名字検索 > 新姓 > 新姓の有名人

姓の有名人

新 有名人

新姓の有名人で2番目に多い職業は声優、続いて漫画家『ハイスクール!奇面組』、三井物産元会長 、 中退となっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する新姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した新姓の偉人をご紹介します。

新姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 ナレーター:28.6%
人気2位 声優:28.6%
人気3位 漫画家『ハイスクール!奇面組』:14.3%
人気4位 三井物産元会長 :14.3%
人気5位  中退:14.3%

新姓の有名人一覧

本サイトの調査では新姓で最も多い有名人・著名人はナレーターをされている方、2番目に多い職業は声優、続いて漫画家『ハイスクール!奇面組』、三井物産元会長 、 中退となっています。

あたらし かなこ

ナレーター

あたらし ちえこ

声優/ナレーター

しんざわ もとえい

漫画家『ハイスクール!奇面組』
1958年6月10日 生

しん ゆうき

声優
1994年3月6日 生

あたらし にいぜきやしまたろう

三井物産元会長 / 中退

新さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

新姓のアニメキャラ

新から始まるアニメのキャラクター

しんもと ちこ

cv:山本希望
見た目は可愛いが実はオタクで、自分のことが大好きな大学2年生。

しんどう しゅういち

cv:関智一(1997年のドラマCDは矢部雅史)
4月16日生まれ、A型本作の主人公。「BAD LUCK」のヴォーカルで、筋金入りのお調子者。瑛里が好きで、竜一に憧れている。高校時代から「NITTLE GRASPER」を目指し、浩司と2人で「BAD LUCK」を結成。EXでは竜一に告白もされている。

にいや ていいち

cv:皆川純子 / 代永翼
本作の主人公。9月23日生まれ。誠教学園中等部1年C組。旧校舎に迷い込んだ際に「旧校舎の幽霊」こと夕子に遭遇し、それ以来行動をともにするようになる。夕子の姿が見え、声を聞くことができ、触れることもできる。

しんかい はる

cv:内山夕実
本作の主人公。ガッチモンのバディ。ふじみ坂中学校1年生→2年生(第27話以降)。誕生日7月1日。13歳→14歳(第39話以降)。

しんじょう どうむ

cv:坂本千夏
伝説の名投手を父に持つ小学生であり、本作の主人公。読売巨人軍の投手。一人称は「俺」だが漫画版では「僕」になっている。背番号は最初に中畑相手に投げた際、マウンドからバッターボックスまで半分の距離しか届かなかったことに由来した1/2。学年は小学5年生→小学6年生(スペシャル版)。

しんもん べにまる

cv:宮野真守

しんばし-

cv:巻口久美子
テツユキの祖母。美味しいキンピラゴボウでブラッチャーを退散させた。マリモン(63話)阿寒湖に住む巨大なマリモだが、巨大な一つ目とたこ足(藻の集合体)が付いている。ブラドーザーのアースで阿寒湖に電気が流れ込んだため、怒って暴れ出した。さらに巨大な「パパマリモン」もいる。

しんどう けい

cv:桜井美鈴 / 岡田純子
6月2日生まれの双子座。血液型A型。身長150cm。体重40kg。スリーサイズ:B76/W55/H79。

にった れいじ

cv:星野貴紀
筑波大学でスポーツ医学を専攻してきた長身の男性。剣道やヨガを嗜んでおり、集中力や冷静さに長ける一方で、細かい事項を気にかけ続けるなど神経質な性格もある。また、若い頃はけっこう短気で粗暴であったが、現在では冷静になり自分をコントロールできるようになっている。

しんどう ちひろ

cv:まきいづみ / やなせなつみ
6月2日生まれの双子座。血液型A型。身長151cm。体重38kg。スリーサイズ:B77/W53/H78。

にいやま ますみ

cv:志村知幸
警視庁捜査一課の警部。大堂寺操の旧友でもある。事情は不明だが操に世話になったこともあり、繭良とも知り合いで、よく事件に首を突っ込む繭良をたしなめている。ロキからは「真澄ちゃん」と呼ばれている。当初はロキを繭良と同じく邪魔者扱いしていたが、ロキが実績を重ねるに連れ、探偵として信頼するようになる。

にいがき あゆむ

cv:湯浅かえで
空崎市の商店街に住んでいる婦人警官。同じく警察官だったモモの父親に世話になっていたことがあり、その娘である彼女を何かと気にかけている。

にった ともゆき

cv:川田紳司
ポジションはFWで、学年は的場の一つ下。胴長短足の独特の体型を活かした低い重心のおかげで、常に安定した体勢でドリブルやシュートができる利点を持つ。川高と初めて対戦した夏合宿時にプレースタイルや佇まいでとても高校1年とは思えない貫禄を見せた。試合後に新田が年上じゃなく同じ1年だと知った川高の1年生部員が驚愕する描写がある。

あらき たもつ

cv:佐藤祐吾
1年A組。帰宅部宇和島 麒平(うわじま きっぺい)。

にとべ いなきち

cv:渡辺慶
身長 168cm→169cm 誕生日 8月8日 血液型 A型学年:3年 利き腕:右頭上の葉っぱがトレードマーク。ダブルスがとにかく強いと評される山吹で、喜多とのペアでレギュラーを張っている男子生徒。ダブルスとはいえ、都大会決勝のD2で不二に途中棄権ではない形で公式戦初黒星をつけた。

にった かずや

cv:徳本英一郎
零次の弟。25歳。宇宙に絶大な関心を抱き、兄、零次が宇宙飛行士になるきっかけを与えた人物でもある。しかし、彼は学生時代からずっと部屋に引き籠もる毎日を繰り返しており、零次のコンプレックスになっていた。零次のメッセージに勇気づけられて引きこもりを辞め、アルバイトから始めて宇宙関連企業の就職にあと一歩まで漕ぎ着けたが、引き籠もった過去が原因で不採用。

しんき ゆう

cv:河原木志穂
スーツ姿で眼鏡をかけた、チーム新木塾のリーダー。ライブオンの塾で講師をしている女性。24歳。事前に対戦相手のデータを徹底的に分析。完璧な対策を打ち出してライブに臨む。

