名字検索 > 阿姓 > 阿姓の有名人

姓の有名人

阿 有名人

阿姓の有名人で2番目に多い職業はとなっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する阿姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した阿姓の偉人をご紹介します。

阿姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 力士:100%

阿姓の有名人一覧

本サイトの調査では阿姓で最も多い有名人・著名人は力士をされている方となっています。

あび まさとら

力士
1994年5月4日 生

阿さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

阿姓のアニメキャラ

阿から始まるアニメのキャラクター

あららぎ こよみ

cv:神谷浩史
本作の主人公。私立直江津高校三年生の男子生徒でクラスの副委員長。春休み中、吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと遭遇し、眷属にされた後遺症で怪我の治りが非常に早い。また眷属としてかつて保持していた力とは比べものにならないが忍に血を吸わせることで常人離れした戦闘能力を発揮する。

あすみ こうや

cv:山中真尋
本作の主人公の大学4年生。家政夫のバイトをしている。自身を異性愛者だと思っていたが、圭壱の色気に抗えず彼を押し倒して関係を持ってしまう。

あい らんまる

cv:坂田将吾
本作の主人公。光輝族における夭聖界一の夭聖である高校生。記憶が無く、クラスにおいているのか、あるいはいないのかが分からないようなタイプ。変身時の名乗りは「禁忌解放!愛!爛漫!光輝の夭聖蘭丸、降臨!」。

あさだ てつや

cv:置鮎龍太郎
本作の主人公。「天運」と呼ばれる人並み外れた強運を持ち、後の麻雀界において「雀聖」と呼ばれるまで稀代の玄人。年齢は物語開始時および白シャツ時代は15-17歳。黒シャツを着てから最終回までは18-23歳。最終学歴は在校中に学徒動員先でガリ版誌を発行し、無期停学処分を受けたため事実上の中学中退である。

あがた かつひら

cv:梶裕貴、古賀瑠(幼少期)
5月5日の牡牛座生まれ、血液型はA型。主人公。『キズナイーバー』メンバーの一人。現代日本の七つの大罪の一つ「愚鈍」の持ち主。自分自身を含め、物事や人に執着しない無気力な性格。

あえん かいと

cv:加藤和樹
映像制作会社に勤務。24歳。たまたま近くで解音の謎解きを見ていたため、ハッチンに救世主Qフォーマーに選ばれる。解音の事を「ハニー」と言い張っているが、当の本人には否定されている。

あびる えいさぶろう

cv:益山武明
試衛館の良心。斉藤一とは同い年で特に仲良し。カッターの刃のような柄ですぐに切り離しが可能な刀を使用する。試衛館のみんなと共に京に上洛し会津藩預かりになってすぐに、長州の久坂玄瑞から情報を流せば兄を殺した「阿修羅の男」の居場所を教えると取引を持ちかけられる。

あららぎ かれん

cv:喜多村英梨
暦の妹の中学三年生と中学二年生で、「栂の木二中のファイヤーシスターズ」の通り名を持つ。寝坊する暦をいつも起こしている。アニメ版では次回予告担当。

あららぎ つきひ

cv:井口裕香
暦の下の妹。栂の木第二中学校二年生。ホトトギスの怪異に関わる少女。茶道を嗜んでおり、頭脳派で着物が似合う。ことあるごとに髪型を変え、上巻ではダッチ・ボブ、下巻ではワンレングスにしている。

あぐら かさね

cv:前田愛
研究員。アカシの兄・アオシの恋人だった。アカシの世話も焼いており、夏入の強引な手法に反発する。アカシたち子供が過酷な運命を背負うことに抵抗を感じており、飲み屋では、酔った勢いで、その思いを吐露していた。データレコーダー回収任務の後に、アカシから冷たい態度を取られてしまう。

