西山 姓の由来

西山姓に関する由来・ルーツのページです。"西山"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの苗字のルーツや逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
西山姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘西’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | にし。 |
由来: | ざる・かごを描いたもので、栖セイ(ざる状の鳥の巣)にその原義が残る。ざるに水を入れるとさらさらと流れ去って、ざるが後に残ることから、日の光や昼間の陽気が、ざるの目からぬけるように流れ去る方向、つまり「にし」を意味することとなった。 |
‘山’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | やま。 |
由来: | △型のやまを描いたもので、△型をなした分水嶺のこと。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「西山」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
埼玉県 | |
---|---|
![]() |
さいたま市見沼区西山新田 (さいたましみぬまくにしやましんでん)
|
![]() |
さいたま市見沼区西山村新田 (さいたましみぬまくにしやまむらしんでん)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
柏市西山 (かしわしにしやま)
|
富山県 | |
---|---|
![]() |
富山市西山王町 (とやましにしさんのうまち)
|
石川県 | |
---|---|
![]() |
輪島市西山町 (わじましにしやままち)
|
![]() |
加賀市西山田町 (かがしにしやまだまち)
|
![]() |
羽咋郡志賀町西山 (はくいぐんしかまちにしやま)
|
![]() |
羽咋郡志賀町西山台 (はくいぐんしかまちにしやまだい)
|
福井県 | |
---|---|
![]() |
大野市西山 (おおのしにしやま)
|
![]() |
鯖江市西山町 (さばえしにしやまちょう)
|
岐阜県 | |
---|---|
![]() |
岐阜市加納西山町 (ぎふしかのうにしやまちょう)
|
![]() |
岐阜市北野西山 (ぎふしきたのにしやま)
|
![]() |
岐阜市長良西山前 (ぎふしながらにしやままえ)
|
![]() |
大垣市上石津町西山 (おおがきしかみいしづちょうにしやま)
|
![]() |
多治見市小名田町西山 (たじみしおなだちょうにしやま)
|
![]() |
多治見市西山町 (たじみしにしやまちょう)
|
![]() |
土岐市泉西山町 (ときしいずみにしやまちょう)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
平川市李平西山崎 (ひらかわしすももだいにしやまざき)
|
静岡県 | |
---|---|
![]() |
静岡市清水区由比西山寺 (しずおかししみずくゆいにしやまでら)
|
![]() |
浜松市西区西山町 (はままつしにしくにしやまちょう)
|
![]() |
富士宮市西山 (ふじのみやしにしやま)
|
![]() |
牧之原市西山寺 (まきのはらしさいさんじ)
|
![]() |
富士郡芝川町西山 (ふじぐんしばかわちょうにしやま)
|
![]() |
庵原郡由比町西山寺 (いはらぐんゆいちょうにしやまでら)
|
三重県 | |
---|---|
![]() |
伊賀市西山 (いがしにしやま)
|
滋賀県 | |
---|---|
![]() |
長浜市木之本町西山 (ながはましきのもとちょうにしやま)
|
![]() |
米原市西山 (まいばらしにしやま)
|
大阪府 | |
---|---|
![]() |
八尾市西山本町 (やおしにしやまもとちょう)
|
![]() |
大阪狭山市西山台 (おおさかさやましにしやまだい)
|
![]() |
豊能郡能勢町野間西山 (とよのぐんのせちょうのまにしやま)
|
奈良県 | |
---|---|
![]() |
宇陀市大宇陀区西山 (うだしおおうだくにしやま)
|
![]() |
宇陀市大宇陀西山 (うだしおおうだにしやま)
|
![]() |
北葛城郡河合町西山台 (きたかつらぎぐんかわいちょうにしやまだい)
|
![]() |
吉野郡下市町西山 (よしのぐんしもいちちょうにしやま)
|
和歌山県 | |
---|---|
![]() |
紀の川市貴志川町西山 (きのかわしきしがわちょうにしやま)
|
![]() |
紀の川市西山田 (きのかわしにしやまだ)
|
岡山県 | |
---|---|
![]() |
