ルーツを探る >苗字の由来 >荒神姓の由来

荒神 姓の由来

荒神 由来

このページは荒神姓に関する由来のページを掲載しています"荒神"がつく地名、使われている漢字、姓成り立ちや出自といった様々な観点で由来・起源を検証しています。また皆様よりよせられた姓のルーツや逸話等を掲載しております。本ページに未掲載の由来や逸話をご存知の方は是非教えてください。

荒神姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘荒’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:あれる。地に雑草が茂る。 あらい。言動が乱暴なさま。すさむ。すさぶ。乱れる。
由来:亡モウ・ボウは、ない、何も見えないの意。荒の下部の字(音コウ)は、何も見えないむなしい川。荒はそれを音符とし、艸を加えた字で、みのりの作物が何もない、むなしいの意。

‘神’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:かみ。たましい。
由来:申は、いなずまの伸びる姿を描いた象形文字。神は「示(祭壇)+音符申」で、いなずまのように、不可知な自然の力のこと。のち、不思議な力や、目に見えぬ心の働きをもいう。申

地名から由来を探る

地名ルーツの名字は多いため地名に名字が含まれるものを見てみましょう。「荒神」を含む地名を都道府県ごとに表示しています。

京都府
京都市上京区亀屋町の地図 京都市上京区亀屋町
(きょうとしかみぎょうくかめやちょう)
京都市上京区原町東入、荒神口通寺町東入、寺町通荒神口上る)の地図 京都市上京区原町東入、荒神口通寺町東入、寺町通荒神口上る)
(きょうとしかみぎょうくこうじんちょう)
京都市上京区荒神町の地図 京都市上京区荒神町
(きょうとしかみぎょうくこうじんちょう)
兵庫県
宝塚市清荒神の地図 宝塚市清荒神
(たからづかしきよしこうじん)
鳥取県
倉吉市荒神町の地図 倉吉市荒神町
(くらよししこうじんちょう)
岡山県
津山市荒神山の地図 津山市荒神山
(つやましこうじんやま)
高梁市荒神町の地図 高梁市荒神町
(たかはししこうじんちょう)
広島県
広島市南区荒神町の地図 広島市南区荒神町
(ひろしましみなみくこうじんまち)
広島市南区西荒神町の地図 広島市南区西荒神町
(ひろしましみなみくにしこうじんまち)
広島市南区東荒神町の地図 広島市南区東荒神町
(ひろしましみなみくひがしこうじんまち)
山県郡北広島町荒神原の地図 山県郡北広島町荒神原
(やまがたぐんきたひろしまちょうこうじんばら)
山口県
下松市末武中の地図 下松市末武中
(くだまつしすえたけなか)
徳島県
美馬市美馬町の地図 美馬市美馬町
(みましみまちょう)
宮城県
栗原市瀬峰荒神堂の地図 栗原市瀬峰荒神堂
(くりはらしせみねこうじんどう)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは荒神姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は広島県のようです。その後宮崎県、大阪府にいらっしゃる方が多くなっているようです。最も多い広島県と2番目の宮崎県の差は倍以上あるため、もしかすると広島県がこの苗字発祥の地といえるかもしれません。都道府県別在住数1位の広島県には荒神町、西荒神町、東荒神町、荒神原などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位広島県約320人
2位宮崎県約100人
3位大阪府約80人
4位兵庫県約60人
5位福岡県約40人
6位東京都約40人
7位愛知県約20人
8位岩手県0~10前後
9位神奈川県0~10前後
10位鹿児島県0~10前後

荒神姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

荒神姓の出自

武家公家庶民職人神主

荒神姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"荒神"の名がつく神社を紹介しています。
荒神社(こうじんじゃ)
広島県福山市加茂町大字下加茂839
荒神社(こうじんじゃ)
岡山県新見市大佐小阪部字荒神ノ上2678番
荒神社(こうじんじゃ)
島根県出雲市大社町杵築北2951番
荒神神社(こうじんじんじゃ)
福島県二本松市大字吉倉字荒神山9番
荒神社(こうじんじゃ)
兵庫県姫路市林田町奥佐見468番
荒神社(こうじんじゃ)
千葉県富津市豊岡3485番
荒神社(こうじんじゃ)
広島県福山市新市町大字宮内字少人1008番
荒神神社(こうじんじんじゃ)
福島県伊達郡川俣町小綱木字一ノ関44番
荒神社(こうじんじゃ)
広島県福山市新市町大字下安井沖之堂676番
荒神社(こうじんじゃ)
岡山県浅口市金光町占見966番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.