名字検索 > 井上姓 > 井上姓の有名人

井上姓の有名人

井上 有名人

井上姓の有名人で2番目に多い職業は女優、続いてタレント、声優、モデルとなっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する井上姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した井上姓の偉人をご紹介します。

井上姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 俳優:16%
人気2位 女優:13.5%
人気3位 タレント:11.5%
人気4位 声優:6.4%
人気5位 モデル:5.8%
人気6位 ナレーター:3.8%
人気7位 歌手:3.8%
人気8位 お笑い芸人:1.9%
人気9位 野球(外野手):1.3%
人気10位 ダンサー:1.3%

井上姓の有名人一覧

本サイトの調査では井上姓で最も多い有名人・著名人は俳優をされている方、2番目に多い職業は女優、続いてタレント、声優、モデルとなっています。

いのうえ あかね

タレント

いのうえ あかり

女子柔道選手
1996年12月3日 生

いのうえ あずみ

声優/ナレーター/歌手
1965年2月10日 生

いのうえ かおり

童謡歌手

いのうえ くれあ

タレント

いのうえ ひかり

モデル

いのうえ ひさし

劇作家、小説家)1972年上期直木賞
1934年11月17日 生

いのうえ まゆみ

モデル

いのうえ みなみ

女優

いのうえ りな

タレント

いのうえ かおり

女優

いのうえ たける

俳優
1994年9月11日 生

いのうえ まー

お笑い芸人
1976年2月8日 生

いのうえ いっせい

衆議院議員[元]、郵政相(60代)
1932年1月15日 生

いのうえ かずき

野球(外野手)
1971年7月25日 生

いのうえ かずま

俳優/ダンサー/振付師

いのうえ みなこ

女優

いのうえ わたる

プロレス
1973年8月27日 生

いのうえ きょうこ

プロレス
1969年4月22日 生

いのうえ しゅんじ

音楽家、タレント、歌手
1960年5月15日 生

いのうえ しゅんすけ

バレーボール

いのうえ まこと

現役選手

いのうえ のりひろ

俳優

いのうえ たけひろ

俳優

いのうえ すぐる

俳優

いのうえ ゆか

声優

いのうえ ゆうこ

タレント

いのうえ やちよ

女優

いのうえ こうぞう

芸能ジャーナリスト/芸能リポーター

いのうえ ごう

声優

いのうえ ちえこ

女優

いのうえ ひろかず

俳優

いのうえ ひろみち

写真家。元産経新聞写真部記者。
1931年6月28日 生

いのうえ かなこ

モデル

いのうえ かずこ

女優

いのうえ かずひこ

俳優/声優/ナレーター
1954年3月26日 生

いのうえ かずお

衆議院議員[元]
1952年4月24日 生

いのうえ わか

タレント/女優

いのうえ さき

モデル

いのうえ たかゆき

作曲家、ミュージシャン
1941年3月15日 生

いのうえ なつは

女優

いのうえ だいに

陸上競技長距離走・マラソン選手
1993年1月6日 生

いのうえ なな

タレント

いのうえ やすよ

お笑い芸人
1986年8月28日 生

いのうえ ひろゆき

ナレーター/俳優

いのうえ ふみこ

声優/ナレーター/司会・MC

いのうえ ひさかず

1971年卒、学者

いのうえ なおや

ボクシング

いのうえ たけし

プロボクサー
1989年12月1日 生

いのうえ こうたろう

俳優

いのうえ こう

俳優

いのうえ こうせい

柔道
1978年5月15日 生

いのうえ あやな

女優
1967年4月30日 生

いのうえ まなみ

女子ラグビー選手、女子日本代表、7人制女子日本代表
1992年9月13日 生

いのうえ たく

音楽家、作曲家
1983年8月18日 生

いのうえ たくや

タレント

いのうえ ぶんた

画家

いのうえ ふみお

タレント/俳優

いのうえ にっしょう

国家主義者、右翼団体「血盟団」首領
1886年4月12日 生

いのうえ まさき

競輪
1979年7月25日 生

いのうえ はるみ

女優
1974年9月23日 生

いのうえ はるか

ダンサー/振付師/コーラス/女優

いのうえ ともゆき

俳優

いのうえ ともや

モデル
1900年1月 生

いのうえ てるゆき

俳優

いのうえ あり

音楽家、シンガーソングライター

いのうえ ともこ

女優/モデル