あこぎ

cv:浜添伸也
三重モータースの副団長。三重モータースを実質的に仕切っている。台詞の大半に自分のオートバイの排気音が重なるため、画面には台詞の字幕が入る。乗っているバイクはヤマハ・TZR (3MA) 似のレーサーレプリカ。愛知側に敵意を抱いており、三重による一国支配に持ち込もうと企んでいる。

cv:鎌田匠
第3-4話ゲスト。有名ゲーム会社でチーフを務める。既婚者の39歳。最近子供が生まれた。

あらぎ

cv:小山剛志
種族:銀虎(ぎんこ)一族イクシード:「獣魔装(じゅうまそう)」派生技:「獣魔卍旋風」(じゅうまマンジせんぷう)実働部隊長の一人。クロと慶太を「仲間にするか、さもなくば殺せ」と命令を受けて、その実力を確かめるために襲撃。根っからの戦闘狂で任務よりも戦闘を優先するため契約者の宙にどやされる事もしばしば。

あはれん れいな

cv:水瀬いのり
本作のヒロイン。他人との距離をはかるのが物理的にも心理的にも苦手な女子生徒。周囲からは主に「阿波連さん」、大城からは「れいなちゃん」、弟のれんからは「れいなねーねー」、妹のえるからは「れいな」と呼ばれる。銀色のセミロングヘアーと小さな体が特徴。クラスでは左後ろの角に座り、よく物憂げに外を見ている。

あつぎ いつか

cv:厚木那奈美
その他の登場人物ワグナー「ワグナー」とはアイドルユニット「Wake Up, Girls!」のファン全体を指す通称(Wake Up, Girls!の頭文字「WUG」を日本語風に「ワグ」と読み、それに「er」を付けてそれっぽくした呼称)。下記4名は頻繁にファミレスでの集会を行っており、会話がエキサイトすると大声を出し、店員に注意されるという天丼ギャグが繰り返される。

あとう ゆうま

cv:河西健吾
可久士の元アシスタント。優秀すぎて、すぐにデビューした。しかし可久士の所にいたことは、その経歴のあまりの短さのために公式には公開されていない。

あべ りか

cv:嶋村薫
稲豊南高校の女子生徒。立川が街で彼女が偶然万引きをしているところを発見し、利用した。前野が好きであるふりをし、前野に自分とできるだけ長く付き合えるよう男子卓球部を退部して欲しいと頼んだが、前野が退部した時にはすでに新入部員がいたため、立川の目論みは失敗に終わる。

あべ

cv:石狩勇気
3年生の元野球部員。199χから登場。暴力事件を起こして野球部を退部していた。野球部の地区予選観戦中に不慮の事故で気絶し、斉木に体を乗っ取られる形で試合に参戦する。

あくつ しん

cv:逢坂良太
高校一年生。金髪に赤メッシュ。「ブリリアント・イミテーション」というビジュアルバンドのボーカルで、「イオフィエル」として活動中だが、とてつもなく音痴。歌舞伎経験者(噂では歌舞伎一族の息子らしい)。単純なお調子者だが憎めない性格。

あなん

cv:前田弘喜
雇われ組の1人で坊主頭の男。非常に気性が荒く、人を殺すことに躊躇が無い。樹里とじいさんが逃げようとした際に真を殺そうとしたのだが、この時の真は止者であったため出現した神ノ離忍に頭部を握りつぶされ死亡した。帽子の男本名不明。帽子をかぶり、長髪を後ろで結んでいる。

あべの まる

cv:沼田祐介
なつみのクラスメイトで大介の悪友。マイペースでややお人よしな性格。タレ目でパーマ頭の大柄な少年。文夫と一緒にいることが多く、彼のツッコミ役である。悪友の中で出番が多い。

あこうじ

cv:遠藤大智
堅将に仕えていた六頭領のリーダー的存在。何かと菖蒲らに反発し、一時的に甲鉄城の指揮を執るが、カバネを侵入させて多くの犠牲者を出してしまう。その後は改心し、倭文駅に着いた際は菖蒲に代わって甲鉄城のまとめ役を一任される、金剛郭の混乱の際は他の六頭領と共に避難民を誘導するなど活躍した。

あくつ あくる

cv:杉田智和、小市眞琴(幼少期)
【身長175cm 体重60kg 血液型AB型 5月20日生まれ】本作のもう1人の主人公。よしこの幼なじみ。通称「あっくん」。一軒家の花畑家に隣接する、2階建てアパートの2階(201号室)に住む。自身の部屋とよしこの部屋が隣同士のため、昼夜問わずベランダ越しによしこの襲撃を受けてしまう。

