元町 姓の由来

元町姓に関する由来・ルーツのページです。"元町"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの姓の由来、逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
元町姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘元’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | 元気の元。「元」の形が「冠をつけた人」の形に似ていたことから、「かしら」の意味で使われ始めた。もと。 はじめ。 |
由来: | 兀(人体)の上にまるい・印(あたま)を描いたもので、人間のまるい頭のこと。頭は上部の端にあるので、転じて、先端、はじめの意となる。 |
‘町’の由来
種類: | 会意兼形声文字 |
---|---|
意味: | あぜみち。 まち。 (地方自治体の一つ)チョウ。 |
由来: | 丁テイ・チョウは、もとある一点に押し当てた釘(くぎ)の頭を描いた象形文字。町は「田+音符丁」で、T字型になった田のあぜ道。日本では、まちの中の通路をも町といい、「まち」の意となった。丁 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「元町」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
群馬県 | |
---|---|
![]() |
高崎市宮元町 (たかさきしみやもとちょう)
|
![]() |
伊勢崎市連取元町 (いせさきしつなとりもとまち)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
松戸市西馬橋蔵元町 (まつどしにしまばしくらもとちょう)
|
![]() |
松戸市二十世紀が丘梨元町 (まつどしにじゅっせいきがおかなしもとちょう)
|
![]() |
野田市関宿元町 (のだしせきやどもとまち)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
伊達市元町 (だてしもとまち)
|
![]() |
北広島市輪厚元町 (きたひろしましわっつもとまち)
|
![]() |
石狩郡当別町元町 (いしかりぐんとうべつちょうもとまち)
|
東京都 | |
---|---|
![]() |
新宿区赤城元町 (しんじゅくくあかぎもとまち)
|
![]() |
新宿区南元町 (しんじゅくくみなみもとまち)
|
![]() |
足立区千住宮元町 (あだちくせんじゅみやもとちょう)
|
![]() |
足立区千住元町 (あだちくせんじゅもとまち)
|
![]() |
調布市深大寺元町 (ちょうふしじんだいじもとまち)
|
![]() |
国分寺市西元町 (こくぶんじしにしもとまち)
|
![]() |
国分寺市東元町 (こくぶんじしひがしもとまち)
|
![]() |
清瀬市元町 (きよせしもとまち)
|
北海道 |
---|
東京都 |
---|
北海道 |
---|
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
横浜市中区本牧元町 (よこはましなかくほんもくもとまち)
|
![]() |
横浜市中区元町 (よこはましなかくもとまち)
|
![]() |
横浜市中区山元町 (よこはましなかくやまもとちょう)
|
![]() |
横浜市南区宮元町 (よこはましみなみくみやもとちょう)
|
![]() |
藤沢市辻堂元町 (ふじさわしつじどうもとまち)
|
![]() |
茅ヶ崎市元町 (ちがさきしもとまち)
|
![]() |
厚木市元町 (あつぎしもとちょう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
空知郡南幌町元町 (そらちぐんなんぽろちょうもとまち)
|
新潟県 |
---|
北海道 |
---|
新潟県 | |
---|---|
![]() |
柏崎市藤元町 (かしわざきしふじもとちょう)
|
![]() |
小千谷市元町 (おぢやしもとまち)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
斜里郡清里町水元町 (しゃりぐんきよさとちょうみずもとまち)
|
![]() |
斜里郡小清水町元町 (しゃりぐんこしみずちょうもとまち)
|
![]() |
紋別郡遠軽町丸瀬布元町 (もんべつぐんえんがるちょうまるせっぷもとまち)
|
![]() |
紋別郡滝上町元町 (もんべつぐんたきのうえちょうもとまち)
|
![]() |
紋別郡興部町興部 (もんべつぐんおこっぺちょうおこっぺ)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
河東郡音更町中鈴蘭元町 (かとうぐんおとふけちょうなかすずらんもとまち)
|
![]() |
河東郡音更町元町 (かとうぐんおとふけちょうもとまち)
|
富山県 | |
---|---|
![]() |
中新川郡上市町森元町 (なかにいかわぐんかみいちまちもりもとちょう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
