和田 姓の由来

和田姓に関する由来・ルーツのページです。"和田"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。また皆様よりよせられた苗字のルーツや逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
和田姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘和’の由来
種類: | 会意兼形声文字 |
---|---|
意味: | 「平和(ヘイワ)」の「ワ」。「禾」は軍隊の門の前にある標識、「口」は祝詞を入れる器を表し、「軍隊の門の前で、神に平和を誓い合う」様子を表現する。やわらぐ。やわらげる。なごむ。なごやか。あえる。混ぜ合わせる。なぐ。なぎ。日本のこと。二つ以上の数を合わせる。 |
由来: | 禾は粟アワの穂のまるくしなやかにたれたさまを描いた象形文字。窩カ(まるい穴)とも縁が近く、かどだたない意を含む。和は「口+音符禾カ」。 |
‘田’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | た。はたけ。かる。かり。 |
由来: | 四角に区切った耕地を描いたもの。平らに伸びる意を含む。また、田猟の田は、平地に人手を配して平らに押していくかりのこと。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「和田」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
群馬県 | |
---|---|
![]() |
高崎市上和田町 (たかさきしかみわだまち)
|
![]() |
高崎市下和田町 (たかさきししもわだまち)
|
![]() |
高崎市箕郷町和田山 (たかさきしみさとまちわだやま)
|
![]() |
高崎市和田多中町 (たかさきしわだたなかまち)
|
![]() |
高崎市和田町 (たかさきしわだまち)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
千葉市緑区上大和田町 (ちばしみどりくかみおおわだちょう)
|
![]() |
千葉市緑区下大和田町 (ちばしみどりくしもおおわだちょう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
留萌市大和田 (るもいしおおわだ)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
根室市西和田 (ねむろしにしわだ)
|
![]() |
根室市東和田 (ねむろしひがしわだ)
|
東京都 | |
---|---|
![]() |
杉並区和田 (すぎなみくわだ)
|
![]() |
八王子市大和田町 (はちおうじしおおわだまち)
|
![]() |
青梅市日向和田 (おうめしひなたわだ)
|
![]() |
青梅市和田町 (おうめしわだまち)
|
![]() |
多摩市和田 (たましわだ)
|
![]() |
あきる野市小和田 (あきるのしこわだ)
|
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
横浜市中区本牧和田 (よこはましなかくほんもくわだ)
|
![]() |
横浜市中区和田山 (よこはましなかくわだやま)
|
![]() |
横浜市保土ケ谷区和田 (よこはましほどがやくわだ)
|
![]() |
茅ヶ崎市小和田 (ちがさきしこわだ)
|
![]() |
三浦市初声町和田 (みうらしはっせまちわだ)
|
![]() |
大和市上和田 (やまとしかみわだ)
|
![]() |
大和市下和田 (やまとししもわだ)
|
![]() |
南足柄市和田河原 (みなみあしがらしわだがはら)
|
富山県 | |
---|---|
![]() |
富山市和田 (とやましわだ)
|
![]() |
高岡市和田上町 (たかおかしわだかみちょう)
|
![]() |
高岡市和田西町 (たかおかしわだにしちょう)
|
![]() |
砺波市上和田 (となみしかみわだ)
|
石川県 | |
---|---|
![]() |
輪島市門前町和田 (わじましもんぜんまちわだ)
|
![]() |
能美市和田町 (のみしわだまち)
|
![]() |
羽咋郡志賀町和田 (はくいぐんしかまちわだ)
|
山梨県 | |
---|---|
![]() |
甲府市和田町 (こうふしわだまち)
|
![]() |
大月市七保町下和田 (おおつきしななほまちしもわだ)
|
![]() |
南巨摩郡身延町和田 (みなみこまぐんみのぶちょうわだ)
|
長野県 | |
---|---|
![]() |
長野市西和田 (ながのしにしわだ)
|
![]() |
長野市東和田 (ながのしひがしわだ)
|
![]() |
松本市和田 (まつもとしわだ)
|
![]() |
飯田市南信濃南和田 (いいだしみなみしなのみなみわだ)
|
![]() |
飯田市南信濃和田 (いいだしみなみしなのわだ)
|
![]() |
諏訪市小和田 (すわしこわた)
|
![]() |
諏訪市小和田南 (すわしこわたみなみ)
|
![]() |
小諸市和田 (こもろしわだ)
|
岐阜県 | |
---|---|
![]() |
