名字検索 > 佐々姓 > 佐々姓の有名人

佐々姓の有名人

佐々 有名人

佐々姓の有名人で2番目に多い職業はタレントとなっています。では一番多い職業は何だと思いますか?

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する佐々姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した佐々姓の偉人をご紹介します。

佐々姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

人気1位 リポーター:50%
人気2位 タレント:50%

佐々姓の有名人一覧

本サイトの調査では佐々姓で最も多い有名人・著名人はリポーターをされている方、2番目に多い職業はタレントとなっています。

ささ まりえ

リポーター/タレント

佐々さんと同じ苗字の武将

さっさなりまさ

【生没:1539~1588】
通称内蔵助。信長の重臣で、本能寺の変後は柴田勝家に属し富山城を預かる。勝家と同じく秀吉嫌いで知られ、勝家滅亡後に秀吉に降伏。肥後を任されたが失政により一揆が蜂起、鎮圧に失敗して秀吉からその罪を咎められ摂津尼ヶ崎にて切腹した。

【生没不明】

【生没不明】

【生没不明】

【生没不明】

佐々姓のアニメキャラ

佐々から始まるアニメのキャラクター

ささき ゆうか

cv:長妻樹里

ささき りゅういち

cv:浪川大輔 / 櫻井孝宏
殺し屋を生業としている男。通称・殺し屋さん。趣味は献血、ライバルは妊婦。東京都多摩地区在住。両親と同居している(はず)。

ささやま はな

cv:中原麻衣 / 宮本佳那子
「コミック アース・スター」編集長。短めの茶色い髪に、花を象った髪飾りを着けている。社長に五千枚もの企画書を提出して漫画雑誌創刊を認めさせたり、学生時代の“黒歴史”を暴露すると脅してあきを副編に誘うなど、しばしば暴走するほど熱い情熱を持つ反面、計画性が無く、研究と称して漫画を読みふけったり、業務そっちのけで好きなゲームを買いに行ったり遊ぶなどして仕事を溜め込んでは、あきや他の編集部員に助けを請う。

ささき ゆきなり

cv:能登麻美子 / 阪口大助
本作の主人公。水野高校に通う高校2年生。幼い頃から童顔で背が低いことから女子にいじめられ、高校になっても福山や女子に「チビナリ」と呼ばれていじめられ、極度の女性恐怖症および女性アレルギー(女性に触れると蕁麻疹ができる)になってしまい、まともに女性に近付くこともできず、女性運もなかった。

ささき しゅうめい

cv:白井悠介
6月17日生まれ、O型。ちょっとだけ不良。甘いものが好き。実家がパン屋。

ささくら りゅう

cv:水島大宙
初登場時26歳。学生時代に六本木のBar・風のオーナー、加瀬に弟子入りしバーテンダーを志す。一流大学に合格するも進学せず、単身フランスへ渡り、ヨーロッパ食品協会主催のカクテルコンテストに優勝し、アジア人として初めて各国VIPにカクテルをサービスした日本人青年。

ささき こじろう

cv:櫻井孝宏
ムサシの宿敵で、GUN道の達人。大徳寺で修行していた。長い刀と銃を持つ。男性声優が声を担当しているが、実は男装の女性であり、その容姿を武器にタクアン和尚にも勝利している。ムサシ同様城盗りを生業としておりムサシ曰く「男だと言いながら女であることを武器に城盗りをする卑怯者」。

ささき こういち

cv:斉藤茂一 / 小野友樹(2011年ドラマCD版)
咲夜の個人マネージャーでΛuciferのプロデューサー(アニメでは高山が登場しないため、メインプロデューサー)。愛音に対しては当初は一般人であったことから過小評価していた。青い瞳の咲也に危ない感情を抱いているが、アニメ版では、クールで冷徹なキャラに描かれている。

ささき たださぶろう

cv:三上哲(ドラマCD)
講武所剣術教授方。神道精武流免許皆伝で、「小太刀日本一」と称される達人。元は会津の下級武士の三男として生まれ、後に幕府御家人の養子となった。オネエ口調で、土方から度々「カマ三郎」と呼ばれるなど犬猿の仲であった。新撰組や土方を嫌っていたが、誰よりも武士らしい精神は認めていた。

