名字検索 > 桃姓 > 桃姓の有名人

姓の有名人

桃 有名人

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する桃姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した桃姓の偉人をご紹介します。

桃姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

見つかりませんでした。

桃姓の有名人一覧

見つかりませんでした。

桃さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

桃姓のアニメキャラ

桃から始まるアニメのキャラクター

ももみや いちご

cv:中島沙樹 / 天麻ゆうき

ももた としひこ

cv:木内秀信 / 幼少期 - 儀武ゆう子
本作の主人公。30歳。卓越した運動神経と強靱な肉体を持つ愧封剣師範代。沈着かつ冷静で正義感も強い、真面目過ぎるくらい真面目な男であり、その生き方はハードボイルドチック。剣一筋で生きてきた彼は、利江というフィアンセがいたにも関わらず、本格的に女性と付き合った事がなかったため、一目惚れした由香を初めての恋人だと認識した上で彼女との交際を続けていた。

ももみや いちご

cv:中島沙樹 / 天麻ゆうき
原作第1部およびアニメの主人公。第三中学校(アニメ版では代官中学校)の中学1年生(以下、学年は注釈がなければ第1部当時)。身長152cm、体重42kg。3月15日(うお座)生まれのO型。恋に戦いに奔走する明るい女の子。

ももつき しんや

cv:岡本信彦
本作の主人公。男子高校生(EP:01〜60は高1でC組、EP:61〜は高2。他の同級生も同じ)。「ももくん」と呼ばれることが多く、理人には「もも」、閑には「ももちゃん」、早柿には「桃月」と呼ばれる。6月20日生まれのふたご座。

ももやま みらい

cv:林鼓子
【血液型 - B型 / 誕生日 - 7月12日(デコレーションケーキの日) / 身長 - 150cm / 好きな食べ物 - ケーキ、うなぎ / 属性 - ラブリー / 使用ブランド - Sweet Honey】本作の主人公の1人。一人称は「私」で「キラッと☆」が口癖。

ももなり じゅんた

cv:難波圭一
私立歩駒(ふこま)高校に通う16歳。実家は時計店を営んでいる。血液型はO型。後にメガプレイボーイ(以下メガプレと記述)と呼ばれる男であり、かりんの未来では100人以上の子供を作った大迷惑者として扱われている。しかし、それは覚醒後の話で、現在では女の裸やそれに近いもの(水着やレオタード)を見ると嘔吐してしまう女性アレルギーという特異体質に悩まされている。

ももせ なるみ

cv:伊達朱里紗
誕生日:5月3日 / 星座:おうし座 / 身長:154センチメートル / 血液型:A型本作の主人公。26歳のOL。腐女子であり、加えて乙女ゲームや三次元のアイドル、コスプレなど、様々なジャンルを愛好する。コミックマーケットにサークル参加するなど、同人活動も行っている。

ももぞの らぶ

cv:沖佳苗
本作品の主人公で、公立の四つ葉中学校に通う14歳の少女。愛の戦士「キュアピーチ」に変身する。身長は159cm、血液型はAB型。口癖は「幸せ、ゲットだよ!」。自分のことよりも他人のことで熱くなれる。

ももい みか

cv:高橋未奈美(第112話、第151話以降)→中恵光城(第124話)→冨岡美沙子(第141話)
アイドル情報番組の司会者。112話では徳井十九と共に番組の司会をしている。第116話では細谷と共にあかりのお天気キャスター発表会の司会をしている。第141話では世界激辛フェスのリポーターをしている。

ももい りょうこ

cv:浦和めぐみ
光希たちのクラスの副担任で、美人な国語教師。クラスメイトだった名村が辞めた後、光希たちのクラスの担任になる。女子テニス部顧問。生徒たちから人気がある。大学卒業後、母校の教師になった。

ももい いぶき

cv:平松晶子
ダイ・ガードでの索敵や現場でのデータ解析を担当する搭乗ナビゲーター。20歳。2018年のヘテロダイン襲来を当時住んでいた千葉で目の当たりにしている。複雑な家庭環境で育った過去からファーザー・コンプレックスとなり、ダイ・ガードに乗る動機へと繋がっているが、当人は自覚していない。

cv:長谷川育美

ももぞの まきな

cv:大西沙織 / 日笠陽子 / 同左

とうばるせんせい

cv:花澤香菜
古文教師。2年生に進級したれいな達のクラス担任。目が細く人相が悪い。宮平と仲がよく、れいなとライドウの仲睦まじい様を「あはれ」や「をかし」と形容して鑑賞する。二人が何かするごとに「あはれが致死量に達して」体に異常(主に吐血や鼻血)が起こり、そのせいで授業が中断することもある。