高山市高根町小日和田 (たかやましたかねまちこひわだ)
|
![]() |
高山市高根町日和田 (たかやましたかねまちひわだ)
|
![]() |
海津市海津町大和田 (かいづしかいづちょうおわだ)
|
![]() |
揖斐郡揖斐川町和田 (いびぐんいびがわちょうわだ)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
上北郡七戸町和田 (かみきたぐんしちのへまちわだ)
|
![]() |
上北郡七戸町和田下 (かみきたぐんしちのへまちわだしも)
|
三重県 | |
---|---|
![]() |
亀山市和田町 (かめやましわだちょう)
|
![]() |
熊野市五郷町和田 (くまのしいさとちょうわだ)
|
滋賀県 | |
---|---|
![]() |
彦根市和田町 (ひこねしわだちょう)
|
![]() |
甲賀市甲賀町和田 (こうかしこうかちょうわた)
|
![]() |
東近江市黄和田町 (ひがしおうみしきわだちょう)
|
![]() |
東近江市五個荘和田町 (ひがしおうみしごかしょうわだちょう)
|
![]() |
米原市多和田 (まいばらしたわだ)
|
京都府 | |
---|---|
![]() |
舞鶴市和田 (まいづるしわだ)
|
![]() |
京丹後市網野町日和田 (きょうたんごしあみのちょうひわだ)
|
![]() |
京丹後市弥栄町和田野 (きょうたんごしやさかちょうわだの)
|
![]() |
久世郡久御山町藤和田 (くせぐんくみやまちょうふじわだ)
|
![]() |
船井郡京丹波町和田 (ふないぐんきょうたんばちょうわだ)
|
大阪府 | |
---|---|
![]() |
大阪市西淀川区大和田 (おおさかしにしよどがわくおおわだ)
|
![]() |
堺市南区和田 (さかいしみなみくわだ)
|
![]() |
堺市南区和田東 (さかいしみなみくわだひがし)
|
![]() |
岸和田市 (きしわだし) |
![]() |
和泉市和田町 (いずみしわだちょう)
|
![]() |
門真市岸和田 (かどましきしわだ)
|
![]() |
門真市北岸和田 (かどましきたきしわだ)
|
![]() |
泉南郡熊取町和田 (せんなんぐんくまとりちょうわだ)
|
和歌山県 | |
---|---|
![]() |
和歌山市和田 (わかやましわだ)
|
![]() |
田辺市本宮町東和田 (たなべしほんぐうちょうひがしわだ)
|
![]() |
田辺市和田 (たなべしわだ)
|
![]() |
紀の川市古和田 (きのかわしふるわだ)
|
![]() |
有田郡広川町和田 (ありだぐんひろがわちょうわだ)
|
![]() |
東牟婁郡那智勝浦町下和田 (ひがしむろぐんなちかつうらちょうしもわだ)
|
鳥取県 | |
---|---|
![]() |
米子市和田町 (よなごしわだちょう)
|
![]() |
倉吉市和田 (くらよししわだ)
|
![]() |
倉吉市和田東町 (くらよししわだひがしまち)
|
![]() |
東伯郡湯梨浜町長和田 (とうはくぐんゆりはまちょうなごうた)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
滝沢市大釜和田 (たきざわしおおがまわだ)
|
島根県 | |
---|---|
![]() |
浜田市旭町和田 (はまだしあさひちょうわだ)
|
![]() |
邑智郡邑南町和田 (おおちぐんおおなんちょうわだ)
|
岡山県 | |
---|---|
![]() |
岡山市北区建部町和田南 (おかやましきたくたけべちょうわだみなみ)
|
![]() |
玉野市和田 (たまのしわだ)
|
![]() |
高梁市和田町 (たかはししわだちょう)
|
![]() |
赤磐市和田 (あかいわしわだ)
|
![]() |
苫田郡鏡野町寺和田 (とまたぐんかがみのちょうてらわだ)
|
![]() |
苫田郡鏡野町和田 (とまたぐんかがみのちょうわだ)
|
![]() |
久米郡美咲町和田北 (くめぐんみさきちょうわだきた)
|
![]() |
加賀郡吉備中央町和田 (かがぐんきびちゅうおうちょうわだ)
|
広島県 | |
---|---|
![]() |
広島市佐伯区湯来町和田 (ひろしましさえきくゆきちょうわだ)
|
![]() |
三原市和田 (みはらしわだ)
|
![]() |
三原市和田沖町 (みはらしわだおきちょう)
|
山口県 | |
---|---|
![]() |
下松市末武中 (くだまつしすえたけなか)
|
![]() |
光市和田町 (ひかりしわだちょう)
|
![]() |
大島郡周防大島町和田 (おおしまぐんすおうおおしまちょうわだ)
|
徳島県 | |
---|---|
![]() |
徳島市国府町和田 (とくしましこくふちょうわだ)
|
![]() |
小松島市和田島町 (こまつしましわだじまちょう)
|
![]() |
小松島市和田津開町 (こまつしましわだつびらきちょう)
|
![]() |
三好市東祖谷和田 (みよししひがしいやわだ)
|
![]() |
板野郡藍住町奥野 (いたのぐんあいずみちょうおくの)
|
香川県 | |
---|---|
![]() |
観音寺市豊浜町和田 (かんおんじしとよはまちょうわだ)
|
![]() |
観音寺市豊浜町和田浜 (かんおんじしとよはまちょうわだはま)