ささき きーこ

cv:大原さやか / 演(舞) - 高畑こと美 → 入来茉里
年齢:24歳 身長:160cm 体重:50kg 血液:A型 生誕:3月27日趣味:買い物 好物:果物 苦物:虫紅一点。天火や蒼世とは部隊創設以来の顔なじみ。得物は2挺の回転式拳銃。

ささくら めい

cv:伊ヶ崎綾香
女子バレー部のキャプテン。おっとりしているが、勘が鋭く、三助の正体も奏太であるすぐに見抜いた。部員の裸を見た彼に脅しをかけようとする一方、痩身マッサージに興味があり、奏太の正体を明かさない代わりに施術を依頼。痩身マッサージを受ける最中、欲情した奏太に犯されるという形で肉体関係を持ってしまうが、二人だけの秘密としている。

ささき しゅんたろう

cv:下屋則子
通称「しゅんくりーむ」。ぽこ美のクラスメイトで文武両道の爽やかイケメン。

ささき こうしろう

cv:置鮎龍太郎
ブルーサイレンズ専任教官で小隊長。特殊警察所属で警視庁から出向の形で赴任してきた。クールな性格。愛と真実をモットーとする。マリー尾藤が気になる様子。

ささき つうげん

cv:村島慎之介
2回生。京都府出身。一日一善を心がけている悟り系男子。ベジタリアン。ポジションは右フランカー。

ささき ゆい

cv:榊原良子
ミュータントを教育する施設、佐々木学園の園長だった人物。現在は東北の山奥に住んでミュータントと医療について研究をしている。15年前にプロフェッサーXと会っており彼との間に息子、健夫が産まれている。健夫の消滅後、U-MENに手を貸した罪を償うために自害しようとしたが思い止まった。

ささき あやみ

cv:髙橋ミナミ
修学旅行で古見と同じ班になったクラスメイト。ヨーヨーが好きで、そのパフォーマンスは既に世界レベル。本人は女の子がヨーヨーにのめりこんでいることを恥ずかしいと思っていたが、加藤と古見のリスペクトを受けて考えを改めた。将来「Y.Y.般若」という名前でヨーヨーのパフォーマーとして大成することが示唆されている。

cv:緒方賢一
香取モータース特別開発室の責任者。鷹也の上司的存在で、頭に血が上った時の彼のストッパー役でもある。

ささき きよつな

cv:てらそままさき
600年前の近江守護。『泡沫に笑う』に登場。

ささき だいすけ

cv:悠渚佳代
使用ギア:シャイニングダガーアイスファングのリーダーをつとめる少年。公式戦52戦52勝という結果が示す実力者で、チームが敗退したときでも彼だけは勝利していた。フロントウェポンのリーチの長さをいかした戦法をとる。13歳。万願寺カップに招待されたチームヘル&レオ中国エリアのクラッシュギアチーム。

さっさ なりまさ

cv:荻野永梨奈
信奈の馬廻り。短髪の少女。主に信奈への伝令役として活動している。アニメ版オリジナルキャラクターであったが、後に原作にも登場。犬千代同様に信奈の小姓から「黒母衣衆」筆頭にまで出世した尾張の生え抜きの姫武将で犬千代のライバル的存在。

ささき かおり

cv:有栖川みや美 / 高田初美
T152 / BW47 / A型(ゲーム)・B型(テレビアニメ) / 3月2日学園二回生B組。天文学会の副会長で、奏の幼馴染み。父親が研究者で海外へ出ているため、母親の詩織、居候の奏と3人暮らしをしている。器量良しで料理も得意なため、学園の男子の人気は高い。

