名字検索 > 月姓 > 月姓の有名人

姓の有名人

月 有名人

月姓の有名人で2番目に多い職業は俳優、続いてタレント、芸人となっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する月姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した月姓の偉人をご紹介します。

月姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 落語家:60%
人気2位 俳優:20%
人気3位 タレント、芸人:20%

月姓の有名人一覧

本サイトの調査では月姓で最も多い有名人・著名人は落語家をされている方、2番目に多い職業は俳優、続いてタレント、芸人となっています。

つきてい つきのいえこまるかがみ

落語家

つき ごろー

俳優

つきてい はちみつ

落語家
1977年4月20日 生

つきてい かちょう

落語家
1938年3月10日 生

つきてい ほうせい

タレント、芸人
1968年2月15日 生

月さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

月姓のアニメキャラ

月から始まるアニメのキャラクター

つきしま ゆい

cv:後藤沙緒里
2月15日生まれ。O型。みずがめ座。17歳。老舗食堂月島の看板娘でアホ毛が特徴の熱血少女。

cv:堀江由衣
「雪の街」の少女。屋内でも手袋をして教室でも長靴を履いている。たい焼きが大好き。

つきみ

cv:岡本茉利
長女 小学6年生。若き日の休美の面影を持つ美少女で、気だてが良くしっかり者。優等生で運動神経も良くバレーボールが得意。祖父・鉄之助の気持ちを見抜き、きょうだいの母親役として奮闘するが、自分一人で抱え込みがちで、最初の頃過労で倒れたこともある。誕生日は5月4日。

つきしろ ひとみ

cv:石原夏織
本作の主人公。高校2年生。魔法使いの家系だが魔法を嫌悪している。神秘的な印象を与える美少女。左耳にアズライトの耳飾りをつけている。

つくよみ ささみ

cv:阿澄佳奈 / 城雅子(ガガガ文庫のCM)
本作の主人公。桜ノ花咲夜学園の生徒で、1年右組所属。4巻からは2年左組、7巻からは3年心組に進級。天沼矛町で兄・神臣と2人暮らしをしている。重度の引きこもりで学園には通っていなかったが、1年の2月から通い始める。

つきしま じんべえ

cv:KENN、寺崎裕香(幼少期)
本作の主人公。津軽藩最奥の村にある月島流道場の一人息子。16歳。身長165cm。2月1日生まれのO型。

つきしろ はると

cv:島﨑信長
気づくと夢世界にいた少年。性格はナイーブかつルーズというアンビバレンツな人物で図々しいのか優しいのか判らない。夢世界では魔女以外で唯一自らの思う通りの事象を引き起こせる存在。リリィに導かれて他人の夢世界に入り、その世界の魔女の悩みを解く役目を担う事になる。

つきみぐさ おぼろ

cv:上坂すみれ
善導課所属の風紀委員。また、卑猥取締り官の統括者兼アンナの護衛隊。一見すれば艶やかな長髪の女性に見られる男性。祠影ら政府上層部が管理する施設で「教育」を施された人間であり、他者の言動に優先順位がない限り、誰の意見でも言葉通りに受け取り実行する機械のような人格を持つ。

つきみやま なぎさ

cv:大塚紗英
ギタリストで、下町のロック好きな家庭で育った。練習場所を探していたところ、葵依が専属DJであるクラブを見つけ、緋彩の家にもたびたび上がり込むようになる。人見知りな一面もあるが、仲間意識が強く筋の通らないことには毅然と立ち向かう。しのぶの従姉であるほか、Merm4idのさおりとは高校時代のクラスメイト。

つきしろ もな

cv:古賀葵
桃子の同僚であり友人(部署は違う)。誕生日は10月10日。身長は160cm、体重45kg。血液型はAB型。掴み所の無い飄々とした雰囲気を漂わせた女性で(初対面の武田も外国人と見間違えている)、常語と謙譲語が入り交じった独特な口調で話す。

cv:寺田御子
第1、3話ゲスト。TEN2の社員だが解音からは認識されていない。 解音とは自宅の方向が一緒。20代後半。

つきのめがみるるな

cv:高橋美紀
第四界層の聖神で、界層のボスであるフリザベートの実姉。ワタルに龍神丸を月光龍神丸に変身する力を与えた。

つきかげ ちぐさ

cv:田中敦子
マヤ、亜弓とともに学生となり、現代人の悩みを解決する。

つきしま そうた

cv:本間かいな
本作の主人公。高校1年生。男子バレー部員。実家が銭湯を経営しているが、部員には秘密にしている。腰を痛めた祖父に替わって三助をさせられるが、その場に女子バレー部員一行が来てしまい、正体を隠しつつ彼女達の身体を洗う羽目になる。

うおるやふぁ

cv:岩居由希子
フェイヨンの寺院深くに住むモンスター。自分の持っている鐘を鳴らし、死体であるボンゴンやムナック、ソヒーなどを動かして人間達を襲っていた。善悪という概念を持たず自分では遊んでいるつもりなのだが、そのおかげで人間を大量虐殺していた。その後、ユーファの説得に応じ改心するが、真理を求めていたゼフェルのロードオブヴァーミリオンによって焼き殺される。

つきてんし

cv:國府田マリ子
第38話より登場した水の属性を持つ三大素の女神で、潤いの雨で人々に恵みを齎す慈愛の女神。ロストハンターの時には死を齎す毒の水を操り、水属性のハンターの力を封じることが出来る。ゼルガドによってカードを奪われ、ゴードに吸収されながらも抵抗していたが、結局はロストハンターと化してしまう。

つくよみ こもえ

cv:こやまきみこ
とある高校の化学教師。

つきしま はじめ

cv:竹本英史
キャッチフレーズ - 第七師団の良心、死神の右腕軍曹。歩兵第27聯隊。鶴見の側近。目元のしわと低い鼻が特徴。任務にストイックな男で、団員の中では比較的温厚で常識人。

つきよの みね

cv:有野いく
第7-8話ゲスト。『泉極志』のキャラクター。月夜野温泉の看板娘であり、『泉極志』においては泉術師となる。2月14日生まれ。16歳。

つきかげ なぎさ

cv:篠原恵美
月影渚はペンネームで本名は大山みどり。大山吾郎の妻で春夏の母。売れっ子小説家で、執筆に集中するために夫と別居しているが離婚はしていない。高校野球に興味が薄く大山監督の指導者としての仕事を評価していない。春夏は信頼しているので夫の世話を任せている。