いのうえ あさひ

タレント

いのうえ ももこ

タレント

いのうえ まさひろ

俳優

いのうえ しょうた

お笑い芸人

いのうえ せいじゅ

俳優
1997年9月27日 生

いのうえ たけし

作曲家
1894年8月6日 生

いのうえ さおり

司会・MC/キャスター/リポーター

いのうえ さやか

タレント

いのうえ ほうゆう

ウイル社長

いのうえ ひろし

俳優

いのうえ せいか

報道関係者、フジテレビアナウンサー
1995年4月23日 生

いのうえ ちょうおん

サッカー選手
1997年8月3日 生

いのうえ すみれ

タレント
2005年2月3日 生

いのうえ れい

歌手

いのうえ りかこ

タレント/歌手

いのうえ りんな

女優/タレント

いのうえ ことえ

スポーツ選手、バレー部
1990年2月15日 生

いのうえ みずき

タレント、アイドル
2000年10月31日 生

いのうえ よう

声優
1946年12月4日 生

いのうえ ゆみこ

歌手

いのうえ なおき

スポーツ選手、総合格闘技
1997年6月14日 生

いのうえ しんいち

桜花学園高等学校バスケットボール部監督

いのうえ まお

女優

いのうえ まほ

アナウンサー・キャスター・リポーター
1984年1月28日 生

いのうえ まなと

俳優
2009年11月19日 生

いのうえ まきお

声優/ナレーター

いのうえ ゆういち

狂言師
1941年9月11日 生

いのうえ ゆみ

歌手

いのうえ じゅん

野球(外野手)
1970年6月8日 生

いのうえ じゅんいち

俳優
1971年12月26日 生

いのうえ あやこ

モデル

いのうえ みき

声優/ナレーター

いのうえ しょうた

スポーツ選手、サッカー
1989年4月24日 生

いのうえ はじめ

俳優

いのうえ まい

タレント

いのうえ はな

女優
1999年3月5日 生

いのうえ しげる

俳優

いのうえ まりな

モデル

いのうえ あれの

小説家『切羽へ』『わたしのヌレエフ』
1961年2月4日 生

いのうえ はづき

女優/タレント

いのうえ ようこ

プロゴルファー

いのうえ かおる

女優

いのうえ ゆうすけ

芸人、漫才師(NON STYLE)
1980年3月1日 生

いのうえ ゆかり

モデル

いのうえ ゆきこ

女優

いのうえ ゆうじ

作・編曲家ギタリスト・元GIRL NEXT DOOR
1978年9月3日 生

いのうえ たかこ

女優
1969年11月7日 生

いのうえ けんじ

俳優

いのうえ てるひこ

作詞家/音楽プロデューサー

いのうえ はるの

声優

いのうえ りな

タレント

いのうえ かがみ

タレント

いのうえ あみ

女優

いのうえ たかちほ

スポーツ選手、レーサー、実業家

いのうえ ゆうた

俳優

いのうえ まさひこ

SF作家『異人館の妖魔』
1960年1月13日 生

いのうえ やすし

小説家『闘牛』『敦煌』)1949年下期芥川賞、1976年文化勲章
1907年5月6日 生

いのうえ ねお

タレント、女優、モデル
2004年8月18日 生

いのうえ じゅん

俳優/歌手

いのうえ けん

俳優

いのうえ かおり

バレーボール選手(デンソー・エアリービーズ所属)
1982年10月21日 生

いのうえ たかし

俳優

いのうえ まみ

女優

いのうえ まりな

声優

井上さんと同じ苗字の武将

いのうえもとかね

【生没:1486~1550】
河内守光兼の子で安芸毛利氏譜代家臣中最大勢力を誇った井上党の領袖。元就の家督相続実現に協力したが、次第に元就の指図にも従わずわがままな言動が目立ちだしたため、天文十九年元就の命を受けた福原貞俊・桂元澄らに襲われ自刃、一族は粛清された。

いのうえきよまさ

【生没:生没年不詳】
信濃高井郡井上を本拠とした土豪で、通称兵庫、播磨守を称す。はじめ村上義清の傘下にあったが、義清が武田信玄から信濃を追われるとこれに従い、上杉謙信の家臣となる。本能寺の変後上杉景勝の北信濃進出に伴い本拠に戻ったという。

いのうえゆきふさ

【生没:1554~1634】
之正の子で黒田氏の重臣。播州姫路に生まれ、黒田(小寺)職隆・孝高(如水)・長政・忠之四代に仕えた。黒田八虎あるいは黒田二十四将の一人に数えられる勇将で幼名弥太郎、通称九郎右衛門のち周防(守)、入道して道柏と号す。関ヶ原の際には如水に従い、豊後石垣原で大友方の勇将吉弘統幸を討ち取る大功を挙げた。戦後黒田氏の筑前入国の際に黒崎城築城を命ぜられ、遠賀郡一円で一万六千石を領した。寛永十一年十月二十二日没。