ささき なおこ

cv:三上由理恵
アニメ版に登場する純哉の姉。

ささやま みつる

cv:浅沼晋太郎
生年月日:2081年3月26日血液型:O監視官時代の狡噛の部下であった執行官の男性。3年前に「標本事件」の捜査中、生きたまま解体され、プラスティネーションによって標本化され、殉職した。享年27。宜野座を「ギノ先生」と呼び、狡噛は普通に苗字で呼ぶ。短気で助平な上に凶暴だが面白い奴だったと狡噛は述懐しており、「愛すべきクソヤロー」と評している。

ささき いくよし

cv:瀧澤樹 / 村瀬歩
ホストであり、晴の同僚。源氏名は郁(いく)。後にCAFE & BAR WHITE FANGで働く。実家は千葉の農家。

ささき しおり

cv:本山美奈 / 後藤邑子
佳織の母親。奏の両親とは友人(同僚の研究者)で、その縁で奏を預かっている。普段は優しい人だが、奏や佳織が悪さをすると長時間の説教をすることもあり、2人はかなり恐れている。

ささき ぎすけ

cv:土師孝也
第一章・第二章・第四章に登場。同院の嘱託医師。自らが引き起こしたある事件の真相と証拠をアンチャンに知られ、隠匿して闇に葬ろうと石原同様彼を虐待する。同性愛者であり、収監されている少年たちを夜な夜な自室に連れ込んで犯していた。病院を抵当にかけて借金をして市長選挙に立候補。

ささき じゅじゅ

cv:近江知永
身長176cm。6月6日生まれ、O型。ウェーブのかかったロングヘアを後ろで1つにしばっている。線目。2年6組。

cv:井上喜久子
本作の中盤のヒロイン。竜馬より数歳年上。平井加尾をモデルとしているが、史実には存在しない架空の人物。城代家老・佐々木南左エ門の娘。幼少期に竜馬と出会って彼に興味を持ち、天狗(ジョン)救出にも手を貸す。

ささき こじろう

cv:進藤尚美
かつて巌流島にて武蔵と戦った剣豪・佐々木小次郎の魂を受け継ぐ長身の少女。着物を着ており京訛りで話し、武蔵とは対極に女性らしく髪や肌の手入れを欠かさない。普段は物静かな印象が強いが偵察していた際、武蔵との戦闘中に自身の肌を傷つけたニアに激怒し討とうとするも武蔵に止められるなど激昂すると見境がなくなる。

ささき りゅうのすけ

cv:檜山修之
演 - 丸山智己集英組の若頭。楽には「竜」と呼ばれている。将来の「二代目」として楽に期待をかけ献身的な世話をする。過剰な行動も多く、楽には学校生活に干渉しないで欲しいと思われている。楽と同等程度の料理の腕前の持ち主で、お粥の味を他の組員に絶賛される。

ささき ちほ

cv:東山奈央
真奥のアルバイト先の後輩店員。東京都立笹幡北高校の2年生で16歳(8巻で17歳)。作中に描かれた履歴書によると、誕生日は9月10日。高校では弓道部に所属。真奥や他のマッグ店員からは「ちーちゃん」と呼ばれている。

ささき りん

cv:南里侑香
2年B組。うららに陰惨ないじめを繰り返していたグループのリーダー。うららへのいじめに対して罪悪感を持っていなかったため、うららの身体に入った山田に殴りかかられ山田の身体に入ったうららが止めに入ったところ代わりに殴り飛ばされ、それを見て恐怖で真っ青になり逃げ出した。

ささき あつこ

cv:水瀬いのり
ソフィアの前世。カタリナの前世と同じ世界(21世紀の日本)で生活をしていた少女。ソフィアと敦子は別人格として存在しているようである。ふとしたことで親友になった女子生徒(カタリナの前世)の事を心から大事に思っており、彼女が急死した事に生涯深い後悔の念を抱き、望むのなら再び会いたいと願っていた。