ももぞの かずや

cv:続木友子

ももか

cv:慎本真
チコが書いた漫画「エンジェル時々デビル」の主人公の女子高生。テレビアニメ第14話にゲスト出演した。

cv:渡部猛
いぶきの義父。外科医で青山の母や赤木の入院先である病院長。学長選挙の候補になるなど高い地位にいるが、災害時には着の身着のまま救護所に駆けつけ手当をする。いぶきを実の娘のように心配している。

とうだい

cv:安元洋貴(ドラマCD)
2メートルを超える筋骨隆々で黒い長髪の男。一部の人物から、「モモちゃん」と呼ばれている。結婚を目前とした矢先に恋人が死去し、仏内に入る。後の剛内三蔵。

ももたろう

cv:嶋村薫
頭が桃の形をしている探検家。鬼ヶ島の探検で有名になり、その後海沿いの孤島で「おにが島記念館」を開館し、持ち帰った宝物を展示している。いつも高慢な態度をとっており、鬼との対決の際もコクチョウいわく「ただ偉そうに突っ立ていただけ」らしい(本人も認めている)。お供3人への待遇が悪すぎたため、報復に赤鬼と青鬼の像を盗まれてしまう。

ももた かずま

cv:吉野裕行
桃田家の次男である二枚目の青年。25歳。愧封剣師範代。十蔵の後妻の子で、俊彦の異母弟。以前より愧封剣のやり方に限界を感じており、自ら会社を設立。

ももた じゅうぞう

cv:筈見純 / 中年期(1980年) - 田原アルノ / 青年期(1956年) - 吉田裕秋
愧封剣館長。68歳。愧封の達人の人格者。かつては大葉久太郎、柿の木刃と共に「愧封剣三羽ガラス」と呼ばれていた。ある事件で両腕を失っており、現在は特殊な義手を使っている。

cv:アンゴラ村長(にゃんこスター)
名作「桃太郎」の主人公。滅田駄作によって駄作になった際は、鬼ヶ島はペット禁止で入場料は6500円であることを駄作から聞かされていた。さらにお供をペット扱いするようになり、犬・猿・キジではなく、ひよこ・コンドル・ししゃもをお供にしていた。

ももうち まゆら

cv:愛美
小紅の友人。小紅と白夜の関係を、両家の関係者以外で最初に知った人物。それ以来、白夜や真白とも親しくなる。おっとりとした性格であり、やや天然気味。しかし、真白の年齢の違和を指摘するような素振りをみせたり、小紅が責任感から白夜と結婚するのは「おかしい」と指摘するなど、洞察力が高く、物事をハッキリ口にする一面もある。

ももい さち

cv:新谷良子 / 同左
後ろ髪を2つにまとめた小柄な少女。7月27日生まれ。身長は152cm。体重は42kg。スリーサイズはB74・W53・H78。

ももぞの ななみ

cv:三森すずこ / 演 - 寺島咲
本作の主人公。活発で陽気な少女。宇治上高校2年生。幼い頃に母親とは死別し、その後、博打好きの父親が借金を残したまま蒸発し、家を借金のカタに取り上げられてホームレス状態になるが、途方に暮れているときにミカゲと出会う。その後、巴衛との出会いを経て普通の女子高生としての生活を続ける傍ら、土地神としての生活を始めた。

ももみや しんたろう

cv:小西克幸
いちごの父。平凡な会社員。いちごが赤ん坊だった頃からの大変な親バカである(いちごが未熟児として生まれてきたため。ただし原作にはその設定はない)。性格は短気でヤキモチ焼き。

ももみや さくら

cv:本田貴子
いちごの母。専業主婦。容姿は髪を解いたいちごとよく似ている(アニメ第1作では後ろ髪がいちごより短め)。実は剣道の有段者。夫である慎太郎とはいつもラブラブで、その様はいちごの理想像でもある。

ももやま たろう

cv:柊美冬
ゲームの好きな小学5年生。格闘ゲームのみでは飽き足らず、実際に人にケンカさせて観客の小学生達に有料で見物させていた。非常に「マセガキ」であり、自分がトランシーバを通して操るキャラが次々と相手を倒していくことで自分も強いと勘違いしていた。当初は伊部と組んで街の不良を相手にしていたが、偶然にも日々野と一条を連れてきたために伊部から「こいつらとは戦えない」とコンビ解消を通告される。