あくつ るり

cv:千本木彩花
【身長138cm 体重31kg 血液型A型 9月3日生まれ】明の妹で、小学5年生(のち小学6年生)だが、胸はさやかより大きい。よしこと同レベルのアホだが、よしこと違ってそのことを恥じており自身の評価を覆すために日々勉強している。しかしその努力はまったく報われず、テストはいつも0点。

あらま としや

cv:金光宣明
12号棟に住んでいるプロ野球選手(投手)。選手歴は20年と長いが、1軍と2軍の行ったり来たりしている。カトリーヌのメリーゴーランズとの選手3人とトレードされた1人。若手時代に仲が悪かった鮫島選手が、自身の所属するスクリューズの監督になる際にはクビを覚悟していたが、選手時代の経緯は白紙にすると言われ、現役の継続を発表した。

あくつ みよこ

cv:花梨
せりあのクラスメイト。せりあや真琴の親友。

あとう けいた

cv:阪口大助
身長175cm。至誠館の3年生。クラスは4組(私立文系)。ブラスバンド部の副部長で担当楽器はトロンボーン。高圧的な態度で主人公達に接する。

あくど いぞう

cv:家中宏
ドリプロの社員。あの手この手を使って、紗南から仕事を奪おうとした。成功したかに見えたものの、紗南の粘り強さに負け、最後には会社は建物ごと倒壊し破産した。

おふく

cv:斉藤貴美子
竹千代の乳母。伊賀衆の勝利のためにルール違反ながら助勢をする。後の春日局。

あがさひろし

cv:緒方賢一
コナンの知り合いの発明家。犯沢さんからはマッドサイエンティスト呼ばわりされている。

あべ ちな

cv:東城日沙子
誕生日:12月21日 / 年齡:18歳 / 身長:155cm / 体重:41kg / 血液型:AB型好きな食べ物:卵 / 嫌いな食べ物:きのこ / 特技:絵を描くこと / 趣味:ぬいぐるみ作り / 家族構成:父、母、祖母、姉霜科高校3年生。生徒会の書記。一見するとお嬢様みたいだが、性格は辛辣かつ毒舌、キレると凶暴になる。

あぞはら りつこ

cv:鬼頭明里
沖の恋人。スラブ系3世。蔵王のかもしか温泉で行方不明となる。

あそうしゅぜん

cv:田中康郎 / 沢木郁也
(神聖銀河帝国将官→佐倉城主→戦死)神聖銀河帝国将官。比紀弾正とは帝国軍での同期。紫紋の父。神聖銀河帝国皇帝の娘を妻としており、その娘(紫紋)が生き残ることで皇帝の血筋が残ることに安堵していた。北天統一を目指す弾正に最後まで抵抗したが、竜我に討ち取られた。

あべ たもつ

cv:伊藤健太郎
27歳。七星小学校教師で真由美とユキヒロの担任。体を鍛えるのが趣味で、事あるごとにボディビルのポージング名を叫びながら他人に自分の筋肉を見せ付けてくる。また、学校に筋トレの用具を持ち込んでいる。イケメンではあるものの、これらの奇行が原因で周りからは冷ややかな目で見られており、みゆきに好意を寄せ執拗に迫るが、みゆき本人には嫌がられている。

あまねすずは

cv:田村ゆかり
未来ガジェット研究所のラボメンNo.008。「線形拘束のフェノグラム」の主人公の一人である。未来ガジェット研究所階下の「ブラウン管工房」の押しかけアルバイト。MTBを愛する元気娘。70年代風のビンテージもののジャージを好んで着用している。面倒見がよく誰とでも打ち解けるのが得意だが、なぜか紅莉栖のことを初めから嫌っている。

あが

cv:木村雅史
マクベス社のメカニック。髭の男。マシングッドフェローの整備スタッフで、第3技術開発部に所属している。

あまねゆき

cv:田村ゆかり
未来ガジェット研究所のラボメンNo.011。バレル・タイターの妻で、鈴羽の母親。ダルより3歳年上である。2017年に鈴羽を産んだ。鈴羽が言うにはかなり名の知れたコスプレイヤーで、コミマにおいて鈴羽の父親と運命的な出会いをした。

cv:矢島晶子
ゴッド編39話から登場。ガイメタル研究所の旧スタッフの一人でルミネラと同い年。当時はオペレーターであったが、現在はGCG技術班チーフ。体格が余りにも小さすぎるので、初対面のレッカからは子ども呼ばわりされ、そのたびに股間に蹴りを食らわせている。スタッフ総出で一日でGCGベースを新品同様に仕上げる腕を持つ。