ささき はいせ

cv:花江夏樹
本作品第二部『:re』の主人公。愛称は「ハイセ」。登場時22歳。喰種捜査官であり、第一部エピローグ時は三等捜査官だったが、『:re』では一等捜査官に昇進しており、喰種の能力を持った「クインクス」と呼ばれる4人をメンターとして統率している。髪色は毛先が白髪、生え際は黒髪のツートンカラー。

cv:かわのをとや
代官・渋井のドラ息子の護衛を任されていたチンピラだったが、ムゲンに片腕を落とされたことから気が触れ、彼を執拗につけ狙うようになる。

cv:山路和弘、寺島拓篤(子供・若き日) / 演 - 中河内雅貴
宮本武蔵(声 - 最上嗣生)との巌流島での決闘で知られる剣士。武器はフリストが神器錬成した備前長光三尺余寸。エインヘリャルとなった者たちは亡くなった歳に関係なく全盛期の姿になるが、小次郎は死後も数百年たゆまずに岩流の進化と剣の道を磨き続けたことにより死亡時より老いた老人の姿での出場となった。

ささき

cv:田原アルノ
高村家の執事。

ささやま みつる

cv:浅沼晋太郎
生年月日:2081年3月26日血液型:O監視官時代の狡噛の部下であった執行官の男性。3年前に「標本事件」の捜査中、生きたまま解体され、プラスティネーションによって標本化され、殉職した。享年27。宜野座を「ギノ先生」と呼び、狡噛は普通に苗字で呼ぶ。短気で助平な上に凶暴だが面白い奴だったと狡噛は述懐しており、「愛すべきクソヤロー」と評している。

ささき ゆうか

cv:富田美憂
短めの髪を頭の上で縛った女子生徒。シンジの幼馴染であり、クラスと打ち解けない根暗な彼を心配している。性格は明るく、快活。私服では動きやすい服装をしている。シンジとは相思相愛で、夜にたびたびデートをしていた。

ささき はじめ

cv:山谷祥生
赤河田中学校1年生。クイズ研究部所属。ベタ問早押しが得意である。新入生向けのクイズ大会で決勝に進出するが、御来屋に敗れる。長戸勇人『クイズは創造力』の愛読者。

ささき みき

cv:小清水亜美 / 演:次原かな
晴香と真由子の親友。半月前に先輩の歓送会をした夜に皆で肝試ししようと話になり6人は旧校舎に行き彼女含む4人は開かずの間に入るが、霊と遭遇し危機を感じため仲間達と共にその場を去った。しかし既に数体の地縛霊に憑依され10日後には症状が進行し入院を余儀なくするが晴香の依頼(報酬は美樹の父から支払われた)で、八雲が旧校舎殺人事件の真相を付き止めることで霊の憑依から解放された。

ささき こじろー

cv:檜山修之、優希知冴(幼少期)
四天王の一人。野獣の如く獰猛なデュエマスタイルから「血に飢えた狼(ハングリー・ブラッド・ウルフ)」の異名を持つ。漫画版では冷酷で残忍なキャラとなっており、勝太達に危害を加えることもある。アニメでは牛丼屋から漂う匂いをおかずにご飯を食べる等、貧しい生活の中で三人の弟達の面倒を見ており、近づかれると気絶するほど女子が苦手という設定もある。

ささはら そうへい

cv:岡本信彦 / 逢坂良太 / 逢坂良太
演 - 佐野岳雫たちのクラスメイトで野球部部員。通称「ササヤン」。10月16日生まれ。A型。身長は164センチメートル。

ささき ゆたか

cv:金田アキ
書記。いつも自信なさげにおどおどしており、ミスをしてはマサヤによく叱られている。同級生ということでイツキとすぐに仲良くなるが、PSO2内では「荒らし行為」を働く悪質なプレイヤーであり、傲岸不遜なそっちこそが「本当の自分」だと考えていた。後にイツキに正体を見破られ、(悪意はなかったものの)正体を周囲に知られたことで自暴自棄に陥ってしまう。

ささき もらる

cv:冨岡美沙子
賽の河原で反乱に参加した子供たちの1人。名前どおり人一倍のモラルはある女の子だが、生意気で人を苛立たせる話し方をしている。烏天狗警察。

ささ かなこ

cv:南條愛乃
修一たちの友人。通称「ささちゃん」。彼女の弟と千鶴は「カナブン」と呼んでいる。2人姉弟の姉で長女。連載開始時は小学5年生で、修一と同学年で同じクラス。