|
愛媛県 | |
---|---|
![]() |
松山市和田 (まつやましわだ)
|
![]() |
八幡浜市新和田町 (やわたはまししんわだまち)
|
高知県 | |
---|---|
![]() |
宿毛市和田 (すくもしわだ)
|
福岡県 | |
---|---|
![]() |
北九州市若松区和田町 (きたきゅうしゅうしわかまつくわだまち)
|
![]() |
福岡市南区和田 (ふくおかしみなみくわだ)
|
![]() |
うきは市吉井町八和田 (うきはしよしいまちやわた)
|
![]() |
糟屋郡篠栗町和田 (かすやぐんささぐりまちわだ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
大崎市鳴子温泉 (おおさきしなるこおんせん)
|
![]() |
大崎市鳴子温泉和田 (おおさきしなるこおんせんわだ)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
下益城郡美里町二和田 (しもましきぐんみさとまちにわだ)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
伊具郡丸森町和田西 (いぐぐんまるもりまちわだにし)
|
![]() |
伊具郡丸森町和田東 (いぐぐんまるもりまちわだひがし)
|
![]() |
黒川郡大和町落合檜和田 (くろかわぐんたいわちょうおちあいひわだ)
|
大分県 | |
---|---|
![]() |
宇佐市院内町和田 (うさしいんないまちわだ)
|
宮崎県 | |
---|---|
![]() |
延岡市宇和田町 (のべおかしうわだまち)
|
鹿児島県 | |
---|---|
![]() |
鹿児島市和田町 (かごしましわだちょう)
|
![]() |
鹿児島市和田 (かごしましわだ)
|
![]() |
日置市吹上町和田 (ひおきしふきあげちょうわだ)
|
沖縄県 | |
---|---|
![]() |
宮古島市伊良部佐和田 (みやこじましいらぶさわだ)
|
栃木県 | |
---|---|
![]() |
栃木市沼和田町 (とちぎしぬまわだちょう)
|
![]() |
鹿沼市大和田町 (かぬましおおわだまち)
|
![]() |
鹿沼市亀和田町 (かぬましかめわだまち)
|
![]() |
日光市木和田島 (にっこうしきわだしま)
|
![]() |
真岡市大和田 (もおかしおおわだ)
|
![]() |
那須塩原市北和田 (なすしおばらしきたわだ)
|
![]() |
さくら市南和田 (さくらしみなみわだ)
|
![]() |
芳賀郡二宮町大和田 (はがぐんにのみやまちおおわだ)
|
![]() |
下都賀郡壬生町福和田 (しもつがぐんみぶまちふくわだ)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは和田姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は東京都のようです。その後大阪府、神奈川県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の東京都には和田、大和田町、日向和田、和田町、和田、小和田、2位の大阪府には大和田、和田、和田東、岸和田市、和田町、岸和田、北岸和田、和田などの地名があるようです。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 東京都 | 約2.77万人 |
![]() | 大阪府 | 約2.66万人 |
![]() | 神奈川県 | 約2.64万人 |
![]() | 兵庫県 | 約1.38万人 |
![]() | 千葉県 | 約1.17万人 |
![]() | 埼玉県 | 約1.1万人 |
![]() | 福岡県 | 約1.02万人 |
![]() | 北海道 | 約9800人 |
![]() | 愛知県 | 約8300人 |
![]() | 静岡県 | 約7300人 |
和田姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 |
和田姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 |
和田姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"和田"の名がつく神社を紹介しています。和田神社(わだじんじゃ)
鳥取県米子市和田町1681番
和田都美神社
徳島県那賀郡那賀町延野字槙谷58番
和田宮
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2−45
和田御崎神社
鳥取県米子市大篠津町2079
和田神社(わだじんじゃ)
長野県松本市大字和田2687番
和田稲荷神社社務所
東京都練馬区石神井町1丁目21−15
和田木神社(わだきじんじゃ)
静岡県熱海市下多賀61
和田津見神社(わだつみじんじゃ)
徳島県美馬市穴吹町口山字中野299番
和田八幡宮
福井県福井市和田東町菊條80番
和田神社(わだじんじゃ)
兵庫県養父市大屋町和田字小谷192番
和田姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.