井上姓のアニメキャラ

井上から始まるアニメのキャラクター

いのうえ げんざぶろう

cv:綱島郷太郎
試衛館一派の最年長。壬生浪士組副長助勤→新撰組副長助勤→新撰組六番隊組長→副長助勤温厚でおっとりした性格で非常に寡黙である。ただし、『ちるらん にぶんの壱』では、酒を飲むと泣上戸と笑い上戸(原作では含み笑いに対し、アニメでは大声で爆笑している)になったり、ドラマCDや仮装の際は少しだけ言葉を発している。

いのうえ まいける

cv:チョー
リス。前述のオーディションでシャルロットと共にその場に残った。体は小さいものの、シャルロットと同じくらい強い。頭が良く、リス専門の塾に通っている。レギュラー化。

いのうえ

cv:三宅健太
ポジションはDF。神出鬼没なサイドバック。守備範囲が広く相手の攻撃の目を摘み取ることに長ける一方で、攻撃にも積極的に加わる。最初の川高と静一の対決では川高は暮林の突破を警戒するあまり、彼の得点を許した。星城学園(東京都)。

いのうえ りょう

cv:梅原裕一郎 / 演 - 赤澤遼太郎
元・少年探偵団のリーダー。瑠璃野学園に通っている。明智の助手をしており、車の運転もこなす。頭脳明晰で探偵団の指揮を担当している。物語序盤で負った怪我の影響で車椅子生活を強いられている。

いのうえ さちこ

cv:嶋村薫
前野のクラスメイトで、とても可愛い。前野のことを以前から好きで告白するが、裏切られたことに怒った井沢の陰湿な手により幻滅し去ってしまう。

cv:浅野真澄
大統領の秘書。EDテロップでは「井上さん」と書かれている。

cv:高野麻里佳
3姉弟に5億年ボタン等の発明品を紹介する。周囲からは不審者扱いされている。

いのうえ りつこ

cv:宮村優子
17歳(無印時)。魚座。無印の時は女子高校生で、ポニーテールがトレードマークの少女。無印では当時高校生だったことから主に制服姿だった。『2』ではサバイバルゲームの最中に召喚されたことから、ミリタリー衣装で活動している。

いのうえ なおき

cv:石塚堅 / 梶川翔平
3年 背番号7 ウイングバック 1983年5月5日生まれ 身長166cm 体重57kg O型通称「サル」(幼少期の顔が猿に似ていたため)。シゲに幼少の頃サッカー対決で負け、なおかつ再戦の約束をすっぽかされたことを根に持っており、東京まで追いかけてきて宣戦布告した。

いのうえ じゅん

cv:間島淳司
身長:174.2cm / 体重:65kg / 誕生日:2月4日 / 血液型:O型祐樹たちの担任の教師。29歳。担当は数学。赤点を取っている祐樹のことをあきれながらも心配している。香織の症状を知っている数少ない人物で、彼の図らいにより普段は使用が禁じられている屋上を香織に使わせている。

いのうえ ふみの

cv:金元寿子
弁当屋で働く美女。背が低いことを気にしている。鮫島に気に入られたことで拉致されてしまい、覚醒剤を注射された上に強姦されそうになるが、日本刀で鮫島の手を斬りつけ逃走。悟の待つ自宅に帰るが再び鮫島に拉致されてしまう。鮫島含め暴力団を壊滅させた犬屋敷に助けられ、無事に悟の元へ帰る。

いのうえ だいすけ

cv:畠中祐
文蔵高校1年生。クイズ研究会所属。黒髪短髪で小太りな少年。識や真理のクラスメイトで、クラスでは図書委員を務める。真理の気を引くためにクイズ研究会に参加する。

cv:井上裕衣(メ~テレアナウンサー)
実在のメ~テレ女子アナウンサー・井上裕衣その人。本作品では覇王チャンピオンシップ全国大会開始以降、各回の冒頭に送る劇中番組『バトスピニュース』のキャスターとして大会の模様や、世界に旅立ったハジメたちが立ち寄る都市のニュースを報道したりする。後期OPでも出演、世界大会では総合アシスタントとして出ている。

