姓の由来

定 由来

このページは定姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"定"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた苗字のルーツや逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

定姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘定’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:さだめる。さだまる。きまる。さだか。あきらか。確か。さだめ。きまり。
由来:「宀(やね)+音符正」で、足をまっすぐ家の中にたててとまるさまを示す。ひと所に落ち着いて動かないこと。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「定」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
伊勢崎市国定町の地図 伊勢崎市国定町
(いせさきしくにさだまち)
北海道
札幌市南区定山渓温泉西の地図 札幌市南区定山渓温泉西
(さっぽろしみなみくじょうざんけいおんせんにし)
札幌市南区定山渓温泉東の地図 札幌市南区定山渓温泉東
(さっぽろしみなみくじょうざんけいおんせんひがし)
札幌市南区定山渓の地図 札幌市南区定山渓
(さっぽろしみなみくじょうざんけい)
埼玉県
秩父市定峰の地図 秩父市定峰
(ちちぶしさだみね)
北海道
根室市定基町の地図 根室市定基町
(ねむろしさだもとちょう)
新潟県
長岡市定明町の地図 長岡市定明町
(ながおかしじょうみょうまち)
上越市浦川原区法定寺の地図 上越市浦川原区法定寺
(じょうえつしうらがわらくほうじょうじ)
富山県
高岡市古定塚の地図 高岡市古定塚
(たかおかしふるじょうづか)
高岡市定塚の地図 高岡市定塚
(たかおかしじょうづか)
高岡市北定塚の地図 高岡市北定塚
(たかおかしきたじょうづか)
高岡市定塚町の地図 高岡市定塚町
(たかおかしじょうづかまち)
石川県
輪島市門前町定広の地図 輪島市門前町定広
(わじましもんぜんまちさだひろ)
福井県
福井市定正町の地図 福井市定正町
(ふくいしさだまさちょう)
鯖江市有定町の地図 鯖江市有定町
(さばえしありさだちょう)
鯖江市定次町の地図 鯖江市定次町
(さばえしさだつぎちょう)
越前市定友町の地図 越前市定友町
(えちぜんしさだともちょう)
坂井市春江町定広の地図 坂井市春江町定広
(さかいしはるえちょうさだひろ)
坂井市坂井町定旨の地図 坂井市坂井町定旨
(さかいしさかいちょうさだむね)
坂井市春江町定重の地図 坂井市春江町定重
(さかいしはるえちょうさだしげ)
吉田郡永平寺町松岡兼定島の地図 吉田郡永平寺町松岡兼定島
(よしだぐんえいへいじちょうまつおかけんじょうじま)
今立郡池田町定方の地図 今立郡池田町定方
(いまだてぐんいけだちょうさだかた)
岐阜県
土岐市泉町定林寺の地図 土岐市泉町定林寺
(ときしいずみちょうじょうりんじ)
愛知県
名古屋市緑区定納山の地図 名古屋市緑区定納山
(なごやしみどりくじょうのうやま)
岡崎市定国町の地図 岡崎市定国町
(おかざきしさだくにちょう)
一宮市定水寺の地図 一宮市定水寺
(いちのみやしじょうすいじ)
瀬戸市定光寺町の地図 瀬戸市定光寺町
(せとしじょうこうじちょう)
半田市上定光町の地図 半田市上定光町
(はんだしかみじょうこうちょう)
豊田市則定町の地図 豊田市則定町
(とよたしのりさだちょう)
江南市木賀町定和の地図 江南市木賀町定和
(こうなんしきがちょうじょうわ)
新城市徳定の地図 新城市徳定
(しんしろしとくさだ)
愛西市二子町定納の地図 愛西市二子町定納
(あいさいしふたごちょうじょうの)
愛西市二子町定納の地図 愛西市二子町定納
(あいさいしふたごちょうじょうのう)
清須市春日定ノ割の地図 清須市春日定ノ割
(きよすしはるひじょうのわり)
滋賀県
近江八幡市友定町の地図 近江八幡市友定町
(おうみはちまんしともさだちょう)
京都府
京都市東山区定法寺町の地図 京都市東山区定法寺町
(きょうとしひがしやまくじょうほうじちょう)
京都市南区吉祥院定成町の地図 京都市南区吉祥院定成町
(きょうとしみなみくきっしょういんさだなりちょう)
京都市南区吉祥院西定成町の地図 京都市南区吉祥院西定成町