しんもと ちか

cv:逢坂良太
明るく爽やかだがちょっとバカで、自分のことが大好きな高校2年生。

にった よしふみ

cv:中島ヨシキ
芦川組の若手ヤクザ。金髪のオールバックで、左眉部分に傷跡があり、両肩には彫り物も入れているが、いわゆる武闘派ではなくインテリヤクザ。金儲けが上手く金融会社や経営コンサルティング会社「YNコンサルティング」を経営しており、会社では「社長」と呼ばれている。趣味は骨董品収集(特に壺)。

しんじょう まみ

cv:鈴木絵理
ヒナの同級生でオカルト雑誌やオカルト本などを愛読する少女。偶然、学校でヒナが超能力を使うところを見てしまい弟子入りをするが、一向に終わらない修行に嫌気が差したヒナが、いかにもマミが超能力を使えているかのように力を使ったため、自分が超能力少女になったと勘違いしてしまった。

あらがき ような

cv:明坂聡美
登場時点(劇中2年目)で高校2年生。柑菜の姉。眼鏡をかけている。

しんみ らん

cv:花村怜美
武田曰く「タラコクチビル」。夏祭りでは堤といい感じに。玉塚学園埼玉県にある音楽系学校。「宙・星・花・月・雪」の5クラス制。一糸乱れぬ統率性が自慢で、合唱とシンクロさせた独自の泳法で他を圧する。

あらがき かんな

cv:高橋未奈美
登場時点(劇中2年目)で高校1年生。陽菜の妹。本来のプレイスタイルでは、強烈なドライブの回転を加えた重いスパイクを切り札としている。遥とかなたの家族・親族。

しん

cv:仲西環
植物のリーフェナイト。戦う際にある程度の結界を作ることが出来る。植物の状態や思っていることを把握する能力がある。気弱で泣き虫だが明るく温和な少年。原作では、力の使い過ぎにより消滅するも、成長を遂げ「白のプリーティア」となった姫乃の力で復活した。

cv:浦和めぐみ

にいの すみれ

cv:平田真菜
2年Cクラスに在籍する女子生徒。アニメ第1期の映像特典「バカ限定女装コンテスト」に登場する放送部員。Dクラス教室の設備は「ちょっと貧しい普通の高校レベル」。

しんげつ えるねすた ふかみ

cv:種﨑敦美
ドイツからの帰国子女で、エルネスタ家出身の魔術師。身長162cm。「世界からすべての魔力と魔術師の存在を消すこと」を目的にグランベルムで戦っている。魔術師としては優秀な能力を有する反面、日本に住んでいた期間が短く、満月の高校への転校時にはランドセルを背負って登校するなど一般常識に欠けており、料理の腕も不器用。

しんぽ ようこ

cv:咲々木瞳(新保)、栗坂南美(川中)
ちづるの友人たち。曜子はポニーテールと左目付近の泣きボクロが特徴の女性。裕希はショートボブとメガネが特徴の丸顔の女性。

にった みか

cv:本多真梨子
新田の2歳下の妹。独身。元は役場職員だったが退職し、特に何も考えないまま上京し兄の家に転がり込む。自己中心的で気分屋でガサツな性格。ズボラなためか普段着はほぼジャージ。

あらい かみこ

cv:長江里加
雁巣真姫にあこがれる新人美容師。古見と意思の疎通ができる只野をカリスマだと勘違いする。人気投票 第77位煮田 新児(にた しんじ)、煮田 結(にた むすび)似た者親子。カリスマレビュアーである上理が、伊旦商店街の通りで唯一入ったことなかった煮田食堂を営む親子。

にった せれな

cv:鈴代紗弓
2年生。生真面目で苦労性な性格で、沙由のセクハラに辟易している。ビジュアル系バンドの大ファンである一面を持つ。夜木沼高校(徳島)。

にいがき ひな

cv:米澤円
身長:155cm / 体重:47kg / スリーサイズ:B79/W55/H80 / 誕生日:12月13日 / 所属学年・組・関係者:2年A組 / 所属部活・委員会:なし自分専用のハサミを持つほど、高校生ながらヘアカットの腕前は一流で、生徒達からの評判も良い。

にいがき あおい

cv:五十嵐裕美
亜美と同い年の幼馴染み。大学1年生 → 2年生。身長170cm。運動神経抜群でスタイルも良い才女。男のようなさばさばした口調で話す。

にった もえか

cv:村田知沙
身長:145cm / 体重:45kg / スリーサイズ:B85/W56/H85 / 誕生日:11月14日 / 所属学年・組・関係者:1年A組 / 所属部活・委員会:演劇部演劇部では女役の花形ヒロインを任せられる実力派。演技の幅は広く、少女から妖艶な美女までこなす。

にった かなん

cv:藤田麻美
音楽科。最終話(13話)で、白祭の入り口案内を大谷政美と共に行う。生徒会生徒会メンバーは4人まで確認出来るが、登場する範囲では誠以外は全員女性である。

にった なおや

cv:松風雅也
5月25日生まれ。気鋭の殺し屋コンサルタント。猿渡の高校時代の同級生で、同じ野球部でバッテリーを組んでいた。地元に戻ってきた猿渡をプロデュースしている。草野球でも「小倉フライドウドンズ」のチームメイトとして引き続きバッテリーを組む。

cv:加勢田進
好青年気取りの嫌味な男。ボクシングジムに所属しておりインストラクターも兼ねている。

あらえ・ぷろと

cv:相馬康一
コーラルの死後、マクギリスの推薦を受けて火星支部の本部長代理に就任した三佐。夜明けの地平線団壊滅後に正式な本部長となる。ラスタルの懐柔を受けてアリアンロッドに敗れ逃げ延びたマクギリスの協力要請を拒否するが、革命が成功する可能性も見越して革命軍の火星降下を見逃す。

にいぐさ ひばり

cv:喜多村英梨(Webアニメ)
12歳。解凍に失敗したのか、他の春のチームのメンバーと同時期には目覚めず眠り続けていた。春のチームのアクシデントで離ればなれになった後、海を漂っているところを嵐らに救出される。平安時代から続く新草本家の跡取り娘であり、覚醒後は高飛車な態度で嵐たちをあしらっていた。

cv:加藤精三
デストロンの破壊大帝で、ユニクロンによって強化された前々作の破壊大帝メガトロン。レーザーガンと移動砲台に変形。前作に比べて凶暴な面は幾分なりを潜めた。セイバートロン星爆発後の行方不明となった期間に、事実上、スコルポノック(後の恐怖大帝メガザラック)にデストロンの主導権を奪われてしまう。