いのうえ ひかり

cv:こおろぎさとみ
見習い司書の少女。奇跡を求めてココロ図書館へ研修に来た。司書服のカラーは桃色。

いのうえ あかり

cv:こおろぎさとみ
ひかりの母親。難病を患っている。

いのうえ なるみ

cv:伊藤美来 / 戸松遥
響のクラスメイトの女子。薄い色(カラーでは黄色)の髪をツインテールにしている。霊や怖い話が大の苦手で、心霊現象に関わると怯えるか絶叫することがお決まりのパターンである。自分の気持ちを相手に素直に伝えることができないツンデレ体質で、それ故に霊の存在を強く否定している。

いのうえ ちさと

cv:白倉麻子
時輪女子学園中等部2年。好奇心旺盛で物事をはっきりと言う、愛らしい無邪気な少女。普段は同級生である鹿島由香利と青木久絵の3人でつるんでいる。一人ぼっちの美夕を自分たちのグループに引き入れる。美夕とは意気投合し、親友となる。

いのうえ ゆうき

cv:高垣彩陽 / 上坂すみれ
井上成美の親戚の小学生。成美同様ツンデレ。天海との初対面時には照れ隠しにスカートめくりを繰り出し、再登場時には「天海のパンツの色を知る男だ!」と力説して代返侍をへこませた。響の影響で霊感が段々とつくようになり、本人の発言によると、そのことを理由に成美の部屋を出入り禁止となった模様。

いのうえ ときや

cv:関智一
鳥の神魔。千里の兄。通っていた高校で人間関係に悩み、北海道の湿原へ傷心旅行に出かけていた。そこで鳥の姿をした嘴貪に出会い、自分が神魔であることを気付かされて覚醒した。武器は日本刀。

いのうえ さくら

cv:山口みなこ
アニメオリジナルキャラクター。大助のクラスメイト。初回から、各所で姿を見せていた。舞台劇「アイスアンドスノウ」ではムッシュ宮本の手伝いをした。

cv:堀井茶渡
豪快で冒険が好きな乾いた気ッ風の兄貴肌の大柄で紫と白がベースの服が特徴の少年。度胸が段違いで人情にあつい。普段からシャーロックをつれている。常識人でありマユミと共にツッコミに回ることが多い。

いのうえ あゆみ

cv:細見大輔
釣り船<青春丸>の船長。33歳。自称大物釣りが得意。いかつい風貌ながら面倒見のいい性格で、夏樹に加えてユキやハルをアルバイトとして雇う。海咲に想いを寄せており、海咲から褒められると嬉しさのあまり走って絶叫しに行く癖がある。

cv:渡邉佳美

いのうえ あきら

cv:渡邉佳美
身長:158cm、体重:46kg、3サイズ:84/55/85、誕生日:3月6日 (これらの情報はRewrite IgnisMemoriaにて判明)風祭学院新聞部所属のブン屋系女子。瑚太朗が裏口入学しているのではないかと疑っている。風祭の秘密を調べており、瑚太朗をライバル視している。

いのうえ ちひろ

cv:諏訪彩花
日菜子のクラスメイト。身長152㎝。体重43キロ。ピンク色の髪をツインテールにしている。少々照れ屋で口数が少なく、会話時も自ら会話をする場面が少なく、また途切れ途切れに話す。

いのうえ たつや

cv:堀秀光
真の学友、のちシイラ乗組員で、武器管制を行う。最終戦でブルーノアにも乗り込む。

いのうえ せいじ

cv:樋口智透
軽い感じの少年。

いのうえ げんざぶろう

cv:小林範雄
新選組六番組組長。年長者幹部であり、優しく見守る誠実な人柄で皆からの信頼も厚い。千鶴を娘のように思っている。普段は穏やかだが、食べ物を粗末にした永倉と原田を怒鳴りつけるなど厳しい一面も併せ持つ。幹部達からは「源さん」と呼ばれている。

いのうえ いろは

cv:冨岡美沙子
あいねの1年生の時の友人。青髪の毛にお下げして眼鏡をかけている。高等部でもスターハーモニー学園普通科に通っている。アイドル科の生徒。

いのうえ りえ

cv:M・A・O
女子高生。バレー部所属。「五番線の女の子」についての悩みで、「六氷魔法律事務所」を訪ねる。タエコの友人。訪ねた当初、動物霊に取りつかれていたが、ムヒョに祓ってもらった。

いのうえ すみこ

cv:石上静香
柴木の幼なじみで風紀委員。柴木を目の敵にしている。執拗に彼のエロコレクションを廃棄しようとするが、彼の言葉により間一髪で阻止される。その後、柴木のことを気にする素振りをたびたび見せる。

いのうえ たいち

cv:保志総一朗
峻護と真由のクラスメイト。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.