名字検索 > 有姓 > 有姓の有名人

姓の有名人

有 有名人

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する有姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した有姓の偉人をご紹介します。

有姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

見つかりませんでした。

有姓の有名人一覧

見つかりませんでした。

有さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

有姓のアニメキャラ

有から始まるアニメのキャラクター

ありた・はるゆき

cv:梶裕貴
本作の主人公。

ありむら ゆう

cv:矢野奨吾
本作の主人公。15歳、東京都出身。有名アイドルグループ『Mr.ドクター』のセンターで、アイドル時代の芸名は「音無 優(おとなし ゆう)」。幼いころから芸能界で活躍していたが、仕事で訪れた競馬場で初めて見たレースに心を打たれ競馬学校を受験、入学する。両親は幼い頃に亡くしており、天涯孤独の身。

ありよし じゅな

cv:東山麻美
本作の主人公。ごく普通の女子高生で、学校では弓道部に所属している。両親が離婚したその日に交通事故に遭ったのがきっかけでクリスから星の力を授けられ、TI能力者となる。父親が離婚して出て行ったため、母・順子と姉・海音の3人で暮らしている。神戸の人工島、ポートアイランドにあるマンションの11階に在住。

ありかわ ひめ

cv:桑原由気
誕生日:7月24日 / 年齡:17歳 / 身長:158cm / 体重:45kg / 血液型:A型好きな食べ物:肉 / 嫌いな食べ物:雑草、段ボール / 特技:家事 / 趣味:お風呂のカビ取り / 家族構成:父、母、弟本作の主人公。霜科高校2年生。海外旅行好きの両親が世界中で作った借金を背負わされていた。

ゆうき まなぶ

cv:矢薙直樹
本作の主人公。シリウス小隊の隊員。父・有紀渉、兄・護に影響を受けて育ち、SDFに志願した。正義感と熱血漢に溢れる青年で、銀河鉄道への想いは厚く多くのことを経験していく中で成長していく。

ありはら あゆみ

cv:伊瀬茉莉也
7月3日生。血液型:O。好物は焼肉。趣味は財津君との将来を考えること。身長152cm。

ありはら つばさ

cv:西田望見

ありま いちか

cv:阿澄佳奈 / 小坂井祐莉絵
本作の主人公。17歳。女子高生。美術部員。学力は普通ぐらいだが理系は苦手。

ありすがわ にの

cv:早見沙織
Vo.&Gt./アリス (in No hurry to shout)本作の主人公。通称「ニノ」。高校1年生。好物は”ねぎま”。テレビにて発覚6年前からモモに自分の歌を届けるため、由比ヶ浜で毎朝歌い続けている。

ありま こうせい

cv:花江夏樹
本作の主人公。 市立墨谷中学校3年生(14歳)。誕生日は3月28日。身長は165センチメートル。好物はたまごサンドとモーモー印の牛乳。

ありさか かづき

cv:神田朱未
本作の主人公。高校1年生(第8巻で2年生に進級)。Bカップ。幼馴染の勇治のことをずっと思いつづけてきた女の子。しかし久し振りにあった勇治は、Hな男の子になっていて、そのことに戸惑っている。

ありほし みつえ

cv:真山亜子、田村睦心(少女時代)
アキノリの祖母。占いや霊視、妖怪にまつわる道具開発を得意とする。冒頭ナレーションも担当。若い頃は美少女だった。妖怪。

ありま たかひこ

cv:浜田賢二
公生の父親。放任主義であまり家に帰ってこない。

ありま うらん

cv:氷上恭子
森須診療所の新人看護婦、として島に来た女性。

ありさわ ちはる

cv:井口裕香
佳織の友人。哲朗に一目惚れして積極的なアタックをかける。かなり身体能力が高く、筋力、スタミナは哲朗をも上回る。

ありかわ・ゆん

cv:石毛翔弥
本作品の主人公の1人。何でも屋の側面を持つ町工場「オオタキファクトリー」に勤務するエンジニア兼プログラマー。24歳。プログラミングやロボット製造など多くのことに精通し、ナラタケに代表される高度支援AIを開発し、第25回繰り返し囚人ジレンマコンテスト世界大会で1位を獲った経歴をもつ。

