鬼 姓の由来

鬼姓に関する由来・ルーツのページです。"鬼"がつく地名、同姓の多い地域、使われている字の意味、成り立ちや出自といった様々な観点でルーツを検証しています。またユーザ様よりよせられたこの姓のルーツや逸話等を掲載しております。掲載されていないルーツや逸話をご存知の方は教えていただけると助かります。
鬼姓の名字の由来と起源に関する投稿
文字の意味から由来を探る
‘鬼’の由来
種類: | 象形文字 |
---|---|
意味: | おに。死んだ人の霊魂。 |
由来: | 大きなまるい頭をして足もとの定かでない亡霊を描いたもの。「爾雅」に「鬼とは帰なり」とあるが、とらない。 |
地名から由来を探る
地名を起源とする名字は多くあります。「鬼」を含む地名は全国に多数存在するため一部のみ表示しています。
群馬県 | |
---|---|
![]() |
藤岡市鬼石 (ふじおかしおにし)
|
![]() |
吾妻郡嬬恋村鎌原 (あがつまぐんつまごいむらかんばら)
|
千葉県 | |
---|---|
![]() |
市川市鬼越 (いちかわしおにごえ)
|
![]() |
市川市鬼高 (いちかわしおにたか)
|
![]() |
富津市桜井総稱鬼泪山 (ふっつしさくらいそうしょうきなだやま)
|
神奈川県 | |
---|---|
![]() |
小田原市鬼柳 (おだわらしおにやなぎ)
|
新潟県 | |
---|---|
![]() |
三条市鬼木 (さんじょうしおにぎ)
|
![]() |
三条市鬼木新田 (さんじょうしおにぎしんでん)
|
![]() |
柏崎市西山町鬼王 (かしわざきしにしやまちょうおにお)
|
![]() |
糸魚川市鬼伏 (いといがわしおにぶし)
|
![]() |
糸魚川市鬼舞 (いといがわしきぶ)
|
富山県 | |
---|---|
![]() |
富山市八尾町滅鬼 (とやましやつおまちめっき)
|
![]() |
魚津市北鬼江 (うおづしきたおにえ)
|
石川県 | |
---|---|
![]() |
輪島市門前町鬼屋 (わじましもんぜんまちおにや)
|
長野県 | |
---|---|
![]() |
長野市鬼無里 (ながのしきなさ)
|
![]() |
長野市鬼無里日下野 (ながのしきなさくさがの)
|
![]() |
長野市鬼無里日影 (ながのしきなさひかげ)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
弘前市鬼沢 (ひろさきしおにざわ)
|
静岡県 | |
---|---|
![]() |
藤枝市鬼島 (ふじえだしおにじま)
|
![]() |
藤枝市鬼岩寺 (ふじえだしきがんじ)
|
![]() |
牧之原市鬼女新田 (まきのはらしきじょしんでん)
|
青森県 | |
---|---|
![]() |
西津軽郡鰺ヶ沢町鬼袋町 (にしつがるぐんあじがさわまちおにふくろまち)
|
三重県 | |
---|---|
![]() |
尾鷲市九鬼町 (おわせしくきちょう)
|
滋賀県 | |
---|---|
![]() |
彦根市男鬼町 (ひこねしおおりちょう)
|
大阪府 | |
---|---|
![]() |
和泉市九鬼町 (いずみしくきちょう)
|
![]() |
和泉市父鬼町 (いずみしちちおにちょう)
|
兵庫県 | |
---|---|
![]() |
豊岡市竹野町鬼神谷 (とよおかしたけのちょうおじんだに)
|
奈良県 | |
---|---|
![]() |
生駒市鬼取町 (いこましおにとりちょう)
|
![]() |
吉野郡下北山村前鬼 (よしのぐんしもきたやまむらぜんき)
|
岩手県 | |
---|---|
![]() |
北上市鬼柳町 (きたかみしおにやなぎちょう)
|
![]() |
北上市上鬼柳 (きたかみしかみおにやなぎ)
|
![]() |
北上市北鬼柳 (きたかみしきたおにやなぎ)
|
![]() |
北上市下鬼柳 (きたかみししもおにやなぎ)
|
![]() |
滝沢市鵜飼鬼越 (たきざわしうかいおにこし)
|
![]() |
滝沢市大釜鬼が滝 (たきざわしおおがまおにがたき)
|
島根県 | |
---|---|
![]() |
大田市大屋町鬼村 (おおだしおおやちょうおにむら)
|
徳島県 | |
---|---|
![]() |
三好市東祖谷九鬼 (みよししひがしいやくき)
|
![]() |
名西郡神山町鬼籠野 (みょうざいぐんかみやまちょうおろの)
|
香川県 | |
---|---|
![]() |
高松市鬼無町鬼無 (たかまつしきなしちょうきなし)
|
![]() |
高松市鬼無町是竹 (たかまつしきなしちょうこれたけ)
|
![]() |
高松市鬼無町佐藤 (たかまつしきなしちょうさとう)
|
![]() |
高松市鬼無町佐料 (たかまつしきなしちょうさりょう)
|
![]() |
高松市鬼無町藤井 (たかまつしきなしちょうふじい)
