姓の由来

巻 由来

このページは巻姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"巻"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。またユーザ様よりよせられたこの名字のルーツや逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

巻姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘巻’の由来

種類:会意文字
意味:まく。おさめる。丸める。まき。書物。書物を数える語。
由来:卷の上部は「釆(ばらまく)+両手」で、分散しかける物をまるくまいた両手で受けるさま。下は人間がからだをまるくかがめた姿。まるくまく意を含み、拳ケン(まるくまいたこぶし)や倦ケン(からだをまるくまいてかがめる)の原字。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「巻」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
吾妻郡東吾妻町新巻の地図 吾妻郡東吾妻町新巻
(あがつまぐんひがしあがつままちあらまき)
埼玉県
行田市酒巻の地図 行田市酒巻
(ぎょうだしさかまき)
三郷市寄巻の地図 三郷市寄巻
(みさとしよまき)
秩父郡皆野町野巻の地図 秩父郡皆野町野巻
(ちちぶぐんみなのまちのまき)
千葉県
市原市新巻の地図 市原市新巻
(いちはらしあらまき)
東京都
新宿区早稲田鶴巻町の地図 新宿区早稲田鶴巻町
(しんじゅくくわせだつるまきちょう)
世田谷区弦巻の地図 世田谷区弦巻
(せたがやくつるまき)
神奈川県
秦野市鶴巻南の地図 秦野市鶴巻南
(はだのしつるまきみなみ)
秦野市鶴巻の地図 秦野市鶴巻
(はだのしつるまき)
秦野市鶴巻北の地図 秦野市鶴巻北
(はだのしつるまききた)
新潟県
新潟市南区西笠巻の地図 新潟市南区西笠巻
(にいがたしみなみくにしかさまき)
新潟市南区西笠巻新田の地図 新潟市南区西笠巻新田
(にいがたしみなみくにしかさまきしんでん)
新潟市南区東笠巻の地図 新潟市南区東笠巻
(にいがたしみなみくひがしかさまき)
新潟市南区東笠巻新田の地図 新潟市南区東笠巻新田
(にいがたしみなみくひがしかさまきしんでん)
新潟市西区金巻の地図 新潟市西区金巻
(にいがたしにしくかねまき)
新潟市西区金巻新田の地図 新潟市西区金巻新田
(にいがたしにしくかねまきしんでん)
新潟市西蒲区巻大原の地図 新潟市西蒲区巻大原
(にいがたしにしかんくまきおおはら)
新潟市西蒲区巻東町の地図 新潟市西蒲区巻東町
(にいがたしにしかんくまきあずまちょう)
新潟市西蒲区巻乙の地図 新潟市西蒲区巻乙
(にいがたしにしかんくまきおつ)
新潟市西蒲区巻甲の地図 新潟市西蒲区巻甲
(にいがたしにしかんくまきこう)
新潟市巻東町の地図 新潟市巻東町
(にいがたしまきあずまちょう)
新潟市金巻新田の地図 新潟市金巻新田
(にいがたしかねまきしんでん)
新潟市西笠巻の地図 新潟市西笠巻
(にいがたしにしかさまき)
新潟市西笠巻新田の地図 新潟市西笠巻新田
(にいがたしにしかさまきしんでん)
新潟市東笠巻の地図 新潟市東笠巻
(にいがたしひがしかさまき)
新潟市東笠巻新田の地図 新潟市東笠巻新田
(にいがたしひがしかさまきしんでん)
新潟市巻大原の地図 新潟市巻大原
(にいがたしまきおおはら)
新潟市巻乙の地図 新潟市巻乙
(にいがたしまきおつ)
新潟市巻甲の地図 新潟市巻甲
(にいがたしまきこう)