ありさか ましろ

cv:瀬良みと / 山本希望
身長148cm 体重42kg B77/W52/H78 2月14日生まれ好きな食べ物:とうもろこし、生クリーム / 趣味:ゲーム / 飛行スタイル:ファイター→スピーダー / グラシュ:シャム久奈浜学院1年A組で晶也たちの後輩。明るく活発な性格で、みさきのことを尊敬(溺愛)している。

ありすがわ ほまれ

cv:豊永利行
身長:181cm / 誕生日:2月12日 / 血液型:AB型 / 年齢:27歳→28歳→29歳 / モチーフフラワー:バラ205号室。その分野では知られたプロの詩人で、出版だけでなく、個展も開いている。詩興がわくと、すぐに詩を詠みだす癖がある。様々な芸術を経験する中で、唯一未経験だった演劇に興味を持ち、入団した経緯を持つ。

ありた しょうこ

cv:古谷静佳
女子生徒。交友関係は広い。合宿で杉浦の扇動を真に受けて鳴を襲撃した。爆発に巻き込まれるも運良く外に投げ出され生き残る。

ありとう

cv:てらそままさき
第二章以降に登場。暴力団「福本組」の若頭で、左の頬に派手な刀傷がある。なかなか道が定まらず一度はヤクザの世界に身を置いたキャベツを「ヤクザには向かない優しすぎる男」と見て、最終的にキャベツをプロレス団体に紹介した。第四章では独立し、自分の組「有藤組」を興しており無頼の日々を送る迫田を保護していたが、最終的に迫田を「カタギの世界で生きろ」と諭して破門に処した。

ありすがわ さえこ

cv:中原麻衣
身長:157cm / 体重:45kg / スリーサイズ:B80/W55/H78 / 誕生日:2月14日 / 所属学年・組・関系者:3年C組 / 所属部活・委員会:合唱部所属ユニット:シンフォニア合唱部部長。自らの事より、他人の恋話が気になる性分である。

ありすがわ りん

cv:三上枝織

ありさか ぼたん

cv:大和えみ / 生天目仁美
真白の母親。夫とともに「ましろうどん」といううどん屋を営んでいる。

cv:佐久間レイ
アルカディア号のレーダー観測手であり非常に美しい容姿をした女性。地球でハーロックと別れた後にハーロック捜索と腐敗した社会への反抗として新たに自分を頭目とした宇宙海賊を結成し、自身が設計した「フローライト号」にて「最後の海賊」として宇宙保安局や特権階級の趣向品を積んだ輸送船等を襲撃していた。

cv:滝口順平
時計屋の主人。影郎の父。元は瞬間移動装置を開発した科学者。瞬間移動装置が世間に受け入れられず、瞬間移動装置を公表するか否かで影郎とも対立。実験を行った時に左手を失い、時計屋として生きる様になった。

ありすがわ れいこ

cv:茅野愛衣 / 立花理香
メインヒロインの1人。高等部1年。庶民部部員。御三家本流の一つ・有栖川家の令嬢。品行方正。

ありす まい

cv:野中みかん
身長155cm 体重45kg B89/W56/H89所属:安曇野第一工業 / 好きなもの:かわいい制服・コスチューム / 趣味:コスプレ / 飛行スタイル:オールラウンダー身長の割りにグラマーなスタイルだが、ヒップサイズを気にしている。控えめで礼儀正しい性格な一方、FCのプレイスタイルは肉体派で座学には自信が無い。

ありま ひづめ

cv:山田唯菜
誕生日 - 12月8日 / 血液型 - A型 / 身長 - 163センチメートル / 好きな食べ物 - そば / 好きな色 - 白 / 好きなもの - 朝の空気こはねたちの同級生。髪型はロングヘアで、蹄鉄のような髪飾りを着けている。スタンツでのポジションはベース。

ありすがわ ほうこ

cv:恒松あゆみ
麗子の母親で、清華院女学校OGの一人。公人曰く「麗子を二段階くらい進化させた感じ」「麗子がお姫様ならお妃様」。外見は非常に若々しく、スタイルもいい一方で御三家本流としての風格と威厳も兼ね備えている。名家同士の繋がりこそ重要であり、個人の意思は無意味と信じて疑わない貴族的思考の持ち主だが、自分の邪魔をする者はたとえ身内といえども精鋭部隊を差し向けて容赦無く叩き潰し、自分に恥をかかせた者を絶対に許さない。