つきみや りんご

cv:中村悠一
23歳。9月15日生まれ。星座は乙女座。血液型はAB型。身長は173cm。

つきのはら くおん

cv:鳥海浩輔
誕生日:7月8日。星座:蟹座。血液型:O型。身長:180cm。趣味:旅行。

つきおか つむぎ

cv:田丸篤志
身長:175cm / 誕生日:12月28日 / 血液型:O型 / 年齢:24歳→25歳→26歳 / モチーフフラワー / すいせん冬組のリーダー。204号室。丞とは幼馴染で、同じ大学の演劇サークルで共に芝居の道を志していた。あることがきっかけで挫折し一度は役者の道を諦める。

cv:楠木ともり
可愛げのない性格。高校一年生。アニー真楠田の大ファン。最終回で鉱石ラヂオ研究会に入部する。

cv:前野智昭
真の召喚に先立ち、真へ事前に説明を行った三貴神の一柱。女神と真の両親との契約上、召喚されるのが真でなければ契約内容に該当する真の姉妹のどちらかに話は通しているだろうと言い、真は自分が異世界に行くことに納得し決意する。女神が少しではなく色々問題のあることを事前に告げてはいたものの、真に対する女神のあまりの横暴と仕打ち(同時に、断りも無くこちらの人間2人を連れ去った不作法)に怒り、真に女神を超えると自負する加護を与える。

つきもとサナエ

cv:小倉唯
西片のクラスメイトの女子生徒。ミナやユカリと一緒にいることが多く、前者に対しては時にちょっかいをかけることもある。肩に届かない程度の髪で、前髪は作っていない。常に気だるそうで眠そうな目をしている。陸上部所属。

つきやま ひろ

cv:花澤香菜
サーラットのメンバーで13歳。身長119㎝。天才的なハッキング技術を持ち、手だけでなく足の指も使ってキーボード入力を行うことができる。サーラット内では「月ちゃん」と呼ばれる。ハッキングの師である真奈を慕っている。

げっか

cv:富田美憂
身長は128cm。好きなものはたい焼き。夢は新たな任務が欲しい事。

cv:北村弘一

cv:田中秀幸

つきしろ ゆか

cv:百々麻子、佐久間紅美(『Revolution』のみ)
誕生日 - 8月6日 / 身長 - 162cm / スリーサイズ - B82/W60/H83(cm) / 血液型 - AB「チーム一喝」メンバーの短大生で、おっとり系の眼鏡っ娘。玲子と同じくコスプレイヤー。容姿も口調もお淑やかで「チーム一喝」の良心的存在だが、実は計算高いという一面も。

つきの こんた

cv:福圓美里
強いビーダマンを「狩る」ことを目的にしているビーダマンハンター(後述)で、7人のビーダーの一人。10歳。10月7日生まれのてんびん座。血液型A型。アニメでは、第27話まで「ブリッツガルーダ」を、第27話中盤以降は「マッハガルーダ」を使っている。

つきもり うさぎ

cv:青梅ゆづる
身長146cm 体重42kg B75/W50/H77所属:相生女子学院 / 好きなもの:かわいいリボン / 趣味:リボン集め / 飛行スタイル:スピーダー大きなリボンを兎の耳のように立てており、名前も見た目も兎のようだが人参は大の苦手である。正直すぎて思った事をすぐに口に出してしまうが、反省して改めようと努力している。

つきやま しのぶ

cv:吉村那奈美
山形分室に所属する、シンカリオン E3つばさ・E3つばさ アイアンウイングの運転士。山形県米沢市出身の小学4年生 → 小学5年生の少年。2008年12月20日生まれの9歳 → 10歳。代々続く忍者の家系。本人も手裏剣に重きを置いている月山流忍術の伝承者で、探偵でもあった祖父の下で忍者として修行中。

つきしろ あゆみ/ きゅーぴっと

cv:瑞季
【血液型 - A型 / 誕生日 - 12月6日 / 好きなもの - 仕事 / 特技 - ピアノ】 舞桜とは違う私立高校に通う高校2年生で、ハナのライバル。隙のない洗練されたパフォーマンスで人気を博している。 幼いころからピアノを習っており、絶対音感を持っている。 舞桜のハナが明咲のハナとは違うことを徐々に感じるようになったが、10話までその正体を知ることは無かった。 最終話では杏とユニットを組むことが明かされ、「Bloomy*Cafe」で「LOVERY MARRON」としてユニット活動を開始した。

つきみつ せいいち

cv:速水奨
日本将棋連盟会長で、段位は九段。1967年4月4日生まれで第2巻時点で50歳。史上2人目の中学生棋士。兵庫県神戸市出身。坂井十三九段を師に持ち、清滝鋼介にとっては兄弟子である。

つきかげ めいこ

cv:本多知恵子
黄泉学園の3年生で一条みずきの先輩。お寺の娘で幼いころ霊能力に目覚める。非常に冷静沈着で、周りから信頼されている。「月影先輩」と呼ばれている。バイクを乗りこなす。

つきなり ひころく

cv:鈴木三枝(現・一龍斎貞友)
坊主頭の少年で松木、桐島の弟分。他の2人を「兄ィ」「兄貴」などと呼び、親愛の情を示している。その二人からは原作初期は「月成」、原作後期やアニメでは「坊主」と呼ばれている。「〜でやんス」という噺家のような言葉遣いを見せる。苗字の月成は作者の卒業名簿から、名前の彦六は落語家の林家彦六からそれぞれつけられた。

つきしま あおば

cv:戸松遥
月島家の三女。右投げ右打ち。投手。本作の準主人公。幼いときから野球が好きで、中等部・高等部では男子に混じって野球部に所属。

つきよみざか りょう

cv:Machico
女流玉将。東京都調布市出身。1998年5月13日生まれ。八一より2歳年長で、供御飯や歩夢と同年である。小学校5年生のときに小学生名人戦の決勝で八一に敗北し準優勝する。