ももい さくら

cv:田村ゆかり
要を「ダーリン」と呼んで慕う女性。23歳。要とは不倫関係にあり、そのせいで実家から絶縁され、要の妻とも敵対関係にある。手芸が得意で戦闘にも活用する。悪が消えた世界では実家に戻っている。

ももばみ きらり

cv:沢城みゆき
私立百花王学園第百五代生徒会長、3年華組。蛇喰夢子と並ぶ最強のギャンブラー、桃喰家代表。身長:166センチメートル、三つ編みのツインテールを輪型に巻き結わえた、非常に特徴的な髪型をしている。「(己の肉眼で)見たことがないもの」に対し、異様なレベルで好奇心旺盛。

ももばみ りりか

cv:沢城みゆき
私立百花王学園生徒会副会長、3年華組。身長:166センチメートル、仮面をかぶり、一言も喋らず常に桃喰綺羅莉の近くにいる女性。しかし、喋る時は男の様な口調。綺羅莉と顔が瓜二つで、芽亜里からは双子ではないかと糾弾された(その後、尾喰凛が二人は双子だと発言している)。

ももい きょうすけ

cv:花倉洸幸
学年:三期生 / 年齢:19歳 / 誕生日:9月28日 / 血液型:O型 / 身長:171cm / 体重:50kgアニメや漫画、ゲームが大好きで、本人も漫画家として活動中。締め切り前はメンバーやプロデューサーにアシスタントを頼んでいる。ドジでよく転ぶ。

cv:町田広和
公平の高校の体育教師。

ももかわ ささ

cv:野中藍/属性:爆撃/誕生日:11月13日/身長:151.7センチ/スリーサイズ:B80・W58・H80/血液型:B型/委員会:飼育・園芸(書)/Chiral型:連携&装着型
高等部1年生。一人称は「私(わたし)」。迫撃砲(曲射砲)のような得物での爆撃系統メモカで戦うが、自身への誤爆の危険が伴うことには恐れてもいる。戦闘服のカラーは銀色。おっとりした性格のお嬢様。

ももぞの しばり

cv:木野日菜、今日野たまご(第11話)
三姉妹の父・紐手いぶき博士の研究助手。

ももたろう

cv:熊谷健太郎
物語では鬼を退治した正義のヒーローだが、真歴史では女子に人気のあるアイドル歌手。しかし、その実態はサブタイトルや赤鬼の発言どおり「鬼よりも鬼な人」であり、「ばあちゃん(祖母)が病気でそのために治療費を稼いでいる」と嘘をついて女性ファンたちに高価な自分のグッズを大量に売り付け、払えない分は女性の彼氏や夫から金目の物を家来が奪っていくという悪行を働いていた。

ももぞのせんせい

cv:坂口哲夫
あだ名はピーチ。ハゲていて、教室にいるにも関わらず、双葉と洸にハゲと連呼される。家族関係。

cv:田野恵
SFの世界となった『桃太郎』の主人公。鬼ヶ星に向かう途中、宇宙船にワープしたバク丸たちと出会う。世界がおかしくなった事を察知しており、バク丸たちから事情を聞いて協力する。邪霊モンスター浄化後は元の姿に戻り、バク丸たちに宝としてレーザーブレードを渡す。鬼鬼ヶ星の鬼たち。

ももくさ あいち

cv:水沢史絵
五重必殺学園在籍の女子高生。学園の番長だったが千花に敗れたことにより、番長の座を譲り彼女の子分になる。黄桜組の傘下にある桃草組の組長の娘。古き良き不良の格好(釘バット・長いスカート・時代錯誤のパンチパーマ)をしていて、柄は悪いが情に厚い。男性が苦手。

ももみや しんたろう

cv:小西克幸
いちごの父。平凡な会社員。いちごが赤ん坊だった頃からの大変な親バカである(いちごが未熟児として生まれてきたため。ただし原作にはその設定はない)。性格は短気でヤキモチ焼き。

ももい けいこ

cv:岩居由希子(名探偵コナン) / 茅野愛衣(まじっく快斗) / 種﨑敦美(まじっく快斗1412)
快斗たちのクラスメイト。メガネを着用しており、茶髪でツインテールが特徴。青子とは親友で、快斗と青子の仲を茶化したりする。白馬や紅子など個性の強いクラスメイトにはついていけない様子で、青子とよくツッコミを入れている。