ありすがわ まさおみ

cv:鳥海浩輔
麗子の兄で、大学に通っておりアメフト部のエースを務めている。一方で、スマホを使う公人に対し「何でガラケーじゃないんだ! 使えない奴め!」と罵ったほどのガラケー愛好者。容姿端麗、大学主席を修め身体能力も高く、特別扱いされることを嫌い、誰に対しても分け隔てなく紳士的に接するため人望が高い等、絵に描いた様な完璧超人。

ありま

cv:江口拓也
椿陽子の元彼氏。風見台高校の出身。高校卒業まで陽子と付き合っていたが、卒業後は関西の大学へ行き最初の半年ぐらいまでは陽子と連絡取りあっていた。その後少しずつ疎遠になり今では連絡すら無くなった。瀬尾(せお)早川愛香の元彼氏。

ありま たくや

cv:檜山修之 / 千葉進歩 / 林勇、中野さいま(テレビアニメ版・幼少期)
本編の主人公。境町学園3年C組所属の青年。幼い頃、実母の恵子を病気で亡くす(実際は自殺)。母の愛を十分に享受することが叶わなかった為、特に意識はしていないが心の奥底で母との触れあいを求めており、時々恵子の夢を見る。父である広大も2ヶ月前、落石に巻き込まれ他界。

ありさか なつめ

cv:花村怜美
人間界のショコラの女友達。街はずれの大きい屋敷に住んでいる。

cv:天野由梨
ゴダイユースのサポーター。学院のバレー部に所属。大地と蘭堂の幼馴染だが、何かと隼のことを気にかける。

ありま こうだい

cv:立木文彦 / - / 藤原啓治(リメイク版)、立木文彦(テレビアニメ版)
たくやの父。歴史学の博士号を持つ。平安京への遷都、鎌倉幕府の成立、江戸幕府の成立を例に、日本で400年ごとに大規模な改革が起こるとの説を発表する。また西暦400年ごろには「高ノ天原(たかのあまはら)」と呼ばれる民族が日本を侵略し、日本を統一したと考えた。学会の有力者である師の説を批判したことから行き場を失うが、400年周期の仮説が龍蔵寺の関心を買い境町学園に研究の場を与えられる。

ありむら ひなえ

cv:三森すずこ
誕生日:1999年3月3日2年生。笑い上戸でお調子者、流行に目が無いなど典型的なイマドキの女子高生といった性格をしている。しかし嘘を吐く事だけは嫌っており、同時に嘘だらけの周囲の人間も軽蔑している。そのため友達付き合いは良くとも心中に踏み込めないでいる臆病な一面もある。

ありま けいこ

cv:星野千寿子/ - / 遠藤綾
たくやの実母で、その正体は「デラ=グラント」の巫女。本名はケイティアであり、恵子という名は、広大と結婚する際の戸籍作成時に得た。400年前、「デラ=グランティア」とシンクロし地球と「デラ=グラント」の衝突を回避したのち、境町に移住する。視力と引き換えに聖なるちからを得たため、目が不自由。

ありま あゆみ

cv:井上喜久子 / 内川藍維 / 名塚佳織
たくやの義母。ジオ・テクニクス社の社員で、境町の海岸にて進めるプロジェクトの責任者。本編開始から半年前、大学生時代の恩師である広大と結婚した。スリーサイズ:83-59-83(cm)、1月9日生まれ。工事が始まって以来、海岸では落雷による事故が相次ぎ、ジオ・テクニクスの責任を追及する声に責任者として批判の矢面に立たされる。

ありた まつこ

cv:前田玲奈
和奏、来夏のクラスメイト。白浜坂高校の教職員・関係者。

ありやま しずく

cv:武田羅梨沙多胡
遥の幼馴染。高校3年生の女子。バスト79のAカップの胸がコンプレックスで、意識すると盛大に落ち込む。遥を「ハル」と呼び、遥に「姉ちゃん」または「雫姉(しずねえ、しずくねえ)ちゃん」と呼ばれている。いつも遥にセクハラをしては、よくその状況を意図的に秋穂に目撃させて反応を楽しんでいる。