つきしま わかば

cv:神田朱未
月島家の次女。故人(開始当時:小学5年生)。本作のヒロイン。コウの幼馴染みで、同じ日に、同じ病院で生まれたこともあってとても仲がよかった。性格が明るく、コウが学年で一番可愛いと思っていたほどに容姿が良く、赤石など多くの男子から好意を寄せられていた。

cv:榊原良子、小山茉美
「ねじれた紐の一族」の一人で赤紫色のドレスを纏った、遺跡の女王と瓜二つの容姿をした遺跡の女王の妹。月面のクレーター内に秘匿されている純白のピラミッド状の遺跡にてヌーの体の一部である地球を監視する役割を担っていた。石版のデータを持つアルカディア号の主要メンバーを前に宇宙神話とヌーが密度行列砲を用いて何を計画しているかについて語る。

つきもり れん

cv:谷山紀章
音楽科2年A組。ヴァイオリン専攻。身長178cm。血液型はA型。4月24日生まれで牡牛座。

つきの しゅうた

cv:魚建
コン太の祖父。先代の7人のビーダーの一人で、宝物だったブリッツガルーダをコン太に授けた。髪型はコン太とほぼ同じ。アニメでは第27話(コン太の回想)と第50話(必人の夢)に登場。真田 勘兵衛(さなだ かんべえ)銃兵衛の祖父。

げっぺい

cv:中村祐子
第35話に登場。スイーツ昇龍軒のウェイトレス。大学時代、テキサスアマリロ科に所属。卒論はテキサスクローバーホールドにおける右手のテコ作用。カブトボーグの知識は無く、店に殴りこみに来たリュウセイたちにベーキングパウダーを撒いて追い出す。

げっぺい

cv:石森達幸
「月餅道場(げっぺいどうじょう)」の主人にしてクローン研究の権威。20数年前、かつて起こった道場の乱立とそれに伴う道場間での有力な拳士の引き抜きが行われた際、その煽りを受けて運営の危機に陥った自らの道場のコーチとして使う目的でクローン拳士を作った人物。「クローン拳士の反乱」事件の際に逃亡した、完全無欠のパワーを持つ29号を探し出し、自らの手で殺すべく旅をしていた。

つきの はるこ

cv:水原薫、土谷麻貴、峰岸由香里
コン太の3人の姉。皆気が強くコン太を扱き使っているが、弟思いな一面も見せる。アニメでは第5話から登場(第14話以降は登場していない)。

つきしま しおり

cv:田村ゆかり
正治の家の近所に住む小学生の少女。多少ませていて、正治が彼氏であるかのように振る舞っていた。それは家で継母との問題を抱えていることの反動だったが、正治に諭されて継母と和解する。また、同級生の男の子から告白された時も正治に諭され、それを受け入れることとなる。

つきみや あゆ

cv:堀江由衣
1月7日生まれ。血液型はAB型。身長154cm、体重41kg。スリーサイズはB80/W52/H79。本作のメインヒロイン。

つくよみ しらべ

cv:南條愛乃
14歳(第2期エピローグ時点)→15歳(第3期) / 誕生日:2月16日 / A型 / 身長152cm / 3サイズ:B72・W53・H76第2期より登場。シンフォギアシステム「シュルシャガナ」装者である後天的適合者。黒髪ツインテールの物静かな少女。「フィーネ」の一員で物心つく前にF.I.S.に引き取られており、両親の記憶はなく、現在の名前は所持していた調神社のお守りから名付けられたもの。

つきもとさなえ

cv:小倉唯
西片のクラスメイトの女子生徒。ミナやユカリと一緒にいることが多く、前者に対しては時にちょっかいをかけることもある。肩に届かない程度の髪で、前髪は作っていない。常に気だるそうで眠そうな目をしている。陸上部所属。

つきかげ ゆり

cv:久川綾
キュアムーンライトに変身する17歳の少女。黒色のストレートヘアが特徴で、眼鏡をかけている。一人称は「わたし」。私服は白色の上着と薄い紫色のシャツを着ており、紺色のジーンズを穿いている。また、素足のままヒールを履いている。

つきがね まいあ

cv:佐倉綾音
本作のヒロイン。グローバルIT企業「ネスタ」に所属し、特殊な任務を遂行する少女。「ベクター貳号機」に乗る。俗世界から隔絶された特殊な環境で生きてきた故に、任務関連は完璧にこなせるが、極度の世間知らず。同僚の総は幼なじみであるが、子供っぽく依存的な面が際立つ彼を異性として意識はしておらず、似た者同士で相容れない。

つきこくんのじょうし

cv:佐藤晴男
失敗ばかりしている月子をガミガミと叱り付ける鬼上司。

cv:生駒治美
体を船のような形に出来る。

cv:石森達幸(テレビ版のナレーションも兼任) / 堀勝之祐(劇場版のナレーションも兼任)
司令長官。40歳。沈着冷静な司令官。日本出身で、あまり軍人的な考え方をしない理想主義的な人物として描かれるが、時には「甘い」と側近や上層部からとがめられることもあった。当初異星人であるマリンに対する態度は非常に厳しいものであったが、あくまで地球を守るための意識からくる警戒であり、後にマリン自身の口から「俺達の父親」と言われるほどの信頼を得る存在となる。

つきしま まいら

cv:伊藤彩沙
ぺこのパートナーで中学1年生、第2期では2年生。誕生日は10月18日。京都生まれで人気雑誌『プチストロベリー』の読者モデル。陽気な性格でお笑い好きで関西弁で話す。一人称を「うち」と言い、口癖は「まいらぶ」。

つきい ほのか

cv:緒方佑奈
16歳。都立神瑞学園高校に通う。茨城県出身。1月9日生まれのやぎ座。プレイヤーへの呼称は「マネージャー」。

つきやま しゅう

cv:宮野真守、山崎智史(少年) / 演(舞)- 佐々木喜英 / 演(映) - 松田翔太
20区に暮らす青年。月山財閥の御曹司で、晴南学院大学四年生。捕食対象の特定部位を選り好みするなど食事に対する強いこだわりを持っており、CCGからはSレートの喰種「美食家(グルメ)」と呼ばれている。性格は当初喰種としての性質や、財閥の御曹司という社会的地位の高さから非常に利己的な部分が強く、「美食家」の名の通り、自らが美味を味わうためならどのような行動も厭わない性格であった。