ささき ひょうえ

cv:阪口大助
若い侍。薬売りが持つ「退魔の剣」に関心を抱き、それが鞘から抜かれることを望む。愛刀は九字兼定。

ささき じゅん

cv:手塚ヒロミチ
競女を扱うメディア・競スポの記者で、塩見さとみの先輩。原作での初登場は、HiP4「1次試験会場!!!!」。記者としては典型的な、すでに注目されている人物ばかりを取材するスタイルで、瀬戸内競女養成学校の入学式ではのぞみを単なるマグレ合格者として目もくれなかった。

ささき ちえ

cv:今井麻夏

ささき

cv:野津山幸宏
KABE太人の学生時代の同級生。肥満体の人物でKABEにはクラス内では自分と同じ陰キャの底辺と思われていた。その実、ラップを嗜んでおり街の高架下で仲間たちとサイファーをしていた。赤兎馬カンフーのCDをKABEに聴かせたことで、KABEをラップの世界に誘った友人でもある。

cv:水原薫
かなこの母親。せっかちでよく怒るらしい。修一や誠を娘の彼氏と勘違いしたりとそそっかしい面もある。

ささき

cv:高橋伸也/
高見の後任の駐在警察官。30歳前後、独身。起き上がり。暴徒化した村人から逃れるためにパイプラインへと逃げ込むが、発見され、杭を打たれる。外場村以外の人々谷口(たにぐち)村外にある国立病院に勤務。

ささき さつき

cv:奥野香耶
誕生日:5月19日 / 利き手:右 / ラケット:シェークハンド / ラバー:裏裏 / プレースタイル:ドライブ主戦型暗めの茶色をしたショートカットで、左側を短く結んでいる。たんぽぽと一緒にいることが多く、やはり原作でも比較的多くの場面で描かれている。こよりに憧れており、アニメ12話ではこよりに師事している。

ささき ゆうた

cv:斎藤千和 / 下田麻美
ボランティアで因幡探偵事務所の助手をしている、女装趣味を持った金髪碧眼の美少年。日本生まれの日本育ちのハーフのため、金髪は地毛。身長152 cm。15歳。12月23日生まれ、やぎ座。

ささき ゆりか

cv:落合祐里香
養成所16期生(シスタ・シスターズ)の一人。18歳。留奈や翼の友人。アタリとは従兄妹で幼馴染(片思い)。負けん気が強く積極的。

ささき なみえ

cv:小野涼子
七色ヶ丘中学校2年2組担任。担当教科は英語。テレビシリーズでは幹部達にバッドエンド空間で無気力に陥ってしまう描写はなかったが、『プリキュアまんがえほん』ではアカオーニにバッドエンド空間を発動させられて無気力に陥ってしまう描写が見られた。『プリキュアオールスターズ 名作えほん』の「こびとのくつや」では、生徒のきよみとともに親子及び靴屋の客役として登場している。

ささき ゆめ

cv:遠藤綾
観測隊の天文学者の女性。貴子の後輩で、貴子の事は尊敬している。非情に無口で無表情だが根は心優しい。よく空を見上げている。日向曰く「いかにも研究者の女子」であるが、観測隊員としての体力はしっかり持っており走るのは早い。

ささき ただじろう

cv:大川透
妖怪退治を専門とする幕府の要人。陰陽寮のトップとして、部下に指示を出している。兄と弟は手代木直右衛門と佐々木只三郎である。沙門とは旧知の仲。以前は妖を視ることができなかったが、己で潰した目に緋褪の血を入れ、目のみ妖となり視えるようになった。

ささき あけび

cv:中村桜
砲手。ブロックが得意。柚子と似たおっとりとした性格だが、彼女とは比較にならないくらい我慢強い。バレエにも詳しい。金髪のロングヘアで、後ろ髪を束ねてカチューシャを付けている。

