ルーツを探る >苗字の由来 >田上姓の由来

田上 姓の由来

田上 由来

このページは田上姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"田上"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた苗字の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

田上姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘田’の由来

種類:象形文字
意味:た。はたけ。かる。かり。
由来:四角に区切った耕地を描いたもの。平らに伸びる意を含む。また、田猟の田は、平地に人手を配して平らに押していくかりのこと。

‘上’の由来

種類:指事文字
意味:うえ。 あがる。のぼる。 地位や身分が高い。順が先。優れたもの。
由来:ものが下敷きの上にのっていることを示す。うえ、うえにのるの意を示す。下の字の反対の形。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「田上」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
太田市新田上田中町の地図 太田市新田上田中町
(おおたしにったかみだなかちょう)
太田市新田上江田町の地図 太田市新田上江田町
(おおたしにったかみえだちょう)
太田市新田上中町の地図 太田市新田上中町
(おおたしにったかみなかちょう)
埼玉県
日高市猿田上ノ台の地図 日高市猿田上ノ台
(ひだかしやえんだうえのだい)
千葉県
夷隅郡大多喜町西部田上原柳原入合地の地図 夷隅郡大多喜町西部田上原柳原入合地
(いすみぐんおおたきまちにしべたうえばらやなばらいりあいち)
新潟県
燕市吉田上町の地図 燕市吉田上町
(つばめしよしだかんまち)
上越市島田上新田の地図 上越市島田上新田
(じょうえつししまだかみしんでん)
南蒲原郡田上町田上の地図 南蒲原郡田上町田上
(みなみかんばらぐんたがみまちたがみ)
南蒲原郡田上町の地図 南蒲原郡田上町
(みなみかんばらぐんたがみまち)
富山県
高岡市和田上町の地図 高岡市和田上町
(たかおかしわだかみちょう)
高岡市伏木矢田上町の地図 高岡市伏木矢田上町
(たかおかしふしきやたかみまち)
石川県
金沢市田上の里の地図 金沢市田上の里
(かなざわしたがみのさと)
金沢市田上新町の地図 金沢市田上新町
(かなざわしたがみしんまち)
金沢市田上さくらの地図 金沢市田上さくら
(かなざわしたがみさくら)
金沢市田上の地図 金沢市田上
(かなざわしたがみ)
金沢市田上本町の地図 金沢市田上本町
(かなざわしたがみほんまち)
金沢市田上町の地図 金沢市田上町
(かなざわしたがみまち)
金沢市田上本町の地図 金沢市田上本町
(かなざわしたがみほんまち)
福井県
鯖江市石田上町の地図 鯖江市石田上町
(さばえしいしだかみちょう)
三方上中郡若狭町田上の地図 三方上中郡若狭町田上
(みかたかみなかぐんわかさちょうたがみ)
長野県
岐阜県
岐阜市西改田上の町の地図 岐阜市西改田上の町
(ぎふしにしかいでんうえのまち)
青森県
平川市荒田上駒田の地図 平川市荒田上駒田
(ひらかわしあらたかみこまた)
愛知県
犬山市楽田上沼の地図 犬山市楽田上沼
(いぬやましがくでんかみぬま)
三重県
津市一身田上津部田の地図 津市一身田上津部田
(つしいっしんでんこうづべた)
滋賀県
大津市上田上牧町の地図 大津市上田上牧町
(おおつしかみたなかみまきちょう)
大津市上田上平野町の地図 大津市上田上平野町
(おおつしかみたなかみひらのちょう)
大津市上田上桐生町の地図 大津市上田上桐生町
(おおつしかみたなかみきりゅうちょう)
大津市上田上芝原町の地図 大津市上田上芝原町
(おおつしかみたなかみしばはらちょう)
大津市上田上新免町の地図 大津市上田上新免町
(おおつしかみたなかみしんめちょう)
大津市上田上堂町の地図 大津市上田上堂町
(おおつしかみたなかみどうちょう)
大津市上田上中野町の地図 大津市上田上中野町
(おおつしかみたなかみなかのちょう)
京都府
京都市左京区吉田上大路町の地図 京都市左京区吉田上大路町
(きょうとしさきょうくよしだかみおおじちょう)
京都市左京区吉田上阿達町の地図 京都市左京区吉田上阿達町
(きょうとしさきょうくよしだかみあだちちょう)