にいやま りさこ

cv:下屋則子
【誕生日:2004年4月11日 / 年齢:15歳 / 性別:女 / 血液型:B型 / 身長:157センチメートル / 出身地:東京都(テレビアニメ版では神奈川県) / 好きな食べ物:チーズケーキ・お菓子 / 嫌いな食べ物:納豆 / 趣味:お菓子作り】浩一や矢島の幼馴染。

あらばしり そうや

cv:木村昴、村中知(幼少)
炎帝の左手。指輪をブブキに変化させる。四天王の中で最年少の35歳。強面であるが医師としての顔も持つ。以前、当初は大人しい性格で、親から継いだブブキを嫌っていた木乃亜をブブキ警察の尋問から救い好意を持たれる。

cv:一条和矢
「トリトン」の新店長。体格は小太り。「トリトン」で殺人が起きたため、レンタル料を一時10円にするなど気前の良い面がある。 犯間(はんま) 「トリトン」で事件を起こしていた眼鏡を掛けた犯人。『名探偵コナン』本編の「集められた名探偵! 工藤新一VS怪盗キッド」に登場した犯人・千間降代に酷似している。 ショコラ 沖野ヨーコが飼っている犬。 阿笠博士の土佐犬 阿笠博士の飼っているペットの土佐犬。当初は犯沢さんが飼う予定だったが、犯沢さんが毛玉(ポメラニアン)に目を奪われたため阿笠博士が飼うことになった。

あらまき たかひろ

cv:佐々木望(ドラマCD・Webアニメ)
冬のチーム編の主人公。高校2年生。神奈川出身。野球部で、50年に1人のピッチャーと言われるほどの逸材。甲子園のヒーローで、嵐・花・万作も彼のファンだった。

あらい りゅうざん

cv:樫井笙人 / 塾一久
風水師。新宿区内に広大な敷地を持ち草庵に独居する。中学時代の荒くれていた醍醐を更生させ、弟子入りさせる。白虎の力に目覚め、戸惑いと後悔により心を閉ざした醍醐に活を入れて立ち直らせた。主人公の両親の戦友で、一行の支援者の一人であると同時に、主人公の出生を知る一人。

しんどう まいこ

cv:水谷優子
新堂愁一の妹。マイケルKとジュディの息子。最初はなかなか家に帰ってこない父親を嫌っていたが、真衣子の手によって父親が大好きになる。

あらい みき

cv:堀江由衣 / 早見沙織
東明高等学校の生徒。大和の初恋の相手で、中学時代の同級生。中学時代、大和の気持ちに気付くも、「背が低くて、子供っぽい人は好みじゃない」と友達に言ったところを大和に影で目撃される。大和とキス経験はなく、めいのキスのことを知り積極的に大和にアプローチするが、大和にはぐらかされる。

しん さするたろう

cv:西村知道
空港の入国審査官。このみち30年のベテラン。ジーナやドゲゲンチョネッガーが来日した際の入国審査を担当。ペーチン首相『ケンガンアシュラ』に登場するが、こちらではジーナの回想に度々登場。ペーチンの「とにかく頑張れ」がジーナの座右の銘になっている。

あらい みなも

cv:上坂すみれ、スミペヤエンコ・ヒョードル(第11話)
大学院生。22歳。こころの中学・高校時代の友人。他人の能力をコピーできる能力を持つ。10月7日生まれ。

cv:福山潤
茜が丘サッカー部の新MF。「新生意気トリオ」の一人。直情的で単純な木場を室井と一緒にフォローしている苦労性。室井同様、自分がサッカーで自信をつけることができたのは木場のおかげだと感じており、彼が高校でもゴールを決めて有名になり、Jリーガーになるという夢をかなえてやりたいと思っている。

あらかわ

cv:羽多野渉
通称「新川先生」。職業は興津高校の数学科教師。年齢はみかより年下。学校内で尿道結石で倒れて救急車で運ばれた経験もある。工藤に「先生タイプだし」と言われて、神経性胃炎にも悩まされる。

しんもん やよい

cv:峰岸由香里
15歳、3月31日生まれ(おひつじ座)、身長159cm、体重44kg、スリーサイズB82/W56/H85、血液型A型。新聞部の部員であり、『週刊チェリー新聞』略して『週チェリ』の記者として、校内のスクープをかぎ回っており、勘が鋭くツインエンジェルの正体が遥や葵ではないかと疑っており、周囲をうろちょろしている。

にいじま かおる

cv:寺崎裕香
松橋高校2年生であり、クライミング部部長。「Climb Your Dreams」を部のモットーにするようなおっとりとした性格で、試合前にゆっくり光合成(アニメ版ではお茶を飲んでいた)り、フォールしてしまっても焦らず再度トライする等、かなりののんびり屋。しかしながら、その回復力は驚異的であり、前述の諦めない姿勢から、どれだけ高い所から落ちても完登するまで何度も登り直し、徐々に高度を上げていく姿は『ゾンビ新島』と呼ばれている。

cv:柴田秀勝
26話にて「偉大なるデランの使者」として登場した地球侵攻部隊の2代目総指揮官。アザスたちが計画したアルベガスの拠点襲撃をロボットセンター側に漏らし、作戦を失敗に終わらせた。ユニコーンに似た宇宙生物に跨り、小惑星帯という地の利を生かし刺客の宇宙海賊を全滅させるなど、実力と知略の両方に優れた武人。

しんもん やよい

cv:峰岸由香里
15歳、3月31日生まれ(おひつじ座)、身長159cm、体重44kg、スリーサイズB82/W56/H85、血液型A型。新聞部の部員であり、『週刊チェリー新聞』略して『週チェリ』の記者として、校内のスクープをかぎ回っており、勘が鋭くツインエンジェルの正体が遥や葵ではないかと疑っており、周囲をうろちょろしている。