河東郡鹿追町元町 (かとうぐんしかおいちょうもとまち)
|
![]() |
河西郡芽室町芽室基線 (かさいぐんめむろちょうめむろきせん)
|
![]() |
中川郡豊頃町大津元町 (なかがわぐんとよころちょうおおつもとまち)
|
![]() |
中川郡本別町仙美里元町 (なかがわぐんほんべつちょうせんびりもとまち)
|
![]() |
中川郡本別町勇足元町 (なかがわぐんほんべつちょうゆうたりもとまち)
|
![]() |
足寄郡陸別町元町 (あしょろぐんりくべつちょうもとまち)
|
石川県 | |
---|---|
![]() |
金沢市兼六元町 (かなざわしけんろくもとまち)
|
![]() |
金沢市鳴瀬元町 (かなざわしならせもとまち)
|
![]() |
金沢市元町 (かなざわしもとまち)
|
福井県 | |
---|---|
![]() |
福井市稲多元町 (ふくいしいなだもとまち)
|
![]() |
敦賀市元町 (つるがしもとまち)
|
![]() |
越前市柳元町 (えちぜんしやなぎもとまち)
|
![]() |
坂井市春江町境元町 (さかいしはるえちょうさかいもとまち)
|
長野県 | |
---|---|
![]() |
松本市元町 (まつもとしもとまち)
|
岐阜県 | |
---|---|
![]() |
多治見市陶元町 (たじみしとうげんちょう)
|
![]() |
多治見市元町 (たじみしもとまち)
|
![]() |
土岐市肥田浅野元町 (ときしひだあさのもとまち)
|
![]() |
各務原市那加元町 (かかみがはらしなかもとまち)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
黒石市元町 (くろいししもとまち)
|
![]() |
十和田市元町西 (とわだしもとまちにし)
|
![]() |
十和田市元町東 (とわだしもとまちひがし)
|
静岡県 | |
---|---|
![]() |
浜松市東区流通元町 (はままつしひがしくりゅうつうもとまち)
|
![]() |
伊東市銀座元町 (いとうしぎんざもとまち)
|
![]() |
島田市向谷元町 (しまだしむくやもとまち)
|
![]() |
富士市水戸島元町 (ふじしみとじまもとちょう)
|
![]() |
富士市元町 (ふじしもとちょう)
|
三重県 | |
---|---|
![]() |
津市久居元町 (つしひさいもとまち)
|
![]() |
四日市市富田浜元町 (よっかいちしとみだはまもとちょう)
|
![]() |
四日市市元町 (よっかいちしもとまち)
|
![]() |
伊勢市小俣町元町 (いせしおばたちょうもとまち)
|
![]() |
桑名市駅元町 (くわなしえきもとちょう)
|
![]() |
名張市元町 (なばりしもとまち)
|
滋賀県 | |
---|---|
![]() |
長浜市三ツ矢元町 (ながはましみつやもとちょう)
|
![]() |
近江八幡市北元町 (おうみはちまんしきたもとちょう)
|
![]() |
近江八幡市西元町 (おうみはちまんしにしもとちょう)
|
![]() |
甲賀市水口町元町 (こうかしみなくちちょうもとまち)
|
奈良県 | |
---|---|
![]() |
奈良市学園朝日元町 (ならしがくえんあさひもとまち)
|
![]() |
奈良市富雄元町 (ならしとみおもとまち)
|
![]() |
御所市元町 (ごせしもとまち)
|
![]() |
北葛城郡王寺町南元町 (きたかつらぎぐんおうじちょうみなみもとまち)
|
![]() |
北葛城郡王寺町元町 (きたかつらぎぐんおうじちょうもとまち)
|
和歌山県 | |
---|---|
![]() |
和歌山市元町奉行丁 (わかやましもとまちぶぎょうちょう)
|
![]() |
田辺市元町 (たなべしもとまち)
|
鳥取県 |
---|
島根県 |
---|
岡山県 | |
---|---|
![]() |
岡山市北区駅元町 (おかやましきたくえきもとまち)
|
![]() |
岡山市南区築港元町 (おかやましみなみくちっこうもとまち)
|
![]() |
岡山市駅元町 (おかやましえきもとまち)
|
![]() |
岡山市築港元町 (おかやましちっこうもとまち)
|
広島県 | |
---|---|
![]() |
尾道市十四日元町 (おのみちしとよひもとまち)
|
![]() |
尾道市東元町 (おのみちしひがしもとまち)
|
![]() |
尾道市吉和西元町 (おのみちしよしわにしもとまち)
|
![]() |
福山市元町 (ふくやましもとまち)
|
山口県 | |
---|---|
![]() |
下松市西豊井 (くだまつしにしとよい)
|
![]() |
岩国市元町 (いわくにしもとまち)
|
徳島県 | |
---|---|
![]() |
徳島市蔵本元町 (とくしましくらもともとまち)
|
![]() |
徳島市元町 (とくしましもとまち)
|
![]() |
阿波市阿波町元町 (あわしあわちょうもとまち)
|
香川県 | |
---|---|
![]() |
坂出市元町 (さかいでしもとまち)
|
愛媛県 | |
---|---|
![]() |
宇和島市和霊元町 (うわじましわれいもとまち)
|
高知県 | |
---|---|
![]() |
高知市南元町 (こうちしみなみもとまち)
|
![]() |
