山上 姓の由来

山上 由来

山上姓の由来のページです。"山上"を冠する発祥の地や同姓の多い地域、使われている漢字、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた名字の由来、逸話等を掲載しております。未掲載の由来や逸話をご存知の方はぜひ情報提供をお願いいたします。

山上姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘山’の由来

種類:象形文字
意味:やま。
由来:△型のやまを描いたもので、△型をなした分水嶺のこと。

‘上’の由来

種類:指事文字
意味:うえ。 あがる。のぼる。 地位や身分が高い。順が先。優れたもの。
由来:ものが下敷きの上にのっていることを示す。うえ、うえにのるの意を示す。下の字の反対の形。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「山上」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
桐生市新里町山上の地図 桐生市新里町山上
(きりゅうしにいさとちょうやまかみ)
太田市鳥山上町の地図 太田市鳥山上町
(おおたしとりやまかみちょう)
新潟県
十日町市松之山上鰕池の地図 十日町市松之山上鰕池
(とおかまちしまつのやまかみえびいけ)
富山県
富山市大山上野の地図 富山市大山上野
(とやましおおやまうわの)
福井県
三方郡美浜町山上の地図 三方郡美浜町山上
(みかたぐんみはまちょうやまがみ)
山梨県
甲州市塩山上粟生野の地図 甲州市塩山上粟生野
(こうしゅうしえんざんかみあおの)
甲州市塩山上井尻の地図 甲州市塩山上井尻
(こうしゅうしえんざんかみいじり)
甲州市塩山上於曽の地図 甲州市塩山上於曽
(こうしゅうしえんざんかみおぞ)
甲州市塩山上小田原の地図 甲州市塩山上小田原
(こうしゅうしえんざんかみおだわら)
甲州市塩山上塩後の地図 甲州市塩山上塩後
(こうしゅうしえんざんかみしおご)
甲州市塩山上萩原の地図 甲州市塩山上萩原
(こうしゅうしえんざんかみはぎはら)
長野県
長野市信州新町山上条の地図 長野市信州新町山上条
(ながのししんしゅうしんまちやまかみじょう)
上水内郡信州新町山上条の地図 上水内郡信州新町山上条
(かみみのちぐんしんしゅうしんまちやまかみじょう)
青森県
平川市館山上扇田の地図 平川市館山上扇田
(ひらかわしたてやまかみおうぎだ)
平川市館山上亀岡の地図 平川市館山上亀岡
(ひらかわしたてやまかみかめおか)
滋賀県
大津市山上町の地図 大津市山上町
(おおつしやまがみちょう)
甲賀市水口町山上の地図 甲賀市水口町山上
(こうかしみなくちちょうやまがみ)
東近江市山上町の地図 東近江市山上町
(ひがしおうみしやまかみちょう)
京都府
京都市北区小山上板倉町の地図 京都市北区小山上板倉町
(きょうとしきたくこやまかみいたくらちょう)
京都市北区小山上内河原町の地図 京都市北区小山上内河原町
(きょうとしきたくこやまかみうちかわらちょう)
京都市北区小山上初音町の地図 京都市北区小山上初音町
(きょうとしきたくこやまかみはつねちょう)
京都市北区小山上花ノ木町の地図 京都市北区小山上花ノ木町
(きょうとしきたくこやまかみはなのきちょう)
京都市北区小山上総町の地図 京都市北区小山上総町
(きょうとしきたくこやまかみふさちょう)
京都市山科区北花山上稚児ケ池の地図 京都市山科区北花山上稚児ケ池
(きょうとしやましなくきたかざんかみちごがいけ)
京都市西京区嵐山上海道町の地図 京都市西京区嵐山上海道町
(きょうとしにしきょうくあらしやまかみかいどうちょう)
京都市西京区嵐山上河原町の地図 京都市西京区嵐山上河原町
(きょうとしにしきょうくあらしやまかみかわらちょう)
兵庫県
三木市吉川町山上の地図 三木市吉川町山上
(みきしよかわちょうやまのうえ)
篠山市大山上の地図 篠山市大山上
(ささやましおおやまかみ)
鳥取県
