ルーツを探る >苗字の由来 >東郷姓の由来

東郷 姓の由来

東郷 由来

このページは東郷姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"東郷"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた名字のルーツや逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

東郷姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘東’の由来

種類:象形文字
意味:ひがし。
由来:中にしん棒を通し、両端をしばった袋の形を描いたもの。「木+日」の会意文字とみる旧説は誤り。嚢ノウ(ふくろ)の上部と同じ。太陽が地平線をとおしてつきぬけて出る方角。「白虎通」五行篇に、「東方者動方也」とある。

‘郷’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:さと。ふるさと。
由来:卿ケイ・キョウは「ごちそう+向かいあった人」からなる会意文字で、会食するさまをあらわす。饗キョウの原字で、向きあう意を含む。郷は「邑(むら)+音符卿の略体」で、たがいに向かいあって、音や煙の通りあう村々。卿

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「東郷」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

千葉県
茂原市東郷の地図 茂原市東郷
(もばらしとうごう)
福井県
福井市上東郷町の地図 福井市上東郷町
(ふくいしかみとうごうちょう)
福井市東郷二ケ町の地図 福井市東郷二ケ町
(ふくいしとうごうにかちょう)
福井市東郷中島町の地図 福井市東郷中島町
(ふくいしとうごうなかじまちょう)
福井市下東郷町の地図 福井市下東郷町
(ふくいししもとうごうちょう)
岐阜県
岐阜市長良東郷町の地図 岐阜市長良東郷町
(ぎふしながらとうごうちょう)
愛知県
豊橋市東郷町の地図 豊橋市東郷町
(とよはししとうごうちょう)
豊橋市大岩町の地図 豊橋市大岩町
(とよはししおおいわちょう)
瀬戸市東郷町の地図 瀬戸市東郷町
(せとしとうごうちょう)
豊川市御津町大草東郷の地図 豊川市御津町大草東郷
(とよかわしみとちょうおおくさとうごう)
豊田市東郷町の地図 豊田市東郷町
(とよたしとうごうちょう)
稲沢市横野東郷町の地図 稲沢市横野東郷町
(いなざわしよこのひがしごうちょう)
愛知郡東郷町の地図 愛知郡東郷町
(あいちぐんとうごうちょう)
大阪府
守口市東郷通の地図 守口市東郷通
(もりぐちしとうごうどおり)
兵庫県
姫路市東郷町の地図 姫路市東郷町
(ひめじしとうごうちょう)
奈良県
宇陀市菟田野東郷の地図 宇陀市菟田野東郷
(うだしうたのとうごう)
宇陀市菟田野区東郷の地図 宇陀市菟田野区東郷
(うだしうたのくとうごう)
和歌山県
伊都郡九度山町東郷の地図 伊都郡九度山町東郷
(いとぐんくどやまちょうひがしごう)
島根県
出雲市東郷町の地図 出雲市東郷町
(いずもしとうごうちょう)
隠岐郡隠岐の島町東郷の地図 隠岐郡隠岐の島町東郷
(おきぐんおきのしまちょうとうごう)
福岡県
佐賀県
杵島郡白石町東郷の地図 杵島郡白石町東郷
(きしまぐんしろいしちょうひがしごう)
宮城県
登米市石越町東郷の地図 登米市石越町東郷
(とめしいしこしまちひがしごう)
亘理郡亘理町東郷の地図 亘理郡亘理町東郷
(わたりぐんわたりちょうひがしごう)
宮崎県
日向市東郷町山陰乙の地図 日向市東郷町山陰乙
(ひゅうがしとうごうちょうやまげおつ)
日向市東郷町山陰戊の地図 日向市東郷町山陰戊
(ひゅうがしとうごうちょうやまげぼ)
日向市東郷町山陰丙の地図 日向市東郷町山陰丙
(ひゅうがしとうごうちょうやまげへい)
日向市東郷町山陰丁の地図 日向市東郷町山陰丁
(ひゅうがしとうごうちょうやまげてい)
日向市東郷町山陰辛の地図 日向市東郷町山陰辛
(ひゅうがしとうごうちょうやまげしん)
日向市東郷町山陰甲の地図 日向市東郷町山陰甲
(ひゅうがしとうごうちょうやまげこう)
日向市東郷町山陰庚の地図 日向市東郷町山陰庚
(ひゅうがしとうごうちょうやまげこう)
日向市東郷町山陰己の地図 日向市東郷町山陰己
(ひゅうがしとうごうちょうやまげき)
日向市東郷町八重原の地図 日向市東郷町八重原
(ひゅうがしとうごうちょうはえばる)
日向市東郷町山陰の地図 日向市東郷町山陰
(ひゅうがしとうごうちょうやまげ)
日向市東郷町坪谷の地図 日向市東郷町坪谷
(ひゅうがしとうごうちょうつぼや)
日向市東郷町下三ケの地図 日向市東郷町下三ケ
(ひゅうがしとうごうちょうしもさんげ)
日向市東郷町迫野内の地図 日向市東郷町迫野内
(ひゅうがしとうごうちょうさこのうち)
日向市東郷町八重原迫野内の地図 日向市東郷町八重原迫野内
(ひゅうがしとうごうちょうはえばるさこのうち)
鹿児島県
薩摩川内市東郷町藤川の地図 薩摩川内市東郷町藤川
(さつませんだいしとうごうちょうふじかわ)
薩摩川内市東郷町南瀬の地図 薩摩川内市東郷町南瀬
(さつませんだいしとうごうちょうのうぜ)
薩摩川内市東郷町斧淵の地図 薩摩川内市東郷町斧淵
(さつませんだいしとうごうちょうおのぶち)
薩摩川内市東郷町山田の地図 薩摩川内市東郷町山田
(さつませんだいしとうごうちょうやまだ)
薩摩川内市東郷町斧渕の地図 薩摩川内市東郷町斧渕
(さつませんだいしとうごうちょうおのぶち)
薩摩川内市東郷町宍野の地図 薩摩川内市東郷町宍野
(さつませんだいしとうごうちょうししの)
薩摩川内市東郷町鳥丸の地図 薩摩川内市東郷町鳥丸
(さつませんだいしとうごうちょうとりまる)
霧島市隼人町東郷の地図 霧島市隼人町東郷
(きりしましはやとちょうとうごう)
福島県
西白河郡矢吹町東郷の地図 西白河郡矢吹町東郷
(にししらかわぐんやぶきまちとうごう)
茨城県
那珂市額田東郷の地図 那珂市額田東郷
(なかしぬかだひがしごう)
栃木県
真岡市東郷の地図 真岡市東郷
(もおかしひがしごう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは東郷姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は鹿児島県のようです。その後兵庫県、東京都にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の鹿児島県には東郷町藤川、東郷町南瀬、東郷町斧淵、東郷町山田、東郷町斧渕、東郷町宍野、都道府県別在住数が2番目に多い兵庫県には東郷町などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位鹿児島県約1500人
2位兵庫県約970人
3位東京都約880人
4位神奈川県約560人
5位茨城県約560人
6位大阪府約550人
7位千葉県約490人
8位滋賀県約470人
9位宮崎県約410人
10位愛知県約340人

東郷姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

東郷姓の出自

武家公家庶民職人神主

東郷姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"東郷"の名がつく神社を紹介しています。
東郷神社
福岡県福津市渡1815番の1
東郷神社
鳥取県東伯郡湯梨浜町小鹿谷768-23
東郷神社
福岡県福津市渡1815−1
東郷神社
鳥取県東伯郡湯梨浜町大字小鹿谷768
東郷神社
東京都渋谷区神宮前1丁目5−3
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.