岡山市北区西山内 (おかやましきたくにしやまのうち)
|
![]() |
高梁市備中町西山 (たかはししびっちゅうちょうにしやま)
|
![]() |
久米郡久米南町西山寺 (くめぐんくめなんちょうにしやまじ)
|
山口県 | |
---|---|
![]() |
下関市彦島西山町 (しものせきしひこしまにしやまちょう)
|
徳島県 | |
---|---|
![]() |
徳島市上八万町西山 (とくしましかみはちまんちょうにしやま)
|
![]() |
徳島市西山手町 (とくしましにしやまてちょう)
|
![]() |
鳴門市大麻町板東 (なるとしおおあさちょうばんどう)
|
![]() |
阿波市阿波町天西山 (あわしあわちょうてんさいざん)
|
![]() |
三好市池田町西山 (みよししいけだちょうにしやま)
|
![]() |
三好市東祖谷西山 (みよししひがしいやにしやま)
|
![]() |
美馬郡つるぎ町貞光 (みまぐんつるぎちょうさだみつ)
|
香川県 | |
---|---|
![]() |
高松市西山崎町 (たかまつしにしやまさきちょう)
|
![]() |
東かがわ市西山 (ひがしかがわしにしやま)
|
愛媛県 | |
---|---|
![]() |
今治市菊間町西山 (いまばりしきくまちょうにしやま)
|
![]() |
西予市宇和町西山田 (せいよしうわちょうにしやまだ)
|
高知県 | |
---|---|
![]() |
南国市西山 (なんこくしにしやま)
|
![]() |
香南市夜須町西山 (こうなんしやすちょうにしやま)
|
![]() |
高岡郡佐川町西山組 (たかおかぐんさかわちょうにしやまぐみ)
|
![]() |
高岡郡佐川町西山耕 (たかおかぐんさかわちょうにしやまこう)
|
佐賀県 | |
---|---|
![]() |
唐津市和多田西山 (からつしわただにしやま)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
石巻市西山町 (いしのまきしにしやまちょう)
|
![]() |
登米市南方町西山成 (とめしみなみかたまちにしやまなり)
|
![]() |
登米市南方町西山成前 (とめしみなみかたまちにしやまなりまえ)
|
長崎県 | |
---|---|
![]() |
長崎市上西山町 (ながさきしかみにしやままち)
|
![]() |
長崎市下西山町 (ながさきししもにしやままち)
|
![]() |
長崎市西山 (ながさきしにしやま)
|
![]() |
長崎市西山台 (ながさきしにしやまだい)
|
![]() |
長崎市西山本町 (ながさきしにしやまほんまち)
|
![]() |
松浦市志佐町西山免 (まつうらししさちょうにしやまめん)
|
福島県 | |
---|---|
![]() |
須賀川市西山寺町 (すかがわしにしやまでらまち)
|
![]() |
相馬市西山 (そうましにしやま)
|
茨城県 | |
---|---|
![]() |
筑西市西山田 (ちくせいしにしやまだ)
|
栃木県 | |
---|---|
![]() |
栃木市大平町西山田 (とちぎしおおひらまちにしやまだ)
|
![]() |
下都賀郡大平町西山田 (しもつがぐんおおひらまちにしやまだ)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは西山姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は神奈川県のようです。その後東京都、兵庫県にいらっしゃる方が多くなっているようです。西山姓の方は3位までの都道府県における地名には見られないことから、地名が由来というわけではないと思われます。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 神奈川県 | 約1.13万人 |
![]() | 東京都 | 約1.08万人 |
![]() | 兵庫県 | 約1.03万人 |
![]() | 大阪府 | 約1.03万人 |
![]() | 福岡県 | 約6100人 |
![]() | 愛知県 | 約5100人 |
![]() | 埼玉県 | 約4800人 |
![]() | 岡山県 | 約4400人 |
![]() | 千葉県 | 約4200人 |
![]() | 北海道 | 約4200人 |
西山姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
西山姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 |
西山姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"西山"の名がつく神社を紹介しています。西山姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.