しんじょう かなえ

cv:三森すずこ
16歳の2年生。前髪の一部を髪飾りで房にし、両肩から前に垂らした先端をそれぞれまとめた桃色の髪が特徴。テニス部員でありながらレシーブの際に奇声を挙げたり妙な姿勢(本人曰く「夜叉の構え」)をとって空振りするなどまともなテニスができない(あるいはしない)一方で、疲れて地面に埋まったり唐突に分裂するなどの(物理法則を無視することもある)奇行を見せる。

あたらし くるみ

cv:中村桜
漫画『小鳥遊の陽だまり』およびアニメに登場。祐太の隣人の女性。職業は声優で、ひなが好きな女児向けアニメ『ルナルナセブン』の敵役「バンドラー」を演じているが、あまり売れておらず今後の進退について悩んでいる。

あらがき なつき

cv:加藤英美里
パートナー:オランジュ(オレンジ)(33話)8月16日生まれ。16歳。身長167cm。血液型はO型。チーム夏希のリーダー。

あらた しん

cv:津田美波
主人公。東京都北区田端に住む小学校5年生。シンカリオンZ E5はやぶさの運転士。10月1日生まれの10歳 → 11歳。一人称は「俺」。

cv:北村弘一
第24話から登場した、街のマッドサイエンティスト。いつも変な研究に没頭している。

にった みなみ

cv:洲崎綾

しんじょう ゆめと

cv:梅津秀行
童夢の父。元読売巨人軍の投手で背番号42。ルーキーイヤーの1980年に全員を3球三振に切って捨てた27連続奪三振・投球数81で伝説の「81球完全試合」を達成した。童夢にも巨人軍のユニフォームを着て貰いたいと夢見ていたが、病気のため若くしてこの世を去る。9年前の後楽園球場でカルロスより勝負を挑まれて勝利しているが、同時にカルロスが再び来日することを危惧していた。

cv:井上喜久子
後楽園に隣接する商店街にある自宅にて「新城」を直訳したサンドイッチ屋「ニューキャッスル」を経営している。夫・夢人の願いを叶えるべく、童夢を支援する母。あまり童夢の試合を見ないが、彼女が見る時はほぼ童夢が打ち砕かれた時である。

cv:寺島愛
レッカの親友であり同級生。2051年9月13日生まれ。乙女座のO型。13歳。身長160cm、体重54kg。

しんしじゅういん ふみか

cv:金元寿子
区立浅草女子高校の生徒会長。凛がジェットレース部の再創部を進めていた時、部員不足(あと1人)を理由に再創部を却下していたが、「紫集院かぐやとジェットレースで対決した」と凛が言った途端態度を急変して、「紫集院かぐやに勝つこと」を条件に廃部していたジェットレース部の再創部を認めると同時に人数合わせ的に部員となる。

cv:久梨原れな
童夢の姉。15歳の中学3年生。童夢と口ではよく喧嘩をするが、弟思いの姉でもある。野球ができるわけではないが、童夢がメロディーと対戦している際に父の形見であるバットを届けたり、富士山で魔球開発中に父親の書置きを届けたりするなど、いざと言う時には童夢を陰から支える立役者となる。

にいな たくみ

cv:鈴木達央
赤河田高校3年生。クイズ研究部部長。新入生向けのクイズ大会で司会進行を担当した。世話好きで面倒見がよいが、どこか抜けている。普段は糸目だが、たまに開眼する。

あらや りん

cv:五十嵐裕美
同コンビのツッコミおよび凸担当。2月13日生まれ。身長143.5cm。血液型A型。左利き。

cv:佐藤正治(ゲームPS2版)
新宿署の署長で、銭亀の上司。大学出。眼鏡をかけ、細い顔立ちが特徴。登場当初は銭亀に説教をするなど真面目な人物として描かれていたが、後に改心した銭亀と並行する形で悪役に転ずる。基本的に自己保身しか考えていないために、銭亀や忌田に「青びょうたん」と揶揄される。

しんせかい たいが

cv:岡本寛志
オーサ・カーニバル大阪エリアの会社「新世界カンパニー」社長。生粋のナニワっ子でキップがいい性格。ハデなシャツのエリには「トラタマ」という名の子ネコが常時ぶら下がっている。右の尻に生まれつき猛虎斑がある。アニメでは素性を隠して協力を依頼しようとしたガッポリカンパニーの面々を天王寺龍牙の仲間と誤解、維新漁馬の取りなしで一応状況を理解するもカイトの真意と力量を測るためにバトル。

しんどう あきら

cv:立花慎之介
千地の同僚の警察官。千地の代わりにチンピラの呼び出しに応じ殺害される。

しんかい でんえもん

cv:高木渉
第16話から判明したハルの祖父(父方)。ハルが幼い頃に亡くなっており、現在は故人。かなりテンションが高い。数学者であり、1956年に行われたダートマス会議に最年少で参加した際にジョン・マッカーシーやマービン・ミンスキーの影響を受けAIミネルヴァの開発をしていたが、結果的に悪の人工知能リヴァイアサンを生み出すことになってしまう。

にった あき

cv:大野まりな / 同左
誕生日:6月15日。身長:158cm。スリーサイズ:B77/W55/H79。中央士官学校予科1年。金髪ツインテールの美少女。

あらた あゆ

cv:高尾奏音(アユ)、石松千恵美(トキ)、花輪英司(キボウ)

にった かずひこ

cv:瑞生愁 / 子安武人
誕生日:6月8日。亜希の兄で涼太の同級生。国内有数である大企業の御曹司。特注である白い制服を着ている。涼太をやけにライバル視しており、しょっちゅう嫌味を投げかけている。

あらい まお

cv:生天目仁美
恵林堂医科大学病院の外科及び脳外科医。一心に余命1年の告知をした担当師。幽霊調査の依頼人。

cv:岡本信彦
イデアの十三使徒の1人である、寡黙で無表情の青年。探索能力にたけている。大きなフォークのような武器を肌身離さず持っている。フォークの正体は妹のグレーテル。

しんどう いう

cv:久保田梨沙
職業 - 魔術師【風】→戦士【剣】→戦士【槍】→上級戦士【剣】四谷のクラスメイトで1人目の勇者(プレイヤー)。最初に異世界に飛ばされていた。運動神経も容姿も抜群の人気者で、クラスの中で四谷とは正反対ともいえる存在。幼少期に姉のように慕っていた小百合(声 - 東城日沙子)が虐めで自殺し、自分も小学校に上がると家族が暴走族で迷惑をこうむった教師から虐められるようになり、有名ないい子になって住む世界を変えてきた。

