ルーツを探る >苗字の由来 >柏木姓の由来

柏木 姓の由来

柏木 由来

このページは柏木姓に関するルーツ・由来を掲載しています同姓の多い地域、使われている字の意味、さらには"柏木"がつく地名、名字成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの名字のルーツや逸話等を掲載しております。本ページに掲載されていない由来や逸話をご存知の方は情報提供いただけると助かります。

柏木姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘柏’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:かしわ。ブナ科の落葉高木。
由来:白の原字はどんぐり状の小さい実の形を描いた象形文字。柏は「木+音符白」。まるく小さい実のなる木。

‘木’の由来

種類:象形文字
意味:き。
由来:立ち木の形を描いたもの。上に葉や花をかぶった木。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「柏木」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
高崎市箕郷町柏木沢の地図 高崎市箕郷町柏木沢
(たかさきしみさとまちかしわぎざわ)
渋川市赤城町持柏木の地図 渋川市赤城町持柏木
(しぶかわしあかぎまちもちかしわぎ)
多野郡神流町柏木の地図 多野郡神流町柏木
(たのぐんかんなまちかしわぎ)
吾妻郡嬬恋村鎌原の地図 吾妻郡嬬恋村鎌原
(あがつまぐんつまごいむらかんばら)
吾妻郡東吾妻町大柏木の地図 吾妻郡東吾妻町大柏木
(あがつまぐんひがしあがつままちおおかしわぎ)
北海道
函館市柏木町の地図 函館市柏木町
(はこだてしかしわぎちょう)
北見市柏木の地図 北見市柏木
(きたみしかしわぎ)
苫小牧市柏木町の地図 苫小牧市柏木町
(とまこまいしかしわぎちょう)
恵庭市北柏木町の地図 恵庭市北柏木町
(えにわしきたかしわぎちょう)
千葉県
印旛郡酒々井町柏木の地図 印旛郡酒々井町柏木
(いんばぐんしすいまちかしわき)
北海道
石狩市浜益区柏木の地図 石狩市浜益区柏木
(いしかりしはまますくかしわぎ)
広尾郡大樹町柏木町の地図 広尾郡大樹町柏木町
(ひろおぐんたいきちょうかしわぎちょう)
石川県
鳳珠郡能登町柏木の地図 鳳珠郡能登町柏木
(ほうすぐんのとちょうかしわぎ)
長野県
青森県
五所川原市金木町中柏木の地図 五所川原市金木町中柏木
(ごしょがわらしかなぎちょうなかかしわぎ)
平川市柏木町東田の地図 平川市柏木町東田
(ひらかわしかしわぎまちひがしだ)
平川市柏木町広田の地図 平川市柏木町広田
(ひらかわしかしわぎまちひろだ)
平川市柏木町藤山の地図 平川市柏木町藤山
(ひらかわしかしわぎまちふじやま)
平川市柏木町柳田の地図 平川市柏木町柳田
(ひらかわしかしわぎまちやなぎだ)
愛知県
名古屋市瑞穂区柏木町の地図 名古屋市瑞穂区柏木町
(なごやしみずほくかしわぎちょう)
青森県
南津軽郡藤崎町柏木堰の地図 南津軽郡藤崎町柏木堰
(みなみつがるぐんふじさきまちかしわぎぜき)
北津軽郡板柳町柏木の地図 北津軽郡板柳町柏木
(きたつがるぐんいたやなぎまちかしわぎ)
三戸郡南部町相内の地図 三戸郡南部町相内
(さんのへぐんなんぶちょうあいない)
滋賀県
東近江市柏木町の地図 東近江市柏木町
(ひがしおうみしかしわぎちょう)
大阪府
兵庫県
奈良県
吉野郡川上村柏木の地図 吉野郡川上村柏木
(よしのぐんかわかみむらかしわぎ)
和歌山県
岩手県
下閉伊郡普代村柏木平の地図 下閉伊郡普代村柏木平
(しもへいぐんふだいむらかしわぎだいら)
高知県
安芸郡北川村柏木の地図 安芸郡北川村柏木
(あきぐんきたがわむらかしわぎ)
宮城県
刈田郡七ヶ宿町柏木山の地図 刈田郡七ヶ宿町柏木山
(かったぐんしちかしゅくまちかしわぎやま)
伊具郡丸森町柏木の地図 伊具郡丸森町柏木
(いぐぐんまるもりまちかしわぎ)
秋田県
横手市雄物川町柏木の地図 横手市雄物川町柏木
(よこてしおものがわまちかしわぎ)
横手市大雄柏木の地図 横手市大雄柏木
(よこてしたいゆうかしわぎ)
横手市大雄柏木下の地図 横手市大雄柏木下
(よこてしたいゆうかしわぎした)
横手市大雄柏木西の地図 横手市大雄柏木西
(よこてしたいゆうかしわぎにし)
横手市大雄柏木南の地図 横手市大雄柏木南
(よこてしたいゆうかしわぎみなみ)
横手市大雄上柏木の地図 横手市大雄上柏木
(よこてしたいゆうかみかしわぎ)
山形県
天童市柏木町の地図 天童市柏木町
(てんどうしかしわぎちょう)
東置賜郡高畠町柏木目の地図 東置賜郡高畠町柏木目
(ひがしおきたまぐんたかはたまちかしわぎめ)
福島県
伊達市柏木町の地図 伊達市柏木町
(だてしかしわぎちょう)
茨城県
稲敷市柏木の地図 稲敷市柏木
(いなしきしかしわぎ)
稲敷市柏木古渡の地図 稲敷市柏木古渡
(いなしきしかしわぎふっと)
栃木県
鹿沼市柏木の地図 鹿沼市柏木
(かぬましかしわぎ)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは柏木姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は神奈川県のようです。その後東京都、兵庫県にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い神奈川県と2番目の東京都の差は倍以上あるため、もしかすると神奈川県がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。上位の都道府県にこの苗字の地名はみあたらないため、地名から来た名字ではない可能性が高いです。
順位 都道府県 世帯数
1位神奈川県約10000人
2位東京都約4700人
3位兵庫県約4200人
4位大阪府約3200人
5位静岡県約1900人
6位埼玉県約1800人
7位福岡県約1500人
8位北海道約1500人
9位千葉県約1400人
10位和歌山県約1300人

柏木姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

柏木姓の出自

武家公家庶民職人神主

柏木姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"柏木"の名がつく神社を紹介しています。
柏木神社(かしわぎじんじゃ)
滋賀県甲賀市水口町北脇189番
柏木神社(かしわぎじんじゃ)
長崎県長崎市下黒崎町1464番
柏木神社道場
高知県南国市西山618
柏木神社(かしわぎじんじゃ)
北海道恵庭市柏木町551番
柏木神社(かしわぎじんじゃ)
東京都北区神谷3丁目55−5
柏木神社(かしわぎじんじゃ)
青森県むつ市大字関根字川代195番
柏木神社(かしわぎじんじゃ )
宮城県多賀城市大代5丁目17−50
柏木神社(かしわぎじんじゃ)
群馬県多野郡神流町大字柏木52番
柏木神社(かしわぎじんじゃ)
東京都青梅市成木五丁目1452番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.