|
![]() |
高松市鬼無町山口 (たかまつしきなしちょうやまぐち)
|
愛媛県 | |
---|---|
![]() |
今治市玉川町鬼原 (いまばりしたまがわちょうおにばら)
|
![]() |
北宇和郡鬼北町 (きたうわぐんきほくちょう) |
福岡県 | |
---|---|
![]() |
北九州市若松区小竹 (きたきゅうしゅうしわかまつくおだけ)
|
![]() |
柳川市鬼童町 (やながわしおんどうまち)
|
![]() |
大川市鬼古賀 (おおかわしおにこが)
|
![]() |
豊前市鬼木 (ぶぜんしおにのき)
|
![]() |
遠賀郡遠賀町鬼津 (おんがぐんおんがちょうおにづ)
|
佐賀県 | |
---|---|
![]() |
佐賀市鬼丸町 (さがしおにまるちょう)
|
![]() |
唐津市養母田鬼塚 (からつしやぶたおにづか)
|
宮城県 | |
---|---|
![]() |
大崎市鳴子温泉鬼首 (おおさきしなるこおんせんおにこうべ)
|
長崎県 | |
---|---|
![]() |
大村市鬼橋町 (おおむらしおにばしまち)
|
![]() |
東彼杵郡波佐見町鬼木郷 (ひがしそのぎぐんはさみちょうおにぎごう)
|
熊本県 | |
---|---|
![]() |
人吉市鬼木町 (ひとよししおにきまち)
|
![]() |
天草市五和町鬼池 (あまくさしいつわまちおにいけ)
|
大分県 | |
---|---|
![]() |
大分市鬼崎 (おおいたしおにざき)
|
![]() |
由布市挾間町鬼瀬 (ゆふしはさままちおにがせ)
|
![]() |
由布市挾間町鬼崎 (ゆふしはさままちおにざき)
|
![]() |
国東市国見町鬼籠 (くにさきしくにみまちきこ)
|
宮崎県 | |
---|---|
![]() |
東臼杵郡美郷町南郷区鬼神野 (ひがしうすきぐんみさとちょうなんごうくきじの)
|
![]() |
東臼杵郡美郷町南郷鬼神野 (ひがしうすきぐんみさとちょうなんごうきじの)
|
山形県 | |
---|---|
![]() |
山形市百目鬼 (やまがたしどめき)
|
福島県 | |
---|---|
![]() |
郡山市西田町鬼生田 (こおりやましにしたまちおにうた)
|
![]() |
白河市鬼越 (しらかわしおにごえ)
|
![]() |
白河市鬼越道下 (しらかわしおにごえみちした)
|
![]() |
白河市鬼越山 (しらかわしおにごえやま)
|
![]() |
白河市影鬼越 (しらかわしかげおにごえ)
|
茨城県 | |
---|---|
![]() |
下妻市鬼怒 (しもつましきぬ)
|
![]() |
つくば市鬼ケ窪 (つくばしおにがくぼ)
|
![]() |
つくばみらい市鬼長 (つくばみらいしおにおさ)
|
栃木県 | |
---|---|
![]() |
日光市鬼怒川温泉滝 (にっこうしきぬがわおんせんたき)
|
![]() |
日光市鬼怒川温泉大原 (にっこうしきぬがわおんせんおおはら)
|
![]() |
日光市鬼怒川温泉滝 (にっこうしきぬがわおんせんたき)
|
![]() |
真岡市鬼怒ケ丘 (もおかしきぬがおか)
|
住んでいる地域から由来を探る
本サイトのデータでは鬼姓の方は全国に殆どいらっしゃらないようす。 最も多く住んでいらっしゃる都道府県は鳥取県のようです。その後東京都、福岡県にいらっしゃる方が多くなっているようです。鬼姓の方は3位までの都道府県における地名には見られないことから、地名が由来というわけではないと思われます。順位 | 都道府県 | 世帯数 |
---|---|---|
![]() | 鳥取県 | 0~10前後 |
![]() | 東京都 | 0~10前後 |
![]() | 福岡県 | 0~10前後 |
![]() | 新潟県 | 0~10前後 |
![]() | 茨城県 | 0~10前後 |
![]() | 兵庫県 | 0~10前後 |
![]() | 京都府 | 0~10前後 |
![]() | 福島県 | 0~10前後 |
鬼姓の成り立ち
地名 | 地形 | 職業 | 事物 | 拝領 | 明治 | 派生 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 |
鬼姓の出自
武家 | 公家 | 庶民 | 職人 | 神主 |
---|---|---|---|---|
〇 |
鬼姓の起源
アイヌ | 蝦夷 | 琉球 | 台湾 | 中国 | 朝鮮 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
氏神の由来を探す
苗字にはその地域で称えられていたものに由来するケースもあります。ここでは"鬼"の名がつく神社を紹介しています。鬼姓についてもっと詳しく
© 2013-
.
sijisuru.com All rights reserved.