うどう たいち

cv:安元洋貴
物語中盤で新たに現れた稀人。黒縁眼鏡をかけ、白いダウンジャケットを着たドレッドヘアの男。冷静さと仲間への温情を併せ持つ性格で、稀人の危機には複合ペルソナを手放す事も提案した。紫色の人型のペルソナを操っていたが、慎のペルソナによってペルソナを切り離される。ペルソナの名称は「ヘルモード」。

ありさだ しゅうや

cv:神谷浩史 / 谷山紀章
2年生ながら盲信的な3年の取り巻き(別名:会長お囃子隊)を従える、扇子がトレードマークの生徒会長。亨達を姫に選任した、イベントでの仕事の指示役。「他の役員と違って、自分は顔だけで選ばれた(元姫だから)」と言い切っているが、パワーゲーム好きで狡猾な策士として、しっかり高等部を牛耳っている。

ありて みすず

cv:佐々木未来
イザナミのもと、「村」の統率者の1人として狩猟・採集を担当する有手班を率いる女性。七三分けのロングヘアが特徴。強気な性格かつ男言葉で周囲と接する。絵理沙については、思想こそ違うもののMKウイルスの特効薬を作れると信じている。

ありよし かいね

cv:萩森侚子
樹奈の姉。年は樹奈より4つ上で大学生。母親の前では樹奈にやや冷たいようであるが、元気のない樹奈の気持ちを察して、口紅を渡すような優しい面もある。男の子を身ごもっているが、中絶するか悩んでいる。

ありかわ かぐや

cv:赤﨑千夏
誕生日:9月10日 / 年齡:16歳 / 身長:152cm / 体重:39kg / 血液型:B型好きな食べ物:とんかつ / 嫌いな食べ物:セロリ / 特技:ダンス / 趣味:ショッピング / 家族構成:父、母、兄『ひめゴト+』の主人公。ひめの弟で霜科高校1年生。

ありよし じゅんこ

cv:鈴鹿千春
樹奈の母親。樹奈の父と離婚後、夜にお酒を飲むようになる。また、樹奈が一時的に死んだりしたため、精神的に疲れた様子。

ありよし まさはる

cv:田中正彦
樹奈の父。第一章で樹奈の母親と離婚して家を出て行った。信州出身。造船会社に勤めている。荷物の中に紛れ込んでいた樹奈のペンを返す口実で樹奈に会う。

ゆうき わたる

cv:井上和彦
学の父にして、シリウス小隊の前隊長。子供思いの優しい父親であったが、銀河鉄道の列車を守り宇宙に散った。

cv:鈴木琢磨
織部プロデュースの店「瀬戸屋」を任されている商人。織部から五芒星型の看板を託され困惑する。瀬戸屋は慶長伏見地震で倒壊するが、徳川家康から資金の援助を受けて再建。以後、家康に接近してゆき、家康より「有来」の姓を賜る。柳英子(ユウ・ヨンジャ)朝鮮慶尚道法基里(ポッキリ、現在の梁山市)の村はずれに住む女陶工。

ありすがわ あおい

cv:菊池志穂
ケントの幼馴染で小学4年生。コンピューター操作に優れ、その技量は祖父である有栖川博士を凌ぐほど。誕生日は12月30日。幼少時に両親と死別した後、有栖川博士に引き取られダイバーランドに移住する。無関係だからという理由でケントにないがしろにされたことに憤り、カロンを脅し、勝手にマジカルステーションに乗り込むが、ウェブナイツ襲撃時にステーション内にあった分析システムを起動させ、ケントたちの窮地を救い、見事オペレーターとしての能力を発揮する。

ありすがわ めいぷる

cv:非公表(Webアニメ版)、うえだゆうじ(テレビアニメ・『Fes A Live』)
演 - 野崎数馬(第1弾) → 今拓哉(第3弾以降)MIDICITYに本拠を構える弱小音楽事務所「BANDED ROCKING RECORDS(BRR)」(バンデッドロッキングレコーズ)の代表。卵に細い手足が付いたような容姿をしている。プラズマジカのダークモンスター「メカメイプル」と似ているが、本人は関与を否定している。