しんどう のぶあき

cv:坪井智浩
ミッドフィールダー。

しんじょう ひなき

cv:石川由依 / 歌 - みき(未来みき)
スターライト学園中等部1年生→2年生(第126話より)。6月11日生まれのふたご座。血液型はB型。好きな食べ物はビタミンCドリンク、グレープフルーツ、アサイー(美につながる 果物)。特技は美の追求、情報収集、新ブランドなどのニュース集め[23]。

にいみ だいすけ

cv:内匠靖明
1年生で控え投手。程高野球部の2番手ピッチャー。祐之助と同学年だが主要部員の中では大柄で、部員一の大食い。そのためアニメでは、みなみのカスタードおにぎりの犠牲になってしまう。慶一郎を尊敬しており、体格を生かした豪快なピッチングをするが、投手としての実力は今ひとつ。

しんじょう なおき

cv:緑川光
〔アオイフォーミュラ 2015 - 2019 ⇒ ユニオンセイバー 2020 - 2022 ⇒ アオイZIPフォーミュラ 2023 - 〕1998年10月28日生まれ。身長175cm。血液型はB型。あだ名の変遷が激しく天才 → 地味な天才、若武者 → 落ち武者(アンリ曰く)と落ちていった。

にった じゅんぺい

cv:山口孝史
咲や舞のクラスメイト。眼鏡をかけている。

あらや しょうこ

cv:諏訪彩花
原作第2巻第18話、第19話、第26話(テレビアニメ版第5話、第6話、第8話)に端役として登場。家庭科教師で、地学部の文化祭の出展内用を検討する際に、寒天と食紅と家庭科室の使用許可を提供し、それを発端とした地学部地質班によるボーリング調査の様子を幸とともに見守る。

あらがきあやせ

cv:早見沙織
桐乃の同級生で親友。桐乃と同じくティーンズ誌のモデルをしている。桐乃にはモデルの仕事に不慣れだった頃に助けてもらったり、また勉強を教わったりと公私共に世話になっており、憧憬に近い感情を抱いている。明るく人当たりのいい性格だが、やや考えすぎる傾向があり思い込みが激しい。黒髪を長く伸ばしており、桐乃とは左右を逆にした揃いの髪型にしている。当初は高坂家に遊びに来た時に京介と知り合い、京介と桐乃の関係を良好なものと思っていい感情を持っていた。

cv:矢部雅史(新郎)、天神有海(新婦)

にった かずや

cv:千葉一伸
タズサに取材を申し込んだフリーのスポーツライター。マスコミ嫌いなタズサが快く取材に応じる数少ない相手。後にタズサの自伝『銀盤カレイドスコープ』を執筆。トリノ五輪後には「桜野の取材といったらこの人」と言われるまでになる。小説では気弱で影の薄い人物だったが、アニメでは煙草をよく吸う積極的で気取った感じの優男に容姿・性格が変更され、また至藤響子に好意を持っている。

にいくら あやね

cv:堀中優希 / 藤本葵
書記。1-C(1巻〜11巻)、2-B。天然ボケを連発する。「可愛いから」という理由でネコ耳を付け、スカートも超ミニスカにし、縞々のニーソックスを履いている。

らむせす

cv:渡部猛(ファラオ)、井上智之(王子)

あたらし あこ

cv:東山奈央
阿知賀女子学院高等部1年生。穏乃の幼馴染で同級生。ツーサイドアップに束ねた髪型と吊り目が特徴。能力者では無いが阿知賀では一番麻雀がうまいと言われている。

あらい かみこ

cv:長江里加
雁巣真姫にあこがれる新人美容師。古見と意思の疎通ができる只野をカリスマだと勘違いする。人気投票 第77位煮田 新児(にた しんじ)、煮田 結(にた むすび)似た者親子。カリスマレビュアーである上理が、伊旦商店街の通りで唯一入ったことなかった煮田食堂を営む親子。

しんどう あやか

cv:進藤尚美
和菓子店を営む着物姿の異界士。京都弁を話す。誕生日5月22日、血液型不明。身長165cm。その正体は狐の妖夢。

しんじゅく せいや

cv:緑川光
ジュリアの彼氏。歌舞伎町にあるホストクラブのNo. 1ホスト。アヤカを奴隷にしようとして失敗し、逆に奴隷になる。その後、エイアとユウガから勝負を持ち掛けられ、アヤカから解放されるためにあえて不利な勝負に乗る。ユウガの奴隷となるが、アヤカによって別れさせられたジュリアと再会した時に勝負に負け、リュウオウの奴隷になる。

cv:竹尾歩美
アニメオリジナルキャラクター。緑髪のボブカットで眼鏡をかけており、こよりが雀が原中卓球部に来たとき「各部で一番活躍している選手」を取材するため、あがりにインタビューなどを行っていた。区立もず山中学校こよりが入部後初の、雀が原中の練習試合相手校。以前の大会で全国へ進んだ強豪。

しんどう あい

cv:山岡ゆり
新堂彩華の同居人で、美少女の姿をした猫又(ネコとしての姿はスコティッシュフォールド似)の妖夢。秋人たちと同じ学校に通う高校1年生。誕生日8月25日、血液型不明。身長146cm。人間に対して敵意は無く、秋人とも親しい。

しんじょう こなつ

cv:藏合紗恵子 / デザイン - Tiv
肩書「和製ホームズ」マニフェスト・公約「政治の闇を解き明かそう!」愛知県代表のアイドル議員。17歳。「和製ホームズ」を名乗る探偵マニアのアイドル議員。好奇心と行動力は人一倍で、事件と聞けばすぐに首を突っ込みたがる。推理を披露する様子は知的に見えるが、その内容は突っ込みどころが多く空回りばかり。

しんじょう えま

cv:名塚佳織
3年で卒業生。蘭が目標としている一人でモデルとしてだけでなくアイカツ!カードを駆使するスタイリストとしても有名。オーディションで橘杏奈のミューズ(専属モデル)に選ばれる。お気に入りの「SPICY AGEHA(スパイシーアゲハ)」以外にも沢山の服を好んでいる。

