名字検索 > 初姓 > 初姓の有名人

姓の有名人

初 有名人

このページでは芸能人やスポーツ選手といった様々な分野で活躍する初姓有名人、または戦国武将など歴史上活躍した初姓の偉人をご紹介します。

初姓 有名人職業ランキング

【上位10位までの職業】

見つかりませんでした。

初姓の有名人一覧

見つかりませんでした。

初さんと同じ苗字の武将

見つかりませんでした。

初姓のアニメキャラ

初から始まるアニメのキャラクター

はつの あやめ

cv:ならはしみき
初野華の従姉妹。中学からのウッシーの後輩。CDドラマ『CD夜話 妄-janen-』に登場。『覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜』では、GGGに入隊後、2014年に牛山次男と結婚し「牛山あやめ」となる。GGG機動部隊オペレーター主席を休職し2016年に長男、牛山一(はじめ)を出産。

cv:本人(初音ミク)
ライブで竜宮町内に来たVOCALOID。突然寿司屋の真似をしたりネギをかじったりするなど突飛な行動が目立つが、むすびやノキオは大ファンであるらしい。ビームや分身などのVOCALOIDには必要なさそうな機能が多いため、名作からは初音ミクのそっくりさんではないかと疑われていた。

はじめ

cv:福圓美里
水のリーフェナイト。生真面目で少し流されてしまう一面があるが、しっかりするところはしっかりしている。ナイツは人間と異なり母体から生まれず自然に誕生する存在だが、万年と新と3人、温かく優しい姫乃に母性を感じ、絶対的な信頼を寄せている。

はつたろう

cv:山寺宏一、立川こはる(幼少時
菊比古と同い年、同日入門の兄弟弟子。戦後、二つ目途中で助六を襲名。師匠・八雲からは「初太」と呼ばれ、菊比古からはその本名にちなんだ呼び名の「信さん」(ドラマ版では師匠と同じく初太)と呼ばれる。明るく大らかな性格だが、大雑把で女好きかつ金にだらしなくいい加減なお調子者でもあり、菊比古から度々金をせびっていた。

うぶざと にぎ

cv:能登有沙
切のクラスメイトの少女で、かしこと常に行動している。かしこの練習台になったことで、ボーイッシュなヘアスタイルに変わっている。オカルトとスプラッター、ホラーが大好きで、好きな歴史上の人物はノーマ・グレイランド、3巻おまけ漫画ではお薦めのDVDとして、ジャンル不問の話題だったにも関わらず真っ先に「ソウ」シリーズを挙げるなど多少危ない所がある。

ゆうらくてい すけろく

cv:神奈延年
寄せ場で暮らしていた幼少期の初太郎(二代目助六)の親代わりだった男。天狗連にて「助六」を名乗って落語を披露していたが、本名は誰も知らない。初太郎の芸風は幼少期にこの助六の落語を毎日のように聞かされ続けていた影響が大きく、後に初太郎も「助六」の名を名乗ることになる。

はつせ いづな

cv:沢城みゆき
黒髪黒目でフェネックのような大きく長い耳と尾を持つ。年齢は1桁台の幼女。在エルキア東部連合大使。祖父・初瀬いのの影響で、間違った人類語を使う。『 』と紙一重の勝負ができるほどの天才的ゲーマーであるが、ゲーム以外のことにはからっきしであり、そのことから空と白には同類として懐いている。

はつせ いの

cv:麦人
初老の白髪に狼の耳を持つ。98歳。在エルキア東部連合次席大使。数少ない『血壊』個体。いづなの祖父で彼女のアドバイザー。

はつせ ひかり

cv:悠木碧
双葉女学院中等部2年紫陽花組で、美夏のクラスメイト。「現代舞台芸術文化研究部」部員。溌剌とした性格で、ノリは美夏に似ており、さらりときついことを言う。裕人を「おにーさん」と呼ぶ。語尾に☆マークがつくことが多い。

cv:荻野晴朗

ういはる かざり

cv:豊崎愛生
柵川中学校1年生の少女。「風紀委員」に所属。

はつしば

cv:杉田智和
漫画研究部所属の男子生徒。2年生時は琴美の、3年生時は智子のクラスメイト。在籍クラスは1年7組 → 2年6組 → 3年5組。外見は典型的な醜男のオタクで、容姿が漫画『賭博黙示録カイジ』に登場する安藤というキャラクターに似ており、智子からは心の中で「絵の描ける安藤」と呼ばれている。

cv:吉田古奈美
護のクラスメイト。可愛い少女だが「勇気」で恐怖を克服する。

しょだい やぎゅう じゅうべえ

cv:小倉久寛
300年前の天下無双の剣豪。鯉之介に柳生新陰流の後継者の探索とラブリー眼帯を託す。『シベリア柳生の逆襲』からの登場人物。

しょこうおう

cv:佐々健太
二七日に裁く裁判官。秦広王の裁きを受けた亡者が、その裁きに応じた努力で三途の川を渡ったかを審議することに加え、生前に関わり合いのあった動物(ペット)が呼ばれ、その亡者について証言をする。仙境に住んでいたころから動物によく好かれ、自身も大変な動物好きで、初江庁の獄卒はほとんどが動物である。

