ルーツを探る >苗字の由来 >野々姓の由来

野々 姓の由来

野々 由来

このページは野々姓のルーツ・由来を掲載しています。使われている漢字や"野々"がつく地名、成り立ちや出自といった様々な観点で由来や起源を検証しています。またユーザ様よりよせられたこの名字のルーツや逸話等を掲載しております。未掲載のルーツや逸話をご存知の方は是非情報提供をお願いいたします。

野々姓の名字の由来と起源に関する投稿

文字の意味から由来を探る

‘野’の由来

種類:会意兼形声文字
意味:の。のはら。ありのまま。自然の。いやしい。
由来:予ヨは、□印の物を横に引きずらしたさまを示し、のびる意を含む。野は「里+音符予」で、横にのびた広い田畑、のはらのこと。古字の埜ヤは「林+土」の会意文字。

‘々’の由来

種類:文字
意味:
由来:

地名から由来を探る

地名を起源とする名字は多くあります。「野々」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。

埼玉県
日高市野々宮の地図 日高市野々宮
(ひだかしののみや)
千葉県
流山市野々下の地図 流山市野々下
(ながれやましののした)
いすみ市岬町市野々の地図 いすみ市岬町市野々
(いすみしみさきちょういちのの)
長生郡長南町市野々の地図 長生郡長南町市野々
(ちょうせいぐんちょうなんまちいちのの)
新潟県
富山県
富山市野々上の地図 富山市野々上
(とやましののうえ)
石川県
珠洲市野々江町の地図 珠洲市野々江町
(すずしののえまち)
野々市市の地図 野々市市
(ののいちし)
野々市市の地図 野々市市
(ののいちし)
石川郡野々市町の地図 石川郡野々市町
(いしかわぐんののいちまち)
福井県
敦賀市市野々町の地図 敦賀市市野々町
(つるがしいちののちょう)
敦賀市市野々の地図 敦賀市市野々
(つるがしいちのの)
あわら市権世市野々の地図 あわら市権世市野々
(あわらしごんぜいちのの)
あわら市畝市野々の地図 あわら市畝市野々
(あわらしうねいちのの)
越前市市野々町の地図 越前市市野々町
(えちぜんしいちののちょう)
坂井市三国町沖野々の地図 坂井市三国町沖野々
(さかいしみくにちょうおきのの)
吉田郡永平寺町市野々の地図 吉田郡永平寺町市野々
(よしだぐんえいへいじちょういちのの)
南条郡南越前町奥野々の地図 南条郡南越前町奥野々
(なんじょうぐんみなみえちぜんちょうおくのの)
山梨県
山梨市牧丘町千野々宮の地図 山梨市牧丘町千野々宮
(やまなししまきおかちょうちののみや)
岐阜県
高山市荘川町野々俣の地図 高山市荘川町野々俣
(たかやまししょうかわちょうののまた)
美濃市口野々の地図 美濃市口野々
(みのしくちのの)
郡上市八幡町野々倉の地図 郡上市八幡町野々倉
(ぐじょうしはちまんちょうののくら)
愛知県
豊田市西市野々町の地図 豊田市西市野々町
(とよたしにしいちののちょう)
西尾市野々宮町の地図 西尾市野々宮町
(にしおしののみやちょう)
三重県
松阪市飯高町野々口の地図 松阪市飯高町野々口
(まつさかしいいたかちょうののぐち)
松阪市西野々町の地図 松阪市西野々町
(まつさかしにしののちょう)
滋賀県
東近江市八日市野々宮町の地図 東近江市八日市野々宮町
(ひがしおうみしようかいちののみやちょう)
愛知郡愛荘町南野々目の地図 愛知郡愛荘町南野々目
(えちぐんあいしょうちょうみなみののめ)
愛知郡愛荘町野々目の地図 愛知郡愛荘町野々目
(えちぐんあいしょうちょうののめ)
京都府
京都市左京区下鴨南野々神町の地図 京都市左京区下鴨南野々神町
(きょうとしさきょうくしもがもみなみののがみちょう)
京都市左京区下鴨北野々神町の地図 京都市左京区下鴨北野々神町
(きょうとしさきょうくしもがもきたののがみちょう)
京都市中京区秋野々町の地図 京都市中京区秋野々町
(きょうとしなかぎょうくあきののちょう)
京都市右京区嵯峨野々宮町の地図 京都市右京区嵯峨野々宮町
(きょうとしうきょうくさがののみやちょう)
福知山市猪野々の地図 福知山市猪野々
(ふくちやましいのの)
京丹後市久美浜町市野々の地図 京丹後市久美浜町市野々
(きょうたんごしくみはまちょういちのの)
大阪府
堺市南区野々井の地図 堺市南区野々井
(さかいしみなみくののい)
茨木市東野々宮町の地図 茨木市東野々宮町
(いばらきしひがしののみやちょう)
茨木市野々宮の地図 茨木市野々宮
(いばらきしののみや)
松原市西野々の地図 松原市西野々
(まつばらしにしのの)
羽曳野市野々上の地図 羽曳野市野々上
(はびきのしののうえ)
摂津市鳥飼野々の地図 摂津市鳥飼野々
(せっつしとりかいのの)
兵庫県
明石市野々上の地図 明石市野々上
(あかししののうえ)
相生市若狭野町野々の地図 相生市若狭野町野々
(あいおいしわかさのちょうのの)
豊岡市日高町野々庄の地図 豊岡市日高町野々庄
(とよおかしひだかちょうののしょう)
豊岡市但東町西野々の地図 豊岡市但東町西野々