しんどう なでしこ

cv:なし / 藤森多哉
普通科女子生徒。漫画好き。見た目に反して行動的。当初は夜間部の拓麻に憧れるが、聖ショコラトルデーで零に助けられて以来、零の心優しさを知り、好意を寄せている。バレンタインにチョコレートを渡そうとするが、叶わない。

しんばし-

cv:巻口久美子(くまいもとこ)
もう一人の主人公であり、人間側の主人公。学年は、設定画では4年生になっているが、作中では教室や教科書、答案用紙などに小学5年生ととれるシーンもある。大阪の祖母の家に遊びに行った帰りに乗った新幹線がのぞみで、それがブラッチャーに襲われてヒカリアンとなったのがきっかけで知り合い大親友となる。

しんかい はやと

cv:日野聡 / 小清水亜美(幼少時代)
演 - 宮崎秋人(2・3・4・5・6・9・テレビドラマ)/ 高田舟(16)/ 瑛(17)箱根学園3年生 → 明早大学経済学部。7月15日生まれ。蟹座。血液型O型。箱根学園のエーススプリンター。

にいやま にこ

cv:久野美咲
4月17日の牡羊座生まれ、血液型はB型。勝平のクラスメート。『キズナイーバー』メンバーの一人。現代日本の七つの大罪の一つ「不思議メンヘラ」の持ち主。表向きは典型的な不思議ちゃんであるが、実は親が開業医の金持ちであるため、嫌味に思われないように演じていた偽不思議ちゃん。

あらい すけゆき

cv:高橋渉
2年生。ポジションはフランカー。身長175センチメートル。体重77キログラム。AB型。

しんかい りんな

cv:鬼頭明里
【属性 - セクシー / 使用ブランド - Silky Ocean(シルキーオーシャン)】深緑色の長髪。その他の主要人物。

あらかわ

cv:大塚明夫
旅館「鶴寿館」の料理長兼送迎車の運転手。文芸部一行には夕食時に料理長として挨拶をした。

しんじょう あかね

cv:上田麗奈
裕太のクラスメイトにして、ツツジ台を作り上げた創造主的存在。身長149センチメートル、2003年1月2日生まれで、血液型はA型。ウルトラ怪獣が大好きで、カッターナイフで精巧な怪獣フィギュアを自作する特技をもつ。周囲からは才色兼備な好人物として認識されているが、裏では自分の意に沿わない人間を怪獣で殺害し、その様子に狂喜する残虐性をもつ。

cv:山口健
16話でヴィンセント更迭後に赴任した艦長。貴族出身者らしく口髭をたくわえおネェ言葉で話す退廃的な風貌の人物。ソフィアが乗艦する艦を無警告で砲撃しようとする等、短慮で粗暴。デュシス軍が帝都を強襲した時も何一つ指揮官らしい指示は出せず、遂には逃走する等、無能ぶりを晒す。

しんかい ゆうと

cv:内田雄馬 / 矢作紗友里(幼少時代)
演 - 飯山裕太(9・テレビドラマ・10・11・12・13・14)箱根学園新1年生。クライマー。箱根学園メンバー新開隼人の実の弟。愛車はサーヴェロ(車体色は白)。坂道達が2年生に進級時の箱根学園のインタビューの段階で登場はしていたが、その時はキャラクターもののお面をつけていて、その正体は2回目のインターハイが始まるまで明かされないままであった。

cv:潘恵子
名前は漫画版での表記で、TV版でのクレジット表記は新女王。弥生に似た姿をしているが、漫画版では弥生と違い、傲慢な性格で地球人を見下している。TVでは彼女のほうが弥生に比べて釣り目である。次代の1000年女王としてラーメタルより遣わされた。しかし弥生は交代を拒否し、金星での決闘を行うことになる。

しんぐうじ くろの

cv:東内マリ子
伐刀者ランク:A 攻撃力:A 防御力:B 魔力量:B 魔力制御:A 身体能力:A 運:A破軍学園の理事長。喫煙者。二つ名は『世界時計(ワールドクロック)』。元KOK・A級リーグ選手で、元世界ランキング3位。固有霊装は二丁拳銃の「プロパトール」と「エンノイア」。

しんぼ ひろむ

cv:関智一
身長180cm。12月22日生まれ。秀樹の予備校の友人で、近所に住んでいる(アニメではアパートの隣人)。陽気で朗らかな性格。パソコンには多少詳しく、インターネットを通じて稔と親交がある。

あらや

cv:新谷良子
新聞部の部長。中二病を発病している。熱いマスコミ魂を持ち、興味のある取材対象を見つけるとジャーナリストとしての使命に燃える。その際にはユウ曰く「第2人格」発動中とのこと。制服の上から常にトレンチコートを羽織っている。

しんどう れいこ

cv:永瀬いくみ
年齢:17歳 / 身長:162cm / スリーサイズ:84/58/88(cm) / 血液型:AB / 誕生日:11月14日卯月学園3年C組。主人公のクラスメイト。親が卯月町の大地主で、プール付き大豪邸の自宅に多くの使用人やガードマンを抱え、通学はリムジンでの送り迎えが付くほど、裕福な家庭環境で生まれ育った。

しん

cv:伊倉一恵
川で溺れて死んでしまった少年。息子を喪った深い悲しみから心の病に罹ってしまった母を慮り、少しでも元気を取り戻して欲しいと願っている。何か良い方法はないものかと一路の元に現れた。一路を呼び捨てにしているが、実は一路より一歳年下。

しんかわ なお

cv:日野まり
茶髪で、オーバルフレームのメガネをかけた色指定・検査。『えくそだすっ!』第3話の完成のために4話の作業を止めてスタッフを割り当てたことについてあおいを呼び出し、後ろの工程ではそれ以上の負担や遅延が発生する以上、断るべきときは断る判断も必要だと叱るなど、時として厳しい姿を見せるが、当人に仕事への理解を促すためである。