はつせ かりら

cv:茅野愛衣
ステラ女学院高等科の2年生。スウェーデンのクォーターで、ブロンドの髪を持つ少女。常に荒々しい男口調で喋り、大雑把な性格。一人称は俺。後輩思いな一面もあり、そのらと共にゆらを指導している。

はつみ

cv:宮本佳那子
第17話登場。エリの大ファンの少女。小学4年生。両親は転勤しており、祖父母が経営しているふじみ坂商店街の実家「お食事処キッチンふじみ」に住んでいる。毎月お小遣いでエリの特集が掲載されている雑誌を買いに樫の木書店を訪れており、亜衣とも親しい。

しょだいえろまんがせんせい

cv:井口裕香
紗霧の実母で、本名は現時点では不明。イラストレーターで、アルミの師でもあった。趣味の活動においてエッチな絵を描いていたことから『エロマンガ先生』と呼ばれ、後に娘である紗霧の要望から、紗霧にも絵の描き方を教え、『エロマンガ先生』というペンネームを譲っている。だが、夫(紗霧の実父)はその卑猥なイラスト活動に嫌悪感を抱き、価値観の違いから離婚にいたった。その後仕事の関係で正宗の父である虎徹と出会い、再婚。だが新婚旅行中に夫と共に事故死した。

はつみ せん

cv:蓮池龍三
乃木グループの正闘技者。「初見流合気道」の使い手。通称『浮雲』。41歳。軟派で女好きな遊び人風の中年で、楓にも隙あらばちょっかいをかけている。

いぶ

cv:赤白杏奈
東葉月の義理の姉で、本作のキーパーソン。実は、様々な本の世界を旅している「イブ」。アダムの妻であり、全ての本の世界の人類の母。主人公は彼女を捜し、本の世界を旅することになる。アダムなき今図書館世界で最高の力を持ち、言葉を発するだけで本の世界の宇宙を崩壊させるほどの力があるため、日常会話を手話でこなす。

ういか

cv:金元寿子
第4巻に登場。忠太郎の幼馴染で、彼に恋心を抱いている。

はせ まりあ

cv:八島さらら

しょない らら

cv:南條愛乃
8月21日生まれ。B型。静岡県出身。写真部顧問の女性教師。名字の由来は静岡弁で仕方ない・下らないという意味の「しょんない」、名前は同意を求めるときの「でしょ?」の意味の「ら?」から。

cv:草尾毅
超未来のドキドキスペースで生まれた勇者。アブラームに対する抗体として生を受けた者であり、科学者でもある。仲間達と共に、平和を取り戻すべく戦っていた。打倒アブラームの為、過去へ時間跳躍するが、跳躍の途中で妖神ゴブーリキの襲撃を受けてしまう。これにより、ラムネスは記憶を失った上、目標よりも数年から十数年の過去へと飛ばされ、現地で出会った当時のミルク姫と恋仲にもなる。

cv:矢尾一樹
初代ラムネスが過去で出会った、もう1人の勇者。初代ラムネスと共に妖神ゴブーリキと戦い、封印に成功。ハラハラワールドを救った。後に初代ラムネスと再会し、大邪神アブラームとの戦いにも参加する。輪廻の中に封じられた悪。

しょない ララ

cv:南條愛乃
8月21日生まれ。B型。静岡県出身。写真部顧問の女性教師。名字の由来は静岡弁で仕方ない・下らないという意味の「しょんない」、名前は同意を求めるときの「でしょ?」の意味の「ら?」から。

ういはる かざり

cv:豊崎愛生
柵川中学1年生。「風紀委員(ジャッジメント)」第177支部オペレーター。低能力者(レベル1)。

はつしば かおる

cv:近藤孝行
15歳(登場時14歳)「むったん」といつも一緒の男友達。唇が分厚く、やや不細工な顔である。むったんよりかなり大柄。むったんが好きで、彼と一緒なら死んでもいいと思うほど。自身の名前と同姓の選手が在籍していた千葉ロッテマリーンズのファンという設定である。

しょだいさん

cv:稲田徹
逸剛達が通う東統泉高等学校にいる霊。漫画では初代学長だが、アニメでは初代生徒会長となっている。毎年新年度に現れては新入生にセクハラする不良霊。京や瑞理達先代六道尼が高校生の時にも登場するなど、昔から生息していた模様。アニメではさらに犬のマスクを被ったプロレスラーの変装をした。
© 2013-. sijisuru.com All rights reserved.