つきやま みるも

cv:宮本充
『:re』から登場。月山習の父親。息子を溺愛しており、「習くん」と呼んでいる。息子を案じ、食材を求めて単独で人間オークションに参加した。周囲から「クロックムッシュ」と呼ばれており、派手なスーツが特徴。

つきしま せいじ

cv:川津泰彦
月島家の主。51歳(開始当時:46歳)。「月島バッティングセンター」と「喫茶クローバー」を経営している。幼いころからコウと若葉が仲が良かったため、コウとはかなり親しい仲。基本的にいつも明るい性格である。

つきしま いちよう

cv:豊口めぐみ
月島家の長女。大学3年生(開始当時:高校1年生)。家庭では、早くに他界した母親の代わりとなっている。高校時代は言葉遣いなどが荒っぽいところがあったが、それ以降は穏やかになっている。(アニメでは開始当時から大学時の口調であまり変化はない)。

つきさか さゆ

cv:鬼頭明里
中学1年生。9月7日生まれで血液型はA型。まじめでまっすぐな性格。幼いころから各地のアイドル大会に出場しており実績も残してきた。本校への入学を目指していたが、両親の反対によりアイドル活動をあきらめて高尾校へ入学する。

つきしま もみじ

cv:下屋則子
月島家の四女。千川北小学校5年生(開始当時:幼稚園児)。幼いときに母と姉を亡くしているが、とても元気で活発な性格。コウとは仲の良い兄妹の様な関係である。青葉と同様に若葉の事を「ワカちゃん」と呼んでおり、青葉の事は「アオちゃん」と呼ぶ。

つきやま ちあき

cv:足立由夏
シノブの母で、月山流忍術のくノ一である。シノブからは「母上」と呼ばれている。

つきがた ゆに

cv:富田美憂
本作から新規に登場した緑のプレイヤーで、富士御崎学園の新入生。おっとりした性格だが、働くのが大嫌い。実は広大なプライベートビーチ付の別荘を持っている程の大富豪の令嬢であるのだが、ずっと引き篭もりの状態であったらしく、執事の島崎を心底嘆かせていた。

つきみ れん

cv:一木千洋
三輪隊隊員。オペレーター。女子大学生。19歳。Cカップ。

cv:山本麻里安
11歳。アヴァルタに寝泊りする少女で、エスパーの素質を持っている。色谷のサポート役であり、ダンガイオーパイロット補欠要員でもある。いつもタロット占いをしている。空也のことを「お兄ちゃん」と呼び慕っている。

つきぐま りんこ

cv:鈴木みのり

つきしろ ひかり

cv:理多 / 平井理子
骨董品店を営んでいる謎の少女。みなもと同じ学園の制服を着ていることもあるが、学園内では見かけない。無表情で、どこか達観(諦観?)している。口癖は「とんだ茶番ですね」。能力は望とほぼ同じ。

つきしろ ようこ

cv:遠藤綾
身長:161cm / 体重:49kg / スリーサイズ:B86/W57/H88 / 誕生日:1月9日 / 所属学年・組・関係者:英語教師 / 所属部活・委員会:英語研究会2年C組担任であり、英語研究会顧問。一見すると堅く真面目な印象があるが、中身は温和で少し気弱。

つきよの るり

cv:小林ゆう
本作品のヒロイン。中高一貫の女子校に通う中学1年生。13歳。好奇心旺盛な性格で、怪奇現象などに強い興味を示す。SNSではハンドルネーム「りるるん」を名乗り、高い人気を得ている。

つきかげ はるな

cv:佐久間レイ
ゆりの母親。希望ヶ花駅前の売店で働いている。13話のみ登場。娘と団地で2人暮らしをしているが、今でも夫の無事を信じており、いつ帰ってきてもいいように食事時には常に一人分多く用意している。小説版ではキュアムーンライトがダークプリキュアに敗れる前に、夫が連絡をよこさないことによる心配をサソリーナに付け込まれたことがあり、キュアムーンライトに救われた過去が描かれた。

つきかげ ちあり

cv:潘めぐみ
宝石を出現させた相手:ルビー、ガーネット、タータ人間側の主人公。ジュエル学園中等部の3年生。前向きで明るい性格だが悪運体質で、よく物に当たって転んだり、落とし穴にはまったりしている。そのため、テレビや携帯アプリの占いでの「今日の運勢」を気にしている。チアリーダーの様に元気で明るい子であり、たった一人でも応援してくれる誰かが居てくれたら頑張れる、そして大切な人を応援する子に育ってほしいという親の願いから、ちありと名付けられた。

つきした うさぎ

cv:田中美海
キャッチフレーズ:羽兎瀬戸内競女養成学校11期生・実力第9位。奈良県出身のアウトファイター。原作での初登場は、HiP61「カブと共に!!!!」。初登場時点で21歳。小柄な体格を活かしたトリッキーな戦法を得意とする。

つきゆき ましろ

cv:村瀬歩
高校1年生。新体操部の新入部員。父は映像のカメラマンであり、あちこち日本中を引っ越した。ジュニア大会での優勝歴があり、その実力を持っている。翔太郎と同じようにスポーツ経験が豊富だが、どれもそつなくこなせてしまうためつまらなく感じていた。

つきしろ こはく

cv:本渡楓(2018年)、島本須美(2078年)
瞳美の祖母で瞳美を2078年から2018年へ送った張本人。2018年当時は高校2年生。瞳美が60年前に到着した時はイギリスに留学していた。胸にアズライトの首飾りをしている。魔法で人を幸せにすることが好きで、日本にいた頃はよく魔法を暴走させ学校の備品を破壊していたトラブルメーカー。

つきしま たすけ

cv:森田成一
所有Xレア:風の覇王ドルクス・ウシワカ自称「テガマルのライバル」で江戸ッ子風の少年。関東圏出身だが、親の都合で今回は紫ブロックからの出場。コブシと同様に緑の「怪虫」「殻虫」メインのデッキだが、何事も急ぎたがるその性格から神速スピリットを多用する。イサミとの戦いではマイペースな彼に振り回され敗北。