にゅうたばる

cv:三上哲
帝都「悪所街」事務所の責任者。三等陸佐。温厚な人柄であるが阪神・淡路大震災、新潟県中越地震と2度の震災を経験した古参の自衛官で、特地で地震が起きた際にはハーピィ種の女性・テュワルの証言と自身の経験から、事前に関係各所への緊急連絡および帝都郊外への一時退避を命じた。

cv:皆口裕子
新が死んで以来心を閉ざし、誰とも口をきかず、新が種を撒いたひまわりを大事にし続けていた。

しんじょう あきら

cv:野田順子
声優暦1年の若手の声優で養成所の元卒業生(桃子達の先輩にあたる)。女性ではあるが声から容姿まで男性に見える為良く男性に間違われる。小野寺翼の初恋の相手。自身が女性であるのに未だに女性役に縁がなかったが念願かなってようやくオーディションに合格した。声優事務所(他社)の職員。

cv:家中宏
中学校の教師をしている。息子の死によって心を閉ざした妻を常に気遣い、妻を守るためであれば鬼にでもなる。ちんちんジジイ編。

しんがい せいじ

cv:野島裕史
映画監督。すぐにむくれる、わがままな松内瑠璃子とキョーコを演技で競わせ、良いほうを使うと宣言する。起用しなかったキョーコのことを、良い収穫があったとつぶやく。

にった みなこ

cv:渡部優衣

にいばし じゅうや

cv:花江夏樹
4月26日生まれ、AB型、美術部。鍵浦のクラスメイト。赤髪。かわいいものが好き。口が悪い。

cv:伊藤静
先代のナナがトリノスに入れられてから「ナナ」のコードネームを継ぎ、第13都市部隊の担当者として着任した人物。先代ほどコドモたちの面倒を見ることに熱心でなく、パパたちの指示なしでは何も動けない、動こうとしない機械的な人格をしている。ヒロたちが宇宙に向かう際は、復帰したナナから地上に残るミツルやココロの世話を頼まれる。

cv:前田誠二(新米戦士)、伊藤彩沙(見習聖女)
冒険者となって数ヶ月の新米冒険者。2人とも白磁等級。少年斥候や少女巫術師と同様に重戦士たちに鍛えられている。新米であるため、安物や中古の装備を纏っている。見習聖女の使える奇跡は《聖撃(ホーリースマイト)》だけであり、日に1回が限度。

にとべ いなぞう

cv:浜田賢二
クラーク博士の弟子。基本的に温厚だが、通常時でも腕っ節はかなり強い。キレると体が倍以上に膨らみ、怪力を発揮する。何故か示現流(薩摩藩の古流剣術)の使い手で、屯田兵との戦闘でも相手を一刀両断するなど活躍を見せる。話を追うごとに新渡戸のクラークの評価が下がっている。

しんばし-

cv:成瀬誠
前作の主人公。学歴は不詳。アメリカのヒカリアン組織「AHR」の創立者で局長。前作でのぞみと将来JHRの運転士になる事を約束したが、“前作と本作品の『空白の時間』”中に『自由の国』へ単身渡り、そこで厳しい現実を知ってしまい性格が様変わりした事でJHRの運転士への夢を忘れ、ロサンゼルスの裏界隈で友人ボブとピンポンダッシュなどの悪戯をして過ごしていたが、ある日、街中でアパートメントからビル清掃作業員を救出する現場で、面前ではしご車がヒカリアンと化したAHRレスキューとの出会いにより、AHRを設立。

あらい らくたろー

cv:成瀬誠
牙組の一員で、アライグマに変身する。牙組のなかでは最も小柄。綺麗好きで、汚れを見ると洗わずにはいられなくなる。一度家出してアライグマの姿で御子神家の世話になり、「ラクちゃん」と名づけられる。獅子山、地井が相次いでリーダーの座を降りたあと、じゃんけんに勝ったことで3代目リーダーに就任する。

にいざと あおい

cv:下地紫野
劇場版のオリジナルキャラクター。中学1年生。れんげたちが宿泊する民宿「にいざと」の看板娘。中学の学生生活の傍らで民宿の手伝いをしている。学校ではバドミントン部に所属しており、家では母親(声 - 篠原恵美)に隠れてこっそり練習をしている。

にいみ はるか

cv:伊藤かな恵
「誰もが憧れるテニス部の幼なじみ」クラス:2-B / 所属:テニス部 / 血液型:O型 / 誕生日:10月6日 / 星座:天秤座好きなこと:テニス、おしゃべり、読書苦手なこと:自分を主張すること主人公の呼び方:あなた主人公が憧れる、同じクラスの女の子。学園のヒロインで、男女問わず人気がある。

しんじょう けん

cv:曽我部和恭
かつて警視庁に所属していたAI技術者であり、副総監の東とは同級生であり親友。病弱な体質らしく、時折咳き込む。正義の心を持った超AIを嫌い警視庁を去った後、エクセレント社に寝返り「制御された」悪の超AIを模索。カゲロウ事件で逮捕され、海上刑務所に服役中に、ビクティムから「超AIから善の心を消す方法」を依頼された際にはブレイブポリスの方が「私の理想に近い」と言って拒否し、重傷を負わされる。

しんばし-

cv:巻口久美子
テツユキの母親でテツロウの妻。

あらい たまこ

cv:大久保瑠美
通称「タマ」。美和の友達。中学2年生。14歳。誕生日は11月12日。

あらい みどり

cv:高城元気
「BREATHLESS」のサクリファイス男。10歳くらい。ミミ付き。「ななつの月」の命令により、立夏を連れ去ろうとした。暴走しがちな愛をサポートしており、彼女を大切に思っている。

にいみ にしき

cv:田村健亮
芹沢派の新選組副長。芹沢の腰巾着で彼につき従っていた。終盤で新選組を脱走し、倒幕志士に落若水を売り込んでいた所を土方たちに踏み込まれ、変若水を飲んで反撃するも、一瞬の隙を突かれて斬り殺された。公式には、切腹扱いとなった。

cv:青野武

あらい あきひこ

cv:潘めぐみ
通称「あっきー」。小学6年生。タマの弟。誕生日は6月29日。血液型はAB型。

にとべ てつや

cv:石川界人
DF、1年生。背番号4。誕生日は8月1日。血液型A型。身長172センチメートル。

にいだ てるみ

cv:小林裕介
身長188cm、体重71kg。3年生。自らを「テルミー」と呼び、一般人には理解できない口調で話す。明るい性格。

しんじょう とうま

cv:畠中祐
本作のもう一人の主人公。2年C組。後衛。男子ソフトテニス部の部長で2年C組のクラス委員長も務めている。廃部寸前の男子ソフトテニス部存続のため奔走し、運動神経の良い眞己に月1万円を支払うという契約で入部させる。

