姓の由来

惣 由来

このページは惣姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"惣"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた姓の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

惣姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘惣’の由来

種類:文字
意味:そうじて。すべて。
由来:もと「才+怱」を書き誤った字。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「惣」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

埼玉県
幸手市惣新田の地図 幸手市惣新田
(さってしそうしんでん)
千葉県
市原市惣社の地図 市原市惣社
(いちはらしそうじゃ)
神奈川県
足柄上郡松田町松田惣領の地図 足柄上郡松田町松田惣領
(あしがらかみぐんまつだまちまつだそうりょう)
富山県
富山市惣在寺の地図 富山市惣在寺
(とやましそうざいじ)
氷見市惣領の地図 氷見市惣領
(ひみしそうりょう)
石川県
輪島市惣領町の地図 輪島市惣領町
(わじましそうりょうまち)
長野県
松本市惣社の地図 松本市惣社
(まつもとしそうざ)
岐阜県
高山市荘川町惣則の地図 高山市荘川町惣則
(たかやまししょうかわちょうそうのり)
下呂市馬瀬惣島の地図 下呂市馬瀬惣島
(げろしまぜそうじま)
静岡県
磐田市惣兵衛下新田の地図 磐田市惣兵衛下新田
(いわたしそうべえしもしんでん)
焼津市惣右衛門の地図 焼津市惣右衛門
(やいづしそううえもん)
焼津市与惣次の地図 焼津市与惣次
(やいづしよそうじ)
愛知県
名古屋市北区喜惣治の地図 名古屋市北区喜惣治
(なごやしきたくきそうじ)
名古屋市北区楠町喜惣治新田の地図 名古屋市北区楠町喜惣治新田
(なごやしきたくくすのきちょうきそうじしんでん)
名古屋市瑞穂区惣作町の地図 名古屋市瑞穂区惣作町
(なごやしみずほくそうさくちょう)
春日井市惣中町の地図 春日井市惣中町
(かすがいしそうなかちょう)
豊田市惣田町の地図 豊田市惣田町
(とよたしそうだちょう)
西尾市一色町惣五郎の地図 西尾市一色町惣五郎
(にしおしいっしきちょうそうごろう)
犬山市惣作の地図 犬山市惣作
(いぬやましそうさく)
犬山市羽黒惣境の地図 犬山市羽黒惣境
(いぬやましはぐろそうさかい)
幡豆郡一色町惣五郎の地図 幡豆郡一色町惣五郎
(はずぐんいっしきちょうそうごろう)
青森県
三戸郡五戸町惣林橋の地図 三戸郡五戸町惣林橋
(さんのへぐんごのへまちそうりんばし)
京都府
宮津市惣の地図 宮津市惣
(みやづしそう)
大阪府
藤井寺市惣社の地図 藤井寺市惣社
(ふじいでらしそうしゃ)
兵庫県
神戸市長田区池田惣町の地図 神戸市長田区池田惣町
(こうべしながたくいけだそうまち)
神戸市北区惣山町の地図 神戸市北区惣山町
(こうべしきたくそうやまちょう)
赤穂市惣門町の地図 赤穂市惣門町
(あこうしそうもんちょう)
丹波市青垣町惣持の地図 丹波市青垣町惣持
(たんばしあおがきちょうそうじ)
奈良県
五條市大塔町惣谷の地図 五條市大塔町惣谷
(ごじょうしおおとうちょうそうたに)
鳥取県
八頭郡智頭町惣地の地図 八頭郡智頭町惣地
(やずぐんちづちょうそうち)
岩手県
二戸市浄法寺町惣川原田の地図 二戸市浄法寺町惣川原田
(にのへしじょうぼうじまちそうがわらだ)
島根県
邑智郡美郷町惣森の地図 邑智郡美郷町惣森
(おおちぐんみさとちょうそうもり)
岡山県
岡山市北区惣爪の地図 岡山市北区惣爪
(おかやましきたくそうづめ)
赤磐市惣分の地図 赤磐市惣分
(あかいわしそうぶん)
真庭市惣の地図 真庭市惣
(まにわしそう)
久米郡美咲町惣田の地図 久米郡美咲町惣田
(くめぐんみさきちょうそうだ)
広島県
広島市東区戸坂惣田の地図 広島市東区戸坂惣田
(ひろしましひがしくへさかそうだ)
呉市西惣付町の地図 呉市西惣付町
(くれしにしそうづけちょう)
呉市東惣付町の地図 呉市東惣付町
(くれしひがしそうづけちょう)
三原市沼田西町惣定の地図 三原市沼田西町惣定