つきしろ ゆう

cv:小松未可子
7月25日生まれ。身長168センチメートル。立花館の住人女性。自由奔放で開放的。積極的なスキンシップを好み、はなびが頻繁にターゲットにされている。

つきの めーてる

cv:ゆきのさつき
北海道長万部町在住の小学5年生。シンカリオンZ H5はやぶさの運転士。『銀河鉄道999』とのコラボレーションによるキャラクターで、モチーフとなったのは主要キャラクターのひとり、メーテル。『銀河鉄道999』とのコラボレーションは劇場版公開に合わせて製作されたコラボレーショングッズに続いて2度目。

つきしろ るり

cv:大原さやか
琥珀の母で、瞳美の曾祖母。未来から来た瞳美を娘のように受け入れている。琥珀が学校で魔法を暴発させる度に、学校まで謝罪をしに行っている。

つきしろ ゆずは

cv:潘恵子
琥珀の祖母で、瞳美の高祖母。高名な魔法使いらしく、まほう屋は繁盛している。

つきしろ げん

cv:森川智之
琥珀の父で、瞳美の曾祖父。魔法使いではない一般人であるが、未来からきた瞳美を快く受け入れる度量の広さを持っている。

つきかわ ちり

cv:大森日雅
月川流華道の家元でもあるアイドル。第40話ではパラ宿のプリパラ内でミーチルと対立していたが、プリパラ外ではみちると互いに自分の無礼を詫び合い、プリチケを交換している。

つきうみ

cv:田中理恵 / 井上麻里奈
165センチメートル、47キログラム、B94 / W57 / H88皆人の4番目のセキレイ。No.09(最後のシングルナンバー)。かなりの巨乳だが、出雲荘では他にも巨乳が多いためサイズでは4番目である。古風な言葉使いが特徴で、性格も古風にして気丈。かつては葦牙を嫌い、自分の葦牙を見つけたらその手で殺そうと考えていた。

つきもり こずえ

cv:大野まりな

cv:洲崎綾)

cv:水沢史絵
浅野の部下の公安調査庁・女性調査員。

つきみ えいこ

cv:本渡楓、96猫(歌唱) / 鬼頭明里(PV・ボイスコミック)
本作の主人公の1人。歌手・EIKOとしてシンガーソングライターを目指す女性。京都出身で父母が離別し母と祖母によって育てられた複雑な家庭の出自であり、高校の修学旅行で訪れた渋谷で電車に飛び込み自殺しようとした所を小林に救われ、彼が経営するBBラウンジでゲスト出演していたアメリカの歌姫マリア・ディーゼルの歌によって希望を取り戻し、自らも歌手として人を感動させるという夢を志す。

げっこういん まれみ

cv:花澤香菜
巨躯の女性。大学生。元は人間だったが、アダムに血を吸われて吸血鬼となる。強大な吸血鬼となる素質を持っており、吸血鬼化した後は吸血鬼たちから「女帝」と呼ばれ崇められている。

つきしま あき

cv:阪口大助

つくよみ

cv:釘宮理恵
月の神にして夜の食國の明主ツクヨミのこと。見た目は透より幼いほどの少年。保管係の班長と呼ばれているが、実質は神族の世界における禁忌の管理に関する最高責任者。人や物の怪が下手に扱うと危険になりうるものを収集し、管理あるいは処分の決定を下す。神族の世界で倒れた「白鬼」に対し蘇生という禁忌を行い、その代償としてある病を背負っているという。

つきみつ ゆみかげ

cv:小野大輔
戦闘班所属。年齢:26歳。身長:179cm。好きな食べ物:チーズリゾット。好きな飲み物:白ワイン。

つきかわ ちり

cv:大森日雅
誕生日 - 11月15日(きものの日)血液型 - AB型好きな食べ物 - 栗きんとん使用ブランド - Dear Crown(ディアクラウン)チャーム - セレブ第90話でプリパラタウンを訪れた、ピロガネのパクチー小学校5年生の少女。らぁら達のファンだが極度の恥ずかしがり屋で「はわわ〜」が口癖だが、第113話で再登場して以降プリパラ内では高飛車な性格に変わり、「かしこまりなさい!」が口癖となる。

cv:つかせのりこ(第18話)
太陽熱をエネルギーに転換する新技術を開発したが世間から相手にされない父・月島博士を不憫に思い、ジャスダムで実験させて欲しいと頼み込んだ少年。

つきしま かりゅうど

cv:平松広和
所有未来日記:飼育日記犬舎「月島ケンネル」のオーナー。「人は犬より劣る」という考えを持つ病的な愛犬家で、犬には豪勢なフランス料理を振舞う一方、自分はインスタントラーメンを食べている。妻とは離婚しており、娘・日向とも別居中。彼が所持する携帯電話「飼育日記」は、未来に行う彼の愛犬たちへの命令と遠吠えによる報告を記録する能力を持つ。

つくよみ かみおみ

cv:大塚芳忠、少年期 - 斎藤千和 / 河本邦弘(ガガガ文庫のCM)
桜ノ花咲夜学園の教員。常に顔を何かで隠している。誰に対しても敬語で話し、鎖々美に対しても「さん」付けで呼ぶ。妹・鎖々美に対し強い愛情を抱き、溺愛しているが、甘やかすことはしていない。基本は真面目な人間だが、たまに教師であることが不自然なほど常識に疎い一面や、妹に兄妹として不適切な欲求を抱いていると思わせる一面を見せる。

つくよみ じゅじゅ

cv:浅川悠
鎖々美の母親であり先代の「月読の巫女」。鎖々美は母を尊敬しており、また呪々自身も不器用ながら娘を愛していた。鎖々美が幼いころに死亡したはずだが、鎖々美が「がんばらない子」になったのを見かねて「根の国」から黄泉返り、鎖々美に強行的な手段を取ろうとして邪神三姉妹と敵対。

つくよみ るざ

cv:小山力也
鎖々美の父親。肉腫を切り落とし「最高神のちから」だけを奪おうとするも、つるぎに阻止される。呪々の弟でもあり、若い頃は優秀な姉に比べて劣っていることにコンプレックスを抱き、たびたび家を捨てて町で生活しようと逃走するたびに呪々に捕まっていたが、後に呪々の告白を受けて相思相愛となり、鎖々美をもうけたのをきっかけに修行に励んでそれなりに成長したが、若い頃からのへタれっぷりは変わっていない。