あしや ともあき

cv:坪井智浩
中央区の荒守高校の生徒。芦屋道満の末裔とされるオネェ言葉のオカマ陰陽師。マサキを暗殺しようとするが失敗、主人公達との戦闘で敗北後、柳生に始末される。

あしや どうま

cv:加瀬康之
伊周の父で、阿師谷家の再興を願う陰陽師。主人公達との戦闘後に柳生の術で急死。伊周からは「パパ」と呼ばれている。田中一郎(たなか いちろう)新宿中央公園に現れた吸血鬼。一見普通のサラリーマンに見えるが、雨の日の後なのに靴が汚れていないことでばれてしまう。

あぽん ひめか

cv:鈴代紗弓
牧場の娘。父の太郎(声 - 中村和正)、母の花子(声 - 桜木可奈子)と暮らしている。

あくつ まさみ

cv:木村雅史
関西弁が特徴の相模ヶ浦の監督。練習環境に恵まれないイレブンのために、『ネオ・トータルフットボール』を考案。選手の長所を生かす指導によって、強豪校と渡り合えるチームへと育てあげた。湘南大付属高校伝統のディフェンスシステム『4本の矢(フォーアロウズ)』で堅守を誇る学校(詳細は後述)。

あなん あおい

cv:今井麻美
18歳。ユニットのリーダー。落ち着いた物腰で、時にヤンチャしがちな他2人をリードする。なお、上記のように、流川ガールズが出場したろこどるサミットには参加していなかったが、事前に3連覇した時点では、葵ではなく羽ノ浦有希がセンターだった。アイドルと並行で学業にも専念。

あくつ なぎさ

cv:武内駿輔

あなみ ゆい

cv:神崎ちろ
三志郎の同級生。変わり身として現在、自宅にいる偽者人形の三志郎を不審に思っている。27話では、「唯」と言う名の田舎娘としてアニメ再登場を果たしている。

あべ たかや

cv:中村悠一
データを基にしたリードをする頭脳派捕手。観察眼に優れ、全配球・打たれた球種・アウトにした球種を記憶する。グラウンド外でもゲームプランを考え、試合中は相手チームの隙や弱点を徹底的に突く狡猾な面を見せる。

あべ あん

cv:内田真礼
第25話以降「コミック アース・スター」編集部に自作の漫画を持ち込む、漫画家志望のボクっ娘である女子中学生。絵も物語も下手だが、柔軟な発想と情熱は一人前。担当となったつぐみを「師匠」と慕い、漫画の修行に励む。矢代みう(やしろ みう)第27話以降登場する、あんの親友である女子中学生。

あわの ことぶき

cv:宮本侑芽
第9話でねいるが助け、精神医学に精通し、医療センター長も務めていた少女。ねいると同じくジャパンプラティの人工授精で生まれ、後述の理由で植物状態となるまでねいるの部屋で一緒に暮らしていた。アルビノで肌も髪も白い。研究のために臨死体験を繰り返した結果、植物状態となる。

あべ まさひろ

cv:浜田賢二
実在の人物。後に幕府の老中首座として黒船来航に対処した。作中では25歳で寺社奉行のエリートであり、跡部と組んで蛮社改所を設立した。

あまそ

cv:小伏伸之
三幹部の一人。他の2人と違いノリが軽く、コメディメーカー(お笑い要員)的な位置付けがなされている。第12話の月面の戦いで巨大化し、剣児と宙のジーグに挑むもダブルスピンストームを受けて絶命した。

cv:松本保典 / 歌 - 有待雅彦
ロックバンド「STEA」のリードボーカル。タムラプロ所属。

あがた あつひこ

cv:小山剛志 / Chris Wehkamp
陸上自衛隊自衛官 二等陸曹。31歳。10式戦車に搭乗。カドの現地対策にも当たっている。

あべ ゆり

cv:金田朋子
カスミのクラスメイト。おしとやかな少女。後述のシカオのことが大好きで、シカオのことになると普段の大人しい彼女からは想像できないような行動力を発揮する。お豆腐が大好物。将来の夢は看護師になること。