高知市元町 (こうちしもとまち)
|
![]() |
四万十市右山元町 (しまんとしうやまもとまち)
|
![]() |
吾川郡いの町元町 (あがわぐんいのちょうもとまち)
|
福岡県 | |
---|---|
![]() |
北九州市門司区大里元町 (きたきゅうしゅうしもじくだいりもとまち)
|
![]() |
北九州市小倉南区葛原元町 (きたきゅうしゅうしこくらみなみくくずはらもとまち)
|
![]() |
北九州市八幡西区下上津役元町 (きたきゅうしゅうしやはたにしくしもこうじゃくもとまち)
|
![]() |
福岡市博多区元町 (ふくおかしはかたくもとまち)
|
![]() |
福津市宮司元町 (ふくつしみやじもとまち)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
仙台市若林区六丁の目元町 (せんだいしわかばやしくろくちょうのめもとまち)
|
佐賀県 | |
---|---|
![]() |
佐賀市呉服元町 (さがしごふくもとまち)
|
![]() |
佐賀市道祖元町 (さがしさやのもとまち)
|
![]() |
鳥栖市元町 (とすしもとまち)
|
長崎県 | |
---|---|
![]() |
佐世保市柚木元町 (させぼしゆのきもとまち)
|
![]() |
島原市天神元町 (しまばらしてんじんもとまち)
|
![]() |
島原市札の元町 (しまばらしふだのもとまち)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
八代市植柳元町 (やつしろしうやなぎもとまち)
|
![]() |
八代市福正元町 (やつしろしふくしょうもとまち)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
亘理郡山元町 (わたりぐんやまもとちょう) |
大分県 | |
---|---|
![]() |
大分市元町 (おおいたしもとまち)
|
![]() |
別府市中須賀元町 (べっぷしなかすかもとまち)
|
![]() |
別府市野口元町 (べっぷしのぐちもとまち)
|
![]() |
別府市元町 (べっぷしもとまち)
|
![]() |
日田市南元町 (ひたしみなみもとまち)
|
![]() |
日田市元町 (ひたしもとまち)
|
![]() |
津久見市合ノ元町 (つくみしごうのもとまち)
|
![]() |
津久見市元町 (つくみしもとまち)
|
宮崎県 | |
---|---|
![]() |
宮崎市宮の元町 (みやざきしみやのもとまち)
|
![]() |
都城市甲斐元町 (みやこのじょうしかいもとちょう)
|
![]() |
都城市郡元町 (みやこのじょうしこおりもとちょう)
|
![]() |
都城市松元町 (みやこのじょうしまつもとちょう)
|
![]() |
都城市吉之元町 (みやこのじょうしよしのもとちょう)
|
![]() |
延岡市岡元町 (のべおかしおかもとまち)
|
秋田県 | |
---|---|
![]() |
秋田市新屋元町 (あきたしあらやもとまち)
|
![]() |
秋田市御所野元町 (あきたしごしょのもとまち)
|
![]() |
秋田市楢山大元町 (あきたしならやまおおもとまち)
|
![]() |
能代市南元町 (のしろしみなみもとまち)
|
![]() |
能代市元町 (のしろしもとまち)
|
![]() |
由利本荘市矢島町元町 (ゆりほんじょうしやしままちもとまち)
|
![]() |
北秋田市元町 (きたあきたしもとまち)
|
山形県 |
---|
福島県 | |
---|---|
![]() |
伊達市保原町元町 (だてしほばらまちもとまち)
|
茨城県 | |
---|---|
![]() |
常総市水海道元町 (じょうそうしみつかいどうもとまち)
|
![]() |
ひたちなか市元町 (ひたちなかしもとまち)
|
栃木県 | |
---|---|
![]() |
宇都宮市戸祭元町 (うつのみやしとまつりもとちょう)
|
![]() |
大田原市元町 (おおたわらしもとまち)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは元町姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は石川県のようです。都道府県別在住数1位の石川県には兼六元町、鳴瀬元町、元町、2位の静岡県には流通元町、銀座元町、向谷元町、水戸島元町、元町などの地名があるようです。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 石川県 | 0~10前後 |
![]() | 静岡県 | 0~10前後 |
元町姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 |
元町姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 |
元町姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"元町"の名がつく神社を紹介しています。元町八幡神社
東京都国分寺市西元町1丁目13−23
元町姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.