東 姓の由来

東姓に関する由来・ルーツのページです。"東"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。また皆様よりよせられた名字の由来、逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
東姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘東’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | ひがし。 |
由来: | 中にしん棒を通し、両端をしばった袋の形を描いたもの。「木+日」の会意文字とみる旧説は誤り。嚢ノウ(ふくろ)の上部と同じ。太陽が地平線をとおしてつきぬけて出る方角。「白虎通」五行篇に、「東方者動方也」とある。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「東」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
北海道 | |
---|---|
![]() |
三笠市東清住町 (みかさしひがしきよずみちょう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
根室市落石東 (ねむろしおちいしひがし)
|
![]() |
根室市東梅 (ねむろしとうばい)
|
![]() |
根室市東厚床 (ねむろしひがしあっとこ)
|
![]() |
根室市東和田 (ねむろしひがしわだ)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
八街市東吉田 (やちまたしひがしよしだ)
|
![]() |
印西市木下東 (いんざいしきおろしひがし)
|
![]() |
印西市東の原 (いんざいしひがしのはら)
|
![]() |
匝瑳市東小笹 (そうさしひがしこざさ)
|
![]() |
匝瑳市東谷 (そうさしひがしや)
|
![]() |
山武市成東 (さんむしなるとう)
|
![]() |
いすみ市岬町東小高 (いすみしみさきちょうひがしおだか)
|
![]() |
いすみ市岬町東中滝 (いすみしみさきちょうひがしなかたき)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
印旛郡酒々井町東酒々井 (いんばぐんしすいまちひがししすい)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
伊達市東有珠町 (だてしひがしうすちょう)
|
![]() |
伊達市東関内町 (だてしひがしせきないちょう)
|
![]() |
伊達市東浜町 (だてしひがしはまちょう)
|
![]() |
北広島市稲穂町東 (きたひろしましいなほちょうひがし)
|
![]() |
北広島市新富町東 (きたひろしまししんとみちょうひがし)
|
![]() |
北広島市西の里東 (きたひろしましにしのさとひがし)
|
![]() |
北広島市東共栄 (きたひろしましひがしきょうえい)
|
![]() |
北広島市東の里 (きたひろしましひがしのさと)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
香取郡多古町東輝 (かとりぐんたこまちとうき)
|
![]() |
香取郡多古町東松崎 (かとりぐんたこまちひがしまつさき)
|
![]() |
香取郡東庄町 (かとりぐんとうのしょうまち) |
![]() |
香取郡東庄町東和田 (かとりぐんとうのしょうまちとうわだ)
|
![]() |
香取郡東庄町東今泉 (かとりぐんとうのしょうまちひがしいまいずみ)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
長生郡一宮町東浪見 (ちょうせいぐんいちのみやまちとらみ)
|
![]() |
長生郡一宮町東野 (ちょうせいぐんいちのみやまちひがしの)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
石狩郡当別町東裏 (いしかりぐんとうべつちょうひがしうら)
|
![]() |
石狩郡当別町東町 (いしかりぐんとうべつちょうひがしまち)
|
![]() |
石狩郡新篠津村東明 (いしかりぐんしんしのつむらとうめい)
|
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
中郡大磯町東小磯 (なかぐんおおいそまちひがしこいそ)
|
![]() |
中郡大磯町東町 (なかぐんおおいそまちひがしちょう)
|
新潟県 | |
---|---|
![]() |
中魚沼郡津南町結東 (なかうおぬまぐんつなんまちけっとう)
|
北海道 | |
---|---|
![]() |
河東郡上士幌町 (かとうぐんかみしほろちょう) |
![]() |
河東郡上士幌町 (かとうぐんかみしほろちょう) |
![]() |
河東郡鹿追町 (かとうぐんしかおいちょう) |
![]() |
河東郡鹿追町瓜幕東 (かとうぐんしかおいちょううりまくひがし)
|
![]() |
河東郡鹿追町東瓜幕西 (かとうぐんしかおいちょうひがしうりまくにし)
|
![]() |
河東郡鹿追町東町 (かとうぐんしかおいちょうひがしまち)
|
富山県 | |
---|---|
![]() |
下新川郡入善町東狐 (しもにいかわぐんにゅうぜんまちとっこ)
|
![]() |
下新川郡入善町東五十里 (しもにいかわぐんにゅうぜんまちひがしいかり)
|
![]() |
下新川郡入善町吉原東 (しもにいかわぐんにゅうぜんまちよしわらひがし)
|
![]() |
下新川郡朝日町東草野 (しもにいかわぐんあさひまちひがしくさの)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
下北郡東通村 (しもきたぐんひがしどおりむら) |
三重県 | |
---|---|
![]() |
員弁郡東員町 (いなべぐんとういんちょう) |
![]() |
員弁郡東員町笹尾東 (いなべぐんとういんちょうささおひがし)
|
![]() |
三重郡朝日町白梅の丘東 (みえぐんあさひちょうしらうめのおかひがし)
|
![]() |
多気郡多気町東池上 (たきぐんたきちょうひがしいけべ)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
三戸郡階上町蒼前東 (さんのへぐんはしかみちょうそうぜんひがし)
|
三重県 | |
---|---|
![]() |
度会郡南伊勢町東宮 (わたらいぐんみなみいせちょうとうぐう)
|
![]() |
北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島 (きたむろぐんきほくちょうきいながしまくひがしながしま)
|
![]() |
北牟婁郡紀北町東長島 (きたむろぐんきほくちょうひがしながしま)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
岩手郡雫石町上町東 (いわてぐんしずくいしちょうかみまちひがし)
|
![]() |
岩手郡雫石町下町東 (いわてぐんしずくいしちょうしもまちひがし)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