あばら はんべえ

cv:西田雅一
本編では『:re』から登場。13区所属鈴屋班の構成員。初登場時は二等捜査官。長身長髪の男性捜査官。ジューゾーのパートナーであり、常に右腕的存在でありたいと考えている。

あくさわ ゆう

cv:野島裕史
使用ギア:キングシュバルツ / キングシュバルツN(ネオ)⇒キングカイザー勝のライバルの一人。14歳。冷静沈着な性格で、カウントを取りながら理詰めでファイトをする。裕福な家庭に育ちながら、共働きである両親には愛情を抱くような事はなく、私生活は寂しい物になっている。

あべ みつる

cv:寺島拓篤
三年A組の男子生徒で白草の幼なじみでもある美青年。父・肇(はじめ)が俳優で、充本人も俳優デビューしている。実は子役・丸末晴の大ファンであり、演技の道から遠ざかっている末晴を再び演技の道に戻したいと願っており、その為なら悪役を演じることも厭わない好青年。白草の嘘に加担した以降は密かに哲彦と接触して、末晴たちの関係の進展具合を探ったりもしている。

あさだ あおい

cv:立花理香

あべの ゆう

cv:柿原徹也
瑠衣の兄。パンクロッカーのような格好をしており、ギターを武器に使う。好戦的な性格で人間を嫌悪している。主人公を襲った張本人。普段はライブスペースのオーナーをやっている。

cv:山寺宏一
革命軍の第一指導者。男性。忌ブキたち王族の護衛としてニル・カムイにいたが、七年戦争の最後で捕縛され牢獄で三年間過ごしていたが、恩赦により出所した。アニメ版では過去にニル・カムイを裏切り、祝ノリを殺害した。ユーディナ・ロネ革命軍の第二指導者。

あと とうじ

cv:木村良平
17歳。額にヘアバンドを巻いており、美形にして元武闘派ヤンキー。口が悪くトラブルを好む迷惑な一面があるがいざというときは頼れる、春虎の悪友。母子家庭だが母親とは疎遠。常に人生を楽しんで過ごすことをモットーにしている。

あべ まりお

cv:かわのをとや
巡査。29歳。プロレスラー並みの体格と、体躯に見合った剛力を誇る大男で、その巨躯と強面を買われて捜査四課(マル暴)の手伝いをすることもある。犯罪者には容赦なく鉄拳を振るい、時には数人のヤクザを病院送りにしてしまうこともあるが、本人は外見に似合わず、至って温厚で誠実な性格である。

あべ よしを

cv:藤本たかひろ
さまざまな職場を転々としながら働く男性。リコたちの絡む事件に巻き込まれることも多い。リコたちと顔を合わせることもあるが、まったく記憶に留められず、面識を持ったあともナギサには毎回名前を間違えられる。「アニマリアン因子促進ガス」を浴び、クジラに変身する。二ツ木コーポレーション。

あじの そうすけ

cv:諏訪部順一 / 宮迫博之
ピアノ - 反田恭平カイの師。現役時代は日本国内の音楽コンクールで賞を総なめにし、ショパンコンクールでは予選敗退したものの名ピアニストで指揮者でもあるジャンの支持を受ける等輝かしい経歴を誇っていたが、交通事故によって婚約者と左手の自由を失い、失意と諦観の中、カイと雨宮の通う森脇小学校の音楽教師をしていた。

あしゅら

cv:古川登志夫
初代鬼神。「死神八武衆」でも最強の職人だった。死神様を「師匠」と呼ぶなど、死神様の弟子だと思わせるような言動がある。当時、大陸の東の魔女達を一人で皆殺しにするなど八武衆の中でも断トツの実力者だったが、猜疑心の塊のような人間であり、パートナーの魔武器ですら信じておらず、死神様から「最強のビビリ」だと言われていた。