ささおか

cv:遠藤綾
劇場版に登場。南部博士に接触した政府の女性関係者。コミック版登場人物辰巳渋谷署の刑事。乾辰巳の部下。パラベラムアナテマを流通させている男。

ささき あつこ

cv:水瀬いのり
ソフィアの前世。カタリナの前世と同じ世界(21世紀の日本)で生活をしていた少女。ソフィアと敦子は別人格として存在しているようである。ふとしたことで親友になった女子生徒(カタリナの前世)の事を心から大事に思っており、彼女が急死した事に生涯深い後悔の念を抱き、望むのなら再び会いたいと願っていた。

ささ かざもり

cv:松本まりか
第4話より登場。現在は倫理的問題により開発製造が御禁制となった人工知性・“ REAL AI(Real Artificial Intelligence 通称R.A.I.)の最後の1つ。元々は駒守事件の被害者であり遺物だったが、成り行きで事件終了後も新十郎たちと行動を共にする。

ささの ひろゆき

cv:中博史、関根明良(少年)
岡絵里に能力を奪われた高齢の男性。管理局の創立メンバーで、現在は役所勤めを経て、定年退職している。能力は、自分が能力によって撮った写真を、撮った場所で破ることによって写真の中に入ることができるというもの。管理局には、写真を撮るときと写真を破るときの両方に能力を使用する必要があると偽っていた。

ささかど ごろう

cv:ふくまつ進紗
スポーツ新聞の記者。通称曰く付きの記者で、主に金で動く事が多い。小林の依頼で、紫音に関る8年前の事件を記事にした張本人で、更にマスコミやメディアを煽った。羽仁悟の手足となって警察の捜査状況を不正アクセスで情報を得る一方、羽仁真にも逐次情報を流していたが、警察に睨まれた事で手を引いた。

cv:小林沙苗
1・2年時の同級生。3年時は別のクラス(マユと同じ3年2組)になっている。チエのことが好きな男子生徒。チエからは印象がなく覚えてもらえていない。アパートまで付け回し不審者扱いされ、夏休み明けには金髪・色黒、眉にも化粧をしてイメチェンしてチエの気をひこうとするが失敗する。

ささ すずか

cv:藤堂真衣

ささき さとこ

cv:鎌倉有那
佐々木の姉。

さっさ なりまさ

cv:高橋信
若い頃より馬廻衆として信長に仕える。信長の死後に利家・景勝らと富山の役で戦う。肥後での失政を秀吉に咎められ改易。

さっさ まさつぐ

cv:木村隼人
成政の長兄。信秀と共に奮闘した昔のいくさ話が好き。史書には「成吉」「勝通」ともあるため、官名の隼人正で呼ばれる場合もある。佐々氏は成政の自害後も、政次の子孫が残り、水戸家・鷹司家・上杉家・細川家などの家中で佐々を称した。

cv:藤城裕士
性別 - 男茶じじに因縁を抱く老剣士。若い頃に茶じじの「最低な技(不意打ち)」に敗れてしまい、特訓に励んでいた。しかし、長年特訓をし続けたため、年老いて上手く戦えないため、からくり鎧に搭乗して茶じじを圧倒するも、結局は茶じじの不意打ち(空飛ぶ焼いた鱈子)により敗れてしまった。

ささき あいじろう

cv:野宮一範
若手の壬生浪士組隊士。脱走した羅刹によって斬殺されてしまう。

ささ かざもり

cv:松本まりか
第4話より登場。現在は倫理的問題により開発製造が御禁制となった人工知性・“ REAL AI(Real Artificial Intelligence 通称R.A.I.)の最後の1つ。元々は駒守事件の被害者であり遺物だったが、成り行きで事件終了後も新十郎たちと行動を共にする。

ささ こまもり

cv:最上嗣生
佐々家先代当主で、人工知能R.A.I.(REAL AI)の開発者。表向きは人前では赤面するという理由でいつも覆面をしていた。7年前、新情報拡散防止法違反で警察の強制捜査をされる直前に爆死したと思われていたが、爆死はR.A.I.を隠蔽するための偽装であった。

