大島 姓の由来

大島姓に関する由来・ルーツのページです。"大島"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。また皆様よりよせられた苗字のルーツや逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
大島姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘大’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | 「大きい(オオキイ)」。両手両足を伸ばす人の形で「ゆったりしている」様子を表現した。おおきい。多い。重要な。はなはだしい。おおいに。 |
由来: | 人間が手足を広げて、大の字にたった姿を描いたもので、おおきく、たっぷりとゆとりがある意。達タツ(ゆとりがある)はその入声ニッショウ(つまり音)に当たる。 |
‘島’の由来
種類: | 会意兼形声文字 |
---|---|
意味: | しま。 |
由来: | 「山+音符鳥チョウ」で、渡り鳥が休む海の小さい山、つまり、しまのこと。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「大島」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
群馬県 | |
---|---|
![]() |
前橋市天川大島町 (まえばししあまがわおおしままち)
|
![]() |
前橋市上大島町 (まえばししかみおおしままち)
|
![]() |
前橋市下大島町 (まえばしししもおおしままち)
|
![]() |
高崎市上大島町 (たかさきしかみおおしままち)
|
![]() |
高崎市下大島町 (たかさきししもおおしままち)
|
![]() |
太田市大島町 (おおたしおおしまちょう)
|
![]() |
富岡市大島 (とみおかしおおしま)
|
![]() |
邑楽郡明和町南大島 (おうらぐんめいわまちみなみおおしま)
|
埼玉県 | |
---|---|
![]() |
北葛飾郡杉戸町大島 (きたかつしかぐんすぎとまちおおじま)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
柏市大島田 (かしわしおおしまた)
|
![]() |
香取市大島 (かとりしおおしま)
|
東京都 | |
---|---|
![]() |
江東区大島 (こうとうくおおじま)
|
![]() |
大島町 (おおしままち) |
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
川崎市川崎区大島 (かわさきしかわさきくおおしま)
|
![]() |
川崎市川崎区大島上町 (かわさきしかわさきくおおしまかみちょう)
|
![]() |
相模原市緑区大島 (さがみはらしみどりくおおしま)
|
富山県 | |
---|---|
![]() |
滑川市大島 (なめりかわしおおじま)
|
![]() |
滑川市大島新 (なめりかわしおおじましん)
|
![]() |
南砺市大島 (なんとしおおしま)
|
![]() |
射水市大島北野 (いみずしおおしまきたの)
|
![]() |
中新川郡立山町大島 (なかにいかわぐんたてやままちおおしま)
|
石川県 | |
---|---|
![]() |
小松市大島町 (こまつしおおしままち)
|
![]() |
羽咋郡志賀町大島 (はくいぐんしかまちおしま)
|
福井県 | |
---|---|
![]() |
福井市大島町 (ふくいしおおしまちょう)
|
![]() |
大飯郡おおい町大島 (おおいぐんおおいちょうおおしま)
|
山梨県 |
---|
長野県 | |
---|---|
![]() |
下伊那郡松川町元大島 (しもいなぐんまつかわまちもとおおしま)
|
![]() |
下伊那郡松川町大島 (しもいなぐんまつかわまちおおじま)
|
![]() |
下伊那郡松川町元大島 (しもいなぐんまつかわまちもとおおじま)
|
![]() |
下伊那郡高森町大島山 (しもいなぐんたかもりまちおおじまさん)
|
![]() |
下伊那郡喬木村大島 (しもいなぐんたかぎむらおおしま)
|
![]() |
上高井郡小布施町大島 (かみたかいぐんおぶせまちおおじま)
|
岐阜県 | |
---|---|
![]() |
大垣市大島町 (おおがきしおおしまちょう)
|
![]() |
高山市大島町 (たかやましおおじままち)
|
![]() |
土岐市泉大島町 (ときしいずみおおしまちょう)
|
![]() |
各務原市蘇原大島町 (かかみがはらしそはらおおしまちょう)
|
![]() |
郡上市白鳥町大島 (ぐじょうししろとりちょうおおしま)
|
![]() |
下呂市小坂町大島 (げろしおさかちょうおおしま)
|
静岡県 | |
---|---|
![]() |
浜松市東区大島町 (はままつしひがしくおおしまちょう)
|
![]() |
焼津市大島新田 (やいづしおおしましんでん)
|
![]() |
焼津市大島 (やいづしおおじま)
|
愛知県 | |
---|---|
![]() |
名古屋市千種区大島町 (なごやしちくさくおおしまちょう)
|
![]() |
豊田市東大島町 (とよたしひがしおおしまちょう)
|
![]() |
西尾市吉良町大島 (にしおしきらちょうおおじま)
|
![]() |
幡豆郡吉良町大島 (はずぐんきらちょうおおじま)
|
三重県 | |
---|---|
![]() |
桑名市長島町大島 (くわなしながしまちょうおおじま)
|
滋賀県 | |
---|---|
![]() |
長浜市大島町 (ながはましおおしまちょう)
|
京都府 | |
---|---|
![]() |
京都市伏見区深草大島屋敷町 (きょうとしふしみくふかくさおおしまやしきちょう)
|
![]() |
京都市伏見区桃山町大島 (きょうとしふしみくももやまちょうおおしま)
