姓の由来

砥 由来

このページは砥姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"砥"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。また皆様よりよせられた姓の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

砥姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘砥’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:と。といし。とぐ。刃物をとぐ。
由来:右側の字(音テイ)は、ひくい、平らの意を含む。砥はそれを音符とし、石を加えた字。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「砥」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
甘楽郡南牧村砥沢の地図 甘楽郡南牧村砥沢
(かんらぐんなんもくむらとざわ)
北海道
札幌市南区砥石山の地図 札幌市南区砥石山
(さっぽろしみなみくといしやま)
札幌市南区砥山の地図 札幌市南区砥山
(さっぽろしみなみくとやま)
余市郡仁木町砥の川の地図 余市郡仁木町砥の川
(よいちぐんにきちょうとのかわ)
神奈川県
横浜市緑区青砥町の地図 横浜市緑区青砥町
(よこはましみどりくあおとちょう)
滋賀県
栗東市上砥山の地図 栗東市上砥山
(りっとうしかみとやま)
京都府
京都市右京区梅ケ畑上砥町の地図 京都市右京区梅ケ畑上砥町
(きょうとしうきょうくうめがはたうえとちょう)
京都市伏見区深草砥粉山町の地図 京都市伏見区深草砥粉山町
(きょうとしふしみくふかくさとのこやまちょう)
兵庫県
姫路市砥堀の地図 姫路市砥堀
(ひめじしとほり)
奈良県
宇陀市室生砥取の地図 宇陀市室生砥取
(うだしむろうととり)
宇陀市室生区砥取の地図 宇陀市室生区砥取
(うだしむろうくととり)
愛媛県
伊予郡砥部町の地図 伊予郡砥部町
(いよぐんとべちょう)
伊予郡砥部町の地図 伊予郡砥部町
(いよぐんとべちょう)
伊予郡砥部町高尾田の地図 伊予郡砥部町高尾田
(いよぐんとべちょうたこおだ)
伊予郡砥部町高尾田の地図 伊予郡砥部町高尾田
(いよぐんとべちょうたこうだ)
福岡県
朝倉郡筑前町砥上の地図 朝倉郡筑前町砥上
(あさくらぐんちくぜんまちとかみ)
佐賀県
小城市牛津町上砥川の地図 小城市牛津町上砥川
(おぎしうしづちょうかみとがわ)
小城市牛津町下砥川の地図 小城市牛津町下砥川
(おぎしうしづちょうしもとがわ)
宮城県
登米市南方町砥落の地図 登米市南方町砥落
(とめしみなみかたまちとおとし)
登米市南方町下砥落の地図 登米市南方町下砥落
(とめしみなみかたまちしもとおとし)
登米市南方町上砥落の地図 登米市南方町上砥落
(とめしみなみかたまちかみとおとし)
熊本県
上益城郡益城町砥川の地図 上益城郡益城町砥川
(かみましきぐんましきまちとがわ)
山形県
西置賜郡白鷹町荒砥乙の地図 西置賜郡白鷹町荒砥乙
(にしおきたまぐんしらたかまちあらとおつ)
西置賜郡白鷹町荒砥甲の地図 西置賜郡白鷹町荒砥甲
(にしおきたまぐんしらたかまちあらとこう)
栃木県
宇都宮市下砥上町の地図 宇都宮市下砥上町
(うつのみやししもとかみちょう)
宇都宮市砥上町の地図 宇都宮市砥上町
(うつのみやしとかみちょう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは砥姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 上位の都道府県にこの苗字の地名はみあたらないため、地名以外の由来と考えられます。
順位 都道府県 世帯数

砥姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

砥姓の出自

武家公家庶民職人神主

砥姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"砥"の名がつく神社を紹介しています。
砥森神社
岩手県遠野市宮守町下宮守31地割124番
砥鹿神社(とがじんじゃ)
愛媛県今治市菊間町浜田ノ尻781番
砥鹿神社(本宮山奥宮)
愛知県豊川市上長山町本宮下4
砥神神社
愛知県蒲郡市豊岡町下久貝17番
砥鹿神社(とがじんじゃ)
愛知県豊川市一宮町西垣内2
砥石建城神社
長野県上田市上野字西之入2313番
砥沢神社
群馬県甘楽郡南牧村大字砥沢277番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.