ゆう

cv:金田アキ / 西墻由香(VOMIC)
城戸村の里典の息子。父同様、何をやってもうまくできず、生意気な態度が目立つ信についてはあまりいい感情を持っていなかったが、素直な漂のことは気に入っていた。信に冷たく当たっていたが、漂の死に怒りを露わに暴れる信を停め、漂の遺言に守るように言ったことから本気で嫌っていなかった。

ありむら りんと

cv:堀江瞬

ありすがわ ゆい

cv:野川さくら
職業:声優自分以外の物になれるため声優オーディションを受けた。一人称はボク。杓子定規の自分が嫌い。他人との付き合いは苦手だが、親しい者にはとても人懐っこい。友人から貰ったお守りを大切にしており、これが手許に無いと自信を失う。

ありすがわ-

cv:飛田展男(ナレーションも兼任)
アオイの祖父であり、世界中のネットワークを管理するワールドリンク管理局の総責任者。幼くして両親を失ったアオイを引き取り、以後、彼女の唯一の家族としてアオイを見守る。両親を亡くし寂しさに沈むアオイが、彼がマジカルゲートなどを開発するきっかけとなったらしい。誕生日は10月19日。

ありすがわ じゃんご

cv:佐伯ユウスケ
ゴーハ第6小学校の元・生徒会長。OCGの「革命」をモチーフした昆虫デッキを使用する。校内でのラッシュデュエルを楽しんでいたが重機デュエルクラブによって弾圧されカードを没収されてしまい、数人の生徒を旧校舎に籠って「闇のラッシュデュエル大会」を欺くための名称を「ラッパデュエット大会」として参加を呼び掛けた。

ありま きしょう

cv:浪川大輔
1区および24区担当の男性捜査官。総議長に見出された白日庭出身者で、特例でアカデミーを経ずに三等捜査官に就任、異例の早さで特等捜査官まで昇進した逸材。数多の逸話を持ち、中でも二等捜査官時代に隻眼の梟を単独で撃退、二階級特進を果たしたことでその名を馳せた。両手でそれぞれ形状や種類の全く異なるクインケを自在に扱い、装備の整わない状態でSSSレート喰種を圧倒するなど、特等捜査官の中で別次元とも言える戦闘能力を有することから「CCGの死神」とも呼ばれる。

ありが まこと

cv:井口祐一
3巻から登場。通称「マコちゃん」。修一が二宮文弥と親しくなるまでは、修一にとって唯一の「男の子のお友だち」だった。家族は父、母。兄弟はなく一人っ子。

ありすがわ ひまり

cv:福原遥
努力家で頭の良い中学2年生の少女。りすプリンのプリキュア「キュアカスタード」に変身する。4月16日生まれ。「リス」のように小柄で足が早い。普段は臆病な性格だが、スイーツが大好きで、スイーツのこととなると饒舌になる。

ありすがわ おとめ

cv:黒沢ともよ / 歌 - れみ(美谷玲実)
髪の色は明るい茶色で、シニヨン風のツインテールを2つ頭頂部でまとめた髪型にシュシュをしている。瞳の色はオレンジ色。ポップタイプ。イメージカラーはイエロー。 スターライト学園中等部1年生→2年生(第26話より)→3年生(第51話より)→高等部1年生(第76話より)。

ありすがわ みか

cv:内川藍維
若くしてこの世を去ったアオイの母親。有栖川博士は、彼女をモデルにエンジェをプログラムした。博士の机には、幼いアオイと寄り添う在りし日の彼女の写真が飾られている。前期EDには、彼女と思われる女性の姿があり、窓越しにケントたちの様子を見つめている。

ありま てっぺい

cv:寺島拓篤 / -
主人公。秀峰学園2年生。旧姓は小林。福井県出身。両親を交通事故で亡くし、母方の祖父である一心に養子という形で引き取られる。

ありすいん みくに

cv:柿原徹也
ジェジェの主人で御園の兄。年齢:23歳。誕生日:10月1日。血液型:B型。身長:174㎝。

ありま いっしん

cv:比留間京之介 / 若本規夫 / 同左
哲平の祖父(哲平を養子に迎えて以降の戸籍上は義父)。国内有数の企業体・有馬グループの会長を務める。年齢は70代。怜悧で、感情を露にすることは少ない。愛娘の忘れ形見である哲平の将来を憂い、自分の後継者に育て上げるため、養子に迎える。