新潟市巻栄町の地図 新潟市巻栄町
(にいがたしまきさかえちょう)
新潟市巻舟戸の地図 新潟市巻舟戸
(にいがたしまきふなと)
新潟市金巻の地図 新潟市金巻
(にいがたしかねまき)
長岡市巻渕の地図 長岡市巻渕
(ながおかしまきふち)
長岡市巻島の地図 長岡市巻島
(ながおかしまきじま)
長岡市荒巻の地図 長岡市荒巻
(ながおかしあらまき)
三条市笹巻の地図 三条市笹巻
(さんじょうしささまき)
見附市葛巻の地図 見附市葛巻
(みつけしくずまき)
見附市葛巻東町の地図 見附市葛巻東町
(みつけしくずまきひがしまち)
見附市葛巻町の地図 見附市葛巻町
(みつけしくずまきまち)
見附市葛巻南町の地図 見附市葛巻南町
(みつけしくずまきみなみまち)
見附市葛巻西町の地図 見附市葛巻西町
(みつけしくずまきにしまち)
燕市井土巻の地図 燕市井土巻
(つばめしいどまき)
妙高市巻淵の地図 妙高市巻淵
(みょうこうしまきぶち)
上越市藤巻の地図 上越市藤巻
(じょうえつしふじまき)
阿賀野市五郎巻の地図 阿賀野市五郎巻
(あがのしごろうまき)
胎内市須巻の地図 胎内市須巻
(たいないしすまき)
三島郡出雲崎町藤巻の地図 三島郡出雲崎町藤巻
(さんとうぐんいずもざきまちふじまき)
中魚沼郡津南町結東の地図 中魚沼郡津南町結東
(なかうおぬまぐんつなんまちけっとう)
富山県
富山市呉羽貴船巻の地図 富山市呉羽貴船巻
(とやましくれはきふねまき)
南砺市雁巻島の地図 南砺市雁巻島
(なんとしがんまきじま)
射水市藤巻の地図 射水市藤巻
(いみずしふじまき)
石川県
珠洲市若山町洲巻の地図 珠洲市若山町洲巻
(すずしわかやままちすまき)
鳳珠郡穴水町藤巻の地図 鳳珠郡穴水町藤巻
(ほうすぐんあなみずまちふじまき)
福井県
福井市下森田藤巻町の地図 福井市下森田藤巻町
(ふくいししももりだふじまきちょう)
福井市風巻町の地図 福井市風巻町
(ふくいしかざまきちょう)
福井市八重巻中町の地図 福井市八重巻中町
(ふくいしやえまきなかちょう)
福井市八重巻東町の地図 福井市八重巻東町
(ふくいしやえまきひがしちょう)
福井市八重巻町の地図 福井市八重巻町
(ふくいしやえまきちょう)
吉田郡永平寺町藤巻の地図 吉田郡永平寺町藤巻
(よしだぐんえいへいじちょうふじまき)
山梨県
笛吹市一宮町新巻の地図 笛吹市一宮町新巻
(ふえふきしいちのみやちょうあらまき)
中央市藤巻の地図 中央市藤巻
(ちゅうおうしふじまき)
長野県
小諸市鶴巻の地図 小諸市鶴巻
(こもろしつるまき)
下高井郡野沢温泉村七ケ巻の地図 下高井郡野沢温泉村七ケ巻
(しもたかいぐんのざわおんせんむらなながまき)
岐阜県
養老郡養老町大巻の地図 養老郡養老町大巻
(ようろうぐんようろうちょうおおまき)
青森県
八戸市南郷区頃巻沢の地図 八戸市南郷区頃巻沢
(はちのへしなんごうくころまきさわ)
八戸市南郷頃巻沢の地図 八戸市南郷頃巻沢
(はちのへしなんごうころまきさわ)
黒石市花巻の地図 黒石市花巻
(くろいししはなまき)
平川市新館藤巻の地図 平川市新館藤巻
(ひらかわしにいだてふじまき)
平川市岩館藤巻の地図 平川市岩館藤巻
(ひらかわしいわだてふじまき)
愛知県
名古屋市瑞穂区牛巻町の地図 名古屋市瑞穂区牛巻町
(なごやしみずほくうしまきちょう)
名古屋市緑区桶狭間巻山の地図 名古屋市緑区桶狭間巻山
(なごやしみどりくおけはざままきやま)
名古屋市名東区藤巻町の地図 名古屋市名東区藤巻町
(なごやしめいとうくふじまきちょう)
豊橋市石巻萩平町の地図 豊橋市石巻萩平町
(とよはししいしまきはぎひらちょう)
豊橋市石巻平野町の地図 豊橋市石巻平野町
(とよはししいしまきひらのちょう)