ささ みつこ

cv:椎名へきる
駒守の実娘。風守の焼死に疑問を持ち梨江に相談する。原典では「多久光子」に当たる。

ささ いとじ

cv:松岡洋子
駒守の未亡人。駒守死後まもなく風守の正体を知ったが逆に利用していた。原典では「多久糸路」に当たる。

ささ ふみひこ

cv:渡辺久美子
駒守の実子。風守焼死後は後継者として当主を継ぐ予定であった。原典では「多久文彦」に当たる。

ささ きぎひこ

cv:星野貴紀
駒守の弟で、風守の叔父に当たる。風守ホールディングスは実際は木々彦と糸路が仕切っていた。原典では「多久木々彦」に当たる。

ささき

cv:本田貴子
東亜重工開発主任兼衛人整備士。兵器開発全般にも携わっており、10年前から密かに東亜重工で一八式衛人後継機(後の一九式衛人)の開発を続けてきた。長道の出自を知らぬままその能力を評価しているが、歴史的価値のある継衛をボロボロにしたことで本人を懲らしめて以来恐れられている。

さっさ なりまさ

cv:三宅健太
織田家の家臣。利家とは反対に真面目で責任感が強く、いつも喧嘩になる。主君・サブローのことで徳川家家臣・本多忠勝と因縁がある。【ドラマ版での設定】原作およびアニメ版とは違い、勝家の前に突如現れてひれ伏し、仕官する。

ささお

cv:園崎未恵
吉永家の隣家、佐々尾家のおばあちゃん。子どもたちが独立し、夫に先立たれているため、独居老人となっている。双葉たちを孫のように可愛がってくれる優しい人物。双葉が来る度に商店街の和菓子屋・里見屋の塩饅頭をごちそうしてくれる。実家は御色町の商店街にかつて存在した茶屋。

ささき ひな

cv:田中あいみ
出席番号 - 11番 / 部活動 - ESS部お団子髪が特徴の女子。栄依子とショッピングモールに買い物に行き、同じジュースを恋人のように2本のストローで飲んで、デートまがいのことをしている。

ささき ひめこ

cv:瀬戸麻沙美
大杉高校に通う、栄一郎と同学年の女子高校生。眼鏡を掛けたおとなしい女子。テニスには疎い。テニスを始めて変わった栄一郎に片思いするが、栄一郎の奈津への好意を悟り身を引く。栄一郎の試合がある時は影山と一緒に試合を見に来ている。

ささき こたろう

cv:羽多野渉

ささの ゆみ

cv:牧ちひろ
ナナの同級生。リカと一緒に教室でこっくりさんを行う。その日の夜にこっくりさんの霊に襲われ、あやうく溺死しかけるものの、ゴリョーの魔法律特例・「根の国返し」によって助けられた。

ささき こじろう

cv:小杉十郎太
武蔵の永遠のライバル。鬼丸の命でクモ男が魔法の薬で蘇らせた。そのためか目が赤くなっており、連載時にページ脇部分に描きこまれたキャラクター紹介では「佐々木ゾンビ小次郎」とされている。始めは武蔵に復讐するために刃一行を追い回していたが、クモ男の偽の占いにより「刃を倒せば日本一のサムライになれる」と思い込み刃本人を付け狙うようになる。

ささもり ゆうき

cv:世戸さおり
薫風高校1年で耕太の同級生。医者を父親に持ち、キリコとは幼稚園の頃からの仲良し。ベリーショートの癖っ毛に見られるようなおおらかな性格で、周囲のハチャメチャな環境を楽しんでいる。少年のような顔立ちだがキリコから教わった豊胸体操を続けた結果、バストサイズは親友のそれを上回っている。

ささきゆあ

cv:日高里菜
遠月学園高等部1年生→2年生の女子生徒。秋の選抜予選でAブロックの司会進行を担当した。麗と反対に気が弱く、高慢な態度で辛口評価を連発した千俵なつめの威圧感に気押されていた。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.