(きょうとしみなみくきっしょういんにしさだなりちょう)
京都市伏見区向島西定請の地図 京都市伏見区向島西定請
(きょうとしふしみくむかいじまにしじょううけ)
京都市伏見区向島東定請の地図 京都市伏見区向島東定請
(きょうとしふしみくむかいじまひがしじょううけ)
綴喜郡宇治田原町禅定寺の地図 綴喜郡宇治田原町禅定寺
(つづきぐんうじたわらちょうぜんじょうじ)
兵庫県
姫路市定元町の地図 姫路市定元町
(ひめじしさだもとまち)
養父市福定の地図 養父市福定
(やぶしふくさだ)
加東市新定の地図 加東市新定
(かとうししんじょう)
たつの市新宮町善定の地図 たつの市新宮町善定
(たつのししんぐうちょうぜんじょ)
和歌山県
和歌山市納定の地図 和歌山市納定
(わかやましのうじょう)
田辺市中辺路町福定の地図 田辺市中辺路町福定
(たなべしなかへちちょうふくさだ)
鳥取県
境港市福定町の地図 境港市福定町
(さかいみなとしふくさだちょう)
西伯郡伯耆町吉定の地図 西伯郡伯耆町吉定
(さいはくぐんほうきちょうよしさだ)
岩手県
釜石市定内町の地図 釜石市定内町
(かまいししさだないちょう)
岡山県
久米郡美咲町定宗の地図 久米郡美咲町定宗
(くめぐんみさきちょうさだむね)
広島県
三原市沼田西町惣定の地図 三原市沼田西町惣定
(みはらしぬたにしちょうそうじょう)
庄原市口和町常定の地図 庄原市口和町常定
(しょうばらしくちわちょうつねさだ)
徳島県
三好市西祖谷山村閑定の地図 三好市西祖谷山村閑定
(みよししにしいややまむらかんじょう)
愛媛県
宇和島市津島町塩定の地図 宇和島市津島町塩定
(うわじましつしまちょうえんじょう)
四国中央市具定町の地図 四国中央市具定町
(しこくちゅうおうしぐじょうちょう)
西予市宇和町常定寺の地図 西予市宇和町常定寺
(せいよしうわちょうじょうじょうじ)
高知県
南国市岡豊町定林寺の地図 南国市岡豊町定林寺
(なんこくしおこうちょうじょうりんじ)
香美市物部町頓定の地図 香美市物部町頓定
(かみしものべちょうとんじょう)
熊本県
宇土市定府町の地図 宇土市定府町
(うとしじょうふまち)
大分県
中津市定留の地図 中津市定留
(なかつしさだのみ)
宇佐市院内町定別当の地図 宇佐市院内町定別当
(うさしいんないまちじょうべっとう)
沖縄県
島尻郡久米島町比屋定の地図 島尻郡久米島町比屋定
(しまじりぐんくめじまちょうひやじょう)
山形県
鶴岡市谷定の地図 鶴岡市谷定
(つるおかしたにさだ)
福島県
郡山市田村町徳定の地図 郡山市田村町徳定
(こおりやましたむらまちとくさだ)
白河市勘定町の地図 白河市勘定町
(しらかわしかんじょうまち)
茨城県
稲敷郡美浦村定光の地図 稲敷郡美浦村定光
(いなしきぐんみほむらじょうこう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは定姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は大阪府のようです。その後兵庫県、東京都にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い大阪府と2番目の兵庫県の差は倍以上あるため、もしかすると大阪府がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。都道府県別在住数が2番目に多い兵庫県には定元町、福定、新定、新宮町善定などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位大阪府約490人
2位兵庫県約110人
3位東京都約80人
4位福井県約60人
5位鹿児島県約50人
6位三重県約40人
7位青森県約20人
8位北海道0~10前後
9位愛知県0~10前後
10位宮崎県0~10前後

定姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

定姓の出自

武家公家庶民職人神主

定姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"定"の名がつく神社を紹介しています。
定宗神社
岡山県久米郡美咲町定宗199番
定杉神社
富山県高岡市今泉187番
定峰神社
埼玉県秩父市定峰783-2
定峰神社
埼玉県秩父市定峰783−2
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.