豊橋市石巻西川町の地図 豊橋市石巻西川町
(とよはししいしまきにしかわちょう)
豊橋市石巻小野田町の地図 豊橋市石巻小野田町
(とよはししいしまきおのだちょう)
豊橋市石巻中山町の地図 豊橋市石巻中山町
(とよはししいしまきなかやまちょう)
豊橋市石巻西川町の地図 豊橋市石巻西川町
(とよはししいしまきにしがわちょう)
豊橋市石巻町の地図 豊橋市石巻町
(とよはししいしまきちょう)
豊橋市石巻本町の地図 豊橋市石巻本町
(とよはししいしまきほんまち)
青森県
北津軽郡鶴田町強巻の地図 北津軽郡鶴田町強巻
(きたつがるぐんつるたまちこわまき)
北津軽郡鶴田町大巻の地図 北津軽郡鶴田町大巻
(きたつがるぐんつるたまちおおまき)
滋賀県
近江八幡市新巻町の地図 近江八幡市新巻町
(おうみはちまんししんまきちょう)
東近江市葛巻町の地図 東近江市葛巻町
(ひがしおうみしかずらまきちょう)
京都府
京都市山科区御陵荒巻町の地図 京都市山科区御陵荒巻町
(きょうとしやましなくみささぎあらまきちょう)
福知山市筈巻の地図 福知山市筈巻
(ふくちやましはずまき)
兵庫県
丹波市山南町玉巻の地図 丹波市山南町玉巻
(たんばしさんなんちょうたまき)
奈良県
桜井市巻野内の地図 桜井市巻野内
(さくらいしまきのうち)
五條市西吉野町阪巻の地図 五條市西吉野町阪巻
(ごじょうしにしよしのちょうさかまき)
和歌山県
日高郡日高川町鐘巻の地図 日高郡日高川町鐘巻
(ひだかぐんひだかがわちょうかねまき)
岩手県
盛岡市巻堀の地図 盛岡市巻堀
(もりおかしまきぼり)
盛岡市玉山区巻堀の地図 盛岡市玉山区巻堀
(もりおかしたまやまくまきぼり)
宮古市田老片巻の地図 宮古市田老片巻
(みやこしたろうかたまき)
花巻市の地図 花巻市
(はなまきし)
花巻市の地図 花巻市
(はなまきし)
奥州市衣川区豊巻の地図 奥州市衣川区豊巻
(おうしゅうしころもがわくとよまき)
奥州市衣川区本巻の地図 奥州市衣川区本巻
(おうしゅうしころもがわくもとまき)
岩手郡葛巻町葛巻の地図 岩手郡葛巻町葛巻
(いわてぐんくずまきまちくずまき)
岩手郡葛巻町の地図 岩手郡葛巻町
(いわてぐんくずまきまち)
紫波郡紫波町大巻の地図 紫波郡紫波町大巻
(しわぐんしわちょうおおまき)
山口県
下松市来巻の地図 下松市来巻
(くだまつしくるまき)
高知県
高知市柴巻の地図 高知市柴巻
(こうちししばまき)
福岡県
大川市上巻の地図 大川市上巻
(おおかわしあげまき)
遠賀郡水巻町の地図 遠賀郡水巻町
(おんがぐんみずまきまち)
宮城県
仙台市青葉区荒巻の地図 仙台市青葉区荒巻
(せんだいしあおばくあらまき)
仙台市青葉区荒巻神明町の地図 仙台市青葉区荒巻神明町
(せんだいしあおばくあらまきしんめいまち)
仙台市青葉区荒巻本沢の地図 仙台市青葉区荒巻本沢
(せんだいしあおばくあらまきほんざわ)
仙台市青葉区荒巻中央の地図 仙台市青葉区荒巻中央
(せんだいしあおばくあらまきちゅうおう)
仙台市宮城野区鶴巻の地図 仙台市宮城野区鶴巻
(せんだいしみやぎのくつるまき)
佐賀県
神埼市脊振町服巻の地図 神埼市脊振町服巻
(かんざきしせふりまちはらまき)
宮城県
石巻市の地図 石巻市
(いしのまきし)
石巻市の地図 石巻市
(いしのまきし)
気仙沼市松崎鶴巻の地図 気仙沼市松崎鶴巻
(けせんぬましまつざきつるまき)
登米市豊里町加々巻の地図 登米市豊里町加々巻
(とめしとよさとちょうかがまき)
登米市豊里町小巻の地図 登米市豊里町小巻
(とめしとよさとちょうこまき)
登米市豊里町新加々巻の地図 登米市豊里町新加々巻
(とめしとよさとちょうしんかがまき)
長崎県
長崎市布巻町の地図 長崎市布巻町
