向田 姓の由来

向田 由来

向田姓の由来のページです。"向田"を冠する発祥の地や同姓の多い地域、使われている漢字、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。またユーザ様よりよせられたこの姓の由来、逸話等を掲載しております。未掲載の由来や逸話をご存知の方はぜひ情報提供をお願いいたします。

向田姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘向’の由来

種類:会意文字
意味:むく。むける。むかう。むこう。さきに。むかし。
由来:「宀(やね)+口(あな)」で、家屋の北壁にあけた通気孔を示す。通風窓から空気が出ていくように、気体や物がある方向に進行すること。姓のときは、ショウと読む。

‘田’の由来

種類:象形文字
意味:た。はたけ。かる。かり。
由来:四角に区切った耕地を描いたもの。平らに伸びる意を含む。また、田猟の田は、平地に人手を配して平らに押していくかりのこと。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「向田」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

神奈川県
南足柄市向田の地図 南足柄市向田
(みなみあしがらしむかいだ)
富山県
高岡市福岡町上向田の地図 高岡市福岡町上向田
(たかおかしふくおかまちかみむくた)
高岡市福岡町下向田の地図 高岡市福岡町下向田
(たかおかしふくおかまちしもむくた)
石川県
七尾市能登島向田町の地図 七尾市能登島向田町
(ななおしのとじまこうだまち)
静岡県
静岡市清水区向田町の地図 静岡市清水区向田町
(しずおかししみずくむかいだちょう)
愛知県
名古屋市緑区鳴海町の地図 名古屋市緑区鳴海町
(なごやしみどりくなるみちょう)
半田市乙川向田町の地図 半田市乙川向田町
(はんだしおつかわむかいだちょう)
犬山市向田の地図 犬山市向田
(いぬやましむこだ)
長久手市岩作向田の地図 長久手市岩作向田
(ながくてしやざこむかいだ)
知多郡武豊町向田の地図 知多郡武豊町向田
(ちたぐんたけとよちょうむかいだ)
青森県
京都府
京都市南区吉祥院西ノ庄向田町の地図 京都市南区吉祥院西ノ庄向田町
(きょうとしみなみくきっしょういんにしのしょうむかいだちょう)
京都市南区吉祥院向田西町の地図 京都市南区吉祥院向田西町
(きょうとしみなみくきっしょういんむかいだにしちょう)
京都市南区吉祥院向田東町の地図 京都市南区吉祥院向田東町
(きょうとしみなみくきっしょういんむかいだひがしちょう)
綾部市向田町の地図 綾部市向田町
(あやべしむこうだちょう)
岩手県
二戸市浄法寺町向田の地図 二戸市浄法寺町向田
(にのへしじょうぼうじまちむかいだ)
奥州市前沢区向田の地図 奥州市前沢区向田
(おうしゅうしまえさわくむかいだ)
奥州市水沢区向田の地図 奥州市水沢区向田
(おうしゅうしみずさわくむかいだ)
広島県
三原市鷺浦町向田野浦の地図 三原市鷺浦町向田野浦
(みはらしさぎうらちょうむこうたのうら)
山口県
下関市長府向田町の地図 下関市長府向田町
(しものせきしちょうふむかいだちょう)
高知県
香美市土佐山田町平山の地図 香美市土佐山田町平山
(かみしとさやまだちょうひらやま)
宮城県
仙台市青葉区向田の地図 仙台市青葉区向田
(せんだいしあおばくむかいだ)
気仙沼市波路上向田の地図 気仙沼市波路上向田
(けせんぬましはじかみむかいだ)
栗原市金成日向田の地図 栗原市金成日向田
(くりはらしかんなりひむかいだ)
大分県
国東市国見町向田の地図 国東市国見町向田
(くにさきしくにみまちむかた)
鹿児島県
薩摩川内市西向田町の地図 薩摩川内市西向田町
(さつませんだいしにしむこうだちょう)
薩摩川内市東向田町の地図 薩摩川内市東向田町
(さつませんだいしひがしむこうだちょう)
薩摩川内市向田町の地図 薩摩川内市向田町
(さつませんだいしむこうだちょう)
薩摩川内市向田本町の地図 薩摩川内市向田本町
(さつませんだいしむこうだほんまち)
秋田県
能代市向田表の地図 能代市向田表
(のしろしむかいたおもて)
横手市大雄向田の地図 横手市大雄向田
(よこてしたいゆうむかいだ)
横手市大雄向田東の地図 横手市大雄向田東
(よこてしたいゆうむかいだひがし)
栃木県
那須烏山市向田の地図 那須烏山市向田
(なすからすやましむかだ)
那須郡那珂川町北向田の地図 那須郡那珂川町北向田
(なすぐんなかがわまちきたむかだ)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは向田姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は東京都のようです。その後広島県、神奈川県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数が2番目に多い広島県には鷺浦町向田野浦などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位東京都約980人
2位広島県約830人
3位神奈川県約610人
4位大阪府約580人
5位群馬県約490人
6位栃木県約490人
7位兵庫県約470人
8位北海道約440人
9位埼玉県約360人
10位石川県約340人

向田姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

向田姓の出自

武家公家庶民職人神主

向田姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"向田"の名がつく神社を紹介しています。
向田神社(むかだじんじゃ)
鹿児島県薩摩川内市西開聞町30番
向田神社(むかだじんじゃ)
鳥取県八頭郡智頭町穂見883番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.