しんどう きよし

cv:増田俊樹
九条家の主治医で闇医者。医学部を首席卒業。

しんざぶろう

cv:伊丸岡篤
五十鈴家奉公人で送迎用人力車を引く角刈りの車夫。華の良き理解者にして「お嬢」と呼び慕い、その一挙手一投足を影で見守る。百合と華の仲が拗れた際には気を揉み心配、板挟みになりながら双方の間に入って説得し仁義を通そうとするも願い届かず華の心意気を汲み、号泣しながら人力車を引き学園艦まで送る。

cv:西山宏太朗
20話に登場。島田にどぶろく代金を踏み倒されそうになるが新渡戸に「アンデッド課のエクソシストにツケとけ」と言われ事なきを得る。

あらいぎ ゆみ

cv:川上とも子
第8話に登場する本校の一年生。そのため一般生徒用の制服を着用している。速水に一目ぼれする。

にった こうぞう

cv:廣田行生

あらい てつや

cv:綿貫竜之介
タマとあっきーの父親。銀行員。足は遅いが経理などには強い。

しんたに

cv:増田俊樹
鋭太の中学時代の同級生。好恵の彼氏。

あらとひさこ

cv:大西沙織
遠月学園高等部1年生→2年生の女子生徒。えりなの側近を務めている少女で、ボブカットの髪型が特徴。えりなに対しては同級生でありながら、「えりな様」と呼ぶなど、人一倍従順である。えりなからは高く評価され、友人としても信頼されているが、緋沙子自身は従者として一歩引いた態度をとっている。えりなと不仲であるアリスに対しては敵意を抱いている模様。また、創真のことも長らく敵視していたが、スタジエール以降は薄れており一人の料理人として信頼している。

しんぽ ようこ

cv:咲々木瞳
ちづるの友人たち。曜子はポニーテールと左目付近の泣きボクロが特徴の女性。裕希はショートボブとメガネが特徴の丸顔の女性。

にいじま ななこ

cv:比嘉久美子
TVドラマ『マジカルナース』が主演作の大人気アイドル。多忙なスケジュールで休む暇もなく、アクビと入れ替わりゆったりとした時間を過ごす。アクビちゃんの壺を無くした後にはついに過労で倒れてしまう。

にいはり

cv:津田健次郎

しんじょう りょうま

cv:松風雅也
柊真の兄。大学生で志城南中学男子ソフトテニス部のOBで中学時代は2年連続で全国大会で優勝する。一人称は「俺」。中学時代から眞己と面識があり、今でも交流がある様子で、眞己にソフトテニスを教えたりアドバイスをしたりしている。母親に疎まれている柊真の事を気にかけている。

あらがき こじろー

cv:瀧本富士子
パクチーの村の少年で、海で魚を獲るのが得意。いたずら好きだが、パクチーを思う気持ちは人一倍強い。トリルが入ったタッチペンを用いて漁業を行っていたことで、グレイガ軍のゾアノホエールマンとその獣化ウイルスに執拗に狙われていた。新参者の熱斗がパクチーと仲がいいところを見て嫉妬し、一人で漁船を出したことでゾアノホエールマンの襲撃を受けるが、CFロックマンとスラッシュマンにより救出される。

あらやしき ことり

cv:日笠陽子
薔薇輝の副葬処女。文学少女がそのまま成長したような美女。2年前に洛高に教育実習生として訪れたことがあるとされている。副葬処女になった経緯や経歴は不明。学生連盟との戦闘で薔薇輝が破壊されたことで消滅してしまう。

しんじょう あまね

cv:小清水亜美
葵の親友で、専属キャディを務める少女。心理学、気象学、情報統計学などの知識や、大会出場した際にはコースやライバル選手の詳しいデータを揃えて、葵を完璧にサポートする。 イヴに心酔する葵のことを思い、イヴのことはあまり快く思っていない。

にいじま いぶき

cv:前島亜美
常に周囲への気遣いを忘れない頼れるリーダー。運動好きで、幼少期からスポーツに親しんできた。中学生になってからは、ダンスと歌の楽しさを見出し芸能学校へ通っている。予定がない時にはPeaky P-keyの由香の家族が経営しているジムに通っている。

にいじま さえ

cv:甲斐田裕子
演 - 茉莉邑薫アルカナ - 審判コープアビリティ - なしパレス - 賭場 / 罪 - 嫉妬真の姉。若くして検察特捜部のキャリアとして活躍する。両親はすでに死去し、真の保護者として親代わりになっている。出世欲が強く、少しでも手柄を立てようと激務をこなしているが、他人はおろか真に対してさえ辛辣な態度でいることが多い。

にった ひろな

cv:河瀬茉希
誕生日:9月17日、血液型:AB、身長:157cm、流派:??、御刀:水口レイピア長船女学園中等部二年生(OVA版では中等部三年生)。OVA版では葉菜の補充要員として赤羽刀調査隊に加入する。刀使では数少ないレイピア使い。

にいぼし れお

cv:宮野真守
7月24日生まれ、血液型B型、身長185cm、体重67kg。交番に勤務する警官。長い金髪と色黒の肌とギザギザの歯が特徴。カワウソの下で、拳銃を使って欲望を搾取している。好物はブロッコリーで、カップ焼きそばに茹でたブロッコリーを乗せてマヨネーズをかけたものと、人形焼を好んで食べている。

cv:花江夏樹(新おそ松)、石川界人(新カラ松)、島﨑信長(新チョロ松)、松岡禎丞(新一松)、内田雄馬(新十四松)、村瀬歩(新トド松)
1話、24話Aパートに登場。製作委員会が新たに用意した令和にふさわしい清廉潔白な6つ子。顔も身長もスタイルもバージョンアップして、爽やかな印象。更に後述のジェンダーバランス6つ子とグローバルバランス6つ子を合わせた18つ子となり、第3期を引っ張っていく事を宣言した。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.