京都市西京区山田上ノ町の地図 京都市西京区山田上ノ町
(きょうとしにしきょうくやまだうえのちょう)
大阪府
東大阪市稲田上町の地図 東大阪市稲田上町
(ひがしおおさかしいなだうえまち)
兵庫県
神戸市長田区池田上町の地図 神戸市長田区池田上町
(こうべしながたくいけだうえまち)
和歌山県
東牟婁郡串本町有田上の地図 東牟婁郡串本町有田上
(ひがしむろぐんくしもとちょうありだかみ)
岡山県
苫田郡鏡野町久田上原の地図 苫田郡鏡野町久田上原
(とまたぐんかがみのちょうくたかみのはら)
久米郡美咲町藤田上の地図 久米郡美咲町藤田上
(くめぐんみさきちょうふじたかみ)
山口県
下関市豊北町神田上の地図 下関市豊北町神田上
(しものせきしほうほくちょうかんだかみ)
下松市山田の地図 下松市山田
(くだまつしやまだ)
阿武郡阿武町福田上の地図 阿武郡阿武町福田上
(あぶぐんあぶちょうふくだかみ)
徳島県
美馬市脇町田上の地図 美馬市脇町田上
(みましわきまちたねえ)
香川県
高松市太田上町の地図 高松市太田上町
(たかまつしおおたかみまち)
丸亀市綾歌町岡田上の地図 丸亀市綾歌町岡田上
(まるがめしあやうたちょうおかだかみ)
三豊市財田町財田上の地図 三豊市財田町財田上
(みとよしさいたちょうさいたかみ)
綾歌郡綾川町山田上の地図 綾歌郡綾川町山田上
(あやうたぐんあやがわちょうやまだかみ)
宮城県
仙台市太白区山田上ノ台町の地図 仙台市太白区山田上ノ台町
(せんだいしたいはくくやまだうえのだいちょう)
佐賀県
唐津市浜玉町横田上の地図 唐津市浜玉町横田上
(からつしはまたままちよこたかみ)
長崎県
長崎市田上の地図 長崎市田上
(ながさきしたがみ)
熊本県
八代市坂本町田上の地図 八代市坂本町田上
(やつしろしさかもとまちたがみ)
宮城県
伊具郡丸森町深田上の地図 伊具郡丸森町深田上
(いぐぐんまるもりまちふかだかみ)
伊具郡丸森町山田上の地図 伊具郡丸森町山田上
(いぐぐんまるもりまちやまだかみ)
熊本県
球磨郡湯前町田上の地図 球磨郡湯前町田上
(くまぐんゆのまえまちたのえ)
鹿児島県
鹿児島市田上の地図 鹿児島市田上
(かごしましたがみ)
鹿児島市田上町の地図 鹿児島市田上町
(かごしましたがみちょう)
鹿児島市田上台の地図 鹿児島市田上台
(かごしましたがみだい)
いちき串木野市深田上の地図 いちき串木野市深田上
(いちきくしきのしふかたかみ)
秋田県
鹿角市十和田上向の地図 鹿角市十和田上向
(かづのしとわだうわむかい)
福島県
喜多方市谷地田上の地図 喜多方市谷地田上
(きたかたしやちだかみ)
喜多方市前田上の地図 喜多方市前田上
(きたかたしまえだかみ)
栃木県
那須郡那珂川町大山田上郷の地図 那須郡那珂川町大山田上郷
(なすぐんなかがわまちおおやまだかみごう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは田上姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は熊本県のようです。その後東京都、大阪府にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い熊本県と2番目の東京都の差は倍以上あるため、もしかすると熊本県がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。都道府県別在住数1位の熊本県には坂本町田上、田上などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位熊本県約8600人
2位東京都約2800人
3位大阪府約2700人
4位福岡県約2600人
5位神奈川県約1800人
6位茨城県約1600人
7位愛知県約1500人
8位鹿児島県約1400人
9位宮崎県約1200人
10位広島県約1200人

田上姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

田上姓の出自

武家公家庶民職人神主

田上姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"田上"の名がつく神社を紹介しています。
田上神社(たがみじんじゃ)
山梨県甲州市塩山西野原152
田上神社(たがみじんじゃ)
茨城県笠間市福原6132番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.