あしゅう ゆうた

cv:花江夏樹

あび きょうこ

cv:藤田淑子
登場話 - 2巻「世界最強の女」(アニメ第41話「世界最強のタタミ」)全日本婦女子体力向上促進道場猛威々会(もういいかい)の会長。「女は強くなければならない」をモットーとして道場を開き、道端で出会ったあさりに格闘技のハード・トレーニングを課する。「猛威々会」では命がけのトレーニングを行なうため、入会と同時に生命保険に入るシステムをとっている。

あとうだ ゆうこ

cv:樋口智恵子
8月30日生まれ、B型、賽円寺寮衆1回生。身長156cm、サイズは上から76/56/80。修羅道菩薩の加護を受ける尼僧。伝法灌頂の段階にいる。運動神経抜群の体育会系でよく運動部(男子)の助っ人に行くが、成績は逸剛と共に最下位を争うほどよくない。

あむし

cv:堀江瞬
夜目が効き、斥候を得意とする少年。京都で盗みをして捕まった。島の孤児たちを逃がすために敵軍の焚火に「てつはう」を入れて混乱させたが、海に逃げ込む際に首を射抜かれて死亡。

アラゴ

cv:笹岡繁蔵

あべ あずみ

cv:楠木ともり
舞鶴女子海洋学校の生徒で、超大型直接教育艦「信濃」艦長。社長と呼ばれる。劇場版パンフレット付属のドラマCDで、あかねの作った肉巻きミルフィーユカツおにぎりに対して「これなら食事休憩をゼロに出来る」と言うなど、ブラック企業ばりに社員(乗員)を働かせるが、自分はそれ以上に働くので人望は厚い。

あとう てつや

cv:宮本誉之
演 - 塩見三省 / 小西博之野球部の顧問で、数学教諭。大学時代は神宮のマウンドにあがったらしく、ポジションはピッチャー。数学の教師。瑞垣は、彼の選手を見下したような話し方や、名誉に拘る性格が好きではなかった。新田スターズ江藤彰(えとう あきら)2番ライト。

あべ ひろし

cv:天田真人
ポジションはFW(右ウイング)。髪は茶色く染めたリーゼント。中学時代は不良で川高入学と同時にサッカーを始めた。薬丸に次ぐナンバー2の俊足の持ち主で、チームメイトの島本の影響や、素直な性格からくる飲み込みの早さと、惜しまぬ努力でレギュラーに成長した。途中登場の脇役ながら、上達過程の細かい描写・公式戦初ゴールでの嬉し涙・ゼロ角度シュート・不良であった過去の清算・めぐみとの復縁など、彼を主軸としたエピソードは多い。

あびる やじろう

cv:鈴木達央
宗助国の養子格。宗助国、馬次郎なき宗家の武者としての一番高い位を有した。蒙古軍の千戸将軍ウリヤンエデイとの戦いで戦死する。宗右馬太郎(そう うまたろう)宗助国の長男。博多の少弐家に仕えていたため、難を逃れた。

あじま きゅう

cv:きそひろこ
生徒会切り込み隊長。毛先が三つに割れた二つ結びにギザ歯の女生徒。

あわのはちえもんだぬき

cv:茶風林
化け狸で弥勒の僕。14年前、麒麟丸に追い詰められたかごめに託され、赤ん坊のもろはを妖狼族の元まで送り届けた。阿吽(あうん)殺生丸が従える双頭の竜。森の火事から生き延びたせつなを半妖の隠れ里まで送り届けた。

cv:日髙のり子
兄弟の活発な方。赤い式神に変化する。吽とはいつも一緒で、寺の下っ端の撃破数を競っている。

あかまつ しげる

cv:茶風林
有限会社アカマツ工業社長。自分の趣味としか考えられないマニアックな発明ばかりを商品化している。獅子王雷牙の息子の1人。個人的な考えにより母親の姓を使っており獅子王姓は名乗っていないものの女性関係を除けば比較的父親に近い精神構造のため疎遠ではあっても特別仲が悪いというわけではない。

あくつ まぶ

cv:細谷佳正
3月1日生まれ、血液型A型、身長180cm、体重60kg。交番に勤務する警官で、玲央の相棒。アンダーリムの眼鏡をかけている。堅物な性格だが、天然ボケなところがある。身体機能に欠陥があり、身体の一部が機械できているため、カワウソの元へ定期的なメンテナンスに通う事が彼の生命線となっている。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.