ももみや さくら

cv:本田貴子
いちごの母。専業主婦。容姿は髪を解いたいちごとよく似ている(アニメ第1作では後ろ髪がいちごより短め)。実は剣道の有段者。夫である慎太郎とはいつもラブラブで、その様はいちごの理想像でもある。

ももくさ てつお

cv:間宮康弘
桃草組組長。愛智の父親であり娘を溺愛している。中年太りだが貫禄と威圧感のある強面の男。義理人情に厚く動物好き。

ももた うめぞう

cv:松尾銀三
梅桃町の町長。「がまん大会」「つるセコ大会」など、しょうもない大会を主催する。のむらしんぼや歴代担当以上に出番の少ない人物。一度だけ名前が「梅田桃造」になっていたことがある。アニメ版に「桃田梅造」の名では登場しないが、つるセコベスト10のエキストラや、怒れる神様役として度々登場したほか、長編では悪役が多い。

ももい

cv:山口太郎
千地の同僚の警察官。千地の代わりにチンピラの呼び出しに応じ殺害される。

ももやま みなみ

cv:味里
紅司のことが好きないなりの同級生。いなりに恋の仲介を頼んだ。いなりのチョコとマフラーが盗まれたときは疑われたが、本人は「好きな人の恋を応援したい」と紅司のことはあきらめた様子だった。高天原。

ももぞの ももか

cv:矢作紗友里 / 演 - 篠崎こころ
烈人たちとは別の学校に通う高校3年生。クラスは3-H。スリーサイズはB77-W54-H79。陸上部の主将を務める。関西弁を話す活発でさっぱりした性格の少女。

ももさきもも

cv:白石晴香
貴之の会社の同僚。

ももい こころ

cv:久保田梨沙
中学1年生。月の美組に所属。柏崎メイや宮小路たまきの親友。髪色はミルクティまたはピンクブラウン調にピンクのメッシュを入れている。髪型はボブヘアにピンクの大きなリボンを付けているのが特徴。

ももやま ひかり

cv:楠木ともり
みらいの妹で小学生。一人称は「わたし」。しっかり者でよく姉をからかうが、疲れて寝てしまうなど年相応の一面もある。頼りない姉を応援したり助けたりしている。第132話では、アイドルデビューを目指すおしゃまトリックスに特訓を課した。

ももやま へいた

cv:樫井笙人
見習いのパティシエで勤めていた店の前で交通事故にあい死んでしまう。母親(声 - 滝沢久美子)に自分のケーキを食べさせたいと思う気持ちが強く店の前の地縛霊になっていた。因果の鎖は河川敷や浦原商店にも行けるほど長い。母親にケーキを食べてもらえなかったことから暴走してしまい虚になりかけてしまうが花太郎らによりなんとか阻止された。

ももさか まりあ

cv:大西沙織
本作のサブヒロイン。末晴達の後輩。愛称は「モモ」。末晴への呼び名は「末晴お兄ちゃん」。群青同盟の名付け親。

ももえ せいこ

cv:秋本理央
沢村一気の幼なじみ。人気アイドル歌手。名前のモデルは山口百恵と松田聖子。

ももやま きんぞう

cv:中村浩太郎
桃山不動産経営。桃山プレデターのチーム代表。ナオミ(声 - 川瀬晶子)という秘書をつれている。一旦は翔ら6年生チームを解散させたが、コーチを見つけたことでようやく復活を認めた。自身のチームからプロを輩出することが夢。

ももぞの けいたろう

cv:高瀬右光
ラブの父親で婿養子。かつらメーカーの営業部長を務めており、レミにウィッグをよく届けている。また、動物用のかつらも祈里の父・正と一緒に製作している。新商品のデザイン開発の思考に苦しむこともしばしばで、幼い頃から装着テストに付き合わされたラブは、その奮闘を冷ややかな眼で見ていたが、後に考えを改め素直に尊敬するようになる。

ももやま ちほ

cv:髙野麻美
中学1年生。茶髪の三つ編みで、ハート型の髪飾りを付けている。第85話ではゆめと一緒に練習した。ヴィーナスアーク→ネオヴィーナスアーク芦田有莉を除く生徒第2部から登場。

ももぞの あゆみ

cv:氷上恭子
ラブの母親。スーパーでパートの仕事をしている。若い頃は「ミス四つ葉町商店街」と呼ばれていた。娘のニンジン嫌いを許さない厳しい一面を持つも、身寄りのなくなったせつなを事情を深く聞かずに引きとる寛大な愛情と優しさの持ち主。ラブと張りあうこともあり、第24話でニンジンを残したラブに注意したが、自身も嫌いなホウレンソウを残していることをラブに指摘される。