鳥取市河原町山上の地図 鳥取市河原町山上
(とっとりしかわはらちょうやまがみ)
八頭郡八頭町山上の地図 八頭郡八頭町山上
(やずぐんやずちょうやまのうえ)
岩手県
二戸市浄法寺町御山上平の地図 二戸市浄法寺町御山上平
(にのへしじょうぼうじまちおんやまうわだい)
二戸市浄法寺町御山上野の地図 二戸市浄法寺町御山上野
(にのへしじょうぼうじまちおんやまうわの)
岡山県
岡山市北区山上の地図 岡山市北区山上
(おかやましきたくやまのうえ)
真庭市高田山上の地図 真庭市高田山上
(まにわしたかたやまうえ)
真庭市田原山上の地図 真庭市田原山上
(まにわしたはらさんじょう)
真庭市蒜山上徳山の地図 真庭市蒜山上徳山
(まにわしひるぜんかみとくやま)
真庭市蒜山上長田の地図 真庭市蒜山上長田
(まにわしひるぜんかみながた)
真庭市蒜山上福田の地図 真庭市蒜山上福田
(まにわしひるぜんかみふくだ)
広島県
広島市東区中山上の地図 広島市東区中山上
(ひろしましひがしくなかやまかみ)
山口県
下松市切山の地図 下松市切山
(くだまつしきりやま)
福岡県
大牟田市山上町の地図 大牟田市山上町
(おおむたしやまのうえまち)
京都郡みやこ町勝山上田の地図 京都郡みやこ町勝山上田
(みやこぐんみやこまちかつやまうえだ)
京都郡みやこ町勝山上矢山の地図 京都郡みやこ町勝山上矢山
(みやこぐんみやこまちかつやまかみややま)
佐賀県
唐津市相知町平山上の地図 唐津市相知町平山上
(からつしおうちちょうひらやまかみ)
宮城県
大崎市岩出山上金沢の地図 大崎市岩出山上金沢
(おおさきしいわでやまかみかねざわ)
大崎市岩出山上川原北の地図 大崎市岩出山上川原北
(おおさきしいわでやまかみかわらきた)
大崎市岩出山上川原町の地図 大崎市岩出山上川原町
(おおさきしいわでやまかみかわらまち)
大崎市岩出山上川原南の地図 大崎市岩出山上川原南
(おおさきしいわでやまかみかわらみなみ)
大崎市岩出山上東昌寺沢の地図 大崎市岩出山上東昌寺沢
(おおさきしいわでやまかみとうしょうじざわ)
大崎市岩出山上中江の地図 大崎市岩出山上中江
(おおさきしいわでやまかみなかえ)
大崎市岩出山上野目の地図 大崎市岩出山上野目
(おおさきしいわでやまかみのめ)
熊本県
熊本市西区城山上代町の地図 熊本市西区城山上代町
(くまもとしにしくじょうざんかみだいまち)
鹿児島県
枕崎市桜山上町の地図 枕崎市桜山上町
(まくらざきしさくらやまかみまち)
福島県
相馬市山上の地図 相馬市山上
(そうましやまかみ)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは山上姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は大阪府のようです。その後東京都、神奈川県にいらっしゃる方が多くなっているようです。山上姓の方は上位3位までの都道府県における地名には見られないため、地名以外の由来と考えられます。
順位 都道府県 世帯数
1位大阪府約3100人
2位東京都約2900人
3位神奈川県約2100人
4位北海道約1800人
5位兵庫県約1600人
6位埼玉県約1200人
7位京都府約1100人
8位福岡県約1000人
9位青森県約890人
10位広島県約810人

山上姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

山上姓の出自

武家公家庶民職人神主

山上姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"山上"の名がつく神社を紹介しています。
山上神社
鳥取県八頭郡八頭町山上408番
山上神社
鳥取県鳥取市河原町山上862番
山上大神宮
北海道函館市船見町15番1号
山上たかおおかみ神社
岡山県赤磐市大字合田404番
山上神社
香川県さぬき市寒川町石田東甲3487番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.