(みはらしぬたにしちょうそうじょう)
山県郡北広島町惣森の地図 山県郡北広島町惣森
(やまがたぐんきたひろしまちょうそうもり)
山口県
下関市長府惣社町の地図 下関市長府惣社町
(しものせきしちょうふそうしゃまち)
山口市惣太夫町の地図 山口市惣太夫町
(やまぐちしそうだゆうちょう)
防府市惣社町の地図 防府市惣社町
(ほうふしそうしゃちょう)
阿武郡阿武町惣郷の地図 阿武郡阿武町惣郷
(あぶぐんあぶちょうそうごう)
徳島県
美馬市川ノ上、観音、栗林、黒砂、狙ケ内、猿坂、下白地、白地、炭釜、芹佐古、惣後、の地図 美馬市川ノ上、観音、栗林、黒砂、狙ケ内、猿坂、下白地、白地、炭釜、芹佐古、惣後、
(みましかわのうえ、かんのん、くりばやし、くろすな、さるがうち、さるさか、しもしろじ、しろじ、すみがま、せりざこ、そうご、)
美馬市美馬町の地図 美馬市美馬町
(みましみまちょう)
美馬市惣田、外墓、滝ノ上、立見山、田ノ岡、狙坂、中岡、中野田ノ井、中横尾、長地、の地図 美馬市惣田、外墓、滝ノ上、立見山、田ノ岡、狙坂、中岡、中野田ノ井、中横尾、長地、
(みましそうだ、そとばか、たきのうえ、たつみやま、たのおか、たんざか、なかおか、なかのたのい、なかよこお、ながじ、)
愛媛県
新居浜市惣開町の地図 新居浜市惣開町
(にいはましそうびらきちょう)
西予市野村町惣川の地図 西予市野村町惣川
(せいよしのむらちょうそうがわ)
福岡県
春日市惣利の地図 春日市惣利
(かすがしそうり)
京都郡みやこ町惣社の地図 京都郡みやこ町惣社
(みやこぐんみやこまちそうしゃ)
佐賀県
杵島郡江北町惣領分の地図 杵島郡江北町惣領分
(きしまぐんこうほくまちそうりょうぶん)
宮城県
栗原市高清水惣滑沢の地図 栗原市高清水惣滑沢
(くりはらしたかしみずぬかりさわ)
熊本県
上益城郡益城町惣領の地図 上益城郡益城町惣領
(かみましきぐんましきまちそうりょう)
宮崎県
延岡市惣領町の地図 延岡市惣領町
(のべおかしそうりょうまち)
沖縄県
国頭郡宜野座村惣慶の地図 国頭郡宜野座村惣慶
(くにがみぐんぎのざそんそけい)
福島県
白河市与惣小屋の地図 白河市与惣小屋
(しらかわしよそうごや)
白河市与惣小屋山の地図 白河市与惣小屋山
(しらかわしよそうごややま)
喜多方市惣座宮の地図 喜多方市惣座宮
(きたかたしそうざのみや)
河沼郡会津坂下町惣六の地図 河沼郡会津坂下町惣六
(かわぬまぐんあいづばんげまちそうろく)
大沼郡会津美里町惣印南の地図 大沼郡会津美里町惣印南
(おおぬまぐんあいづみさとまちそういんみなみ)
大沼郡会津美里町惣印東の地図 大沼郡会津美里町惣印東
(おおぬまぐんあいづみさとまちそういんひがし)
大沼郡会津美里町惣印甲の地図 大沼郡会津美里町惣印甲
(おおぬまぐんあいづみさとまちそういんこう)
茨城県
北相馬郡利根町惣新田の地図 北相馬郡利根町惣新田
(きたそうまぐんとねまちそうしんでん)
栃木県
栃木市惣社町の地図 栃木市惣社町
(とちぎしそうじゃまち)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは惣姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 上位の都道府県にこの苗字の地名はみあたらないため、地名以外の由来と考えられます。
順位 都道府県 世帯数

惣姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

惣姓の出自

武家公家庶民職人神主

惣姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"惣"の名がつく神社を紹介しています。
惣源神社
広島県府中市上下町上下1946番
惣蔵神社
徳島県阿南市下大野町太平195-2
惣祖神社
山梨県上野原市大野2330番
惣社宮
福岡県中間市中尾一丁目4番3号
惣社八幡神社
岡山県高梁市川上町領家2039番
惣河内神社
高知県高岡郡四万十町窪川652番
惣山神社
高知県吾川郡いの町中追字下ノ川1053番
惣社水分神社
奈良県宇陀市菟田野区上芳野648番
惣社宮
香川県三豊市詫間町箱甲551番
惣戸神社
広島県福山市蔵王町字戸山1083番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.