cv:西村朋紘
日高と肩を並べる巨体の上段使い。熊本県出身。なぎなたをしている妹がいる。

ありすいん みその

cv:下野紘
リリイの主人。有名校・私立帝一瀬学院に通う高校1年生。15歳。誕生日:2月14日。血液型:A型。

cv:田頭里奈
誠の母親。パン屋「ありがベーカリー」を営んでいる。よく笑い息子以上におしゃべり。豪快な性格でよく息子をからかう。その他の登場人物。

cv:小林沙苗
ツヨシとネネが通う保育園の先生(保育士)。園児らに負けない元気な輝きを持つ。初めて地球に来た時にコメットが蹴ったボールが顔に当たって以来、彼女を警戒している。

ありさわ じゅん

cv:山本匠馬
フリーのカメラマンで世界を飛び回る。実在のカメラマン・有賀正博の言葉「現地に行かなくても記事は書けるが、現地に行かなければ写真は撮れない」が座右の銘。

ありすいん みかど

cv:一条和也
御園と御国の父親で、有栖院家の当主。普段は穏やかだが、真昼に御園のアルバムを自分から見せておきながら「私の息子を性的な目で見るな」と唐突に我を失うなど、真昼をして「確かにあの二人の父親」と言わしめる部分もある。7年前から御園に「御国のことは忘れなさい」と言い含め続け、何かを隠している。

ありはら ゆうじ

cv:吉野裕行
あゆみの兄。三枚目的な男子高校生。いわゆるシスコンだが、あゆみからいいようにあしらわれ、操に言い寄られていることには対抗できず恐れおののく。また、あゆみが財津を好きだと発言した際、彼女は衛のことを言っていたが、彼自身は操のことだと思い込んでしまう。衛には、結果的に山本岬を取るような形となったために、逆恨みのような感情を持たれ、どこがいいのかも分からない奴と内心バカにされる。

ありま そうじ

cv:藤城裕士
総一郎の伯父で養父。有馬家の長男で、父、怜一郎から受け継いだ総合病院を経営している。温厚だが、理不尽なことは絶対に認めない強さも持ち合わせる。虐待のうえ放置され餓死しかけていた総一郎を養子として迎え入れ、幼馴染で妻の志津音とともに育て上げる。努力型の秀才で、それゆえ若い頃に天才型である異母弟の怜司をその才能への嫉妬から傷つけてしまったことを、ずっと悔いていた。

ありた いさお

cv:櫻井孝宏
学生運動の活動家。警察に捕まり、後を淳一に託す形になる。その他の人物。

ありま しづね

cv:さとうあい
総司の妻、総一郎の養母。志津音の日本画家の父親が総司の父親と学生時代からの親友で、総司は子供の頃から志津音にとっては「憧れのお兄さん」だった。兄がおり、兄と総司も友人同士。その後、学生時代に総司とは恋愛関係になり、順調に愛を育み結婚するが、数年後、病気により子宮を摘出しなければならず、総司に跡継ぎと家族を作れなくなってしまったことに心を痛める。

あるざす しんじ

cv:鈴木勝美
中学時代の体育教師。初登場時は30歳、独身。鉄人レースの競技説明などでしばしば登場していたが、酢張丹の登場以降は出番が減少した。安生 美加子(あんじょう みかこ)高校最初の担任。初登場時は23歳。

ありま えいこ

cv:弥永和子
怜一郎の第一子、総司の姉。婚姻後の姓は不出。勝気で気位が高く、学生時代は才色兼備なマドンナとして総司の級友達にも大人気だった。父、怜一郎を強烈に熱愛しており、彼に認められるためだけに必死に勉強に励み外科医師を目指すが、当の父親からはあっさりと医者に向いていないから他のものになれと言われ、その言葉に傷ついて医者の道を諦め、エスカレーター式に女子大を卒業し、その後、父に勧められるまま見合いで他家へと嫁ぐ。

ありあけ みえる

cv:榊原ゆい / 同左
身長:159cm 体重:46kg スリーサイズ:B78/W57/H80進学科2年生で裕樹のクラスメイト、FNOS部長。生粋の腐女子で、裕樹と朧のカップリングにも興味がある模様。学園の噂や裏情報にも精通しており、幾多の騒ぎにも真相を知っていたかのような反応を見せる。