つくも りょう

cv:高橋広樹
身長 - 178cm / 年齢 - 30歳ŹOOĻをプロデュースするツクモプロダクションの新社長。もともと兄が社長として就任していたが、経営が傾き、了が継ぐかたちになった。アイドルそのものに異常なまでの憎悪を抱いており、アイドル業界を地盤から崩そうと考えている。

cv:吉原康平
背番号 - 1 / ポジション - フィクソ / クラス - 3年B組身長 - 181cm / 体重 - 64kg / 誕生日 - 12月24日恒陽学園フットサル部でキャプテンを務める。1年間スペインで留学をしていた。元U-18日本代表。

つきしま きょうこ

cv:寿美菜子
西条女子バスケット部の3年。茂吉の西条中学時代の先輩。快活な性格で、中学時代の茂吉の面倒を良く見ていた。茂吉が中学から想いを寄せ続ける女性。眉毛が太い。

やまなし すみれ

cv:瀬戸麻沙美
すのはら荘の住人で、棚町中学の生徒会副会長。長身でスタイルが良くクールな性格。しかし、実は小さくて可愛いもの(とりわけ柚子のことが)が大好きで、「ちいさ可愛いは正義、成長反対!」をモットー(理念)としている。亜樹に対してはトイレにまでついてくるなどあまり異性として意識していないが、先輩としてアドバイスすることもある。

つくよみ

cv:仲野裕
闇夜に浮かぶ満月が描かれた掛軸の付喪神。付喪神のなかでも特に気位が高く、周りの付喪神も手を焼いている。

つきかげとし

cv:亀井芳子
イサミのクラスメイト。熱血漢で喧嘩っ早いが仲間思いである。イサミと言い争うことがしばしばあるが、内心は好意を寄せている模様。非科学的なことは信じない主義だが、幽霊が苦手。「バーチャル戦隊 ガンバマン」の大ファンだが、裏番組である「魔法の妖精 ウルウルラブリン」といった女児向けアニメもこっそり録画している。

つきのわ くまみ

cv:上田麗奈
誕生日:7月25日 / 利き手:右 / ラケット:シェークハンド / ラバー:裏裏 / プレースタイル:カット主戦型2年生。クマを彷彿させるお団子頭が特徴で、うなじ部分を一本結びにしている。1年生の時は雀が原中卓球部に在籍しており、あがりとは友人でありライバルであった。

つきかげけい

cv:三田ゆう子
トシの弟。好奇心旺盛な幼稚園児。最年少らしく子供っぽい性格だが、誘拐監禁されても怖がるどころか「幼児虐待だよ」とぼやくなど、妙に達観している部分もある。兄と同じく「ガンバマン」の大ファンであり、魁が変装したガンバマンキングに助けられてから彼に憧れるようになった。

つきしま けい

cv:内山昂輝、村中知(小学生時代)
演 - 小坂涼太郎身長:188.3→190.1cm / 体重:68.4kg / ジャンプ最高到達点:332→334cm / 誕生日:9月27日 / 好物:ショートケーキ / 最近の悩み:高校に入ってまた下の名前の読み方を色んな人に聞かれること烏野高校1年生のMB。

つきかげやすゆき

cv:掛川裕彦

つきかげそのえ

cv:堀越真己
雪見家「雪見堂」という本屋を経営している。

cv:浪川大輔
ローマを領土とする異界魔族。カードバトラーとして強くありすぎたため終わりなき強さの深みに堕ち、より強い敵を求めながらもこの時代そのものに退屈を感じていた。領地を増やすことに執念を燃やす他の魔族と異なり、自らのバトルへの渇きを癒すために戦っており、彼の領地では連日バトルスピリッツが繰り広げられている。

cv:小林ゆう
テレビアニメ版オリジナルキャラクター。種類はツキノワグマ。グリズリーの初恋の相手。

cv:山口享佑子
テレビアニメ版オリジナルキャラクター。

つきかげじゅうろう

cv:石井康嗣

つきの あき

cv:渡辺明乃
26歳。ヤマさんの部下で図体の大きい女性刑事。春香達の住む町で連続殺人事件(アニメ版では連続通り魔事件)が起きたことで犯人を追っている。後述の理由で警察を辞めており、そのため義久からは「無職刑事」と呼ばれている。大食感でどこか抜けたところがある。

つきすず なち

cv:今村彩夏
ボーカル/ヴァイオリン担当。高校3年生。学校での専科:ヴァイオリン。血液型はB型。誕生日は10月24日・蠍座。

げっこう

cv:置鮎龍太郎
英雄王の子孫。東洋の国ジパングの流れを汲む忍者。星影老師より忍法を授かり武芸者としての精神を学んだとされる。三度目の対決でガリバーに敗北し命を落とすが、ガリバーともう一度戦いたいという想いをハレルヤに利用され半ば強引に転生させられる。その際、武芸者としての精神は邪魔で扱いにくいとして本来の青年の姿から星影老師に出会う以前の15歳の少年にされてしまう(変わったのは姿と性格のみで、記憶や忍術は継承)。

つきしま あきてる

cv:櫻井孝宏
演 - 山川宗一郎身長:185.2cm / 体重:79.5kg / ジャンプ最高到達点:328cm / 誕生日:3月8日 / 好物:葉ワサビしょうゆ漬け / 最近の悩み:日本酒に慣れない / 年齢:22歳(「小さな巨人」の1学年上)月島蛍の兄。ポジションはWS。

つきがみ かいと

cv:ランズベリー・アーサー
所属:綾薙学園高等部声楽科1年B組→ミュージカル科2年MS組身長:168cm、血液型:B型、誕生日:11月4日、イメージカラー: 青父は有名演出家、母は女優、そして兄の遥斗は綾薙学園ミュージカル学科を首席で卒業したスターという名門の家に生まれる。周囲からは兄と比較される事が多く、コンプレックスの種と思い込んでいたが、それは兄への憧れの裏返しであった。

