ルーツを探る >苗字の由来 >若宮姓の由来

若宮 姓の由来

若宮 由来

このページは若宮姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"若宮"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。またユーザ様よりよせられたこの姓の由来、逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

若宮姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘若’の由来

種類:象形文字
意味:わかい。 もしくは。または。 もし。しく。匹敵する。ごとし。~のようだ。
由来:しなやかな髪の毛をとく、からだの柔らかい女性の姿を描いたもの。のち、草かんむりのように変形し、また口印を加えて若の字となった。しなやか、柔らかく従う、遠まわしに柔らかくゆびさす、などの意をあらわす。のち、汝ジョ・如ジョとともに、「なんじ」「それ」をさす中称の指示詞に当てて用い、助詞や接続詞にも転用された。

‘宮’の由来

種類:会意文字
意味:みや。身分の高い人などが住む大きな建物。家。
由来:「宀(やね)+二つの口印(くちではなくて、建物のスペース)」で、奥深く、いくむねもの建物があることを示す。

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「若宮」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

群馬県
前橋市若宮町の地図 前橋市若宮町
(まえばししわかみやちょう)
埼玉県
桶川市若宮の地図 桶川市若宮
(おけがわしわかみや)
千葉県
銚子市若宮町の地図 銚子市若宮町
(ちょうししわかみやちょう)
市川市若宮の地図 市川市若宮
(いちかわしわかみや)
東京都
新宿区若宮町の地図 新宿区若宮町
(しんじゅくくわかみやちょう)
中野区若宮の地図 中野区若宮
(なかのくわかみや)
神奈川県
横浜市南区若宮町の地図 横浜市南区若宮町
(よこはましみなみくわかみやちょう)
横須賀市若宮台の地図 横須賀市若宮台
(よこすかしわかみやだい)
厚木市森の里若宮の地図 厚木市森の里若宮
(あつぎしもりのさとわかみや)
新潟県
三条市若宮新田の地図 三条市若宮新田
(さんじょうしわかみやしんでん)
加茂市若宮町の地図 加茂市若宮町
(かもしわかみやちょう)
富山県
射水市戸破の地図 射水市戸破
(いみずしひばり)
中新川郡立山町若宮の地図 中新川郡立山町若宮
(なかにいかわぐんたてやままちわかみや)
石川県
金沢市若宮町の地図 金沢市若宮町
(かなざわしわかみやまち)
金沢市若宮の地図 金沢市若宮
(かなざわしわかみや)
福井県
坂井市坂井町若宮の地図 坂井市坂井町若宮
(さかいしさかいちょうわかみや)
大飯郡高浜町若宮の地図 大飯郡高浜町若宮
(おおいぐんたかはまちょうわかみや)
山梨県
長野県
岐阜県
岐阜市西改田若宮の地図 岐阜市西改田若宮
(ぎふしにしかいでんわかみや)
岐阜市若宮町の地図 岐阜市若宮町
(ぎふしわかみやちょう)
飛騨市古川町若宮の地図 飛騨市古川町若宮
(ひだしふるかわちょうわかみや)
羽島郡岐南町若宮地の地図 羽島郡岐南町若宮地
(はしまぐんぎなんちょうわかみやじ)
養老郡養老町若宮の地図 養老郡養老町若宮
(ようろうぐんようろうちょうわかみや)
青森県
つがる市木造若宮の地図 つがる市木造若宮
(つがるしきづくりわかみや)
愛知県
名古屋市中村区若宮町の地図 名古屋市中村区若宮町
(なごやしなかむらくわかみやちょう)
豊橋市下地町の地図 豊橋市下地町
(とよはしししもじちょう)
岡崎市若宮町の地図 岡崎市若宮町
(おかざきしわかみやちょう)
半田市乙川若宮町の地図 半田市乙川若宮町
(はんだしおつかわわかみやちょう)
豊川市若宮町の地図 豊川市若宮町
