」と呼ばれるほどのめり込んだ。名前はアニメ版で判明。

こばやし あきひさ

cv:うえだゆうじ
愛称こぶ平、こぶちゃん。弘子と同期で飲み友達でもある。28歳。担当は風俗とグルメ。見かけは肥満気味で、眼鏡でオタクっぽい。

cv:宮崎珠子

こばやし

cv:大原さやか
第二十八代シドニア艦長の女性。シドニア軍総司令でもあり、戦闘時には総指揮を執る。不死の船員会と呼ばれる最上位船員の一員であり、設立時のメンバーでもある。約700年ほど生きている。冷静沈着で的確な判断力を備え、シドニアの存続を常に最優先とし冷徹な処置をとることにも躊躇しない。

こばやし えい

cv:井上剛
姫神コダマファンクラブの親衛隊の1人。

こばやし まっちゃ

cv:大橋彩香
小豆の同級生。性格はいわゆる中二病で、普段は物静かだが時々毒のある発言も。

こばやし とらたろう

cv:橘龍丸
義理人情に篤いあんちゃん探偵。強面だがお人好しの苦労人。借金の取り立て対象である漫画家に情が湧いてしまい、彼の夜逃げを見逃した事から破門を言い渡された元・兼古組のヤクザ。その時の出来事がきっかけで寅太郎をモデルにした漫画が連載されるようになった。パイプ「BARパイプキャット」の看板猫。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.