つきすず しろな

cv:高野麻里佳
ボーカル/チェロ担当。高校1年生。学校での専科:作曲。血液型はAB型。誕生日は12月12日・射手座。

つきの かすみ

cv:笹本優子
アニメオリジナルキャラクター。物語後半に登場し、ことあるごとに蘭を執拗にライバル視するメガネと3つ編みの女子中学生。その地味な外見に似合わず過激派で、ギャルを目指しており、伝説の渋谷カリスマギャルに憧れている。ラストは昔の憧れているギャルは永久であること判明して彼女の一言で改心するが、本来の性格があまり変わらない。

つくよみ まな

cv:上田亜紀子 / 星野千寿子
誕生日:1月14日御剣家の冥夜専属侍従長兼教育係(御剣家御庭番衆筆頭とも)。武に対する冥夜の色仕掛けは彼女の発案によるところが多いものの、本人は男性経験には乏しい。逆上すると人が変わり、丁寧だった口調も、荒々しいものへと変わる。冥夜のために尽力するが、他人を陥れる様なことは絶対に行わず、正義感が強い。

つきよみ はんげつ

cv:赤﨑千夏
破軍学園の生徒。月夜見三姉妹の放送部。七星剣武祭代表選抜選の実況者。解説を務めるはずの寧音が頻繁に不在(不在中は寧音に似た人形が置かれている)にするためにたびたび困らされている。

つきみや うつぎ

cv:木村良平、山根綺(幼少期)
芹と花鳥のクラスメイトで、花鳥の幼なじみ。心が読める(ように芹が感じている)。基本的に糸目だが、たまに目を開ける。一見穏やかだが中身はしたたかで計算高い。俗に言うサディスト。

cv:二又一成 
直角の二年先輩で、直角の入学当初に明倫館を牛耳っていた不良グループのリーダー。傍若無人かつ高いプライドの持ち主で、一度直角に敗れた後に直角切りを破るための鍛錬をするなど努力家でもある。二度目の敗北を喫した後に行われた大門学園での武芸大会における直角の活躍を見てからはその実力を認め、萩明倫館剣道部の設立に一役買うこととなる。

つきなか こうたろう

cv:島﨑信長
3年生。キャプテン。ポジションはスタンドオフ。県内トップ校のキャプテンなのに扱いがひどく、とにかく周りからイジられまくっている。チームメイトのバツ練に無理矢理付き合わされることも多く、チームにまともな人間がいないと嘆く。

つくよみ るな

cv:徳井青空
あかりのチームメイト。11月18日生まれ。12歳。血液型はAB型。タロットカードは月。

つきしま ゆい

cv:優木かな

cv:佐々木優子
アスラ神軍「十二羅帝」。アンテラとは双子の妹。神甲冑はアンテラと同じだが、形は左右逆。双子のコンビネーションでリョウマとレイガを苦しめる。陰陽重力星(いんようじゅうりょくせい)。

つきやま ことみ

cv:横山智佐
コウタの同級生。趣味は昼メロ鑑賞とエアロビクス。特技はピアノの演奏。第12話で誕生日を迎える。父親のドイツ土産の妖精人形が宝物。

つきこ

cv:MoeMi
近くの会社に勤務するOL。パン派。武藤の姿を観ても全く驚かず接している。

つきの

cv:大塚明夫
名前は不明。美風がメアリー彗星迎撃のミスをした際に行われた査問会に出席した、天体危機管理機構の諜報部に所属すると思われる謎の男。ヘビースモーカー。目付きといい、わざと人の神経を逆撫でする発言といい、本来なら下地島基地と敵対する位置にいる男と思われたが、香鈴が誘拐された際には美風たちの手助けをするなど謎が多い。

つきの つかさ

cv:柴田芽衣
あいねのアイドル科に編入してからの同級生。銀髪で、アーケード版に登場するストレートボブに似た髪型をしている。ののはとフレンズを組んでいる。15話では、あいねらと共に、劇中で王子様役を演じた。

つきのわ ごういちろう

cv:陶山章央

つきかげ なゆた

cv:榎本温子
4月に聖州院学園に転校してきた繭樹のクラスメート。繭樹たちが海水浴に行ったときに繭樹の母が作った曲をうたっていた謎の少女とは彼女のことである。繭樹と遊園地にデートしたとき、2人の考えが何度も一致したことについて「あなたと私… 偶然なんかじゃないのよ…」と発言している。

つきしろ あすか

cv:岩坪理江 / 甲斐田ゆき(スーパーロボット大戦シリーズ)
5月21日生まれ。身長140.7cm(5年生時)→144cm(6年生時)。体重35.4kg(6年生時)。血液型はAB型。趣味、特技はスポーツ、勉強出席番号7番。

つきみ りと

cv:田村ゆかり

つきのせ なお

cv:小林裕介
2年A組。前衛。マイペースな性格で、虚言でしばしば周囲を困惑させるが、人を励ますなど明るい一面も持つ。校内でも有名なモンスターペアレントである母親(声 - 進藤尚美)からはテニスを辞めて勉強に専念するよう圧力を掛けられており、虚言癖が悪化するなど、次第に精神を蝕まれていく。

つくばえ ともえ

cv:遠藤綾 / 甲斐田裕子
静の双子の姉。薙刀(アニメ版では剣術)での達人。容姿端麗・運動神経抜群で後輩に大人気。見た目に反して大らかな性格。活動的でお茶目な一面を持っており、いわゆるパワーヒッターポジション。

つくばえ しずか

cv:今野宏美 / 喜多村英梨
巴の双子の妹。控えめな性格でいつも巴の世話を焼いている。当初は野球への参加に消極的で、巴にくっついて渋々という感じだったが、姉に負けず劣らずの運動神経の持ち主。巴の他の女子への好意に嫉妬することもある。姉と違い和装派。

