ルーツを探る >苗字の由来 >塩屋姓の由来

塩屋 姓の由来

塩屋 由来

このページは塩屋姓に関する由来のページを掲載しています"塩屋"がつく地名、使われている漢字、姓成り立ちや出自といった様々な観点で由来・起源を検証しています。また皆様よりよせられた姓の由来、逸話等を掲載しております。本ページに未掲載の由来や逸話をご存知の方は是非教えてください。

塩屋姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘塩’の由来

種類:形声文字
意味:しお。
由来:鹽は「鹵ロ(地上に点々と結晶したアルカリ土)+音符監カン」。鹹カン(からい)と同系。また、感(強い刺激を与える)とも縁が近く、もとは強く舌を感じさせる味のこと。

‘屋’の由来

種類:会意文字
意味:や。いえ。やね。
由来:「おおってたれた布+至(いきづまり)」で、上からおおい隠して、出入りをとめた意をあらわす。至は室(いきづまりのへや)・窒(ふさぐ)と同類の意味を含む。この尸印は尸シではない。おおい隠す屋根、屋根でおおった家のこと。至

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「塩屋」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

新潟県
上越市塩屋新田の地図 上越市塩屋新田
(じょうえつししおやしんでん)
佐渡市相川塩屋町の地図 佐渡市相川塩屋町
(さどしあいかわしおやまち)
石川県
加賀市塩屋町の地図 加賀市塩屋町
(かがししおやまち)
福井県
小浜市北塩屋の地図 小浜市北塩屋
(おばましきたしおや)
岐阜県
高山市塩屋町の地図 高山市塩屋町
(たかやまししおやまち)
高山市丹生川町塩屋の地図 高山市丹生川町塩屋
(たかやましにゅうかわちょうしおや)
飛騨市宮川町塩屋の地図 飛騨市宮川町塩屋
(ひだしみやがわちょうしおや)
愛知県
名古屋市南区塩屋町の地図 名古屋市南区塩屋町
(なごやしみなみくしおやちょう)
三重県
鈴鹿市稲生塩屋の地図 鈴鹿市稲生塩屋
(すずかしいのうしおや)
志摩市浜島町塩屋の地図 志摩市浜島町塩屋
(しましはまじまちょうしおや)
京都府
京都市中京区塩屋町の地図 京都市中京区塩屋町
(きょうとしなかぎょうくしおやちょう)
京都市伏見区塩屋町の地図 京都市伏見区塩屋町
(きょうとしふしみくしおやまち)
兵庫県
神戸市垂水区塩屋北町の地図 神戸市垂水区塩屋北町
(こうべしたるみくしおやきたまち)
神戸市垂水区塩屋台の地図 神戸市垂水区塩屋台
(こうべしたるみくしおやだい)
神戸市垂水区塩屋町の地図 神戸市垂水区塩屋町
(こうべしたるみくしおやちょう)
洲本市塩屋の地図 洲本市塩屋
(すもとししおや)
南あわじ市阿万塩屋町の地図 南あわじ市阿万塩屋町
(みなみあわじしあましおやまち)
和歌山県
和歌山市塩屋の地図 和歌山市塩屋
(わかやまししおや)
御坊市塩屋町北塩屋の地図 御坊市塩屋町北塩屋
(ごぼうししおやちょうきたしおや)
御坊市塩屋町南塩屋の地図 御坊市塩屋町南塩屋
(ごぼうししおやちょうみなみしおや)
広島県
呉市北塩屋町の地図 呉市北塩屋町
(くれしきたしおやちょう)
呉市西塩屋町の地図 呉市西塩屋町
(くれしにししおやちょう)
呉市東塩屋町の地図 呉市東塩屋町
(くれしひがししおやちょう)
廿日市市沖塩屋の地図 廿日市市沖塩屋
(はつかいちしおきしおや)
廿日市市塩屋の地図 廿日市市塩屋
(はつかいちししおや)
山口県
萩市塩屋町の地図 萩市塩屋町
(はぎししおやちょう)
香川県
高松市塩屋町の地図 高松市塩屋町
(たかまつししおやまち)
丸亀市塩屋町の地図 丸亀市塩屋町
(まるがめししおやちょう)
丸亀市前塩屋町の地図 丸亀市前塩屋町
(まるがめしまえじおやちょう)
高知県
高知市塩屋崎町の地図 高知市塩屋崎町
(こうちししおやざきまち)
福岡県
北九州市若松区塩屋の地図 北九州市若松区塩屋
(きたきゅうしゅうしわかまつくしおや)
佐賀県
伊万里市黒川町塩屋の地図 伊万里市黒川町塩屋
(いまりしくろがわちょうしおや)
熊本県
八代市塩屋町の地図 八代市塩屋町
(やつしろししおやまち)
大分県
国東市安岐町塩屋の地図 国東市安岐町塩屋
(くにさきしあきまちしおや)
鹿児島県
鹿児島市谷山塩屋町の地図 鹿児島市谷山塩屋町
(かごしましたにやましおやちょう)
枕崎市塩屋北町の地図 枕崎市塩屋北町
(まくらざきししおやきたまち)
枕崎市塩屋南町の地図 枕崎市塩屋南町
(まくらざきししおやみなみまち)
いちき串木野市塩屋町の地図 いちき串木野市塩屋町
(いちきくしきのししおやちょう)
南九州市知覧町塩屋の地図 南九州市知覧町塩屋
(みなみきゅうしゅうしちらんちょうしおや)
川辺郡知覧町塩屋の地図 川辺郡知覧町塩屋
(かわなべぐんちらんちょうしおや)
沖縄県
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは塩屋姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は鹿児島県のようです。その後大阪府、福岡県にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い鹿児島県と2番目の大阪府の差は倍以上あるため、もしかすると鹿児島県がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。都道府県別在住数1位の鹿児島県には谷山塩屋町、塩屋北町、塩屋南町、塩屋町、知覧町塩屋、塩屋などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位鹿児島県約940人
2位大阪府約330人
3位福岡県約160人
4位宮崎県約150人
5位東京都約150人
6位岐阜県約130人
7位山口県約120人
8位兵庫県約120人
9位長崎県約110人
10位愛知県約100人

塩屋姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

塩屋姓の出自

武家公家庶民職人神主

塩屋姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"塩屋"の名がつく神社を紹介しています。
塩屋八幡宮
熊本県八代市八幡町1番11号
塩屋神社
広島県広島市佐伯区海老山町8番12号
塩屋八幡宮
熊本県八代市八幡町1−11
塩屋神社
長崎県松浦市福島町喜内瀬免772番
塩屋王子神社
和歌山県御坊市北塩屋1144
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.