ももぞの げんきち

cv:麦人
ラブの母方の祖父で手作りにこだわる畳職人。ラブの瞳の色は祖父譲り。「源さん」という愛称で、商店街の人々に慕われていた。ラブのベッドに敷かれた畳は源吉が作ったもの。ラブが4歳の時に死去しており、作中では第28話のラブの思い出の世界で登場。

ももさか えり

cv:髙橋ミナミ
真理愛の姉で明知大学2年生。妹とは逆にショートヘアで活発、胸も大きい。お酒を飲んでいる時などは特に末晴曰く「ゆるかわ大学生」な年相応の様子を見せるが、17歳の時から真理愛を母親替わりに育ててきただけあり礼儀に関してはしっかりしている。育児放棄した両親に変わり、幼い真理愛のために進学を諦め、働きに出て生活を支えていた。

cv:森田順平
レストランを経営している。

ももい はつり

cv:豊田萌絵
チアフルーツ唯一の1年生で、演劇部に所属。誕生日は9月20日。御前の実家と縁の深い建設会社「桃井建設」の跡取り娘。一人称はボク。御前からは「はーちゃん」、杏からは「はつりん」、桃井建設の社員たちからは「次期社長」と呼ばれている。

cv:渡辺美佐
職業は弁護士。

ももはら なつき

cv:村川梨衣
主人公の妹。東京で働く主人公のお目付け役として夏休みを利用して上京し、兄の部屋に転がり込む。第3期では14歳で高校受験間近の中学3年生。

cv:木下浩之
狸谷に住む、桃仙の兄で矢三郎たちの母方の伯父。

ももい うめ

cv:仲谷明香 / デザイン - Tiv
肩書「湘南のビッグウェーブ」マニフェスト・公約「政治の荒波乗り切るよ!」神奈川県代表のアイドル議員。16歳。美少女党党首。ざっくばらんな言動のギャルだが、律儀で情に厚い。サーフィンを愛し、忙しい仕事の合間に、たびたび海へと繰り出している(アニメ版では陸上でもサーフボードに乗れる)。

ももい ひとえ、ももい ふたえ、ももい みつえ

cv:柚木涼香
三つ子の女性。長屋の近くにある駄菓子屋を経営している。いつも三人揃って行動し、しゃべる時も三人で流れるようにしゃべる。そのためまりんは彼女たちのことを「桃井のおばちゃんたち」と呼んでいる。小柄でふくよかな体型の、いわゆる「近所の気さくなおばちゃん」的な風貌。

ものう ふうま

cv:成田剣 / 諏訪部順一
刀隠神社の跡取り息子。高校2年生で神威の幼馴染。地球の未来を左右できる存在(2人目)。「地の龍の神威」として覚醒した時の性格は、自分が可愛いだけの単なるサイコパス。心の底から死を望まない人間は殺さないようだが…。

ものう ことり

cv:岩男潤子 / 能登麻美子
神威の幼馴染で封真の妹。心臓の弱い病弱美少女。植物や鳥と話ができ、潜在的に母親譲りの夢見能力を持っていた。時鼓の死に様を目の当たりにした途端、幼い頃のトラウマが甦り発狂した。その後、「地の龍」として覚醒した兄によって惨殺される。

ももたに

cv:川上晃二
破軍学園の生徒。二つ名は『ヘビータンク』。甲冑型の固有霊装を装備しているため素顔は不明。七星剣武祭代表選抜選のステラの初戦の相手。異能はゴリアテから放たれるヘビーチャージだが、勝ち目がないと悟り戦わずして敗れた。

ももぞの もも

cv:前田佳織里
桃太郎の子孫とされる14歳の少女。岡山一の大金持ちの家に生まれたお嬢様で、本人によると「東京に留学中」だという。血筋を誇りとし、何事も自分が一番でなければ気が済まないが、日本一であるために陰で努力を重ねている。誰に対しても高飛車な態度を取り、特に鬼に対するあたりが強いが、実際は仲良くしたいと思いながら素直になれずにいる。

ももきの ゆう

cv:橘田いずみ
雛子の親友。17歳、2年生。身長165cm。スリーサイズ:B97(Iカップ) / W56 / H85cm。スポーツ万能ゆえに望月学園のさまざまなクラブから引っ張りだこであるほか、自宅で弟たち4人の面倒を見ながらファミレスでアルバイトもこなす元気少女でもある。