つきのせヴぃねっとえいぷりる

cv:大西沙織
通称「ヴィーネ」。10月10日生まれ。背はサターニャと同等で、胸の大きさは普通である。下界に来た頃、自分のマンションがどこか分からず迷っていたところをガヴリールに案内してもらい、そこから友達となった悪魔の少女。出会いから徐々に堕落していくガヴリールを見て、自分の力ではどうにもならないものもあることを悟ったらしい。

cv:加藤精三
男手一つで月子を育てた。非常に厳格な性格で月子には恐れられていた。月子の過去の秘密を知る人物。

つきしろ ゆきまち

cv:後本萌葉
亀の騎士。中学1年生で昴、茜らと同じ「年少組」。マイペースでおっとりしている糸目の少女で、昴とは幼馴染。合流前は昴、カジキマグロの騎士秋谷稲近と行動を共にし、泥人形を1体倒している。ゆったりとした物腰だが幼いころは気が強く、昴に意地悪して泣かせることもあった。

つきなみ かるら

cv:森川智之
『DARK FATE』から登場。5月28日生、18歳。嶺帝学院高校三年生。身長183cm、体重65kg、血液型はAB型。毛髪は毛先のみ色が濃い銀髪、瞳は琥珀色。

つきしろ かなで

cv:山中真尋
Six Gravityのマネージャー。昭和60年12月4日生まれ。A型。175cm。イメージカラーはオリーブ。

つきなみ しん

cv:森久保祥太郎
『DARK FATE』から登場。4月27日生、17歳。嶺帝学院高校二年生。身長175cm、体重58kg。血液型はO型。

つきの

cv:伊藤静
マリアと共にCグループの監視を務める黒髪ショートヘアの女性。下の名前は不明だが、ポーカーのディーラーを務めた月野に対し、東條レンから「ウサ耳などつけたらフルネームの…」と言われているため、兎に関連する名前の可能性が高い。友一のことを高く評価している。実写作品では彼女に代わり、下記の東條レンが登場する。

つきかげ ほのか

cv:浅川悠
神崎美月の担当マネージャー。プレミアムシャイニングステージのチーフマネージャーも務める。右目を前髪で隠しているクールな雰囲気の女性。美月退学時も行動を共にしており、美月復帰の際の美月の独立事務所を立ち上げている。

つきのしずく

cv:水瀬いのり
高校1年生で、「ドロップスターズ」のメンバーの一人。大地の高校の後輩に当たり、大地からは「ちっこいの」と呼ばれている。勝ち気で、活発な性格だが、寂しがり屋な一面もあるらしい。また、そそぐが大好きという同性愛の気があり、逆にそそぐが好意を寄せている大地の事は気に入らずにライバル視しているが、反面で赤点の自分に勉強を教えた際には大地に若干心が揺らぐ等気になりつつある面も覗かせている。『星色ガールドロップ コミックアンソロジー』の「星色ガール伝そそぐ」では、母性に目覚める練習をしたいそそぐに付き合って赤ちゃん役をやった際にそそぐから「しずちゃん」と呼ばれた。

cv:緒方賢一
少年をカツアゲしてゲームに熱中していた八本木中学の中学生。8月29日生まれ。配下に50万人の手下を持つ大番長で、前出の東京湾でのインベーダーゲーム大会での勝負であらしと勝負して敗れ、その後はあらしと友情を持つようになった。物語の中盤からあらしの秘技である「炎のコマ」も扱えるようになるなど、ゲームの腕前もあらしには劣るが超一流である。

つきむら まゆ

cv:後藤邑子 / 門脇舞以・庄司宇芽香(幼少時代)
本作のメインヒロイン。転校初日から学園中の男子生徒を魅了するほどの美少女だが、実は重度の男性恐怖症のサキュバス。幼いころに峻護とキスして瀕死にさせたことが男性恐怖症の原因。峻護のことが好きだが、気弱で元々男性が苦手なので想いを打ち明けられずにいる。真由のサキュバスとしての精気吸引能力は通常とは違い、肌に触れるだけで際限なく精気を吸収出来るが、その力を全くコントロールできないために峻護や美樹彦以外の男性が触れると卒倒させてしまう。

つきの しずく

cv:水瀬いのり
高校1年生で、「ドロップスターズ」のメンバーの一人。大地の高校の後輩に当たり、大地からは「ちっこいの」と呼ばれている。勝ち気で、活発な性格だが、寂しがり屋な一面もあるらしい。また、そそぐが大好きという同性愛の気があり、逆にそそぐが好意を寄せている大地の事は気に入らずにライバル視しているが、反面で赤点の自分に勉強を教えた際には大地に若干心が揺らぐ等気になりつつある面も覗かせている。

cv:兼政郁人
「クースレ」担当編集。アニメの出来にショックを受けた角倉を気遣う。角倉に友達がいないことも理解しているため、角倉に対し本気で親身になって相談にのってくれる数少ない存在。九頭の仕事の酷さに悩まされていたが、仕事を投げ出した九頭に代わり十和田が中心役となったことで仕事が円滑に進むようになった。

つきむら みきひこ

cv:平川大輔 / 成田剣
真由の兄。精気を必要としないインキュバス。長身かつ美形だが、涼子同様世界に通用する仕事はどこぞの国の大統領の娘の相手をしたりと、行動と共に全てが謎で変態な男。真由に直接触れることのできる男性。男性恐怖症のため直接男性から精気を吸引出来ない真由のために、文字通り肌を重ねることで分け与えている。

つきかげ ゆり

cv:久川綾

cv:松尾貴司
建設途中だった中央新幹線の線路に現れた幻の寝台特急。ラピートの師範で、かつてラピートに忍術を教えていた。中央新幹線をパトロールしていたポリスウィンからブラッチャーに間違われた。中央新幹線の線路に居た理由は隠れて試験走行していたためであった。

つきなみ とうま

cv:長谷川芳明、佐藤はな(幼少期)
13歳の男子中学生。2年A組。一人称は「僕」。物憂げで孤独な境遇だったが、鬼王・羅仙との戦いを経て妖怪ウォッチオーガの持ち主として選ばれた。ナツメ達と友人となり、「妖怪探偵団」の一員として活動する。

つきしま あるご

cv:勝杏里
ヴォイド:黒い光を放つマグライト効果:光に当たった相手を暗闇でつつむ17歳。竜泉高校の2年生。白兵戦に長ける少年でナイフと格闘のプロ。その実力はナイフでブーメラン型ヴォイドを弾き返すほどである。集の訓練ではいきなり刃物を手渡し、彼を卒倒させた。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.