(とよかわしわかみやちょう)
碧南市若宮町の地図 碧南市若宮町
(へきなんしわかみやまち)
豊田市若宮町の地図 豊田市若宮町
(とよたしわかみやちょう)
犬山市若宮の地図 犬山市若宮
(いぬやましわかみや)
江南市力長町若宮の地図 江南市力長町若宮
(こうなんしりきながちょうわかみや)
知多郡武豊町若宮の地図 知多郡武豊町若宮
(ちたぐんたけとよちょうわかみや)
滋賀県
近江八幡市若宮町の地図 近江八幡市若宮町
(おうみはちまんしわかみやちょう)
京都府
京都市上京区若宮竪町の地図 京都市上京区若宮竪町
(きょうとしかみぎょうくわかみやたてちょう)
京都市上京区若宮横町の地図 京都市上京区若宮横町
(きょうとしかみぎょうくわかみやよこちょう)
京都市上京区西若宮北半町の地図 京都市上京区西若宮北半町
(きょうとしかみぎょうくにしわかみやきたはんちょう)
京都市上京区西若宮南半町の地図 京都市上京区西若宮南半町
(きょうとしかみぎょうくにしわかみやみなみはんちょう)
京都市上京区東若宮町の地図 京都市上京区東若宮町
(きょうとしかみぎょうくひがしわかみやちょう)
京都市下京区鍵屋町の地図 京都市下京区鍵屋町
(きょうとししもぎょうくかぎやちょう)
京都市下京区上若宮町の地図 京都市下京区上若宮町
(きょうとししもぎょうくかみわかみやちょう)
京都市下京区亀屋町の地図 京都市下京区亀屋町
(きょうとししもぎょうくかめやちょう)
京都市下京区下る、若宮通松原上る)の地図 京都市下京区下る、若宮通松原上る)
(きょうとししもぎょうくきくやちょう)
京都市下京区竹屋町の地図 京都市下京区竹屋町
(きょうとししもぎょうくたけやちょう)
京都市下京区入、楊梅通若宮西入)の地図 京都市下京区入、楊梅通若宮西入)
(きょうとししもぎょうくやおやちょう)
京都市下京区新花屋町上る、若宮通新花屋町下る、若宮通花屋町上る、若宮通花屋町下る、若の地図 京都市下京区新花屋町上る、若宮通新花屋町下る、若宮通花屋町上る、若宮通花屋町下る、若
(きょうとししもぎょうくわかみやちょう)
京都市下京区町西入、六条通西洞院東入、六条通若宮西入、六条通若宮東入、若宮通の地図 京都市下京区町西入、六条通西洞院東入、六条通若宮西入、六条通若宮東入、若宮通
(きょうとししもぎょうくわかみやちょう)
京都市下京区若宮町の地図 京都市下京区若宮町
(きょうとししもぎょうくわかみやちょう)
京都市下京区西入、若宮通正面下る、若宮通北小路上る、正面通若宮東入)の地図 京都市下京区西入、若宮通正面下る、若宮通北小路上る、正面通若宮東入)
(きょうとししもぎょうくかぎやちょう)
京都市下京区菊屋町の地図 京都市下京区菊屋町
(きょうとししもぎょうくきくやちょう)
京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町の地図 京都市右京区嵯峨天龍寺若宮町
(きょうとしうきょうくさがてんりゅうじわかみやちょう)
京都市右京区嵯峨樒原若宮下町の地図 京都市右京区嵯峨樒原若宮下町
(きょうとしうきょうくさがしきみがはらわかみやしたちょう)
大阪府
泉大津市若宮町の地図 泉大津市若宮町
(いずみおおつしわかみやちょう)
兵庫県
姫路市飾磨区若宮町の地図 姫路市飾磨区若宮町
(ひめじししかまくわかみやちょう)
芦屋市若宮町の地図 芦屋市若宮町
(あしやしわかみやちょう)
高砂市荒井町若宮町の地図 高砂市荒井町若宮町
(たかさごしあらいちょうわかみやまち)
川西市若宮の地図 川西市若宮
(かわにししわかみや)
鳥取県
岩手県
北上市若宮町の地図 北上市若宮町
(きたかみしわかみやちょう)
岡山県
都窪郡早島町若宮の地図 都窪郡早島町若宮
(つくぼぐんはやしまちょうわかみや)
山口県
山口市若宮町の地図 山口市若宮町
(やまぐちしわかみやちょう)
徳島県
徳島市川内町の地図 徳島市川内町
(とくしましかわうちちょう)
吉野川市山川町若宮の地図 吉野川市山川町若宮
(よしのがわしやまかわちょうわかみや)