ももい ももきち

cv:飯塚昭三
『MEZZO FORTE』に登場。桃井グループの総帥で、ドーム球場を持つプロ野球球団を経営するほどの財力を持っている。でっぷりと肥えた青白い身体に、冷酷無比かつ短気な性格を併せ持つ。女遊びの方も派手に行っており、10人以上いた愛人には個別に子供を産ませており、海空来もそのうちの1人であった。

ももい ももみ

cv:石塚理恵
『MEZZO FORTE』に登場。桃吉の跡取り娘。父親以上に血を見ることと殺人行為を好んでおり、7歳の時に初の殺人を犯して以降、桃井グループの財力を用いて犯罪のもみ消しを繰り返してきた。海空来とは異母姉妹に当たる上、彼女と同様の未来予知能力まで持っていた。

ももきの ひめこ

cv:久保ユリカ
藍原芽衣の幼馴染。1年→2年→3年(組は不明、TVアニメ登場時は高校1年生)。生徒会副会長。お嬢様口調と巻状のツインテール(本人曰く「地毛」)が特徴。藍原柚子からは初め「ネジ巻き子(英語版では「Curls」)」と呼ばれた。

ものう きょうご

cv:沢木郁也(ラジオドラマ) / 石井康嗣
封真・小鳥の父親。刀隠神社の神主。神社を襲った那吒から神剣を守るために命を落とす。妻・紗鵺が斗織を愛していることを黙認しつつ、妻を愛していた。タロットは皇帝 (4)。

ものう さや

cv:なし / 根谷美智子
封真・小鳥の母親。小鳥が10歳の時に神剣を生み、死亡する。斗織とは高校生の頃に知り合い、その当時から彼女を心から愛し、彼女のために鏡護に嫁いだ。テレビアニメ版では鏡護とはおしどり夫婦であり、斗織には恋愛感情を抱いていない。劇場版では登場しない。

ももい のりこ

cv:渕崎ゆり子 第5話のみ江森浩子
魔美のクラスメートで仲良し3人組の1人。おとめ座。血液型B型。愛称は「ノンちゃん(後半は「ノン」)」。3人の中では楽天的な性格で情報屋だが、気の小さい一面もある。

ももり まりん

cv:田村ゆかり
売れない女性アイドル。BG検定での優勝をきっかけに売れることを目論む。フリルやリボン、ピンクのロリータ服が好き。「〜だぞ」が口癖で、アニメでは父・鉄治も同様である。未海やルイに対し妨害したり、弱みをつかんで彼女たちを陥れようとするが全て失敗した。

ももき とおる

cv:渡辺久美子
サイソニック学園の生徒で、大変臆病で控え目な性格。

ももぞの ももこ

cv:能登麻美子
ダンナーベース所属のオペレーターで、小波とコンビを組んでいる。22歳。身長179cm、血液型AB。3サイズはB88、W57、H84。誕生日は2024年9月6日。

ももたろう

cv:儀武ゆう子
島谷家の愛犬。動物だけに異形のダークボーンの気配を察知している。

ももさき ひな

cv:大久保瑠美 / 作曲 - ゆうゆ
3月キャラクター。3月3日生まれ。21歳。ほがらか優しい女の子。よく新入生に間違えられる。

とうの きょうこ

cv:木村珠莉
クラス - 1年A組 / 血液型 - B型 / 誕生日 - 2月22日本作のヒロインの1人。正一より1学年下の幼馴染。正一とは幼稚園の頃から付き合いがあり、昔からよく一緒に遊んでいた。夏休み明けから家庭部に所属している。中学生のようなあどけない容姿をしており、少女漫画(内容はエログロ漫画)好きであるなど、全体的に垢抜けておらず中学生扱いされることが多く、そんな子供っぽい自分にコンプレックスを持っている。

ももしろ たけし

cv:小野坂昌也 / 演 - 加治将樹
2年生の男子生徒。抜群の身体能力を武器に豪快さかつ繊細さを持ち合わせたテニスを得意とする。海堂と同じく、良きライバルとなっている。3年生の引退後は卒業した大石の後を継ぎ、副部長になる。

魔法とHのかんけい。

cv:野神奈々

ももこ

cv:東山奈央
七海の友人。声優養成所に通っている生徒で、七海と同じ班。熱を押して無理に養成所の発表会に出て皆に迷惑を掛けた七海を責めた。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.