紫波郡紫波町東長岡 (しわぐんしわちょうひがしながおか)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
紫波郡矢巾町東徳田 (しわぐんやはばちょうひがしとくた)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
東磐井郡藤沢町 (ひがしいわいぐんふじさわちょう) |
岩手県 | |
---|---|
![]() |
二戸郡一戸町中山 (にのへぐんいちのへまちなかやま)
|
山口県 | |
---|---|
![]() |
大島郡周防大島町東安下庄 (おおしまぐんすおうおおしまちょうひがしあげのしょう)
|
![]() |
大島郡周防大島町東三蒲 (おおしまぐんすおうおおしまちょうひがしみがま)
|
![]() |
大島郡周防大島町東屋代 (おおしまぐんすおうおおしまちょうひがしやしろ)
|
![]() |
美祢郡美東町 (みねぐんみとうちょう) |
![]() |
阿武郡阿東町 (あぶぐんあとうちょう) |
![]() |
阿武郡阿東町生雲東分 (あぶぐんあとうちょういくもひがしぶん)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町東口道上 (かったぐんしちかしゅくまちひがしぐちみちうえ)
|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町東口道下 (かったぐんしちかしゅくまちひがしぐちみちした)
|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町東沢 (かったぐんしちかしゅくまちひがしさわ)
|
![]() |
刈田郡七ヶ宿町東島田原 (かったぐんしちかしゅくまちひがししまだはら)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
柴田郡大河原町海道東 (しばたぐんおおがわらまちかいどうひがし)
|
![]() |
柴田郡大河原町新東 (しばたぐんおおがわらまちしんひがし)
|
![]() |
柴田郡大河原町東 (しばたぐんおおがわらまちひがし)
|
![]() |
柴田郡大河原町東桜町 (しばたぐんおおがわらまちひがしさくらちょう)
|
![]() |
柴田郡大河原町東新町 (しばたぐんおおがわらまちひがししんちょう)
|
![]() |
柴田郡大河原町東原町 (しばたぐんおおがわらまちひがしはらまち)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
柴田郡柴田町槻木東 (しばたぐんしばたまちつきのきひがし)
|
![]() |
柴田郡柴田町東船迫 (しばたぐんしばたまちひがしふなばさま)
|
![]() |
柴田郡柴田町船岡東 (しばたぐんしばたまちふなおかひがし)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
下益城郡城南町東阿高 (しもましきぐんじょうなんまちひがしあだか)
|
![]() |
玉名郡玉東町 (たまなぐんぎょくとうまち) |
![]() |
玉名郡南関町関東 (たまなぐんなんかんまちせきひがし)
|
![]() |
玉名郡和水町東吉地 (たまなぐんなごみまちひがしよしじ)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
上益城郡甲佐町東寒野 (かみましきぐんこうさまちひがしさまの)
|
![]() |
上益城郡山都町東竹原 (かみましきぐんやまとちょうひがしたけばる)
|
![]() |
球磨郡あさぎり町上東 (くまぐんあさぎりちょううえひがし)
|
![]() |
球磨郡あさぎり町深田東 (くまぐんあさぎりちょうふかだひがし)
|
![]() |
球磨郡あさぎり町免田東 (くまぐんあさぎりちょうめんだひがし)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
亘理郡亘理町道田東 (わたりぐんわたりちょうどうだひがし)
|
![]() |
亘理郡亘理町中町東 (わたりぐんわたりちょうなかまちひがし)
|
![]() |
亘理郡亘理町東郷 (わたりぐんわたりちょうひがしごう)
|
![]() |
亘理郡亘理町南町東 (わたりぐんわたりちょうみなみまちひがし)
|
![]() |
宮城郡七ヶ浜町東宮浜 (みやぎぐんしちがはままちとうぐうはま)
|
![]() |
宮城郡利府町沢乙東 (みやぎぐんりふちょうさわおとひがし)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
黒川郡大和町吉岡東 (くろかわぐんたいわちょうよしおかひがし)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
黒川郡大郷町東成田 (くろかわぐんおおさとちょうひがしなりた)
|
![]() |
黒川郡富谷町東向陽台 (くろかわぐんとみやまちひがしこうようだい)
|
大分県 | |
---|---|
![]() |
東国東郡姫島村 (ひがしくにさきぐんひめしまむら) |
宮城県 | |
---|---|
![]() |
遠田郡美里町駅東 (とおだぐんみさとまちえきひがし)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
本吉郡本吉町大東 (もとよしぐんもとよしちょうおおひがし)
|
![]() |
本吉郡本吉町東川内 (もとよしぐんもとよしちょうひがしかわうち)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは東姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は大阪府のようです。その後鹿児島県、東京都にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の大阪府には大東町、東野田町、夢洲東、小林東、三軒家東、東上町、東高津町、恵美須東、2位の鹿児島県には東開町、東郡元町、東坂元、東桜島町、東佐多町、東千石町、東谷山、東俣町、川東町、東原町などの地名があるようです。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 大阪府 | 約1.99万人 |
![]() | 鹿児島県 | 約1.09万人 |
![]() | 東京都 | 約8400人 |
![]() | 兵庫県 | 約8300人 |
![]() | 福岡県 | 約7900人 |
![]() | 三重県 | 約7500人 |
![]() | 熊本県 | 約7400人 |
![]() | 北海道 | 約6700人 |
![]() | 石川県 | 約6200人 |
![]() | 神奈川県 | 約5500人 |
東姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
東姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 |
東姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"東"の名がつく神社を紹介しています。東姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.