(ながさきしぬのまきまち)
佐世保市世知原町槍巻の地図 佐世保市世知原町槍巻
(させぼしせちばるちょうやりまき)
宮城県
柴田郡大河原町大巻の地図 柴田郡大河原町大巻
(しばたぐんおおがわらまちおおまき)
伊具郡丸森町大巻北の地図 伊具郡丸森町大巻北
(いぐぐんまるもりまちおおまききた)
伊具郡丸森町大巻南の地図 伊具郡丸森町大巻南
(いぐぐんまるもりまちおおまきみなみ)
伊具郡丸森町岡巻の地図 伊具郡丸森町岡巻
(いぐぐんまるもりまちおかまき)
秋田県
秋田市上北手荒巻の地図 秋田市上北手荒巻
(あきたしかみきたてあらまき)
秋田市豊岩豊巻の地図 秋田市豊岩豊巻
(あきたしとよいわとよまき)
能代市外荒巻の地図 能代市外荒巻
(のしろしそとあらまき)
横手市大雄藤巻中島の地図 横手市大雄藤巻中島
(よこてしたいゆうふじまきなかじま)
横手市大雄藤巻西の地図 横手市大雄藤巻西
(よこてしたいゆうふじまきにし)
横手市大雄藤巻の地図 横手市大雄藤巻
(よこてしたいゆうふじまき)
横手市大雄鶴巻田の地図 横手市大雄鶴巻田
(よこてしたいゆうつるまきだ)
横手市大森町長助巻の地図 横手市大森町長助巻
(よこてしおおもりまちちょうすけまき)
大仙市大曲戸巻町の地図 大仙市大曲戸巻町
(だいせんしおおまがりとまきちょう)
大仙市大巻の地図 大仙市大巻
(だいせんしおおまき)
仙北市田沢湖刺巻の地図 仙北市田沢湖刺巻
(せんぼくしたざわこさしまき)
山本郡八峰町峰浜内荒巻の地図 山本郡八峰町峰浜内荒巻
(やまもとぐんはっぽうちょうみねはまうちあらまき)
山形県
尾花沢市鶴巻田の地図 尾花沢市鶴巻田
(おばなざわしつるまきた)
福島県
白河市鶴巻の地図 白河市鶴巻
(しらかわしつるまき)
白河市鶴巻山の地図 白河市鶴巻山
(しらかわしつるまきやま)
喜多方市越巻の地図 喜多方市越巻
(きたかたしこしまき)
喜多方市鶴巻の地図 喜多方市鶴巻
(きたかたしつるまき)
茨城県
稲敷郡河内町片巻の地図 稲敷郡河内町片巻
(いなしきぐんかわちまちかたまき)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは巻姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は北海道のようです。その後熊本県、石川県にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い北海道と2番目の熊本県の差は倍以上あるため、もしかすると北海道がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。上位の都道府県にこの苗字の地名はみあたらないため、地名以外の由来と考えられます。
順位 都道府県 世帯数
1位北海道約220人
2位熊本県約60人
3位石川県約60人
4位新潟県約50人
5位東京都約50人
6位青森県約50人
7位神奈川県約40人
8位埼玉県約40人
9位宮城県約40人
10位山形県約20人

巻姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

巻姓の出自

武家公家庶民職人神主

巻姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"巻"の名がつく神社を紹介しています。
巻機権現社
新潟県南魚沼市塩沢69子
巻掘神社社務所
岩手県盛岡市玉山区巻堀字巻堀88
巻神社社務所
新潟県新潟市西蒲区巻甲2224
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.