ありすがわ だいす

cv:野津山幸宏
「自分の生きる人生を愛せ、自分が愛する人生を生きろ (Love the life you live, Live the life you love.)」誕生日:7月7日 / 年齢:20歳 / 身長:177cm / 体重:77kg / 血液型 : B型 / 職業:ギャンブラー有り金はもちろん、自分の命すら賭けのテーブルに載せるほどのギャンブル狂。

ありま ゆさ

cv:服部想之介
『:re』から登場。庭出身の0番隊員。15歳。有馬 貴将と同姓だが、分家としての有馬家は複数存在しており、有馬 貴将の直接の弟というわけではない。おっとりとした温和な少年。

ゆうき けい

cv:麻上洋子
『ハーロック』に登場する同名キャラクターに該当する人物だが、設定は異なる。移動新聞星の編集長、有紀悟郎の娘。父親がイルミダスとの戦闘で死亡した後、志願してアルカディア号の乗組員になる。理想郷アルカディアの入り口ともいうべき宝島の秘密を知る唯一の人間。終盤でその記憶が蘇り、物語は大きく動くことになる。

うろ

cv:小西克幸
蟲狩のリーダー格。無涯の兄。強者揃いの蟲狩を束ねている男性。被った笠や右目につけている蟲狩の紋所が入った眼帯を除けば顔つきや体格、銀髪が無涯と酷似している。黒い甲冑の上に黒いマントを羽織っている。

ありすいん なぎ

cv:浅沼晋太郎
伐刀者ランク:D 攻撃力:E 防御力:D 魔力量:D 魔力制御:C 身体能力:C 運:D珠雫のルームメイト。破軍学園1年4組。二つ名は『黒い茨(ブラックソニア)』、または「黒の凶手」。固有霊装は短剣型の「黒き隠者(ダークネスハーミット)」。男の身体に生まれた乙女を自称するDランク騎士で、「アリス」と呼ばれることを好む。

ゆうき ごろう

cv:小林清志 → 蟹江栄司(20話)
第4話で登場。移動新聞星の編集長にして、蛍の父。昔、ある星の長老から宝島の地図を預かったが、イルミダスの譲渡要求を拒んだことで見せしめにコロニーの住民を皆殺しにされた過去から、訪れたハーロック達にも当初冷たい対応をする。だが、イルミダスの攻撃から移動新聞星を守るため楯になったアルカディア号を見て心を打たれる。

ありすがわ そらた

cv:山寺宏一 / 真殿光昭
「天の龍」の一人。高野山の秘蔵っ子で、高野山の開祖に匹敵する力を持つ。結界は立方体。3歳の時に両親から引き離され、高野山の住職達と共に暮らす。嵐に一目惚れし、彼女を一番大切に想っている。

ありすがわ あおい

cv:沢城みゆき
パートナー:サフィー私立虹色学園理事長の娘で、有栖川財閥の令嬢でもある。学園内では取り巻きが多くいる。あまりにも恵まれすぎた環境ゆえに親友が一人もいなかったが、りんこやみなみとの関わりにより、親友を手に入れることが出来た。それ以降はりんこ達と行動を共にして、ジュエルペットの捜索に協力する。

ありが さやか

cv:古賀葵
小田切に触れられても平気であることを疑問に感じた青山が、他の女子でも平気なのか、という確認だけのために手をにぎられた。押上南高校。

cv:川島千代子
日の出スポーツの記者。竜夫をコンビを組んでるがドジで頼りない竜夫のために特ダネを取り逃がすことが多い。しかし、そんな竜夫を憎からず思っており好意を抱いている。髪型は初登場時はショートカットだったが、ツターン・カーメンが登場する試合をテレビで観戦するシーンでの登場からポニーテールになっている。

ありはら なりひろ

cv:鈴置洋孝
明月中学の映画研究会部長。3年生。女子生徒に圧倒的な人気を持つが、部の運営は独裁的で黒沢以外の男子部員からは離反され、後には女子部員にも辞められた。魔美を主人公に「透明ドラキュラ」という映画を撮影することを画策するが、魔美が全裸になるシーンに抵抗を示すと、短気を起こして撮影を投げ出してしまった(アニメでは、単にヌードを期待していただけと思われる)。