(とよおかしたんとうちょうにしのの)
加西市西野々町の地図 加西市西野々町
(かさいしにしののちょう)
篠山市野々垣の地図 篠山市野々垣
(ささやましののがき)
篠山市西野々の地図 篠山市西野々
(ささやましにしのの)
篠山市市野々の地図 篠山市市野々
(ささやましいちのの)
丹波市山南町奥野々の地図 丹波市山南町奥野々
(たんばしさんなんちょうおくのの)
朝来市生野町猪野々の地図 朝来市生野町猪野々
(あさごしいくのちょういのの)
淡路市久野々の地図 淡路市久野々
(あわじしくのの)
宍粟市山崎町野々上の地図 宍粟市山崎町野々上
(しそうしやまさきちょうののうえ)
和歌山県
海南市沖野々の地図 海南市沖野々
(かいなんしおきのの)
橋本市神野々の地図 橋本市神野々
(はしもとしこのの)
東牟婁郡那智勝浦町市野々の地図 東牟婁郡那智勝浦町市野々
(ひがしむろぐんなちかつうらちょういちのの)
岩手県
二戸市野々上の地図 二戸市野々上
(にのへしののうえ)
岡山県
岡山市北区御津野々口の地図 岡山市北区御津野々口
(おかやましきたくみつののくち)
岩手県
紫波郡矢巾町間野々の地図 紫波郡矢巾町間野々
(しわぐんやはばちょうあいのの)
和賀郡西和賀町上野々39地割の地図 和賀郡西和賀町上野々39地割
(わがぐんにしわがまちうえのの39ちわり)
和賀郡西和賀町野々宿60地割~野々宿62地割の地図 和賀郡西和賀町野々宿60地割~野々宿62地割
(わがぐんにしわがまちののしゅく60ちわり-ののしゅく62ちわり)
広島県
福山市大門町野々浜の地図 福山市大門町野々浜
(ふくやましだいもんちょうののはま)
香川県
観音寺市大野原町田野々の地図 観音寺市大野原町田野々
(かんおんじしおおのはらちょうたのの)
観音寺市大野原町内野々の地図 観音寺市大野原町内野々
(かんおんじしおおのはらちょううちのの)
愛媛県
今治市大三島町野々江の地図 今治市大三島町野々江
(いまばりしおおみしまちょうののえ)
西条市野々市の地図 西条市野々市
(さいじょうしののいち)
北宇和郡松野町延野々の地図 北宇和郡松野町延野々
(きたうわぐんまつのちょうのびのの)
北宇和郡鬼北町西野々の地図 北宇和郡鬼北町西野々
(きたうわぐんきほくちょうにしのの)
北宇和郡鬼北町小西野々の地図 北宇和郡鬼北町小西野々
(きたうわぐんきほくちょうこにしのの)
北宇和郡鬼北町興野々の地図 北宇和郡鬼北町興野々
(きたうわぐんきほくちょうおきのの)
高知県
土佐市市野々の地図 土佐市市野々
(とさしいちのの)
香美市香北町猪野々の地図 香美市香北町猪野々
(かみしかほくちょういのの)
長岡郡大豊町安野々の地図 長岡郡大豊町安野々
(ながおかぐんおおとよちょうやすのの)
長岡郡大豊町葛原の地図 長岡郡大豊町葛原
(ながおかぐんおおとよちょうかずらわら)
高岡郡中土佐町大野見槇野々の地図 高岡郡中土佐町大野見槇野々
(たかおかぐんなかとさちょうおおのみまきのの)
高岡郡檮原町宮野々の地図 高岡郡檮原町宮野々
(たかおかぐんゆすはらちょうみやのの)
高岡郡檮原町田野々の地図 高岡郡檮原町田野々
(たかおかぐんゆすはらちょうたのの)
高岡郡津野町姫野々の地図 高岡郡津野町姫野々
(たかおかぐんつのちょうひめのの)
高岡郡四万十町野々川の地図 高岡郡四万十町野々川
(たかおかぐんしまんとちょうののがわ)
幡多郡黒潮町市野々川の地図 幡多郡黒潮町市野々川
(はたぐんくろしおちょういちののがわ)
宮城県
塩竈市浦戸野々島の地図 塩竈市浦戸野々島
(しおがましうらとののしま)
気仙沼市本吉町野々下の地図 気仙沼市本吉町野々下
(けせんぬましもとよしちょうののした)
長崎県
五島市野々切町の地図 五島市野々切町
(ごとうしののきれちょう)
東彼杵郡波佐見町野々川郷の地図 東彼杵郡波佐見町野々川郷
(ひがしそのぎぐんはさみちょうののかわごう)
熊本県
合志市野々島の地図 合志市野々島
(こうししののしま)
大分県
佐伯市蒲江野々河内浦の地図 佐伯市蒲江野々河内浦
(さいきしかまえののかわちうら)
宮崎県
都城市野々美谷町の地図 都城市野々美谷町
(みやこのじょうしののみたにちょう)
宮城県
牡鹿郡女川町野々浜の地図 牡鹿郡女川町野々浜
(おしかぐんおながわちょうののはま)
本吉郡本吉町野々下の地図 本吉郡本吉町野々下
(もとよしぐんもとよしちょうののした)
鹿児島県
日置市伊集院町大田の地図 日置市伊集院町大田
(ひおきしいじゅういんちょうおおた)
秋田県
湯沢市中野々目の地図 湯沢市中野々目
(ゆざわしなかののめ)
山本郡八峰町峰浜高野々の地図 山本郡八峰町峰浜高野々
(やまもとぐんはっぽうちょうみねはまこうやの)
山形県
尾花沢市市野々の地図 尾花沢市市野々
(おばなざわしいちのの)
茨城県
取手市野々井の地図 取手市野々井
(とりでしののい)
※発祥の地や何らかの関わりがあることを保障するものではありません。もし記載の地名と発祥の関係をご存知の方は是非教えてください