|
![]() |
京都市伏見区桃山南大島町 (きょうとしふしみくももやまみなみおおしまちょう)
|
![]() |
綾部市大島町 (あやべしおおしまちょう)
|
![]() |
宮津市大島 (みやづしおおしま)
|
大阪府 | |
---|---|
![]() |
豊中市大島町 (とよなかしおおしまちょう)
|
兵庫県 | |
---|---|
![]() |
尼崎市大島 (あまがさきしおおしま)
|
![]() |
西宮市大島町 (にしのみやしおおしまちょう)
|
![]() |
三木市口吉川町大島 (みきしくちよかわちょうおおしま)
|
![]() |
小野市大島町 (おのしおおしまちょう)
|
和歌山県 | |
---|---|
![]() |
東牟婁郡串本町大島 (ひがしむろぐんくしもとちょうおおしま)
|
鳥取県 |
---|
島根県 | |
---|---|
![]() |
出雲市大島町 (いずもしおおじまちょう)
|
岡山県 | |
---|---|
![]() |
倉敷市大島 (くらしきしおおじま)
|
![]() |
笠岡市大島中 (かさおかしおおしまなか)
|
![]() |
笠岡市西大島 (かさおかしにしおおしま)
|
![]() |
笠岡市西大島新田 (かさおかしにしおおしましんでん)
|
山口県 | |
---|---|
![]() |
萩市大島 (はぎしおおしま)
|
![]() |
大島郡周防大島町 (おおしまぐんすおうおおしまちょう) |
徳島県 | |
---|---|
![]() |
鳴門市瀬戸町大島田 (なるとしせとちょうおおしまだ)
|
愛媛県 | |
---|---|
![]() |
八幡浜市大島 (やわたはましおおしま)
|
高知県 | |
---|---|
![]() |
高知市高須大島 (こうちしたかすおおしま)
|
![]() |
宿毛市大島 (すくもしおおしま)
|
福岡県 | |
---|---|
![]() |
八女市大島 (やめしおおじま)
|
![]() |
宗像市大島 (むなかたしおおしま)
|
佐賀県 | |
---|---|
![]() |
唐津市西大島町 (からつしにしおおしままち)
|
![]() |
唐津市東大島町 (からつしひがしおおしままち)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
八代市大島町 (やつしろしおおしままち)
|
![]() |
荒尾市大島 (あらおしおおしま)
|
![]() |
荒尾市大島町 (あらおしおおしままち)
|
![]() |
天草市五和町御領 (あまくさしいつわまちごりょう)
|
![]() |
天草市有明町大島子 (あまくさしありあけまちおおしまご)
|
大分県 | |
---|---|
![]() |
中津市耶馬溪町大島 (なかつしやばけいまちおおしま)
|
![]() |
佐伯市鶴見大島 (さいきしつるみおおしま)
|
宮崎県 | |
---|---|
![]() |
宮崎市大島町 (みやざきしおおしまちょう)
|
秋田県 | |
---|---|
![]() |
湯沢市大島 (ゆざわしおおしま)
|
山形県 | |
---|---|
![]() |
酒田市大島田 (さかたしおおしまだ)
|
福島県 | |
---|---|
![]() |
会津若松市北会津町大島 (あいづわかまつしきたあいづまちおおしま)
|
茨城県 | |
---|---|
![]() |
つくば市上大島 (つくばしかみおおしま)
|
![]() |
つくば市下大島 (つくばししもおおしま)
|
![]() |
ひたちなか市西大島 (ひたちなかしにしおおしま)
|
![]() |
ひたちなか市東大島 (ひたちなかしひがしおおしま)
|
![]() |
筑西市大島 (ちくせいしおおしま)
|
![]() |
筑西市西大島 (ちくせいしにしおおしま)
|
![]() |
稲敷市大島 (いなしきしおおしま)
|
栃木県 | |
---|---|
![]() |
真岡市西大島 (もおかしにしおおじま)
|
![]() |
真岡市東大島 (もおかしひがしおおしま)
|
![]() |
芳賀郡二宮町西大島 (はがぐんにのみやまちにしおおじま)
|
![]() |
那須郡那須町大島 (なすぐんなすまちおおしま)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは大島姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は東京都のようです。その後愛知県、埼玉県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の東京都には大島、大島町、2位の愛知県には大島町、東大島町、吉良町大島、大島などの地名があるようです。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 東京都 | 約1.5万人 |
![]() | 愛知県 | 約1.45万人 |
![]() | 埼玉県 | 約1.26万人 |
![]() | 栃木県 | 約1.04万人 |
![]() | 神奈川県 | 約8300人 |
![]() | 大阪府 | 約5900人 |
![]() | 千葉県 | 約4900人 |
![]() | 新潟県 | 約4700人 |
![]() | 北海道 | 約4400人 |
![]() | 群馬県 | 約3900人 |
大島姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 |
大島姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 |
大島姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"大島"の名がつく神社を紹介しています。大島姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.