ありすがわ かなめ

cv:芹澤優
ナサの中学時代の後輩であり、近所の銭湯「草津温泉風湯布院」の娘。活発で明るい妹。高1の15才。ナサに教えてもらって、実質的に自宅の銭湯の経営を行っている。学校では美術部に所属。

ありすがわ あや

cv:上坂すみれ
ナサの中学時代の同級生であり、近所の銭湯「草津温泉風湯布院」の娘。おっとりした美人の姉。学生時代の時からナサに好意を持っていたが(自分では隠していたつもりでナサには気づかれていなかったが、要などにはバレバレだった)、言い出せないままナサの結婚を知ることとなった。

ありすがわ さおり

cv:渕上舞
11月22日生まれ。ミナトトライブの副リーダー。可憐な見た目とは裏腹に、神谷の豪速球を受け止めることができる優秀なキャッチャー。神谷の死後、二代目リーダーを引き継ぐ。

cv:久川綾
銭湯「草津温泉風湯布院」の経営者。綾の失恋が「羽毛布団並に軽く感じられる」ほどのヘビーな経験をしているらしく、旦那を若い女に寝取られた上に駆け落ちされたとのこと。要同様、ナサと司の夫婦生活について興味津々であり、要の下ネタ好きなどの性格はこの人物に由来していると思われている。

cv:有賀苹果
はじめのクラスメイト。

ありま いぶし

cv:福山潤
三年生。生徒会副会長。軽くウェーブした深緑色の髪。垂れ目であり、瞳の色は赤。誕生日は11月10日、血液型はAB型。

ありはら ゆい

cv:鬼頭明里

ありしん あんさ

cv:櫻井孝宏
役者の卵。24歳。魁斗と共にハッチンに救世主Qフォーマーに選ばれる。第10話で洗脳光線を浴びる。

ありもと わたる

cv:野島健児
ポジションはMF、DF。ヨコナンの有本監督の息子だが、性格・顔共に似ても似つかない軽い性格。とっつきにくい八木にも気軽に声を掛ける。厳格な父親に反抗して川高に入学し、期待の戦力として注目を集めるも序盤はサブメンバーとして途中出場が主だった。冬の高校選手権でレギュラーに昇格。

ありま さき

cv:能登麻美子
公生の母。故人。生前は音楽教室を営み、公生をピアニストにするため、体罰を与えながら毎日何時間も厳しく指導していた。公生が11歳の秋、公生とのコンクールの演奏についての諍いの後に亡くなり、公生に重大なトラウマを残す。クライスラー作愛の悲しみのラフマニノフ編曲版を好んで弾いていた。

ありた まゆ

cv:種﨑敦美
18歳のイマドキの女子高生。身長163cm、体重48kg。血液型O型。趣味はネイルとクマグッズ集め。ウィーギンティへの来客。

ありもと

cv:志村知幸
横浜南高校サッカー部監督。厳格な人物で、当初は試合で一度ミスをしただけの部員を容赦なく2軍や3軍に落とす鬼監督だった。2年時の選手権予選敗退後は性格もやや丸くなり、指導者のいない川高サッカー部のため3年時には県のサッカー協会理事としてチーム強化のための練習メニューを与えるなど、憎まれ口を叩きながらも良き理解者となった。

結い橋

cv:ミルキーゆかり

結い橋

cv:日向裕羅

ありあけはなびはな

cv:和氣あず未
パチスロ機「ハナビ」が変身した姿。

ありさか はつね

cv:大原さやか
香月の姉。高校2年生(第8巻で3年生に進級)。Hカップ。勉強、スポーツ、料理、性格と全てにおいて完璧な姉に見えるが、実は風邪を引くなどの問題が発生すると、たち振る舞いはいつものままだが、所々で何かとドジなことをしてしまう。何かにつけて香月と勇治をくっつけようとする。

ありほし あきのり

cv:田村睦心
13歳の男子中学生。もみじやま中学在学。一人称は「俺」。鬼王・羅仙との戦い後に妖怪探偵団を結成する。ふくよかな体型で楽天的なムードメーカー。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.