住んでいる地域から由来を探る

本サイトのデータでは野々姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は三重県のようです。その後東京都、愛知県にいらっしゃる方が多くなっているようです。都道府県別在住数1位の三重県には飯高町野々口、西野々町などの地名があるようです。
順位 都道府県 世帯数
1位三重県約160人
2位東京都約110人
3位愛知県約70人
4位滋賀県約40人
5位富山県約30人
6位岐阜県約20人
7位和歌山県約20人
8位新潟県約20人
9位熊本県0~10前後
10位京都府0~10前後

野々姓の成り立ち

地名地形職業事物拝領明治派生外来

野々姓の出自

武家公家庶民職人神主

野々姓の起源

アイヌ蝦夷琉球台湾中国朝鮮その他

氏神の由来を探す

苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"野々"の名がつく神社を紹介しています。
野々上神社
高知県室戸市浮津字竹ノ内275番
野々宮社
長野県松本市大字筑摩5434
野々宮神社(ののみやじんじゃ)
滋賀県東近江市八日市金屋一丁目5番12号
野々宮神社(ののみやじんじゃ)
鳥取県八頭郡八頭町上野201番
野々宮神社(ののみやじんじゃ)
埼玉県日高市野々宮146番
野々屋神社
高知県長岡郡大豊町西峰4765番
野々宮神社(ののみやじんじゃ)
福井県越前市北小山町第20号16番
野々上八幡神社
大阪府羽曳野市野々上5-9-27
野々宮神社(ののみやじんじゃ)
大阪府堺市中区深井清水町3839
野々宮神社(ののみやじんじゃ)
岐阜県関市広見808番
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.