板野郡藍住町住吉の地図 板野郡藍住町住吉
(いたのぐんあいずみちょうすみよし)
愛媛県
大洲市若宮の地図 大洲市若宮
(おおずしわかみや)
大洲市東若宮の地図 大洲市東若宮
(おおずしひがしわかみや)
福岡県
福岡市東区若宮の地図 福岡市東区若宮
(ふくおかしひがしくわかみや)
大牟田市若宮町の地図 大牟田市若宮町
(おおむたしわかみやまち)
うきは市吉井町若宮の地図 うきは市吉井町若宮
(うきはしよしいまちわかみや)
糟屋郡粕屋町若宮の地図 糟屋郡粕屋町若宮
(かすやぐんかすやまちわかみや)
佐賀県
佐賀市兵庫町若宮の地図 佐賀市兵庫町若宮
(さがしひょうごまちわかみや)
宮城県
栗原市高清水若宮の地図 栗原市高清水若宮
(くりはらしたかしみずわかみや)
大分県
日田市若宮町の地図 日田市若宮町
(ひたしわかみやまち)
山形県
山形市若宮の地図 山形市若宮
(やまがたしわかみや)
酒田市若宮町の地図 酒田市若宮町
(さかたしわかみやちょう)
最上郡最上町若宮の地図 最上郡最上町若宮
(もがみぐんもがみまちわかみや)
福島県
茨城県
水戸市若宮町の地図 水戸市若宮町
(みとしわかみやちょう)
石岡市若宮の地図 石岡市若宮
(いしおかしわかみや)
常総市若宮戸の地図 常総市若宮戸
(じょうそうしわかみやど)
東茨城郡茨城町若宮の地図 東茨城郡茨城町若宮
(ひがしいばらきぐんいばらきまちわかみや)
栃木県
佐野市若宮上町の地図 佐野市若宮上町
(さのしわかみやかみちょう)
佐野市若宮下町の地図 佐野市若宮下町
(さのしわかみやしもちょう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは若宮姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は広島県のようです。その後大阪府、東京都にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数が2番目に多い大阪府には若宮町などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位広島県約590人
2位大阪府約310人
3位東京都約310人
4位兵庫県約300人
5位岐阜県約290人
6位愛媛県約280人
7位神奈川県約240人
8位北海道約220人
9位青森県約210人
10位三重県約190人

若宮姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

若宮姓の出自

武家公家庶民職人神主

若宮姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"若宮"の名がつく神社を紹介しています。
若宮社(わかみやしゃ)
富山県南砺市小山4731番
若宮神社(わかみやじんじゃ)
佐賀県小城市牛津町乙柳135番
若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)
長野県松本市大字岡田字伊深1197番
若宮社(わかみやしゃ)
愛知県豊橋市牟呂水神町3番の1
若宮神社(わかみやじんじゃ)
福岡県築上郡築上町袈裟丸90番
若宮神社(わかみやじんじゃ)
兵庫県南あわじ市神代社家1545番
若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)
岐阜県岐阜市鷺山下土居字若宮173番
若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)
長野県安曇野市豊科高家2408番
若宮神社(わかみやじんじゃ)
佐賀県小城市三日月町堀江111番
若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)
愛知県岡崎市朝日町字森畔12番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.